JPH0126376Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126376Y2
JPH0126376Y2 JP1985202181U JP20218185U JPH0126376Y2 JP H0126376 Y2 JPH0126376 Y2 JP H0126376Y2 JP 1985202181 U JP1985202181 U JP 1985202181U JP 20218185 U JP20218185 U JP 20218185U JP H0126376 Y2 JPH0126376 Y2 JP H0126376Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presser
roller
rubber
presser foot
roller guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985202181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62109072U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985202181U priority Critical patent/JPH0126376Y2/ja
Publication of JPS62109072U publication Critical patent/JPS62109072U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0126376Y2 publication Critical patent/JPH0126376Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、縫製品にゴム紐を縫付けてギヤザを
形成するときのミシンのゴム紐付け押え金に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、洋裁作業において、例えば衣料品の袖口
やウエストあるいは幼児服などにゴム紐を縫い付
けてギヤザを形成する場合には、縫製品のワーク
の所定位置にゴム紐を当接させ、ミシンの(布)
押えによりこれを押圧し、ゴム紐を右手で持ち、
ゴム紐の繰り出しに合わせて適当な張力を与えつ
つ、縫製品をガイドしながら縫付け、押えから抜
出したとき、この張力による伸びの回復によつて
縫製部にひだを形成するようにしていた。
しかしながら、手持ちによつて上記適切な張力
を保持することは、特に未熟練のオペレータには
困難であるため、従来、例えば実開昭60−21274
号公報に開示されたような、これら張力付加用手
段を備えたゴム紐付け押え金が提案されている。
第3図に、その側面断面図を示す。詳細は、引用
文献に譲り、概要のみを説明すると、押え棒31
に枢設された押え金本体32の布進入端部に布送
り方向Aと直角方向に水平に軸部34を固設し、
先端に押えローラ38を有するゴム紐押え片36
の突条部37を押え金本体2の凹部に支承し、押
え片36の中間部を、押え金本体32上にねじに
より立設したピン33上に間装した圧縮コイルば
ね35をナツト39により、前記軸34とローラ
38との間に挿通されたゴム紐Rに調節可能に抵
抗を与えることにより、手持ちを要せずして適切
な張力を保持するように構成されていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、以上のような従来提案例のゴム
紐付け押え金においては、ゴム紐Rをセツトする
とき、前記抵抗付与部に挿入するためには、ロー
ラ38を持ち上げて、軸34とローラ38との間
にゴム紐を挿入しなければならず、面倒で手数を
要し、また、機構上この抵抗付与部から実際に縫
付け固定する針落部Nまでの径路が比較的長いた
め、それまでにゴム紐Rが蛇行して、縫付け位置
不良を生ずる可能性があつた。
本考案は、以上のような従来提案例の問題点に
かんがみてなされたもので、ゴム紐の挿入が極め
て容易で、かつ蛇行等による位置狂いを生ずるこ
となく正確に縫付けを行うことができるゴム紐付
け押え金の提供を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本考案においては、ゴム紐押え金本
体のワーク布進入端部に別体の押えローラ手段を
本体に対して開閉可能に、かつ、挿通すべきゴム
紐の出口開口を針落部に近接して配設し、さら
に、前記押えローラ手段には、前記ゴム紐のガイ
ド幅調整手段を付加することにより、前記目的を
達成しようとするものである。
〔作用〕
以上のような構成により、押えローラ手段を開
閉させることにより、ゴム紐の挿通は極めて容易
となり、かつ、短い移動径路および幅調整手段に
よつて、ゴム紐は針落部に至るまでの蛇行が防止
され、縫製の生産性と品質の向上が実現される。
〔実施例〕
以下に本考案を実施例に基づいて説明する。第
1図a,b,cに、それぞれ本考案に係るゴム紐
付け押え金の一実施例の側面図、上面図および正
面図、第2図に、縫製中の本実施例装置の要部断
面側面図を示す。
〔構成〕
第1図において、押え棒Bの下端に押えピン1
により枢着されたゴム付け押え本体2の上記ピン
1と反対側の本体の先端部上部二また状に凸設さ
れた凸起2aには、ローラガイド台3が、布送り
方向矢印Aと直角方向の水平ピン10により、上
下に前方が角度α(図例は約50度)だけ開閉し得
るよう枢着されている。ローラガイド台3のピン
10枢着部は正規のゴム紐押え位置と、ゴム紐セ
ツト用開放位置との前記両位置にそれぞれローラ
ガイド台3を拘束保持するための、押え本体2に
ねじ13で固設した板ばね5の先端との各係合面
3bが、前記開閉角度αに対応して設けられてい
る。
また、ローラガイド台3の頂板上にはねじ付き
ピン3aが垂直方向に固定的に立設されている。
上記頂板を、A方向と直角に跨ぐようにコ字形の
ローラ支持4が配設され、その頂部ウエブ部は前
記ピン3aガスライド可能に貫通し、両側フラン
ジ部にはそれぞれ上下方向の長みぞ4aが穿設さ
れ、両みぞ間にわたるローラ軸11上にローラ8
が取付けられている。また前記押え本体2の突起
2aの布進入側には、針落位置に近傍して、ゴム
紐R(第2図)の出口開口2b(同図)が下向きA
方向に指向して設けられている。
さらにまた、ローラガイド台3の布進入方向側
には、アングル状のゴム紐幅ガイド板6が、A方
向と直角のB方向側片に水平に設けられた長みぞ
6a中に、ねじ12により固定され、ゴム紐Rの
幅に応じてガイドするよう調節的に固定できる。
なお、第1図aにおける一点鎖線図は、ゴム紐
押えローラ装置を、ゴム紐セツト挿通用に、前記
角度αだけ開放してその位置に板ばね5によりデ
テントされた状態を示す。また第1図bにおける
Nは針落ち位置を示す。第2図に示すPは針板、
Wは、ゴム紐Rを縫着する縫製品ワークである。
〔動作〕
つぎに、以上のような構成における動作を説明
する。まず、押え棒Bを上げ、第1図a一点鎖線
で示したようにゴム紐押えローラ装置を角度αだ
け開放してデテント状態とし、ゴム紐Rを押えロ
ーラ8の下より開口部2bに導き、必要長さだけ
引出す。ついで、ねじ12を弛めてガイド板6を
ゴム紐Rの幅に合わせて、横方向の蛇行を規制す
る。ついで、ゴム紐押えローラ装置を手動で下方
に回動させると、ゴム紐Rを押えローラ8で押圧
した状態で正規位置にセツトされ、ばね5と係合
面3bとにより自動的にその位置にデテントされ
る。ゴム紐Rへの抵抗は、調節ナツト7により、
ばね9の弾性力を変更することによつて所望の値
に設定し得、縫製中でも自由に調整することがで
きる。なお、前記押えローラ装置の開閉機構なら
びに幅調整機構等は、必ずしも前記実施例に示し
たもののみに限定されないことはもちろんであ
る。
〔考案の効果〕
以上、実施例に基づいて説明してきたように、
本考案のゴム紐付け押え金によれば、別体に構成
した押えローラ装置を開放することによつて極め
て容易にゴム紐を挿通セツトすることができ、ま
たその押え圧力とガイド幅とを自在に調整し得る
ため、ゴム紐の供給開口から針落ち位置までの径
路が短いことによつて、縫付けるべきゴム紐の幅
方向を正確にガイドし得るため、縫製作業の生産
性と製品の品質とを向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b,cは、本考案によるゴム紐付け
押え金の一実施例のそれぞれ側面図、上面図およ
び正面図、第2図は、縫製位置の本実施例装置の
要部断面側面図、第3図は、従来のこの種の押え
金の一例の側面断面図である。 2……押え本体、2b……ゴム紐出口開口、
〔3……ローラガイド台、4……ローラ支え、7
……調節ナツト、9……ばね〕(ゴム紐押えロー
ラ手段)、6……ガイド板(ガイド幅調整手段)、
R……ゴム紐、N……針落ち位置、W……ワーク
布。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ワーク布挿入端部に針落部に近接配置した出口
    開口2bを形成した押え体2と、 押え体に対して、一端が布送り方向に直交する
    方向の軸線をもつ水平ピン10を中心に回動自在
    に支持されると共に、係合面3bを形成したロー
    ラガイド台3と、 基部を押え体に支持し、先端をローラガイドの
    係合面3bに係合させ、ローラガイド台3をセツ
    ト開放位置と押え位置とに係止するばね5と、 下端に押えローラ8を回動自在に支持し、ロー
    ラガイド台に対して上下動自在に配置したローラ
    支え4と、 ローラ支えに対して下方への押圧力を作用させ
    るばね9と、 を備えたことを特徴とするミシンのゴム紐付け押
    え金。
JP1985202181U 1985-12-25 1985-12-25 Expired JPH0126376Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985202181U JPH0126376Y2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985202181U JPH0126376Y2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62109072U JPS62109072U (ja) 1987-07-11
JPH0126376Y2 true JPH0126376Y2 (ja) 1989-08-07

Family

ID=31166321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985202181U Expired JPH0126376Y2 (ja) 1985-12-25 1985-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0126376Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021274B2 (ja) * 1975-07-09 1985-05-27 ウエスチングハウス エレクトリツク コーポレーシヨン 垂直配管の支持装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021274U (ja) * 1983-07-21 1985-02-14 ジャガー株式会社 ミシンの押え金

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021274B2 (ja) * 1975-07-09 1985-05-27 ウエスチングハウス エレクトリツク コーポレーシヨン 垂直配管の支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62109072U (ja) 1987-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0331257Y2 (ja)
JPH0857176A (ja) ベルトループ縫付けミシンにおけるテープ折り曲げ端の 形成維持方法及びその装置
JPH0126376Y2 (ja)
JPH0733270U (ja) ミシンのガイド装置
JPH08332291A (ja) ミシンの押さえ装置
US5537943A (en) Sewing machine presser device, with chaining-off foot
US4051795A (en) Cloth guide mechanism in a sewing machine
JPS5995092A (ja) 重ね布端部を保持するためのけん引クランプを備えたミシン
JP2000262787A (ja) ベルトループ供給装置
JPH0748228Y2 (ja) 縫着片折り曲げ装置
JPH0361462B2 (ja)
CN205741502U (zh) 锁眼机及其进线机构
JPH08206381A (ja) ミシンの布案内装置
JPH071106Y2 (ja) ミシンの輪ゴム挿入縫い用具
US2848966A (en) Thread tension releasing devices
JPS6231102Y2 (ja)
JP2005287543A (ja) ボタン付けミシン
JPS633669Y2 (ja)
JPH07308471A (ja) ミシンの加工布横送り装置
JP3433980B2 (ja) 縫い目を形成するための縫製ユニット
JPH0718379Y2 (ja) 家庭用ロツクミシンのゴム付け押え金
JP4052681B2 (ja) 縁かがり縫ミシンにおける糸張力設定装置
JPS5827754Y2 (ja) ミシンのレ−ス案内装置
JPH0354698Y2 (ja)
JPH0719433Y2 (ja) ミシンの糸案内装置