JPH01257010A - 架橋剤入りペレットの製造方法 - Google Patents

架橋剤入りペレットの製造方法

Info

Publication number
JPH01257010A
JPH01257010A JP63083980A JP8398088A JPH01257010A JP H01257010 A JPH01257010 A JP H01257010A JP 63083980 A JP63083980 A JP 63083980A JP 8398088 A JP8398088 A JP 8398088A JP H01257010 A JPH01257010 A JP H01257010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruder
rubber
plastic
crosslinker
kneaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63083980A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Hasegawa
正一 長谷川
Ryuichi Okiayu
置鮎 隆一
Shotaro Yoshida
昭太郎 吉田
Nozomi Natori
望 名取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP63083980A priority Critical patent/JPH01257010A/ja
Publication of JPH01257010A publication Critical patent/JPH01257010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • B29B9/065Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion under-water, e.g. underwater pelletizers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/582Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for discharging, e.g. doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/29Feeding the extrusion material to the extruder in liquid form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/38Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in the same barrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/04Particle-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • B29C48/2883Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules of preformed parts, e.g. inserts fed and transported generally uninfluenced through the extruder or inserts fed directly to the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ポリエチレン、ポリプロピレン。
エチレンプロピレン共重合体、エチレンプロピレン三元
重合体等のゴム又はプラスチックに架橋剤(過酸化物)
を混合し、架橋剤入りペレットを作成することにより電
気絶縁層を有利に製造し得るようにすることを目的とす
る。
(従来の技術、発明が解決すべき課題)従来この種のペ
レットの製造方法としては、架橋剤の混入していないペ
レットと、架橋剤をその融点以上でかつペレットを構成
する重合体の融点以下の温度で攪拌し、ペレットの外表
面から拡散含浸させる方法がとられているが、この方法
では架橋剤の重合体中への含浸量が一定しないので品質
上問題があった。
別法として混練装置例えば押出機のシリンダー側から圧
入することも行なわれているが、架橋剤がシリンダー内
壁面に滞留し、架橋が進行してゲル化し、品質上好まし
くなく、又、スクリューの谷部に滞留し、材料のすべり
が発生し、押出量の変動もあった。
(課題を解決するための手段) この発明は上記のような状況に鑑みてなされたもので、
押出機2台を接続し、第1の押出機でゴム又はプラスチ
ックを必要に応じて老化防止剤、安定剤などの他の配合
剤とともに押出すようにし、ここでゴム又はプラスチッ
クを溶融軟化させ、第2の押出機に供給する。
架橋剤は第1の押出機後の接続部で押出樹脂中に圧入す
るようにする。樹脂中への圧入孔は1ケ所でもよいが、
複数個所設けることによりある程度ゴム又はプラスチッ
クに架橋剤を含むすべての配合剤を分散させれば、第2
の押出機での混練効果が向上することは言うまでもない
。又、圧入された架橋剤を含むすべての配合剤は、その
周囲を樹脂に包まれており、これが第2の押出機で徐々
に混練され分散された後にスクリュー、シリンダーと接
触するため滞留による架橋ゲル化もなく、又スクリュー
内でのすべりがない、かつ押出量の減少もない。
なおここに用いられる架橋剤としてはジクミルパーオキ
サイド、ジt−ブチルパーオキサイド、などがゴム又は
プラスチックに対し約2重量%程度使用するのが好まし
い。
(実施例) 次に本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明を実施する装置の概略図で、第1の押出
機1のホッパー2よりゴム又はプラスチック(架橋剤を
含まず)を供給し、溶融軟化せしめると同時に、シリン
ダー内に老化防止剤を圧入混練し、スクリーン3を経て
接続部4より第2の押出機供給口に押出す。この際接続
部の後部の圧入口5より架橋剤を圧入する。この部分の
構造例は後に詳述する。ここでゴム又はプラスチック中
に架橋剤を分散させて第2の押出機6に連結孔7より供
給し、ここで両者は完全に混練されて−様なコンパウン
ドとなり、スクリーン9を経て、第2の押出機を出た後
ペレタイザー10にてペレット化し、コンテナ1)に収
納する。
第2図(イ)、(D)及び第3図(イ)、(II)はそ
れぞれ第1図に示した接続部4の具体例である。
第2図ではニップル12とダイ13との組合せで、ダイ
を横切ってそのニップル表面に至る側孔14にポリエチ
レン等ゴム又はプラスチックの溶融物が押出されてくる
と、その一つは上部からダイの中央の通路14−aを経
て進み、他の一つはニップル表面を下方向に向って通路
14−bを経てダイの出口16へ押出される。
これと同時に有機過酸化物(架橋剤)の液状物がニップ
ルの中心部近くに複数個(図では12個)の圧入通路1
5より圧入されてダイ13の出口16に至る。
ここでゴム又はプラスチック中に有機過酸化物はある程
度分散して入ることとなり、これが第2の押出機に供給
される。
第3図ではニップル12とダイ13との組合せで、ダイ
を横切ってニップル表面に至る側孔14にポリエチレン
等のゴム又はプラスチックの溶融物が押出されて(ると
、ニップル表面を下方向に向う通路14−bを経てダイ
の出口16より押出される。
これと同時に有機過酸化物(架橋剤)の液状物がニップ
ルの中心部近くに複数個(図では12個)の圧入通路1
4より圧入されてダイ13の出口16に至る。
ここでゴム又はプラスチック中に有機過酸化物はある程
度分散して入ることとなり、これが第2の押出機に供給
される。第2の押出機中では架橋剤がゴム又はプラスチ
ックに均一に混練され、スクリーン9を通過してペレタ
イザー10に至りペレット化されてコンテナ1)に貯留
される。
(発明の効果) 以上のとおり本発明によるときは、第1の押出機内で架
橋剤の入らないゴム又はプラスチックを押出すので高速
度で、かつ高温で運転できるので、押出機サイズも小さ
く出来、又押出物は低粘度の溶融状態となり、従ってス
クリーンの目も細かく出来、より細かい異物の捕集が容
易にできる。又その出口である接続部に於いて、架橋剤
が圧入されるので、クロスヘツドの出口ではゴム又はプ
ラスチック中に架橋剤が分散され第2の押出機に供給さ
れ、ここで完全に均一に混練押出されるので、いわゆる
スコーチ現象を起すところがなく、高品質のペレットが
製造出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施する装置の概略図、第2図
及び第3図はそれぞれ第1図の第1の押出機の接続部の
構造例を示し、(イ)は一部署断面図、(U)はA、 
−A yA横断面図である。 ■・・・第1の押出段、4・・・接続部、5・・・架橋
剤圧入口、6・・・第2の押出機、10・・・ペレタイ
ザー、1)・・・コンテナ、12・・・ニップル、13
・・・ダイ代理人 弁理士 竹 内   守

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)過酸化物を含まないゴム又はプラスチックを溶融
    転化させて押出す第1の押出機と、過酸化物を含むゴム
    又はプラスチックを混練押出成形する第2の押出機との
    間を接続する接続部で、通過樹脂の内部に架橋剤を圧入
    するようにし、第2の押出機で混練した後、第2の押出
    機出口から出て来た樹脂をペレット化することを特徴と
    する架橋剤入りペレットの製造方法
JP63083980A 1988-04-07 1988-04-07 架橋剤入りペレットの製造方法 Pending JPH01257010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083980A JPH01257010A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 架橋剤入りペレットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083980A JPH01257010A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 架橋剤入りペレットの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01257010A true JPH01257010A (ja) 1989-10-13

Family

ID=13817684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63083980A Pending JPH01257010A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 架橋剤入りペレットの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01257010A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007301776A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ポリマーアロイの反応押出成形方法及び装置
WO2012146240A3 (de) * 2011-04-27 2012-12-20 Troester Gmbh & Co. Kg Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer kautschukkomponente
CN111688058A (zh) * 2020-07-23 2020-09-22 昆山聚亿源精密模具有限公司 一种基于医疗塑料制品的塑胶原料制备加工工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007301776A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ポリマーアロイの反応押出成形方法及び装置
WO2012146240A3 (de) * 2011-04-27 2012-12-20 Troester Gmbh & Co. Kg Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer kautschukkomponente
CN111688058A (zh) * 2020-07-23 2020-09-22 昆山聚亿源精密模具有限公司 一种基于医疗塑料制品的塑胶原料制备加工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996006720A1 (en) Filler reinforced thermoplastic composites having biaxially oriented components
JP2006510505A (ja) 鉱物性および/あるいは植物性の充填剤入りの熱可塑性樹脂などの複合材料を製造するための方法
JPH01257010A (ja) 架橋剤入りペレットの製造方法
JPS59194821A (ja) 複合樹脂成形機
JPS6084721A (ja) ゴム又はプラスチツクの架橋絶縁ケ−ブルの製造方法
JP2002502453A (ja) 軟質pvcの製法
DE69605628T2 (de) Verfahren zum Spritzgiessen von Polyethylenterephthalat
JPH0218007A (ja) 架橋剤入り樹脂の製造方法
JPH0467494B2 (ja)
JPH05228920A (ja) スクリュー式混練機
JPS63147622A (ja) 固形粉末などを分散して含む樹脂により連続的な繊維を被覆する装置
JPS58107317A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の製造装置
JPH0691725A (ja) 発泡シート成形方法及び装置
JPH081070Y2 (ja) 樹脂押出装置
JPH0550486A (ja) 多段式熱可塑性樹脂押出装置
JPH0376619A (ja) 架橋剤入り樹脂の押出方法
CN105367865A (zh) 低膨胀系数聚乙烯材料的制备工艺
CN216732937U (zh) 用于锥双机筒的螺杆
CN210969530U (zh) 一种防止漏粉的单螺杆往复式挤出机装置
JPH0623822A (ja) 押出成形品の製造方法及び製造装置
JPS63207627A (ja) ゴム,プラスチツクの押出し方法
CN109605706A (zh) 挤出模
JPS6111176B2 (ja)
JPH0542581A (ja) 多段式熱可塑性樹脂押出装置
JPH11277509A (ja) 木質系材料入り熱可塑性樹脂製ボードの製造方法