JPH01242503A - ゴキブリ忌避剤 - Google Patents

ゴキブリ忌避剤

Info

Publication number
JPH01242503A
JPH01242503A JP6752888A JP6752888A JPH01242503A JP H01242503 A JPH01242503 A JP H01242503A JP 6752888 A JP6752888 A JP 6752888A JP 6752888 A JP6752888 A JP 6752888A JP H01242503 A JPH01242503 A JP H01242503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cockroaches
repellent
formula
cockroach
furanone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6752888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0729889B2 (ja
Inventor
Kazuo Aoki
一男 青木
Masayasu Amaike
正康 天池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Hasegawa Co Ltd
Original Assignee
T Hasegawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Hasegawa Co Ltd filed Critical T Hasegawa Co Ltd
Priority to JP6752888A priority Critical patent/JPH0729889B2/ja
Publication of JPH01242503A publication Critical patent/JPH01242503A/ja
Publication of JPH0729889B2 publication Critical patent/JPH0729889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、忌避効果並びに持続性の優れたゴキブリ忌避
剤に関する。
更に詳しくは、本発明は、下記式(1)で表される2、
2−ジメチル−5−フェニル−2(H)−3−フラノン
を有効成分として含有することを特徴とするゴキブリ忌
避剤に関する。
(従来の技術) ゴキブリ類は、熱帯地方を中心に世界に約44種類はど
分布しているが、日本にいるゴキブリとしては、例えば
、チャバネゴキブリ、クロゴキブリ、ヤマトゴキブリ、
ワモンゴキブリなどが良く知られている。
これらのゴキブリは、食品害虫としてばかりでなく、病
害の伝播者としてイエバエとならんで衛生上、極めて不
潔な害虫である。これらのゴキブリは、水分、食物の摂
取に好都合な場所の間隙に集合し、隠れ、夜間台所の食
物の残りとかに歩き回る雑食性の害虫である。
近年、ゴキブリ類の分布地域及び棲息数が著しく増加す
る傾向にある。これらの現象は家庭及びビルの暖房設備
の普及と豊富な食物等により冬季の棲息活動、増殖活動
を助長させたために生じたものである。
これらのゴキブリの防除方法としては、夜間活動性など
の性質を利用して残効性の高い殺虫剤をゴキブリの潜伏
場所や通路等に噴霧して又は塗布した容器あるいは、そ
の集合性を利用して粘着剤と誘引剤とを併用した容器を
用いて捕獲する方法、更にゴキブリに対する忌避作用を
利用して忌避剤を塗布した容器を用いて忌避させる方法
などが知られている。
ゴキブリの忌避作用を利用した忌避剤の例としては、例
えばメントール(特開昭55−104202)、N−ゲ
ラニルジメチルアミン、N−シトロネリルジメチルアミ
ン、N−ネリルジメチルアミン(特開昭58−1131
05) 、シンナミルアルコール、オイゲノール、サフ
ロール、シンナミルアセテート(特開昭5O−1058
21)などが知られている。
しかしながら、例えば、上記のメントール、N−ゲラニ
ルジメチルアミン、N−シトロネリルジメチルアミン、
N−ネリルジメチルアミン、シンナミルアルコール、オ
イゲノール、サフロール、シンナミルアセデー トなど
によるゴキブリに対する忌避作用並びに持続性は、オイ
ゲノールを除いて必ずしも満足できるものではなく、又
、香気も比較的強く、使用場所が制限されるなどの問題
点がある。オイゲノールの忌避作用は、後述の比較例に
示す如く、本発明品と同等の忌避作用を示すが、香気が
強く、台所、居間などの使用には向いていない、従って
、更に優れた忌避剤の開発が強く望まれている。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、従来の忌避剤に比べて忌避作用並びに
持続性の点で優れたゴキブリ忌避剤を提供することにあ
る。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上述のごとき不利益乃至欠点を解決すべ
く多数の天然及び合成香料類について、ゴキブリに対す
る忌避作用に関し鋭意研究を行ってきた。その結果、弱
くて甘い匂いを有し、香気的にも使用上全く問題のない
上記一般式(1)で表される2、2−ジメチル−5−フ
ェニル−2(H)−3−フラノンが、ゴキブリに対して
極めて優れた忌避作用を有し、且つその作用の持続性が
優れていることを見出し本発明を完成した。
本発明ゴキブリ忌避剤の有効成分として使用される前記
式(1)化合物は、例えば、J、Chem、Soc、、
(C)、(18)、3077−3079 (1971)
に記載された公知化合物である。しかしながら、この文
献には上記式(1)化合物のゴキブリに対する忌避作用
については、全く開示されておらず、Lophomyr
tusbullataの精油中の一成分として確認し、
そしてこの成分をBu I Iatenoneと命名し
ているのみである。上記式(1)化合物がゴキブリに対
して優れた持続性のある忌避作用を有することについて
は本発明者等によって初めて明らかにされたものである
本発明で使用される下記式(1) で表される2、2−ジメチル−5−フェニル−2(H)
−3−フラノンを合成するには、例えば、下記反応工程
図に示した本願と同一出願人による発明(特願昭62−
239953号)の方法により容易に製造することがで
きる。
この方法によれば、式(2)で表される有機ハロゲン化
物と式(3)で表される末端アセチレンアルコール化合
物と一酸化炭素とをカルボニル化触媒の存在下に反応さ
せて上記式(1)で表される2、2−ジメチル−6−フ
ェニル−2(H) −3−フラノンを容易に製造するこ
とが出来る。
上記の方法により得ることの出来る式(1)化合物は単
独でそのままゴキブリの忌避剤として用いることができ
るが、適当な担体に吸着、混合または分散させて用いる
こともできる。担体の例としては、例えば珪藻土、アル
ミナ、酸性白土、木粉、カオリン、ヘントナイト、活性
炭、シリカなどをあげることができる。これら担体は、
1種または2種以上の混合物として用いることもできる
また、各種の合成樹脂に含浸又は混練して用いることも
できる。更に必要により、乳化剤、分散剤、懸濁剤、展
着剤、浸透剤、湿潤剤、安定剤などを添加し、油剤、乳
剤、水和剤、粉剤、錠剤、噴霧剤などの剤型で使用する
こともできる。また、本発明のゴキブリ忌避剤は、前記
式(1)で表される2、2−ジメチル−5−フェニル−
2(H)−3−フラノンの他に殺虫剤、共力剤、他の忌
避剤、香料、殺菌剤、防カビ剤などを配合して使用する
こともできる。
上述のようにして得ることのできる本発明のゴキブリ忌
避剤は、例えばゴキブリの棲息場所、潜伏場所または通
路などに直接噴霧したり、散布したり、あるいは塗布し
たりなとの方法によってゴキブリをある一定地域から逃
避させ、ゴキブリからの被害を有効に防除することがで
きる。
本発明のゴキブリ忌避剤の有効成分である前記式(1)
化合物2.2−ジメチル−5−フェニル−2(H)−3
−フラノンの使用爪には特別な制約はなく、適宜に選択
利用できる。少量で忌避効果を示すために、とくに多量
に用いる必要はないが、例えば塗布、エアゾールなどに
より忌避区域を作る場合、表面に有効成分として例えば
、0゜0001 g/cv/以上または空気中に有効成
分として0.5ppm以上で存在させることが望ましい
本発明の前記式(1)2.2−ジメチル−5−フェニル
−2(H)−3−フラノンのゴキブリに対する忌避作用
並びに効果について、下記の実施例により更に詳細に説
明する。
(実施例) 実施例(1) 15 cmX6 cmの口紙4枚をゴキブリが侵入でき
る程度の大きさの波型に折り、エチルアルコールで洗浄
した縦36cm、横21cm、高さ28cmのゴキブリ
飼育用の透明プラスチックケースの四隅に前記口紙をそ
れぞれ設置する。次いで上記ケースにチャバネゴキブリ
の成虫を雌雄10匹づつ計20匹放ち、3時間放置して
ゴキブリの鎮静安定化を計る。その後、四隅に設置した
口紙の中にいるゴキブリ匹数を数えて多い順に上位二階
を決定し、この二階を本発明品及び対照品のコーナー、
他の二階をブランクのコーナーとして使用する。(ゴキ
ブリ類はその習性として飼育ケースの隅の暗所に集り易
い) 次に、本発明品及び対照品30mg、10mg及び3m
gを夫々アセトン18に溶かし、波型口紙に塗布した後
、この口紙を上記のゴキブリが多く集まった二階に、又
、他の二階にはブランクの口紙を設置し、ゴキブリの忌
避効果を観察した。
忌避効果の判定は、24時間後における本発明品及び対
照品のゴキブリ忌避剤を塗布した波型の口紙中に居るゴ
キブリの函数を調べて判定した。
その結果は表−1に示した通りで、本発明の忌避剤は、
対照品と比較してチャバネゴキブリの雄成虫および雌成
虫に対して、優れた忌避効果を示した。
表−1 実施例(2) 実施例(1)と同様にして、本発明品の三日後、三日後
及び三日後の忌避作用について観察したところ実施例(
1)と同等の忌避効果が示され、本発明品の持続性が確
認された。
実施例(3) 実施例(1)で用いた忌避剤を塗布した波型の口紙を全
部ブランクにした波型の口紙に変えた他は、実施例(1
)と同様に行って、0紙中に居るチャバネゴキブリの数
を観察した。その結果、4ケの口紙中に居るチャバネゴ
キブリの合計数は18匹(−隅に8匹、三隅に5匹、三
階に3匹、四隅に2匹の計18匹)であった。
(発明の効果) 本発明のゴキブリ忌避剤として利用できる、2.2−ジ
メチル−5−フェニル−2(H)−3−フラノンは、植
物精油中の成分で人体に対して安全であるためその使用
場所に制限されることなく利用できる。又本発明の前記
式(1)の化合物を有効成分とするゴキブリ忌避剤は、
従来知られている忌避剤に比べて、その忌避効果ならび
に持続性が優れ、且つ工業的に容易に製造することがで
きる。
特許出願人  長谷川香料株式会社 代理人    弁理士 小林 正明

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) で表される2,2−ジメチル−5−フェニル−2(H)
    −3−フラノンを有効成分として含有することを特徴と
    するゴキブリ忌避剤。
JP6752888A 1988-03-22 1988-03-22 ゴキブリ忌避剤 Expired - Fee Related JPH0729889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6752888A JPH0729889B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 ゴキブリ忌避剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6752888A JPH0729889B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 ゴキブリ忌避剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01242503A true JPH01242503A (ja) 1989-09-27
JPH0729889B2 JPH0729889B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=13347569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6752888A Expired - Fee Related JPH0729889B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 ゴキブリ忌避剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729889B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03232803A (ja) * 1990-02-08 1991-10-16 T Hasegawa Co Ltd 害虫忌避剤
US5772960A (en) * 1995-12-04 1998-06-30 Jms Co., Ltd. Container for medical use

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112015023640A2 (pt) 2013-03-15 2017-07-18 Univ California métodos para identificar repelentes e atraentes de artrópodes e compostos e composições identificados por tais métodos
WO2016149567A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 The Regents Of The University Of California Anthropod repellent chemicals

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03232803A (ja) * 1990-02-08 1991-10-16 T Hasegawa Co Ltd 害虫忌避剤
US5772960A (en) * 1995-12-04 1998-06-30 Jms Co., Ltd. Container for medical use

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0729889B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150216182A1 (en) Compositions and methods of the attraction and repulsion of insects
US20170251655A2 (en) Compositions and methods for capturing, killing or repelling bed bugs
JP3848412B2 (ja) アリ類の忌避剤
JP3556981B2 (ja) アリ類の忌避剤
EP0233288A1 (en) Acaricide
JPH03127702A (ja) ゴキブリ忌避剤
JPH02131405A (ja) ゴキブリ忌避剤
JPH01242503A (ja) ゴキブリ忌避剤
JP7451077B2 (ja) 害虫忌避剤
JPS63188603A (ja) ゴキブリ忌避剤
JPS63150206A (ja) ゴキブリ忌避剤
JPS59204102A (ja) 害虫忌避剤
JPS6115041B2 (ja)
JP3903232B2 (ja) 防虫消臭脱臭シート
JP2893409B2 (ja) 防虫及び抗菌効果を有する接着剤
JP2002068906A (ja) 害虫忌避剤
JP2825204B2 (ja) ゴキブリ忌避材
JP2821533B2 (ja) 防虫剤
JPH0517312A (ja) カルボン酸エステル誘導体を含有する常温揮散性殺虫、防虫、忌避剤、ならびにこれを用いた殺虫、防虫、忌避方法
JP2002145703A (ja) 害虫忌避剤
JP2884192B2 (ja) 殺ダニ剤
JPH0625047B2 (ja) 防虫シート
JPS61291505A (ja) ゴキブリ誘引剤
JP2002069039A (ja) フルオロベンジルアルコールエステル誘導体、その製造法、及びこれを含有する殺虫、防虫剤。
JPH0639369B2 (ja) ゴキブリ忌避剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees