JPH0125979B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125979B2
JPH0125979B2 JP57098287A JP9828782A JPH0125979B2 JP H0125979 B2 JPH0125979 B2 JP H0125979B2 JP 57098287 A JP57098287 A JP 57098287A JP 9828782 A JP9828782 A JP 9828782A JP H0125979 B2 JPH0125979 B2 JP H0125979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
engine
temperature
heat
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57098287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58214763A (ja
Inventor
Katsuyuki Yamaguchi
Koichi Maekawa
Tsugunori Hata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP57098287A priority Critical patent/JPS58214763A/ja
Publication of JPS58214763A publication Critical patent/JPS58214763A/ja
Publication of JPH0125979B2 publication Critical patent/JPH0125979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、熱媒体圧縮用コンプレツサーをエン
ジンにて駆動するとともに、前記エンジンの排気
ガスとの熱交換により、凝縮器通過後の被加熱流
体を加熱昇温させる熱交換器を設けてあるエンジ
ン駆動式ヒートポンプに関する。 この種のヒートポンプでは、エンジンの駆動に
伴なつて高温状態で排出される排気ガスの保有熱
を有効利用して、暖房用水や給湯用水等の被加熱
流体を熱経済性有利に加熱することができる反
面、従来は、前記排気ガスと被加熱流体との熱交
換面積が常に一定のものにあるべく構成されてい
たため、次の欠点があつた。 即ち、前記熱交換器に供給される排気ガスの温
度や被加熱流体の温度の如何によつては、熱交換
器通過後の排気ガス温度が露点温度以下に低下し
ている場合があり、その結果、排気ガス中の蒸気
が凝縮して結露し、その露滴水が熱交換器やパイ
プなどに溜つて腐食する欠点があつた。 本発明は、上述の欠点を除去する点に目的を有
するものであつて、熱媒体圧縮用コンプレツサー
をエンジンにて駆動するとともに、前記エンジン
の排気ガスとの熱交換により、凝縮器通過後の被
加熱流体を加熱昇温させる熱交換器を設けてある
エンジン駆動式ヒートポンプにおいて、前記熱交
換器通過後の排気ガス温度を検出する検出装置
と、前記排気ガスと被加熱流体との熱交換面積を
増減制御可能な制御機構とを設けてあるととも
に、この制御機構を前記検出装置に対して、その
検出結果に基づいて自動的に作動するように連係
させてあることを特徴構成とする。 上記特徴構成による本発明のエンジン駆動式ヒ
ートポンプの作用、効果は次の通りである。 つまり、前記検出装置による熱交換後の排気ガ
ス温度の検出結果に基づいて、その検出排ガス温
度が常に露点温度以上に保たれるように、排気ガ
スと被加熱流体との熱交換面積を自動的に増減制
御することができるから、従来のように露滴水が
熱交換器やパイプ等に溜ることに起因する腐食を
極力抑制して、耐久性の向上を図り得るに至つ
た。 また、被加熱流体は、排ガスとの熱交換箇所が
放熱箇所よりも下手となるように、凝縮器通過後
に熱交換器で排ガスと熱交換されるものであるか
ら、例えば、凝縮器よりも上手側位置に排ガスと
の熱交換器を設ける場合に較べて、極端に低温の
被加熱流体で急激に排ガスを冷却してしまうこと
を避け易く、従つて、上記のように排ガスとの熱
交換面積を変更できることと相俟つて、温度と面
積の両者をコントロールして、露滴水の発生を極
力避け易い。 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。 エンジン駆動式ヒートポンプを用いて給湯冷暖
房装置を構成するに、第1図で示す如く、エンジ
ン1にベルト伝動装置2を介して連動されたコン
プレツサー3の熱媒体循環経路4中に、加圧熱媒
体を水との熱交換により凝縮させるとともに水を
加熱昇温させる凝縮器5、膨張弁6、この膨張弁
6通過後の熱媒体を水との熱交換により蒸発させ
るとともに水を冷却する蒸発器7を介在してい
る。 また、前記凝縮器5を介在してある第1循環水
路8、前記蒸発器7を介在してある第2循環水路
9、バルブV1を介在してある第1給水路10、
バルブV2を介在してある第1出水路11、バル
ブV3を介在してある第2給水路12ならびに、
バルブV4を介在してある第2出水路13を、2
個の四方向切換弁14,15を介して連通接続
し、もつて、前記両四方向切換弁14,15の切
換え操作により、前記第1給水路10及び第1出
水路11が第1循環水路8に連通するとき、第2
給水路12及び第2出水路13を第2循環水路9
に連通させ、かつ、前記第2給水路12及び第2
出水路13が第1循環水路8に連通するとき、第
1給水路10及び第1出水路11を第2循環水路
9に連通させるべく構成している。つまり、前記
凝縮器5通過後の高温水と蒸発器7通過後の低温
水を背反的に取出し可能に構成している。 このようにして取出された高温水及び低温水を
室内機等の所定箇所に導いて暖房、冷房、冷却、
給湯などを行なうのである。 また、前記第1循環水路8中に、前記凝縮器5
通過後の水をエンジン冷却水との熱交換によつて
加熱昇温させる熱交換器16と、水をエンジン排
気ガスとの熱交換によつて加熱昇温させる2つの
熱交換器17,17′とを介在している。 而して、前記両排気ガス用熱交換器17,1
7′通過後の排気ガス温度を検出する装置18と、
前記排気ガスと水との熱交換面積を3段階に増減
制御可能な機構19とを設けている。 前記制御機構19を構成するに、前記第1循環
水路8に前部熱交換器17の上手側部分と両熱交
換器17,17′間の中央部分ならびに後部熱交
換器17′の下手側部分との三箇所に連通するバ
イパス路20を接続するとともに、前記バイパス
路20及び前記両熱交換器17,17′の上手側
に4つの電磁式開閉バルブV5,V6,V7,V8を介
在し、もつて、前記バルブV5,V6,V7,V8を、
前記検出装置18の検出排気ガス温度tに基づい
て次の表―1に示す制御を行なうべく構成してい
る。
【表】 上述のような検出排気ガス温度に基づくバルブ
制御により、排気ガス温度が露点以下に低下する
ことを極力回避して、露滴水が熱交換器やパイプ
等に溜つて腐食することを良好に抑制することが
できるのである。 第2図、第3図は、複数の室内機への分岐箇所
に介在される分流装置を示し、これは、分岐管2
1A,21Bの本管22側端部に亘つて一本の共
通回転軸23を横架し、この共通回転軸23の、
各分岐管21A,21B内に位置する軸部分に
夫々羽根車24A,24Bを固着している。 このように両羽根車を同軸に固着することによ
り、各出口側での流速をほぼ等しくすることが可
能で、機器の高低差や配管長さの違いによる管路
抵抗の差などに拘らず等分配することができる。 第4図は別の制御機構19を示し、排気管26
の途中に、前部熱交換器17及び電磁式開閉バル
ブV11を介在してあるバイパス路27を後部熱交
換器17′及び電磁式開閉バルブV13を介在して
あるバイパス路28とを接続するとともに、前記
排気管26の、各バイパス路27,28の接続部
間に位置する部分には夫々電磁式開閉バルブ
V12,V14を介在し、もつて、前記バルブV11
V12,V13,V14を、前記検出装置18の検出排気
ガス温度tに基づいて次の表―2に示す制御を行
なうべく構成している。
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図はヒートポンプ利用の給湯冷暖房装置の
配管系統図、第2図、第3図は分流箇所の横断面
図とその縦断面図、第4図は別の実施例を示す要
部の配管系統図である。 1……エンジン、3……コンプレツサー、17
……熱交換器、18……検出装置、19……制御
機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱媒体圧縮用コンプレツサー3をエンジン1
    にて駆動するとともに、前記エンジン1の排気ガ
    スとの熱交換により、凝縮器5通過後の被加熱流
    体を加熱昇温させる熱交換器17を設けてあるエ
    ンジン駆動式ヒートポンプにおいて、前記熱交換
    器17通過後の排気ガス温度を検出する検出装置
    18と、前記排気ガスと被加熱流体との熱交換面
    積を増減制御可能な制御機構19とを設けてある
    とともに、この制御機構19を前記検出装置18
    に対して、その検出結果に基づいて自動的に作動
    するように連係させてあることを特徴とするエン
    ジン駆動式ヒートポンプ。
JP57098287A 1982-06-07 1982-06-07 エンジン駆動式ヒ−トポンプ Granted JPS58214763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098287A JPS58214763A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 エンジン駆動式ヒ−トポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098287A JPS58214763A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 エンジン駆動式ヒ−トポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58214763A JPS58214763A (ja) 1983-12-14
JPH0125979B2 true JPH0125979B2 (ja) 1989-05-22

Family

ID=14215709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57098287A Granted JPS58214763A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 エンジン駆動式ヒ−トポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58214763A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454709U (ja) * 1990-07-31 1992-05-11

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5767761A (en) * 1980-10-13 1982-04-24 Daikin Ind Ltd Heat pump type air conditioning hot water feeder
JPS5932864U (ja) * 1982-08-25 1984-02-29 株式会社東芝 復水器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932864Y2 (ja) * 1979-12-10 1984-09-13 株式会社 タクマ 排ガスエコノマイザ−

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5767761A (en) * 1980-10-13 1982-04-24 Daikin Ind Ltd Heat pump type air conditioning hot water feeder
JPS5932864U (ja) * 1982-08-25 1984-02-29 株式会社東芝 復水器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454709U (ja) * 1990-07-31 1992-05-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58214763A (ja) 1983-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5239838A (en) Heating and cooling system having auxiliary heating loop
US3500897A (en) Air temperature control system
SE8101768L (sv) Anordning i vermepumpanleggning
CN101749812A (zh) 多功能空调系统
KR100511242B1 (ko) 공기 조화 장치
US4754614A (en) Prime-motor-driven room warming/cooling and hot water supplying apparatus
CA1241848A (en) Twin reservoir heat transfer circuit
JP4045914B2 (ja) 廃熱回収式ヒートポンプ
JPH0125979B2 (ja)
CN104676962B (zh) 冷热共生热泵设备
CN109556386A (zh) 一种节能型热泵干燥系统
JPS6146347Y2 (ja)
JPS604040Y2 (ja) 分離形冷暖房機
JPH0157269B2 (ja)
DK159738B (da) Kombineret koele- og varmeanlaeg
JP2645855B2 (ja) 冷凍装置
JP2009109061A (ja) 暖房パネルを備えたヒートポンプ式空調装置
JPS629734B2 (ja)
JPS5928254Y2 (ja) 空気調和機
JPH0410525Y2 (ja)
JPS6135900Y2 (ja)
JPS6014266B2 (ja) 空気調和装置
JP2001289042A (ja) 排熱回収装置
JPH0318868Y2 (ja)
JPS6139260Y2 (ja)