JPH01257378A - 半導体受光素子 - Google Patents

半導体受光素子

Info

Publication number
JPH01257378A
JPH01257378A JP63086423A JP8642388A JPH01257378A JP H01257378 A JPH01257378 A JP H01257378A JP 63086423 A JP63086423 A JP 63086423A JP 8642388 A JP8642388 A JP 8642388A JP H01257378 A JPH01257378 A JP H01257378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
type
layer
type inp
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63086423A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisahiro Ishihara
久寛 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63086423A priority Critical patent/JPH01257378A/ja
Publication of JPH01257378A publication Critical patent/JPH01257378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光通信や光情報処理等に於て用いられる半導
体受光素子に関するものである。
1〔従来の技術〕 近年化合物半導体受光素子は、光通信或いは光情報処理
用の高感度受光器として活発に研究開発並びに実用化が
進められている。特に、石英系光ファイバの低損失帯域
に相当する1、0〜1.6μm帯波長域では、光吸収層
の材料としてInGaAsを用いた所謂InP/InG
aAs系のへテロ構造アバランシェ・フォトダイオード
(以下APDと記す)やpinフォトダイオード(pi
n−PDと記す)が注目を集めている。このInP/I
nGaAs系APDの従来例の断面構造の模式図を第3
図に示す、n”−InP基板1上にn−InPバッファ
層2を介して、n′t、・−I nGaAs光吸収層3
、n−InGaAsP層4、n−InPキャップ層5,
6を連続成長したエピウェーハに、受光部p+領領域及
びガードリンク8を形成して第3図に示した素子構造を
得ている。増倍領域を狭禁制帯幅の光吸収層3から分離
させ、広禁制帯幅のInP層5中に形成する事で、低暗
電流・高感度特性を得ている。n−InG a A s
 P Ji14はへテロ界面での価電子帯バンド連続量
を緩和し応答特性を改善する為に入れた間層で、またI
nPキャップ層がn層5.n−6と二層構造になってい
るのは、ガードリング果を高める為である。
ところで、現在1nP/InGaAs系APDI G 
b / s程度までの伝送速度の通信システム実用化さ
れているが、更に数G b / s領域への連化を図る
為には、高利得帯域幅積化、低容量等と併せて光吸収M
薄膜化によるキャリア走行間短縮も必須となる。
発明が解決しようとする課題〕 ところで、光吸収層を薄膜化すると、光吸収層で吸収さ
れない透過光成分が増加する。この透光は100μm〜
200μm程度の厚いn+−nP基板1中を自由キャリ
ア吸収されながら、散しつつ進行する。裏面電極で反射
した後、再同様の過程を経る為、反射した透過光が光吸
収3中の受光領域(受光部p+領領域の真下に相する領
域)に再び結合される事はほとんど無。即ち、吸収層3
薄膜化により素子の量子効率が光きく低下するという問
題点がある。
本発明の目的は、光吸収層を薄膜化してキャリア走行時
間短縮を計っても高い量子効率を示す半導体受光素子を
得ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
前述の従来技術の問題点を解決する為に本発明が提供す
る半導体受光素子は、バンドギャップE1なる半導体基
板上に、バンドギャップE2(E2 <E、)なる光吸
収層を含む半導体多層構造を有しており、該光吸収層中
の受光領域たる特定領域の下に位置する前記半導体基板
及びバンドギャップがE2でない半導体層が選択的に除
去されており、且つ基板側電極の一部が前記光吸収層中
特定領域の下面に形成されている事を特徴とする。
〔作用〕
本発明では受光領域の下の半導体基板及び光吸収層以外
の半導体層を選択的に除去し、裏面電極の一部を光吸収
層受光領域の裏面に直接形成しているため、入射光のう
ち光吸収層を透過した光は、裏面電極による反射で効率
良く、受光領域に再入射される。従って光吸収層の厚さ
が約2倍になったと等価の効果があり、高い量子効率が
得られる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例について、図面を参照して詳細に説
明する。第1図は本発明の一実施例のInP/InGa
As系へテロ接合APDの構造を示す断面構造模式図で
ある。本実施例によれば、n”+InP基板1上に気相
成長法により順次n−InPバッフyN2、n−−I 
nGaAs光吸収層3、バンド不連続量緩和の為のn−
InGaAs P層4、二層に分れたキャップ層n−I
 nP5及びn−−InF3を結晶成長したエピウェー
ハに、”Beのイオン注入並びに活性化アニールにより
ガードリンク8を形成し、更にZn3P2をソースとし
た封管熱拡散によって受光部p+領領域形成している0
表面保護膜9としてS i NX膜を成長した後、リン
酸と臭化水素がら成るエツチング液で受光領域の下に位
置する領域のn”−InP基板1並びにn−InPバッ
ファ層2を選択エツチングにより除去している。そのf
& p側電極10及びn側電極11を形成し、第1図に
示す様な素子構造を得た。リン酸+臭化水素エッチャン
トによるエツチングではI nGaAsはエツチングさ
れない為、前述の選択エツチングはn−TnPバッファ
層2とn”’−InGaAs光吸収層3との界面でスト
ップする。従って露出したn−−I nGaAs裏面は
鏡面性良く得られる。この露出したn−−I nGaA
s裏面にn側電極11の一部が形成されているので、入
射光のうち光吸収層で吸収されなかった透過光成分はこ
のn−−1nGaAs 3と電極金属11との界面で反
射され効率良く受光領域に再入射される。量子効率の向
上度は、光吸収層3の厚さが2倍になったものとほとん
ど等価の値を示した。
次に第2図は本発明の別の実施例であるInP/InG
aAs  pin−PDの構造を示す断面構造図である
。pin−PDの場合低バイアスで高速応答する様にp
n接合の位置がn−−InGaAsnGaAs光吸収層
上中に受光部p+領領域を形成しており、第1図で示し
たn −I rr G a A s P層4で及びガー
ドリンク8は無い。キャップ層はn−InP5−層から
成っている9表面保護膜9、電極10.11は第1図と
同様にして形成しな。APDの場合と同様に、受光領域
の下のn”−InP基板1とn−InPバッファ層2を
選択エツチングにより除去し、裏面電極11の一部をn
−−I nGaAsGaAs光吸収用3た裏面に形成し
である。やはり光吸収層薄膜化により高速応答化を図っ
ても、量子効率の低減を抑える事ができた。
更に本発明を光導電性受光素子(photo cond
ucLor)に適用しても、量子効率の向上が図れるの
は自明である。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば高速応答特性並びに
高量子効率特性を併せて有する半導体受光素子が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す半導体受光素子の断面
構造模式図、第2図は本発明による別の実施例を示す半
導体受光素子の断面構造模式図、第3図は従来例を示す
半導体受光素子の断面構造模式図である。 図に於いて、1はn”−InP基板、2はn−InPバ
ッファ層、3はn−−I nGaAs光吸収層、4はn
−InGaAsP、5はn−InP、6はn−−InP
、7は受光部p+領領域8はガードリング、9は表面保
護膜、10はp側電極、11はn側電極を各々示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  バンドギャップE_1なる半導体基板上に、バンドギ
    ャップE_2(E_2<E_1)なる光吸収層を含む半
    導体多層構造を有しており、該光吸収層中の受光領域た
    る特定領域の下に位置する前記半導体基板及びバンドギ
    ャップがE_2でない半導体層が選択的に除去されてお
    り、且つ基板側電極の一部が前記光吸収層中特定領域の
    下面に形成されている事を特徴とする半導体受光素子。
JP63086423A 1988-04-07 1988-04-07 半導体受光素子 Pending JPH01257378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63086423A JPH01257378A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 半導体受光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63086423A JPH01257378A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 半導体受光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01257378A true JPH01257378A (ja) 1989-10-13

Family

ID=13886482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63086423A Pending JPH01257378A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 半導体受光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01257378A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124145A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Jds Uniphase Corp 前面照射型アバランシェ・フォトダイオード
CN112635580A (zh) * 2020-12-21 2021-04-09 中国科学院国家空间科学中心 一种用于空间粒子探测的硅半导体传感器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124145A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Jds Uniphase Corp 前面照射型アバランシェ・フォトダイオード
CN112635580A (zh) * 2020-12-21 2021-04-09 中国科学院国家空间科学中心 一种用于空间粒子探测的硅半导体传感器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4220688B2 (ja) アバランシェホトダイオード
JPH022691A (ja) 半導体受光素子
JPS5854685A (ja) アバランシ・ホトダイオ−ド及びその製造方法
JPH04111478A (ja) 受光素子
JPS5984589A (ja) アバランシフオトダイオード
JPH08274366A (ja) 半導体受光素子
JPS6244709B2 (ja)
JPH01257378A (ja) 半導体受光素子
JPS61229371A (ja) フオトダイオ−ド
JPH07118548B2 (ja) ▲iii▼−v族多元化合物半導体pinフオトダイオ−ド
JPH04360585A (ja) 半導体受光素子
JPH0542837B2 (ja)
JP3031238B2 (ja) 半導体受光素子
JPH051629B2 (ja)
JPH04342174A (ja) 半導体受光素子
JPS639163A (ja) 半導体受光素子
JPH0480973A (ja) 半導体受光素子
JPS6269687A (ja) 半導体受光素子
JPH0373576A (ja) 半導体受光素子
JPS59149070A (ja) 光検出器
JP2841876B2 (ja) 半導体受光素子
JPH0265279A (ja) 半導体受光素子
JP2995751B2 (ja) 半導体受光素子
JPS62282469A (ja) 半導体受光素子
JPS6157716B2 (ja)