JPH0376619A - 架橋剤入り樹脂の押出方法 - Google Patents

架橋剤入り樹脂の押出方法

Info

Publication number
JPH0376619A
JPH0376619A JP1212897A JP21289789A JPH0376619A JP H0376619 A JPH0376619 A JP H0376619A JP 1212897 A JP1212897 A JP 1212897A JP 21289789 A JP21289789 A JP 21289789A JP H0376619 A JPH0376619 A JP H0376619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruder
crosslinking agent
agent
resin
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1212897A
Other languages
English (en)
Inventor
Nozomi Natori
望 名取
Ryuichi Okiayu
置鮎 隆一
Shotaro Yoshida
昭太郎 吉田
Shoichi Hasegawa
正一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP1212897A priority Critical patent/JPH0376619A/ja
Publication of JPH0376619A publication Critical patent/JPH0376619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は架橋ポリエチレンや架橋エチレンプロピレンの
如きゴムまたはプラスチック(以下樹脂と云う)で絶縁
された電気ケーブルの製造に有利な架橋剤入り樹脂の押
出方法に関する。
〈従来の技術〉 従来一般に行われている架橋ポリエチレンケーブルの製
造においては、ポリエチレンにこれを架橋するに十分な
架橋剤(有機過酸化物)を配合したものを用いて一段押
出しで導体上に押出し、続いて架橋筒で連続的に架橋す
ることによって製造されていた。
しかるにこの方法によると、押出機内での配合剤の均一
な混合に課題があり、しかも架橋剤の早期架橋も発生す
るおそれがあることからケーブルの品質を一層向上させ
るために押出機に2台を直列にしてその中間で架橋剤を
圧入し、高品質の架橋絶縁を得ようとすることが試みら
れている。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記の押出機2台を直列に使用する方法すなわち二段押
出方式において、高品質の架橋剤人樹脂を製造するため
に、第1の押出機には樹脂のみを供給し、これと第2の
押出機の接続部に架橋剤と老化防止剤とを圧入すること
が試みられ、第2の押出機内で両者を混和することによ
り、完全に均質化した配合物を押出すとともに、押出機
内では早期架橋を防止しようとする試みがなされ、一応
の成果をあげている。
しかしながら架橋剤と老化防止剤とを別々に圧入すると
、架橋剤の融点は一般に低融点で、例えば約40℃程度
であるが、老化防止剤は一般に高融点で、例えば約16
0℃であるために通常は微粉末状態で供給しなければな
らず、このため樹脂との混練により均質化が中々望めな
い。また老化防止剤を液化するためには、ポンプや流量
制御に必要な流量系の選定が難しくこれにより圧入量を
精密に測るのが困難である。
〈課題解決するための手段〉く作用〉 本発明の概要は、第1の押出機に架橋剤及び老化防止剤
を含まない樹脂を押出し、第1の押出機と第2の押出機
との間の接続部に架橋剤及び老化防止剤を圧入して第2
の押出機で樹脂と架橋剤及び老化防止剤とを混煉押出す
架橋剤入り樹脂の押出方法において、液化させた架橋剤
に老化防止剤を溶解させて圧入することを特徴とする架
橋剤入り樹脂の押出方法で、比較的低温度で、架橋剤と
老化防止剤とを液状とし、第2押出機で軟化し流動性の
樹脂と混和することにより、極めて容易に両者を均質に
混合し、品質の良い架橋剤入り樹脂を押出し、加熱架橋
するときは優れた物理的および電気的特性を有する絶縁
体を得ることができる。
以下本発明を図面を参照しつつ説明すれば、第1図にお
いて、第1の押出機1にはホッパー2が付されており、
ここから樹脂が供給される。第1の押出機1の先方には
第1の押出機とクロスへラド4との接続部3が設けられ
、クロスへ・7ド4には液化された架橋剤に溶解した老
化防止剤をいれる溶液タンク5Aが設けられており、ク
ロスヘツド4に接続され、ここで溶融した樹脂の中に圧
入するようになっている。クロスヘツド4はさらにクロ
スヘツドと第2の押出機の接続部6を介して第2の押出
機8の材料供給部7に接続されており、第2の押出機8
内で樹脂と架橋剤および老化防止剤とは均質に液状で混
和される。
実施例 第1の押出機としてスクリュウ径φ90mmの押出機を
用い、第2の押出機としてスクリュウ径φ90nの押出
機を用い、例えばポリエチレンをホンパー2より第1の
押出機に供給し、200℃で加熱混練して軟化流動状態
とし、第1の押出機とクロスヘツド4との接続部3を介
してクロスヘツド4に至らしめる。同時に所定の比率で
計量された老化防止剤(・1−4チオビスターシャリ−
ブチルフェノール)を溶解させた液状架橋剤(例えばD
CP溶解液に老化防止剤を溶解したもの)を溶液タンク
5Aより、前記ポリエチレンに対し所定の比率で、前記
クロスへラド4に圧入させ、両者をクロスヘツドと第2
の押出機の接続部を介して第2の押出機の材料供給部7
より第2の押出機8に供給し、120℃でこれら配合物
を混練すことにより、極めて均質な架橋剤入りポリエチ
レンを容易に押出すことができる。すなわち樹脂は比較
的低温で過酸化物とよ(混合し、第2の押出機8内にお
いて早期架橋することなくよく混練押出される。
上記の実施例はポリエチレンについて説明したが、他の
エチレン系共重合体、エチレンプロピレンゴムの如く・
押出し可能で、過酸化物架橋しうる樹脂はすべて本発明
に適用できることは云うまでもない。
〈発明の効果〉 本発明によれば、架橋剤を液化するとともにこれに老化
防止剤を一定の比率で溶解したものを第2の押出機に入
る前に供給するので、第2の押出機では、樹脂と架橋剤
及び老化防止剤が液状で混和されるので、製造能率もよ
く、品質のよい製品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いられる押出手段の概略説明図であ
る。 1;第1の押出機、2;ホッパー 3;第1の押出機と
クロスヘツドの接続部、4;クロスヘツド、5;架橋剤
圧入部、5A;溶液タンク、6;クロスヘツドと第2の
押出機の接続部、7;第2の押出機の材料供給部、8;
第2の押出機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の押出機に架橋剤及び老化防止剤を含まない樹脂を
    押出し、第1の押出機と第2の押出機との間の接続部に
    架橋剤及び老化防止剤を圧入し、第2の押出機で樹脂と
    架橋剤及び老化防止剤とを混練押出す架橋剤入り樹脂の
    押出方法において、溶融樹脂中に液化させた架橋剤に老
    化防止剤を溶解させて圧入することを特徴とする架橋剤
    入り樹脂の押出方法。
JP1212897A 1989-08-21 1989-08-21 架橋剤入り樹脂の押出方法 Pending JPH0376619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212897A JPH0376619A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 架橋剤入り樹脂の押出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212897A JPH0376619A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 架橋剤入り樹脂の押出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0376619A true JPH0376619A (ja) 1991-04-02

Family

ID=16630083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1212897A Pending JPH0376619A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 架橋剤入り樹脂の押出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0376619A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108609A (ja) * 1981-12-22 1983-06-28 古河電気工業株式会社 架橋ゴム、プラスチツクケ−ブルの製造方法
JPS6084721A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 株式会社フジクラ ゴム又はプラスチツクの架橋絶縁ケ−ブルの製造方法
JPS61152424A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 押出機への添加剤自動供給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108609A (ja) * 1981-12-22 1983-06-28 古河電気工業株式会社 架橋ゴム、プラスチツクケ−ブルの製造方法
JPS6084721A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 株式会社フジクラ ゴム又はプラスチツクの架橋絶縁ケ−ブルの製造方法
JPS61152424A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 押出機への添加剤自動供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4117063A (en) Processing a graft polymer or elastomer
JPH08298032A (ja) 架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブルの製造方法
JPS6360062B2 (ja)
US4221692A (en) Process and apparatus for the production of additive-containing synthetic linear polymers
JP3217481B2 (ja) 二重ウォーム押出機中でゴム混合物を連続的に製造する方法
JPH0698662B2 (ja) 架橋ポリオレフィン組成物押出成形品の製造方法
US4716000A (en) Process and apparatus for the production of a cross-linked, extruded or sprayed product
JP2002322288A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH0376619A (ja) 架橋剤入り樹脂の押出方法
JP2002254492A (ja) 2軸押出機によるpva押出方法および2軸押出機
US6350400B1 (en) Method for producing flexible PVC
JPH0376623A (ja) 加橋剤入り樹脂の押出方法
DE2411141A1 (de) Verfahren zur herstellung von umhuellungen aus in anwesenheit von fluessigkeit vernetzbaren thermoplasten fuer langgestrecktes gut
JPH01257010A (ja) 架橋剤入りペレットの製造方法
JPS63207627A (ja) ゴム,プラスチツクの押出し方法
CA1144324A (en) Jacketing, coating, or enveloping elongated stock, preferably electrical cable
JPH0376622A (ja) 架橋剤入り樹脂の押出方法
JPS6084721A (ja) ゴム又はプラスチツクの架橋絶縁ケ−ブルの製造方法
JPH0218007A (ja) 架橋剤入り樹脂の製造方法
JPS58107317A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の製造装置
JPH0752230A (ja) 二段押出方法および装置
JPH0721297Y2 (ja) 樹脂押出装置
JPS58108609A (ja) 架橋ゴム、プラスチツクケ−ブルの製造方法
JPH081070Y2 (ja) 樹脂押出装置
GB2090559A (en) Method and apparatus for the extrusion of cross-linked plastics products