JPS6115041B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115041B2
JPS6115041B2 JP14857476A JP14857476A JPS6115041B2 JP S6115041 B2 JPS6115041 B2 JP S6115041B2 JP 14857476 A JP14857476 A JP 14857476A JP 14857476 A JP14857476 A JP 14857476A JP S6115041 B2 JPS6115041 B2 JP S6115041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cockroaches
repellent
cockroach
agents
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14857476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5386021A (en
Inventor
Shinichi Inazuka
Shigekatsu Tsucha
Hiroshi Mizuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP14857476A priority Critical patent/JPS5386021A/ja
Publication of JPS5386021A publication Critical patent/JPS5386021A/ja
Publication of JPS6115041B2 publication Critical patent/JPS6115041B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はゴキブリ忌避剤に関するものである。
ゴキブリ類は現在、熱帯地方を中心に世界に約4
千種ほど分布し、その大部分は野外に棲息してい
るものである。それらの中で、わが国の家住性の
ゴキブリにはチヤバネゴキブリ、クロゴキブリ、
ヤマトゴキブリ、ワモンゴキブリ等の数種が知ら
れている。これらのゴキブリは食品害虫としてば
かりではなく、病害の伝播者としてイエバエと並
んで衛生上駆除すべき害虫である。集合フエロモ
ン等により群居する性質を持つこれらのゴキブリ
は、水分、食物の摂取に好都合な場所の間隙に集
合し、隠れ、夜間台所の食物の残りとか、厨芥に
徘徊する雑食性の昆虫である。 近年、ゴキブリ類の分布地域および棲息数が著
しく増加する傾向にある。これらの現象は家庭お
よびビルの暖房設備の普及と豊富な食物等により
冬期の生棲活動、増殖活動を助長させた為に生じ
たものである。 これらのゴキブリの防除方法としては夜間活動
性などの性質を利用して残効性の高い殺虫剤をゴ
キブリの潜伏場所や通路等に噴霧または塗布する
方法、あるいはその集合性を利用して粘着剤を塗
布した特殊容器、更に誘引剤を併用した特殊容器
を用いて捕獲する方法、誘引剤と殺虫剤とを同時
に用いる方法等が研究され、実用化されている。
しかし、それらの方法によるゴキブリの防除効果
は必ずしも充分とは言えない。 更にa位に置換基を有しないアリル基を有する
化合物およびアミノアルコールの一連化合物のゴ
キブリに対する忌避作用について報告されている
が(特開昭50−105821号、同50−58227号公報)、
後記実験例に示すようにチヤバネゴキブリ、クロ
ゴキブリを防除するには、極めて力価が弱い。 本発明者はゴキブリの棲息場所、潜伏場所から
ゴキブリを一掃すべく一連のモノテルペノイド化
合物のゴキブリに対する忌避作用を調べた結果、
その中のある特異的な構造を持つ化合物に顕著な
忌避作用のあることを見い出した。 即ち、リナロール、グラニオール、プレゴン、
シトラール、テルピネオール、カルボン、メント
ール、リナリルアセテート、メントン、ピペリト
ン、シトロネラール、シトロネロール、ネロー
ル、シネオールは顕著なゴキブリ忌避活性作用を
示すの対し、類似の化合物であつてもシクロゲラ
ニオール、サフラナール、カラン、ピナン、サテ
ン、カレン、ピネン、カンフエン、ボルネオー
ル、ミルテノール、ベンベノール、ミルテナー
ル、ピノカルボン、サンテノン、カンフアー、カ
ロン、ヨノン等の化合物には、活性が全くないか
極めて弱いことが判明した。 本発明のリナロール、ゲラニオール、プレゴ
ン、シトラール、テルピネオール、カルボン、メ
ントール、リナリルアセテート、メントン、ピペ
リトン、シトロネラール、シトロネロール、ネロ
ール、シネオールの1種又は2種以上をそのまま
ゴキブリの忌避剤として使用することもできる
が、適当な液体担体(例えば溶剤)に溶解または
分散させ、あるいは、適当な固体担体(例えば希
釈剤、増量剤)と混合するかまたはこれに吸着さ
せ、所要の場合には、更に乳化剤、分散剤、懸濁
剤、展開剤、浸透剤、湿潤剤、安定剤などを添加
し、油剤、乳剤、水和剤、粉剤、錠剤、噴霧剤な
どの剤型で使用することもできる。液体担体とし
ては例えば、水、アルコール類(例えば、メチル
アルコール、エチルアルコール、エチレングリコ
ール)、ケトン類(例えば、アセトン、メチルエ
チルケトン)、エーテル類(例えばジオキサン、
テトラヒドロフラン、メチルセルブ)脂肪族炭化
水素類(例えば、ガソリン、ケロセン、灯油)、
芳香族炭化水素類(例えば、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、ソルベントナフサ)やその他有機
塩基類(例えば、ピリジン)、ハロゲン化炭化水
素(例えば、クロロホルム、四塩化炭素)酸アミ
ド類(例えば、ジメチルホルムアミド)、エステ
ル類(例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル、脂肪酸
のグリセリンエステル)、ニトリル類(例えばア
セトニトリル)、硫黄化合物(例えばジメチルス
ルホキシド)などの溶媒が適当であり、これらの
一種または二種以上の混合物を使用する。 希釈、増量剤としては、植物性粉末(例えば、
大豆粉、タバコ粉、小麦粉、木粉など)、鉱物性
粉末(例えば、カオリン、ベントナイト、酸性白
土などのクレー類、滑石粉、ロウ石粉などのタル
ク類、珪藻土、雲母粉などのシリカ類など)、さ
らにアルミナ、硫黄粉末、活性炭なども用いら
れ、これらの一種または二種以上の混合物を使用
する。 また、乳化剤、展着剤、浸透剤としては、必要
に応じて石けん類、高級アルコールの硫酸エステ
ル、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリールス
ルホン酸塩、第4級アンモニウム塩、オキシアル
キルアミン脂肪酸エステル、ポリアルキレンオキ
サイド系、アンヒドロソルビトール系などが広く
使用し得る。 また、必要に応じて、カゼイン、ゼラチン、で
ん粉、アルギン酸、寒天、CMC、ポリビニルア
ルコール、松根油、糖油、シヨ糖、グルコース、
モラセス、アミノ酸等を配合する事もできる。 また、本発明のゴキブリ忌避剤に殺虫剤(有機
塩素系殺虫剤、有機リン系殺虫剤、カーバメイト
系殺虫剤、天然系殺虫剤など)、共力剤、他種の
忌避剤、香料、殺菌抗カビ剤などを配合し、混合
使用もできる。 以上に詳記したような本発明の忌避剤は、たと
えばゴキブリの棲息場所、潜伏場所または通路な
どに直接、噴霧したり、撤布したり、あるいは塗
布したり、あるいは本発明の忌避剤を含有させた
紙片、布片、マイクロカプセルなどを設置する等
の方法によつて、ゴキブリをある一定地域外へ逃
避させ、ゴキブリからの被害を有効に防除するこ
とができる。 本発明の有効成分の使用量は極めて少量で忌避
効果を示すため特に使用量に注意を要しないが、
通常塗布、エアゾール等により忌避区域を作る場
合、表面に有効成分として0.0001mg/cm2以上また
は空気中に有効成分として0.1ppm以上の濃度で
存在させることが望ましい。 以下実施例により具体的に説明する。 実施例 1 径7mm厚さ0.4mmの濾紙に下記表1に示す本発
明品及び対照品を一定濃度で0.02ml塗布する。次
に、チヤバネゴキブリの飼育箱の隈に上記の処理
濾紙を設置し、忌避効果を観察した。(ゴキブリ
類はその習性として飼育箱の隈に集まり易い)す
ぐ方向転換し全く隈に留まる事のないものを忌避
効果がある(+)とし、またチヤバネゴキブリに
全く影響を示さないものを忌避効果がない(−)
と判断し、試験を行つた。その結果は表1に示し
た通りで、本発明品は対照品と比較してチヤバネ
ゴキブリの雄成虫、雌成虫、幼虫に対し、優れた
忌避効果を示した。
【表】
【表】 実施例 2 縦30cm、横1m、高さ20cmのステンレス製の箱
に雌成虫、雄成虫及び幼虫各々20頭のクロゴキブ
リを入れ容器の一端にマツチ箱を設置する。供試
検体0.01gをマツチ箱の側面に塗布する。また対
照は無処理し、24時間毎にマツチ箱中のゴキブリ
の数を測定し忌避効果を調べた。その結果を表2
に示した。 マツチ箱の中にゴキブリが全く見られなかつた
ものを非常に忌避効果あり(+)、無処理対照区
と比較して見い出されたゴキブリの少なかつたも
のを僅かに忌避効果あり(±)、無処理対照区と
同程度のものを忌避効果なし(−)と判断した。
【表】 表2の結果が示すように本発明品は対照品と比
較してクロゴキブリに対して優れた忌避効果を示
した。 実施例 3 リナロール10部、エチレングリコール10部及び
水80部を混合撹拌して水溶液剤を得る。 実施例 4 グラニオール1部とケイソウ土99部より粉剤を
得る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リナロール、ゲラニオール、プレゴン、シト
    ラール、テルピネオール、カルボン、メントー
    ル、リナリルアセテート、メントン、ピペリト
    ン、シトロネラール、シトロネロール、ネロー
    ル、シネオールの1種又は2種以上を含有してな
    るゴキブリ忌避剤。
JP14857476A 1976-12-10 1976-12-10 Cockroach repellent Granted JPS5386021A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14857476A JPS5386021A (en) 1976-12-10 1976-12-10 Cockroach repellent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14857476A JPS5386021A (en) 1976-12-10 1976-12-10 Cockroach repellent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5386021A JPS5386021A (en) 1978-07-29
JPS6115041B2 true JPS6115041B2 (ja) 1986-04-22

Family

ID=15455778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14857476A Granted JPS5386021A (en) 1976-12-10 1976-12-10 Cockroach repellent

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5386021A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016172715A (ja) * 2015-02-26 2016-09-29 花王株式会社 昆虫忌避剤

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06345613A (ja) * 1993-06-15 1994-12-20 Hotsukou Sangyo Kk 有害動物忌避剤
JP4807676B2 (ja) * 2001-05-07 2011-11-02 アース製薬株式会社 ゴキブリ用フラッシングアウト剤
GB0119660D0 (en) 2001-08-11 2001-10-03 Quest Int Insect repellents
JP5204399B2 (ja) * 2006-12-28 2013-06-05 株式会社ナチュラルネットワーク 食品害虫忌避剤
FR3080741B1 (fr) * 2018-05-04 2020-07-31 Ab7 Innovation Composition insecticide contenant une silice hydrophobe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016172715A (ja) * 2015-02-26 2016-09-29 花王株式会社 昆虫忌避剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5386021A (en) 1978-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100220924B1 (ko) 무해한 살충제 및 그 투여방법
US4933371A (en) Controlling ticks and fleas with linalool
DE60114831T2 (de) Ungefährliche schädlingsbekämpfung
US20150216182A1 (en) Compositions and methods of the attraction and repulsion of insects
US20170251655A2 (en) Compositions and methods for capturing, killing or repelling bed bugs
EP3503733A1 (en) Insect repellent compounds and compositions, and methods thereof
JPWO2020085473A1 (ja) 害虫忌避成分の選択的蒸散方法
JPH0267202A (ja) 防虫用成型物
EP0233288A1 (en) Acaricide
JPS6115041B2 (ja)
JP2019069934A (ja) 害虫忌避剤
KR100754416B1 (ko) 모기 기피제 조성물
JP2858229B2 (ja) 有害生物抗菌忌避剤組成物
JP5217029B2 (ja) シロアリ防除剤およびシロアリ防除方法
CN105899075A (zh) 臭虫驱除剂、臭虫驱除用组合物以及臭虫驱除方法
JPH01163104A (ja) 屋内性ダニ駆除剤
JPH02207004A (ja) ゴキブリ忌避剤
JPS6156205B2 (ja)
PT582915E (pt) Processo de luta contra insectos e meios de luta contra insectos
JPS63150206A (ja) ゴキブリ忌避剤
JP2002068906A (ja) 害虫忌避剤
JPS63188603A (ja) ゴキブリ忌避剤
JP3180483B2 (ja) 害虫忌避剤
JPH01242503A (ja) ゴキブリ忌避剤
KR102016809B1 (ko) 진드기 살충 및 기피용 조성물