JPH0124418Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124418Y2
JPH0124418Y2 JP1984073760U JP7376084U JPH0124418Y2 JP H0124418 Y2 JPH0124418 Y2 JP H0124418Y2 JP 1984073760 U JP1984073760 U JP 1984073760U JP 7376084 U JP7376084 U JP 7376084U JP H0124418 Y2 JPH0124418 Y2 JP H0124418Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
stud
shaft portion
shaft
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984073760U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60185710U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7376084U priority Critical patent/JPS60185710U/ja
Priority to DE19853517620 priority patent/DE3517620C2/de
Priority to ES1985287209U priority patent/ES287209Y/es
Priority to DE3540867A priority patent/DE3540867C2/de
Publication of JPS60185710U publication Critical patent/JPS60185710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0124418Y2 publication Critical patent/JPH0124418Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は断熱板やマツト等の被取付部材を車体
等に固定するクリツプに関する。
従来の技術 断熱板やマツト等を車体に固定するには、車体
にL字金具を固着し、固着したL字金具の直立部
分に断熱板等の取付孔を挿通して直立金具部分を
反対側へ突出させ、その突出した金具部分を折り
曲げて断熱板の表面を押えている。この固定法
は、人の手により折曲げるため作業性が悪く、取
付状態も安定しない欠点がある。また金具の為、
錆が発生し、取外し作業も困難である。
考案が解決しようとする問題点 従つて、本考案の目的は取付作業が簡単で且つ
その取付け状態が安定しており、錆の発生のない
取外し作業も簡単なクリツプを提供するにある。
問題点を解決するための手段及び作用 本考案によるクリツプは、被取付部材を他の部
材へ固定するため当該他の部材に固着されたねじ
付スタツドを利用するものであつて、該クリツプ
は、被取付部材の取付孔へ挿通できる軸部と、こ
の軸部の一端に設けられ前記取付孔より大径に形
成されたフランジと、前記軸部の他端に設けら
れ、前記フランジと協動して被取付部を挟持する
挟持片とが一体成形されており、前記軸部はその
中心にスタツド挿通孔とスタツドのねじに係合す
る係止爪とを備えており、前記挟持片は前記軸部
を挟む状態に配置された一対の翼片からなり、こ
れらの翼片はそれぞれ破断可能な薄肉片を介して
閉じた状態に前記軸部に連結され、前記薄肉片が
破断された後は前記軸部を中心として閉じた状態
および開いた状態に前記軸部によつて支持される
ようになつていることを特徴としている。
かかるクリツプでは、そのフランジと、開かれ
た状態にされた挟持片である一対の翼片との間に
被取付部材が挟持される。すなわち、翼片が閉じ
た状態のままでクリツプの軸部を被取付部材の取
付孔に挿通し、しかる後に両翼片を開く方向に所
定の力で押す。これによつて、両翼片を閉じた状
態に保持していた薄肉片が破断され、この後は両
翼片を簡単に開いた状態にできる。また、クリツ
プの軸部はスタツドに挿通するだけで固定され
る。従つて、極めて簡単な操作で被取付部材が他
の部材に固定される。
一方、一旦取り付けたクリツプを外す場合に
は、開いた状態にある両翼片を閉じた位置に戻せ
ば、簡単にクリツプの軸部を被取付部材の取付孔
から抜くことができる。したがつて、取り外しも
簡単な操作によつて行うことができる。
実施例 以下本考案の実施例について図面を参照しなが
ら説明する。第1図a,bは本考案によるクリツ
プを用いて被取付部材を他の部材に取付けた様子
を示しており、第2図a,bはその取付けの様子
を示しており、第3図a〜iはクリツプの詳細を
示している。
第1図において、本考案によるクリツプ1は、
断面板2及びマツト3等の複数の被取付部材を挟
持するとともに、車体4に固着されたスタツド5
に挿通されて該スタツド5に係合し、車体4に固
定される。
第3図a〜iには本考案によるクリツプ1の詳
細が示され、クリツプ1は、軸部11と、この軸
部11の一端(下端)に断熱板2の取付孔6より
大径に形成されたフランジ12と、軸部11の他
端(上端)に支柱13を介して設けられフランジ
12と協働して断熱板2及びマツト3を挾持する
挾持片14,14とから成り、該クリツプは合成
樹脂で一体成形される。
軸部11には、第1図に示すねじ付スタツド5
に挿入されるスタツド挿通孔16が形成されてい
る。軸部11にはスタツド挿通孔16に延びる係
止爪17が一対設けられており、スタツド5のね
じ山に係合するようになつている。この係止爪1
7は挿入が容易で且つ挿入後抜け出さないよう内
側に且つフランジ12に向けて傾斜している。ま
た、スタツド挿通孔16の入口は大きくなつてお
り、挿入の容易性を図る。更に軸部11の側面に
は、各係止爪17が設けられた部分にコの字状の
スリツト18がそれぞれ形成されるとともに、こ
のスリツト18から上方の側面には、スリツト1
8に連続して開口19が形成されている。このた
め、第3図fに明らかなようにスタツド挿通孔1
6は2つの相補形状のガイド壁20により形成さ
れている。このように軸部11にスリツト18及
び開口19を形成したことにより、係止爪17が
容易に撓むだけでなく、クリツプを例えば3面割
り型で一体成形するとき係止爪17とスタツド挿
通孔16とを軸部11内にそのまま成形すること
ができ、これにより、クリツプ1が簡単且つ低コ
ストで製造される。ガイド壁20によるスタツド
挿通孔16の直径はスタツドの外径にほぼ等しい
かやや大きくすることが好ましく、これにより、
スタツドに正確に挿入することができるだけでな
く係止爪17が均等にスタツドのねじ山に係合す
るのでその係止力が高くなる。
挾持片14,14は、軸部11の上端に延びる
支柱13に対向する側の2個所でヒンジ連結され
ており、そのヒンジ部分22で開閉する翼状に形
成されている。この翼形状の挾持片14にはその
中央にリブ23が設けられ、その強度を上げてい
る。この挾持片14,14は当初閉翼状態にさ
れ、各挾持片は上方に向け畳まれた状態となつて
いる。この閉翼状態の維持のため各挾持片14の
下方延長部24と軸部11の上端縁とは薄肉部2
5を介して連結されている。この薄肉部25は、
挾持片14をヒンジ部分22を介して開翼状態に
回動させると容易に破断される程度の強度であ
る。
挾持片14を開翼状態に回動させた後その開翼
状態を維持するため、軸部11の上端には係止肩
26が各挾持片14の下方延長部24に対応して
設けられている。すなわち第1図aに示すよう
に、挾持片14,14を開翼状態に回動した状態
では、延長部24が係止肩26によつて係止さ
れ、開翼状態を維持する。これにより、断熱板2
及びマツト3はフランジ12と挾持片14,14
により挾持される。なお、挾持片の先端の、閉翼
状態における内面は上方に向けてテーパしており
これにより開翼動作が容易になる。またフランジ
12は平坦に形成するよりも図示のようにやや円
錐に形成するのが好ましく、これによりスタツド
5への挿入が密になる外に、被取付部材の取付孔
6とスタツド5とのピツチずれを補正できる。
かかる構成のクリツプを用いて取付作業を行う
方法を第2図a,bを参照しながら説明する。こ
の第2図の方法はその代表例であり、単なる例示
であることを理解されたい。
先ず、断熱板2及びマツト3の各取付孔6及び
7を合せてクリツプ1を矢印○イの方向から挿入す
る(第2図a)。次に、第2図bの矢印○ロに示す
ように、挾持片14,14を開翼状態に押し拡げ
る。このとき薄肉部25は破断し、延長部24が
係止肩26に係合する。従つて挾持片14,14
は開翼状態に維持され、フランジ12と挾持片1
4,14により2つの被取付部2,3が挾持され
る。この状態で矢印○ハに示すようにクリツプ1の
軸部11が、車体4に固着されたねじ付きスタツ
ド5に挿入され、係止爪17がスタツドのねじに
係合し、本考案クリツプ1を介して、部材2,3
が車体4に固着される。この固着状態が第1図
a,bに示されている。
なお、上記の取付方法の外に、被取付部材が大
きくて挾持片に手が届かない場合には、被取付部
材を床に置き、クリツプを○イ方向(第2図a)か
ら押し込むと挾持片14,14が開翼状態に押し
拡げられ、被取付部材を挾持することができる。
また、本考案クリツプ1をスタツド5に先付け
し、その後被取付部材をクリツプに取付けるよう
にしてもよい。
取外す場合、クリツプ1を挾持片14,14の
側から回転させるとスタツド5のねじに沿つて上
昇し軸部11の係止爪17がスタツド5のねじか
ら外れ、その後挾持片14,14を閉翼状態に引
き起せばよい。これとは別の方法としては、先に
挾持片14,14を閉翼状態に引き起して、部材
2,3を取除き、クリツプを回転してスタツドか
ら外してもよい。
考案の効果 本考案によれば、挾持片を押し拡げるだけの簡
単な作業で複数の被取付部材を確実に挾持するこ
とができ、またクリツプをスタツドに押し込むだ
けで他の部材へ強く固定することができ、その結
果簡単な作業で取付け状態の安定したクリツプが
得られる。また取外し作業も簡単であり、再組付
け後も安定した取付け状態が得られる。また、本
考案クリツプは被取付部材に挾持されるため、ク
リツプを組付けた状態で車体等の相手部材へ運搬
することができ、組付けラインにおいて便利なも
のとなる。更に、本考案クリツプは合成樹脂で一
体成形されるため、錆の発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図a及びbは本考案によるクリツプを用い
て被取付部材を他の部材へ組付けた様子を示す、
正面断面図及び側面断面図、第2図a及びbは、
1つの取付け手順を示す説明図、第3図a〜iは
本考案によるクリツプを示しており、同図aは平
面図、同図bは正面図、同図cは底面図、同図d
は側面図、同図eは同図aのe−e線断面図、同
図fは同図bのf−f線断面図、同図gは同図a
のg−g線断面図、同図hは同図bのh−h線断
面図、同図iは同図bのi−i線断面図である。 1……クリツプ、2,3……被取付部材、4…
…車体、5……ねじ付きスタツド、11……軸
部、12……フランジ、13……支柱、14……
挾持片、16……スタツド挿通孔、17……係止
爪、22……ヒンジ部分、24……挾持片延長
部、25……薄肉部、26……係止肩。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 被取付部材を、ねじ付スタツドが固着された
    他の部材へ固定するクリツプにおいて、被取付
    部材の取付孔へ挿通できる軸部と、この軸部の
    一端に設けられ前記取付孔より大径に形成され
    たフランジと、前記軸部の他端に設けられ、前
    記フランジと協動して被取付部を挟持する挟持
    片とが一体成形されており、前記軸部はその中
    心にスタツド挿通孔とスタツドのねじに係合す
    る係止爪とを備えており、前記挟持片は前記軸
    部を挟む状態に配置された一対の翼片からな
    り、これらの翼片はそれぞれ破断可能な薄肉片
    を介して閉じた状態に前記軸部に連結され、前
    記薄肉片が破断された後は前記軸部を中心とし
    て閉じた状態および開いた状態に前記軸部によ
    つて支持されるようになつていることを特徴と
    するクリツプ。 (2) 前記翼片は、軸部端から延びる支柱に対向す
    る位置においてこの支柱に対してヒンジ連結さ
    れていることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項に記載のクリツプ。 (3) 前記軸部には、前記翼片のそれぞれを相互に
    開いた状態に保持する係止肩が設けられている
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載のクリツプ。
JP7376084U 1984-05-19 1984-05-19 クリツプ Granted JPS60185710U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7376084U JPS60185710U (ja) 1984-05-19 1984-05-19 クリツプ
DE19853517620 DE3517620C2 (de) 1984-05-19 1985-05-15 Plastik-Clip
ES1985287209U ES287209Y (es) 1984-05-19 1985-05-17 Sujetador de material plastico
DE3540867A DE3540867C2 (de) 1984-05-19 1985-11-18 Plastik-Clip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7376084U JPS60185710U (ja) 1984-05-19 1984-05-19 クリツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60185710U JPS60185710U (ja) 1985-12-09
JPH0124418Y2 true JPH0124418Y2 (ja) 1989-07-25

Family

ID=30613420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7376084U Granted JPS60185710U (ja) 1984-05-19 1984-05-19 クリツプ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60185710U (ja)
ES (1) ES287209Y (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452486Y2 (ja) * 1987-05-27 1992-12-10

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335851A (en) * 1976-09-15 1978-04-03 Mechanical Plastics Corp Rigid coupling
JPS5721815B2 (ja) * 1973-02-22 1982-05-10

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602334Y2 (ja) * 1980-07-15 1985-01-23 株式会社ニフコ ナツト
JPS5973620U (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 株式会社東郷製作所 スタツドボルトに着用するための保持具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721815B2 (ja) * 1973-02-22 1982-05-10
JPS5335851A (en) * 1976-09-15 1978-04-03 Mechanical Plastics Corp Rigid coupling

Also Published As

Publication number Publication date
ES287209U (es) 1985-12-16
ES287209Y (es) 1986-07-16
JPS60185710U (ja) 1985-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4422222A (en) Fastening structure
US4505611A (en) Upholstery fixing device
JPH0317403Y2 (ja)
JPH0562242B2 (ja)
JPS6261804B2 (ja)
JP2001063364A (ja) 止め具
JPS6329927Y2 (ja)
JPH02150586A (ja) ワンピース締付具
JPH0124418Y2 (ja)
JP4323641B2 (ja) パーツの取付装置
JPH025126Y2 (ja)
JP3120355B2 (ja) 固定具
JPH0318732Y2 (ja)
JP2896743B2 (ja) 脱着可能クリップ
JPH0522812U (ja) ハーネス等のクリツプ
JPH0322569Y2 (ja)
JPH0610167Y2 (ja) 成形品の固着構造
JPH0733025Y2 (ja) チューブ類のクランプ装置
JPH0413450Y2 (ja)
JPH0738723Y2 (ja) ウインドモール用クリップ
JP2518056Y2 (ja) 吊 子
JPH082486Y2 (ja) 自動車用内装部品の取付用ブラケット
KR0134320Y1 (ko) 자동차용 패널 결합용 리벳
JPS6328396Y2 (ja)
JPH0114489Y2 (ja)