JPH01258995A - 昇華転写記録用アントラキノン系色素 - Google Patents

昇華転写記録用アントラキノン系色素

Info

Publication number
JPH01258995A
JPH01258995A JP63087206A JP8720688A JPH01258995A JP H01258995 A JPH01258995 A JP H01258995A JP 63087206 A JP63087206 A JP 63087206A JP 8720688 A JP8720688 A JP 8720688A JP H01258995 A JPH01258995 A JP H01258995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dye
recording
sublimation
transfer recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63087206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2672967B2 (ja
Inventor
Tsukasa Oyama
司 大山
Tamio Mikota
三小田 民雄
Isamu Aida
合田 勇
Hirosuke Takuma
啓輔 詫摩
Hitoshi Koshida
越田 均
Akitoshi Igata
井形 彰敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP63087206A priority Critical patent/JP2672967B2/ja
Publication of JPH01258995A publication Critical patent/JPH01258995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2672967B2 publication Critical patent/JP2672967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/385Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the transferable dyes or pigments
    • B41M5/3852Anthraquinone or naphthoquinone dyes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、シアン色の昇華転写記録用色素として下記一
般式(1) 〔式中、R8は直鎖又は分岐してもよい低級アルキル基
、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基、アラ
ルキル基を示し、Rtはアルキルカルボニル基、アルキ
ルカルボキシ基、アルコキシアルキル基、アルコシキア
ルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子を示す、〕で表され
る化合物を提供するものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕昇華色
素を用いた熱転写方式は、数ミクロン厚の薄いコンデン
サー紙またはPETフィルムにインキ化した昇華性色素
を塗布し、これを感熱ヘッドで選択的に加熱し記録紙に
転写する熱転写プリント方式のひとつであり、現在種々
の画像情報をイメージ記録(ハードコピー)する手段と
して使用されてきている。
これに用いられる昇華性色素は加熱により固相から直接
気体分子になって、被染着材に強固に染着する色材であ
り、これまで主にポリエステル系の繊維、布地等の染色
を目的に開発されてきたものが多い。昇華性色素は特徴
として比較的色が豊富で混色性に優れ、染着力が強く安
定性が比較的高いことが挙げられるが、昇華するインキ
の世が熱エネルギーに依存し、染着後の濃度がアナログ
的に制御できるという点で、他の印画方式にはない大き
な特質を有する。
ところが、従来提案されてきた色素は、耐熱性、耐光性
、昇華速度、色相、リボン安定性、などのすべての条件
を満足させるものは極めて少なく、昇華性色素として最
適条件を満たした色素の出現が期待されてきた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した
結果、前記一般式(1)で示される化合物を見出し本発
明を完成した。
すなわち、本発明は下記一般式(1) 〔式中、R1は直鎖又は分岐してもよい低級アルキル基
、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基、アラ
ルキル基を示し、R1はアルキルカルボニル基、アルキ
ルカルボキシ基、アルコキシアルキル基、アルコキシア
ルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子を示す、〕で表され
る昇華転写記録用アントラキノン系色素である。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明でR+は、メチル基、エチル基、プロピル基、イ
ソプロピル基、ブチル基、5ec−ブチル基、ter−
ブチル基等の低級アルキル基、シクロヘキシル基、シク
ロペンチル基等のシクロアルキル基、プロペニル基、ブ
テニル基等のアルケニル基、フェニル基、メチルフェニ
ル基、ヒドロキシフェニル基等のアリール基、ベンジル
基、フヱネチル基等のアラルキル基が挙げられる。
Rオはアセチル基、プロピオニル基、プロピルカルボニ
ル基、ブチルカルボニル基等のアルキルカルボニル基、
アセトキシ基、プロピオニルオキシ基、プロピルカルボ
キシ基、ブチルカルボキシ基等のアルキルカルボキシ基
、メトキシメチル基、エトキシメチル基、プロポキシメ
チル基、メトキシエチル基等のアルコキシアルキル基、
メトキシメトキシ基、エトキシメトキシ基、プロポキシ
メトキシ基、メトキシエトキシ基等のアルコキシアルコ
キシ基、水酸基、フッ素、塩素、臭素等のハロゲン原子
が挙げられる。
本発明の式(1)で表される色素の製造は、次に示すよ
う常法により、l−アミノ−4−ブロモアントラキノン
−2−カルボン酸を原料として酸クロライドを経て、エ
ステル化し、アニリン類と縮合反応させる方法により容
易に得られる。
本発明の色素を用いて感熱転写記録用インキを製造する
方法としては、色素を適当な樹脂、溶剤等と混合し、該
記録用インキとすればよい。
また熱転写方法としては、上記で得られたインキを適当
な基材上に塗布して転写シートを作成し、該シートを被
記録体と重ね、次いでシートの背面から感熱記録ヘッド
で加熱及び加圧する方法を挙げることげでき、そのよう
にすればシート上の色素が被記録体上に転写される。
上記のインキを調整するための樹脂としては、通常の印
刷インキに使用されるもので良く、ロジン系、フェノー
ル系、キシレン系、石油系、ビニル系、ポリアミド系、
アルキッド系、ニトロセルロース系、アルキルセルロー
ス類などの油性系樹脂あるいはマレイン酸系、アクリル
酸系、カゼイン、シェラツク、ニカワなどの水性系樹脂
が使用できる。
又、インキ調整のための溶剤としては、メタノール、エ
タノール、プロパツール、ブタノールなどのアルコール
類、メチルセロソルブ、エチルセロソルブなどのセロソ
ルブ類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族類
、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、アセトン
、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン
類、リグロイン、シクロヘキサン、ケロシンなどの炭化
水素類、ジメチルホルムアミドなどが使用できるが、水
性系樹脂を使用の場合には水または水と上記の溶剤類を
混合し使用することもできる。
インキを塗布する基材としては、コンデンサー紙、グラ
シン紙のような薄葉紙、ポリエステル、ポリアミド、ポ
リイミドのような耐熱性の良好なプラスチックのフィル
ムが適しているが、これらの基材は感熱記録へラドから
色素への伝熱効率を良くするため5〜50μm程度の厚
さが適当である。
又、被記録体としては、例えばポリエチレン、ポリプロ
ピレン等のポリオレフィン系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポ
リ塩化ビニリデン等のハロゲン化ポリマー、ポリビニー
ルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリルエステル
等のビニルポリマー、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート等のポリエステル系樹脂、ポ
リスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、エチレンやプロ
ピレン等のオレフィンと他のビニルモノマーとの共重合
体系樹脂、アイオノマー、セルロースジアセテート、セ
ルローストリアセテート等のセルロース系樹脂、ポリカ
ーボネート、ポリスルホン、ポリイミ下等からなる繊維
、織布、フィルム、シート、成形物等が挙げられる。
特に好ましいものはポリエチレンテレフタレートからな
る織布、シートまたはフィルムである。
また、本発明では、該樹脂にシリカゲル等の酸性微粒子
を添加したものを普通紙にコーティングしたもの、含浸
したもの、あるいは樹脂のフィルムをラミネートしたも
のや、アセチル化処理した特殊な加工紙を使用すること
により高温及び高温下の画像安定性に優れた良好な記録
ができる。又、各種樹脂のフィルムあるいはそれから作
られた合成紙を使用することもできる。
更に、転写記録後転写記録面に例えばポリエステルフィ
ルムを熱プレスしラミネートすることにより色素の発色
を改良及び記録の保存安定化を計ることができる。
(作用及び効果) 本発明の一般式(1)で示されるアントラキノン系シア
ン色色素は熱転写時、感熱ヘッドに与えるエネルギーを
変えることにより、色素の昇華転写量を制御することが
できるので、階調記録が容易であり、フルカラー記録に
適している。
更に、熱、光、湿気、薬品などに対して安定であるため
、転写記録中に熱分解することなく、得られた記録の保
存性も優れている。
又、本発明の色素は有機溶剤に対する溶解性及び水に対
する分散性が良好であるため、均一に熔解あるいは分散
した高濃度のインキを調整することが容易であり、その
結果色濃度の良好な記録を得ることができ実用上価値あ
る色素である。
(実施例) 以下、実施例にて本発明の詳細な説明する。
実施例−1 常法に従い、次式(A)の化合物を合成し、下記にてイ
ンキの調整、転写シート、被記録材を作成し転写記録を
行った。該化合物のクロロホルム中における吸収極大波
長(λwax)は660nmであった。
(i)インキの調整方法 上記式(A)の色素         3部ポリブチラ
ール樹脂       4.5Iメチルエチルケトン 
     46.25−トルエン          
 46.25 l上記組成の色素混合物をガラスピース
を使用し、ペイントコンディジ町ナーで約30分間部合
処理することにより該インキを調整した。
(ii)転写シートの作成方法 グラビア校正機(版深30μm)を用い上記インキを背
面に耐熱処理を施した9μII厚のポリエチレンテレフ
タレートフィルムに、乾燥塗布量が1.0g/rrfに
なるように塗布、乾燥した。
(i■)被記録材の作成 ポリエステル樹脂         0.8部(vyl
on 103東洋紡製 Tg=47°C)EVA系高分
子可塑剤        0.2部(エルバロイ741
p三井ポリケミカル製Tg=−37°C) アミノ変性シリコーン       0.04部(KF
−857信越化学工業型) エポキシ変性シリコーン      0.04部(KF
−103信越化学工業型) メチルエチルケトン/トルエン/シク ロヘキサン(重量比1:l:2)    9.0部以上
を混合し、塗工液を調整し、合成紙(玉子油化製、ユボ
FPG1150 )にバーコーク−(RK Pr1nt
  Coat Instruments  社製造、k
l)を用いて乾燥時4.5g/nfになる割合で塗布し
、100℃で15分間乾燥した。
(1v)転写記録 上記転写シートと上記被記録材とをそれぞれのインキ塗
布面と塗工液塗布面とを対向させて重ね合わせ、熱転写
シートの裏面から感熱ヘッド印加電圧10v、印字時間
4.0 ミリ秒の条件で記録を行い、色濃度1.80の
シアン色の記録を得た。
なお、色濃度は米国マクベス社製造デンシトメーターR
D−514型(フィルター:ラッテンNα58)を用い
て測定した。
色濃度は下記式により計算した。
色濃度”’ j!OL+a(Io/I)1o−標準白色
反射板からの反射光の強さI=試験物体からの反射光の
強さ また、得られた記録の耐光性試験をキセノンフェードメ
ーター(スガ試験機株式会社製造)を用いてブラックパ
ネル温度63±2°Cで実施したが、40時間の照射で
ほとんど変色せず、高温及び高湿下の画像の安定性にも
優れていた。
また、堅牢度は得られた記録画像を50°Cの雰囲気中
に48時間放置した後、画像の鮮明さおよび表面を白紙
で摩擦した際の着色により判定したところ、画像の鮮明
さは変化せず、また、白紙も着色せず記録画像の堅牢度
は良好であった。
実施例−2〜9 実施例−1と同様の方法に従って表−1に示すアントラ
キノン系シアン色色素を製造し、同様にインキの調整、
転写シートの作成、被記録材の作成、および転写記録を
行い、表−1に示す各々の記録を得た。
これらの記録は全て実施例−1と同様の方法により耐光
性試験を行ったところ、該記録は殆ど変化せず、高温及
び高湿下の画像の安定性にも優れていた。
また、実施例−1と同様に堅牢度試験を行ったが、画像
の鮮明さは変化せず、また白紙も着色せず、記録画像の
堅牢度は良好であった。
(以下余白) 表−1 特許出願人  三井東圧化学株式会社 手続補正書(白側 平成1年q月7日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、事件の表示 昭和63年特許願第87206号 2、発明の名称 昇華転写記録用アントラキノン系色素 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 郵便番号 lOO 住所 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号名称(31
2)  三井東圧化学株式会社4、補正により増加する
発明の数  零5、補正の対象 明細書全文 6、補正の内容 別紙     全文訂正明細書 1、発明の名称 昇華転写記録用アントラキノン系色素 2、特許請求の範囲 1、下記一般式(1) 〔式中、R1は直鎖又は分岐してもよい低級アルキル基
、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基、アラ
ルキル基を示し、R2はアルキルカルボニル基、アルキ
ルカルボキシノ、髪、アルコキシアルキル基、アルコシ
キアルコキシノS1水酸基を示す]で表される昇華転写
記録用アントラキノン系色素。
3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、シアン色の昇華転写記録用色素として下記一
般式(1) 〔式中、R1は直鎖又は分岐してもよい低級アルキル基
、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基、アラ
ルキル基を示し、R2はアルキルカルボニル基、アルキ
ルカルボキシ基、アルコキシアルキル基、アルコキシル
キル基、水酸基を示す。
〕で表される化合物を提供するものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕昇華性
色素を用いた熱転写方式は、数ミクロン厚の薄いコンデ
ンサー紙またはPETフィルムにインキ化した昇華性色
素を塗布し、これを感熱ヘッドで選択的に加熱し記録紙
に転写する熱転写プリント方式のひとつであり、現在種
々の画像情報をイメージ記録(ハードコピー)する手段
として使用されてきている。
これに用いられる昇華性色素は加熱により固相から直接
気体分子になって、被染着材に強固に染着する色材であ
り、これまで主にポリエステル系の繊維、布地等の染色
を目的に開発されてきたものが多い、昇華性色素は特徴
として比較的色が豊富で混色性に優れ、染着力が強く安
定性が比較的高いことが挙げられるが、昇華するインキ
の積が熱エネルギーに依存し、染着後の濃度がアナログ
的に制御できるという点で、他の印画方式にはない大き
な特質を有する。
ところが、従来提案されてきた色素は、耐熱性、耐光性
、昇華速度、色相、リボン安定性、などのすべての条件
を満足させるものは極めて少なく、昇華性色素として最
適条件を満たした色素の出現が期待されてきた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した
結果、前記一般式(1)で示される化合物を見出し本発
明を完成した。
即ち、本発明は下記一般式(1) 〔式中、R1は直鎖又は分岐してもよい低級アルキル基
、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基、アラ
ルキル基を示し、R2はアルキルカルボニル基、アルキ
ルカルボキシ基、アルコキシアルキル基、アルコキシル
キル基、水酸J5を示す、]で表される昇華転写記録用
アントラキノン系色素である。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明でR1は、メチル基、エチル基、プロピル基、イ
ソプロピル基、ブチル基、5eC−ブチル基、ter−
ブチル基等の低級アルキル基、シクロヘキシル基、シク
ロペンチル基等のシクロアルキル基、プロペニル基、ブ
テニル基等のアルケニル基、フェニル基、メチルフェニ
ル基、ヒドロキシフェニル基等のアリール基、ベンジル
基、フェネチル基等のアラルキル基が挙げられる。
hはアセチル基、プロビニオル基、プロピルカルボニル
基、ブチルカルボニル基等のアルキルカルボニル基、ア
セ)キシ基、プロビニオルオキシ基、プロピルカルボキ
シ基、ブチルカルボキシ基等のアルキルカルボキシ基、
メトキシメチル基、エトキシメチル基、プロポキシメチ
ル基、メトキシエチル基等のアルコキシアルキル基、メ
トキシメトキシ基、エトキシメトキシ基、プロポキシメ
トキシ基、メトキシエトキシ基等のアルコキシアルコキ
シ基、水酸基が挙げられる。
本発明の式(1)で表される色素の製造は、次に示すよ
う常法により、1−アミノ−4−ブロモアントラキノン
−2−カルボン酸を原料として酸クロライドを経て、エ
ステル化し、アニリン類と縮合反応させる方法により容
易に得られる。
(以下余白) 本発明の色素を用いて感熱転写記録用インキを製造する
方法としては、色素を適当な樹脂、溶剤等と混合し、該
記録用インキとすればよい。
また熱転写方法としては、上記で得られたインキを適当
な基材上に塗布して転写シートを作成し、該シートを被
記録体と重ね、次いでシートの背面から感熱記録ヘッド
で加熱及び加圧する方法を挙げることができ、そのよう
にすればシート上の色素が被記録体上に転写される。
上記のインキを調整するための樹脂としては、通常の印
刷インキに使用されるもので良く、ロジン系、フェノー
ル系、キシレン系、石油系、ビニル系、ポリアミド系、
アルキッド系、ニトロセルロース系、アルキルセルロー
ス類などの油性系樹脂あるいはマレイン酸系、アクリル
酸系、カゼイン、シヱラック、ニカワなどの水性系樹脂
が使用できる。
又、インキ調整のための溶剤としては、メタノール、エ
タノール、プロパツール、ブタノールなどのアルコール
類、メチルセロソルブ、エチルセロソルブなどのセロソ
ルブ類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族類
、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、アセトン
、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン
類、リグロイン、シクロヘキサン、ケロシンなどの炭化
水素類、ジメチルホルムアミドなどが使用できるが、水
性系樹脂を使用の場合には水または水と上記の溶剤類を
混合し使用することもできる。
インキを塗布する基材としては、コンデンサー紙、グラ
シン紙のような薄葉紙、ポリエステル、ポリアミド、ポ
リイミドのような耐熱性の良好なプラスチックのフィル
ムが適しているが、これらの基材は感熱記録ヘッドから
色素への伝熱効率を良くするため5〜50μm程度の厚
さが適当である。
又、被記録体としては、例えばポリエチレン、ポリプロ
ピレン等のポリオレフィン系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポ
リ塩化ビニリデン等のハロゲン化ポリマー、ポリビニー
ルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリルエステル
等のビニルポリマー、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート等のポリエステル系樹脂、ポ
リスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、エチレンやプロ
ピレン等のオレフィンと他のビニルモノマーとの共m合
体系樹脂、アイオノマー、セルロースジアセテート、セ
ルローストリアセテート等のセルロース系樹脂、ポリカ
ーボネート、ポリスルホン、ポリイミド等からなる繊維
、繊布、フィルム、シート、成形物等が挙げられる。
特に好ましいものはポリエチレンテレフタレートからな
る織布、シートまたはフィルムである。
また、本発明では、該樹脂にシリカゲル等の酸性微粒子
を添加したものを普通紙にコーティングしたもの、含浸
したもの、あるいは樹脂のフィルムをラミネートしたも
のや、アセチル化処理した特殊な加工紙を使用すること
により高温及び高湿下の画像安定性に優れた良好な記録
ができる。又、各種樹脂のフィルムあるいはそれから作
られた合成紙を使用することもできる。
更に、転写記録後、転写記録面に例えばポリエステルフ
ィルムを熱プレスし、ラミネートすることにより色素の
発色を改良、及び記録の保存安定化を計ることができる
(作用及び効果) 本発明の一般式(1)で示されるアントラキノン系シア
ン色色素は熱転写時、感熱ヘッドに与えるエネルギーを
変えることにより、色素の昇華転写量を制御することが
できるので、階調記録が容易であり、フルカラー記録に
適している。
更に、熱、光、湿気、薬品などに対して安定であるため
、転写記録中に熱分解することなく、得られた記録の保
存性も優れている。
又、本発明の色素は有機溶剤に対する溶解性、及び水に
対する分散性が良好であるため、均一に溶解あるいは分
散した高濃度のインキを調整することが容易であり、そ
の結果、色濃度の良好な記録を得ることができ実用上価
値ある色素である。
(実施例) 以下、実施例にて本発明の詳細な説明する。例中の部は
重量部をしめす。
実施例−1 常法に従い、次式(A)の化合物を合成し、下記にてイ
ンキの調整、転写シート、被記録材を作成し転写記録を
行った。該化合物のクロロホルム中における吸収極大波
長しくa+ax)は660n−であった。
(1)インキの調整方法 上記式(A)の色素         3部ポリブチラ
ール樹脂       4.5〃メチルエチルケトン 
     46.25 〃トルエン         
  46.25 〃上記組成の色素混合物をガラスピー
スを使用し、ペイントコンディショナーで約30分間部
合処理することにより該インキを調整した。
(11)転写シートの作成方法 グラビア校正機(版深30μm)を用い、上I杷インキ
を背面に耐熱処理を施した9μ−厚のポリエチレンテレ
フタレートフィルムに、乾燥塗布量が1.0g/rrf
になるように塗布、乾燥した。
(iii)被記録材の作成 ポリエステル樹脂         0.8部(vyl
on 103東洋紡製 Tg=47℃)EVA系高背高
分子可塑剤      0.2部(エルバロイ741p
三井ポリケミカル製Tg・−37°C) アミノ変性シリコーン       0.04部(KF
−857信越化学工業製) エポキシ変性シリコーン      0.04部(KF
−103信越化学工業製) メチルエチルケトン/トルエン/シク ロヘキサン(重量比4:4:2)    9.0部以上
を混合し、塗工液を調整し、合成紙(玉子油化製、ユボ
FPGI150 )にバーコーター(RK Pr1nt
  Coat Instruments  社製造、N
(L l )を用いて乾燥時4.5g10fになる割合
で塗布し、100°Cで15分間乾燥した。
(1v)転写記録 上記転写シートと、上記被記録材とをそれぞれのインキ
塗布面と、塗工液塗布面とを対向さして重ね合わせ、熱
転写シートの裏面から感熱へラド印加電圧10v、印字
時間4.0ミリ秒の条件で記録を行い、色濃度1.80
のシアン色の記録を得た。
なお、色濃度は米国マクヘス社製造デンシトメーターR
D−514型(フィルター:ランテンNo、58 )を
用いて測定した。
色濃度は下記式により計算した。
色濃度−ffog+o([o/I) 1o−標準白色反射板からの反射光の強さI−試験物体
からの反射光の強さ また、得られた記録の耐光性試験をキセノンフェードメ
ーター(スガ試験機株式会社製造)を用いてブラックパ
ネル温度63±2°Cで実施したが、40時間の照射で
ほとんど変色せず、高温及び高湿下の画像の安定性にも
優れていた。
また、堅牢度は得られた記録画像を、50°Cの雰囲気
中に48時間放置した後、画像の鮮明さおよび表面を白
紙で摩擦した際の着色により判定したところ、画像の鮮
明さは変化せず、また、白紙も着色せず記録画像の堅牢
度は良好でであった。
実施例−2〜8 実施例−1と同様の方法に従って、表−1に示すアント
ラキノン系シアン色色素を製造し、同様にインキの調整
、転写シートの作成、被記録材の作成、および転写記録
を行い、表=1に示す各々の記録を得た。
これらの記録は全て実施例−1と同様の方法により耐光
性試験を行ったところ、該記録は殆ど変化せず、高温及
び高湿下の画像の安定性にも優れていた。
また、実施例−1と同様に堅牢度試験を行ったが、画像
の鮮明さは変化せず、また白紙も着色せず、記録画像の
堅牢度は良好であった。
(以下余白) 表−1 特許出願人 三井東圧化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R_1は直鎖又は分岐してもよい低級アルキル
    基、シクロアルキル基、アルケニル基、アリール基、ア
    ラルキル基を示し、R_2はアルキルカルボニル基、ア
    ルキルカルボキシ基、アルコキシアルキル基、アルコシ
    キアルコキシ基、水酸基、ハロゲン原子を示す。〕で表
    される昇華転写記録用アントラキノン系色素。
JP63087206A 1988-04-11 1988-04-11 昇華転写記録用アントラキノン系色素 Expired - Fee Related JP2672967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087206A JP2672967B2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 昇華転写記録用アントラキノン系色素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087206A JP2672967B2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 昇華転写記録用アントラキノン系色素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01258995A true JPH01258995A (ja) 1989-10-16
JP2672967B2 JP2672967B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=13908485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63087206A Expired - Fee Related JP2672967B2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 昇華転写記録用アントラキノン系色素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2672967B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029685A (ja) * 1988-04-12 1990-01-12 Basf Ag 染料の転写法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029685A (ja) * 1988-04-12 1990-01-12 Basf Ag 染料の転写法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2672967B2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01258995A (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JPH037388A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JP3265063B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物及び転写シート
JPH037390A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JP2581734B2 (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JP2581743B2 (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JPH01258996A (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JPH0243093A (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JP2581726B2 (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JPH02175293A (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JP3110833B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物、及び転写シート
JPH037389A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JPH02175295A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JP2944671B2 (ja) 昇華転写記録用色素
JPH03197183A (ja) シアン色系感熱昇華転写型色素および転写シート
JP2672991B2 (ja) 昇華転写記録用色素
JP2557925B2 (ja) マゼンダ系感熱昇華転写用色素
KR910007079B1 (ko) 마젠타계 감열승화 전사용 색소
JP2723152B2 (ja) 感熱昇華転写シート
JP2816005B2 (ja) シアン色系感熱昇華転写型色素および転写シート
JPH037392A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JPH0399888A (ja) シアン色系感熱昇華転写型色素及び転写シート
JPH037391A (ja) 昇華転写記録用アゾ系色素
JP3095841B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物、及び転写シート
JP2516235B2 (ja) 赤色系感熱昇華転写用色素

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees