JPH01238794A - 複合管と管継手との接続構造 - Google Patents

複合管と管継手との接続構造

Info

Publication number
JPH01238794A
JPH01238794A JP63066183A JP6618388A JPH01238794A JP H01238794 A JPH01238794 A JP H01238794A JP 63066183 A JP63066183 A JP 63066183A JP 6618388 A JP6618388 A JP 6618388A JP H01238794 A JPH01238794 A JP H01238794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tube
joint
composite
composite pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63066183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718511B2 (ja
Inventor
Shigeru Ando
茂 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYUUGOU JIYUUTAKUYOU SHINZAIRIYOU KIKI SYST KAIHATSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
SHIYUUGOU JIYUUTAKUYOU SHINZAIRIYOU KIKI SYST KAIHATSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYUUGOU JIYUUTAKUYOU SHINZAIRIYOU KIKI SYST KAIHATSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI, Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical SHIYUUGOU JIYUUTAKUYOU SHINZAIRIYOU KIKI SYST KAIHATSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP63066183A priority Critical patent/JPH0718511B2/ja
Publication of JPH01238794A publication Critical patent/JPH01238794A/ja
Publication of JPH0718511B2 publication Critical patent/JPH0718511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、金属管の少なくとも内周面が熱溶融性の合成
樹層で被覆された複合管と、該複合管が接続される管継
手との接続構造に関する。
(従来の技術) 給水配管、給湯配管、ガス配管等に使用される合成樹脂
管は、接続される管継手との接続強度を高めるために、
近時2両者を熱融着により接続する方法が採用されてい
る。このような熱融着による管と管継手との接続構造は
、実公昭60−23596号公報、公表特許昭55−5
00479号公報等に開示されている。これらの公報に
開示された管と管継手との接続構造は、いずれも接続す
べき合成樹脂管の端部外周面を、該端部が内嵌される管
継手の内周面に配設された発熱体により加熱し、該合成
樹脂管の端部外周面と、管継手内周面とを融着している
(発明が解決しようとする課題) 最近では、金属管の内周面および外周面を合成樹脂層に
て被覆した複合管が耐蝕性、耐久性に優れているため、
給湯管等に使用されている。このような複合管を管継手
に接続する場合に、従来のように、管外周面と管継手内
周面とを熱融着により接続する構成では、複合管内を通
流する水が。
複合管の端面から、金属管と合成樹脂層との界面に浸入
し、該金属管を腐蝕させるおそれがある。
複合管における外周側の谷底樹脂層と継手本体内周面と
が熱融着されると1両者は強固に接着される。これに対
し、複合管における内周側の合成樹脂層と金属管とは接
着性が悪く、管継手と複合管との間に引張り力が加わる
と、管継手に融着された外周側の合成樹脂層が管継手と
共に金属管から剥離するおそれがある。
本発明は上記従来の課題を解決するものであり。
その目的は、複合管と管継手とが強固に接着され。
しかも複合管における金属管の腐蝕を確実に防止し得る
複合管と管継手との接続構造を提供することにある。本
発明の他の目的は、接続された複合管と管継手との間に
引張り力が加わっても破壊されるおそれがなく、シかも
耐久性に優れた複合管と管継手との接続構造を提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、金属管の少なくとも内周面が熱溶融性の合成
樹脂層で被覆された複合管と、該複合管が接続される管
継手との接続構造であって、端面側になるに連れて徐々
に拡径された該複合管の端部と、該複合管の端部内に嵌
合して該端部内周面と密着し得る外周面を有し、内部に
発熱体が配設された管継手の熱溶融性合成樹脂でなる継
手本体と、を具備し、前記複合管の端部と該管継手の継
手本体とを、前記発熱体の発熱により融着することを特
徴としており、そのことにより上記目的が達成される。
また、前記管継手は、該管継手の継手本体に嵌合された
複合管の端部を該継手本体とともに挟持する挟持具を有
してなり、そのことにより上記目的が達成される。
(実施例) 以下に本発明を実施例について説明する。
本発明の複合管と管継手との接続構造は、第1図に示す
ように、複合管10と該複合管1oの端部が接続される
管継手20とで構成される。
複合管10は1例えばアルミニウム製の金属管11の内
周面および外周面が、それぞれ熱溶融性の合成樹脂層1
2および13にて被覆されている。該複合管10の管継
手20に接続される端部は、端面側になるに連れて徐々
に大径となるように拡径加工(フレア加工)されている
管継手20は2例えば、端部にフランジ部31を有する
フランジ付管30と上述の複合管10とを連結するべく
用いられる。該フランジ付管30は、管の内周面および
フランジ部31の端面が合成樹脂層32にて覆われてい
る。
管継手20は、複合管10の拡径された端部に嵌合し得
る管状の接続部22bを有する継手本体22と。
該継手本体22の接続部22bと共に複合管1oの拡径
した端部を挟持する挟持具23とを有する。
該継手本体22は、熱溶融性の合成樹脂製であり。
接続部22bの基端部にはフランジ部22aが設けられ
ている。該フランジ部22aは、前記フランジ付管30
のフランジ部31にガスケット21を介して当接される
前記複合管10の拡径された端部内へ嵌太し得る接続部
22bの外周面は、接続すべき複合管10の拡径された
端部内周面に密着し得るように、先端側になるに連れて
小径となったテーパ状をしている。
該接続部22bの外周面に沿って1例えばニクロム線で
なる発熱体22cが埋設されている。該発熱体22cは
接続部22bの外周面に沿って重なり合わないように巻
回されており、該発熱体22cの各端部は、フランジ部
22aを通って外部へ導出されている。この発熱体22
cは巻回されず、ジグザグ状に設けられていてもよい。
そして、該発熱体22cの各端部間に電圧を印加すれば
、該発熱体22cは発熱する。
該管継手本体22の接続部22bに嵌合された複合管1
0の端部を、該継手本体22と共に挟持する挟持具23
は、接続すべき複合管10の拡径された端部を外嵌し得
る管状の挟圧部23bと、該挟圧部23bの基端部に設
けられたフランジ部23a とを有する。
該フランジ部23aは、前記継手本体22のフランジ部
22aに当接される。該挟持具23.継手本体22およ
び前記フランジ付管30のそれぞれのフランジ部23a
、 22a、 31には、複数本のボルト24が挿通さ
れ。
該ボルト24にナツト25を螺合させて締め付けること
により、挟持具23および継手本体22はフランジ付管
30に一体的に取付けられる。
挟持具23の挟圧部23bは、内周面がその先端部を除
いて、接続すべき複合管10の拡径された端部外周面に
密着し得るように、先端になるに連れて小径となったテ
ーパ状をしている。該挟圧部23bの先端部は、複合管
10の拡径された端部に連設する管状部分に外嵌し得る
ように、一定の内径となっている。該挟圧部23bの外
周面は、複合管10の拡径された端部外周面とは平行な
テーパ状になっている。
該挟圧部23bのテーパ状の内周面と、該内周面に対向
する前記継手本体22の接続部22bにおけるテーパ状
の外周面との間には、所定の間隙が形成されている。該
間隙は、挟持具23.継手本体22゜フランジ付管30
がボルト24およびナツト25により一体的に締め付け
られた場合に、複合管10の肉厚よりやや狭くなるよう
に定められている。
該挟圧部23bのテーパ状の内周部分には、抜は防止リ
ング26が取付けられている。咳払は防止リング26は
、その内周面に環状の突条が、挟圧部23b内周面より
突出するように設けられている。該突条は、1本に限ら
ず、複数本設けられていてもよい。
複合管10とフランジ付管30とは次のようにして連結
される。まず、フランジ付管30のフランジ部31に、
ガスケット21.管継手20における継手本体22のフ
ランジ部22a、複合管10の拡径された端部。
および挟持具23のフランジ部32aを、順次、当接さ
せて、それらにボルト24を挿通し、ナツト25を螺合
させて締め付ける。これにより、複合管lOの拡径され
た端部は、挾持具23の挟圧部23bにより継手本体2
2の接続部22bに強く押し付けられる。
尚、挟持具23を複合管10の拡径された端部に被覆し
た状態とするには、複合管lOの端部を拡径する前に挟
持具23を複合管10に被嵌してから管端部を拡径加工
したらよい。また、拡径された端部と反対側の端部が拡
径加工されていない場合には、この反対側端部から被嵌
してもよい。このような状態で、接続部22bの外周面
に配設された発熱体22cに通電して、該発熱体22c
を発熱させる。これにより、熱溶融性合成樹脂でなる継
手本体22の接続部22bの外周面が加熱溶融されると
共に、該接続部22bに当接した複合管10内周面の熱
溶融性合成樹脂層12も加熱溶融され1両者は融着され
る。その結果、継手本体22と複合管10とは一体的に
接合される。
複合管10の端部は拡径加工されており、その端部は挟
持具23と継手本体22とにより挟持されている。しか
も、該複合管10端部は、挟持具23の挟圧部23b内
に配設された抜は防止リング26の突条にて、継手本体
22の接続部22bに強く押し付けられているため、管
継手本体20と複合管10との間に引張り力が加わって
も、複合管10が管継手20から抜けるおそれがない。
複合管10の端部は端面の径が大きくなるように拡径加
工すれば、該端部の傾斜角度が大きくなり。
挟持具23と継手本体22とにより強く挟持されるため
、好ましい。しかし、拡径加工は、複合管10における
金属管11の種類、伸び、肉厚、溶接部の強度などによ
り規制されるため、金属管11がアルミニウム製の場合
には、管端面が内径を10%程度大きくなるように拡径
加工が行われる。
拡径加工される複合管10端部の軸方向長さは。
長くなるほど、複合管10と、継手本体22の接続部2
2bとの接触面積が大きくなり、従って融着部面積が大
きくなって複合管10と継手本体22との接合強度が向
上する。しかし、管端面を所定の内径となるように・拡
径加工する場合に、その拡径加工する部分が長くなれば
、拡径加工された端部の傾斜角度が小さくなり、該複合
管端部が挟持具23と継手本体22とにより挟持される
ときの挟持力が弱まる。
複合管10における金属管11内周面および外周面を被
覆する合成樹脂層12および13としては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリブテンなどのオレフィン系樹
脂、あるいはこれらの樹脂の混合物や共重合体が使用さ
れる。特に、架橋オレフィン系樹脂が金属との接着力が
大きく、好適である。
管継手20における継手本体22も、複合管10におけ
る合成樹脂層12および13と同様の合成樹脂が用いら
れる。
なお、上記実施例では、管継手20における継手本体2
2と挟持具23とを、ボルト24とナツト25により締
め付けて、複合管10の端部を両者により挟圧する構成
としたが、このような実施例に限定されるものではなく
1例えば第2図に示すように、継手本体22と、挟持具
23とが螺合し得るように構成して、継手本体22に対
して挟持具23を螺合させることにより、複合管10の
端部を両者にて挟圧する構成としてもよい。
また、上記実施例では管継手20により複合管10をフ
ランジ付管30に連結する場合について説明したが1例
えば、第3図に示すように、継手本体22が一対の接続
部22bを有する構成とし、一対の挾持具23および2
3を用いれば、複合管10同士を連結し得る。
(発明の効果) 本発明の複合管と管継手との接続構造は、このように、
金属管内周面が合成樹脂層で被覆された複合管の該合成
樹脂層を、管継手の継手本体と融着させる構成であるた
め、複合管と継手本体とが強固に接合されると共に、そ
の接合部の内周面が確実にシールされる。その結果、複
合管における金属管と合成樹脂層との界面に水が浸入す
るおそれがなく、金属管は腐蝕するおそれがない。
また1本発明では、複合管の端部を拡径加工して、その
端部を、管継手における継手本体と挟持具とにより挟持
するようにしているため、複合管と管継手との間に引張
り力が加わっても、複合管が破断するおそれがなく、該
複合管と管継手とは強固に接合される。
4、 ゛  の   なうB 第1図は本発明の複合管と管継手との接続構造の−例を
示す一部破断側面図、第2図および第3図はそれぞれ本
発明の他の実施例の複合管と管継手との接続構造を示す
要部断面図である。
10・・・複合管、 11・・・金属管、 12.13
・・・合成樹脂層。
20・・・管継手、22・・・継手本体、22b・・接
合部、23・・・挟持具、23b・・・挟圧部、30・
・・フランジ付管。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属管の少なくとも内周面が熱溶融性の合成樹脂層
    で被覆された複合管と、該複合管が接続される管継手と
    の接続構造であって、 端面側になるに連れて徐々に拡径された該複合管の端部
    と、 該複合管の端部内に嵌合して該端部内周面と密着し得る
    外周面を有し、内部に発熱体が配設された管継手の熱溶
    融性合成樹脂でなる継手本体と、を具備し、 前記複合管の端部と該管継手の継手本体とを、前記発熱
    体の発熱により融着することを特徴とする複合管と管継
    手との接続構造。 2、前記管継手は、該管継手の継手本体に嵌合された複
    合管の端部を該継手本体とともに挟持する挟持具を有す
    る請求項1に記載の複合管と管継手との接続構造。
JP63066183A 1988-03-18 1988-03-18 複合管と管継手との接続構造 Expired - Fee Related JPH0718511B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066183A JPH0718511B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 複合管と管継手との接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066183A JPH0718511B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 複合管と管継手との接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01238794A true JPH01238794A (ja) 1989-09-22
JPH0718511B2 JPH0718511B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=13308475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63066183A Expired - Fee Related JPH0718511B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 複合管と管継手との接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718511B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501064A (ja) * 2007-10-31 2011-01-06 サンゴバン・パフォーマンス・プラスティックス・コーポレーション 管継手
JP2012002348A (ja) * 2010-05-18 2012-01-05 Sekisui Chem Co Ltd 配管材及びその製造方法
JP2014051999A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Sekisui Chem Co Ltd 複層管

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5829114B2 (ja) * 2011-12-13 2015-12-09 積水化学工業株式会社 配管材及びその製造方法
JP2014209025A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 積水化学工業株式会社

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501064A (ja) * 2007-10-31 2011-01-06 サンゴバン・パフォーマンス・プラスティックス・コーポレーション 管継手
JP2012002348A (ja) * 2010-05-18 2012-01-05 Sekisui Chem Co Ltd 配管材及びその製造方法
JP2014051999A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Sekisui Chem Co Ltd 複層管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718511B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3061503A (en) Method of joining pipes by means of an electrically heatable sleeve
US6450544B2 (en) Combination mechanical/fusion pipe fitting
JP3833715B2 (ja) 管継手および方法
US5277456A (en) Adaptor for use with electrofusion fittings
JP2569354B2 (ja) 管継手および管継手用抜け止めリング
JPH01238794A (ja) 複合管と管継手との接続構造
JPH11270771A (ja) 複合管の継手構造
JP2007071323A (ja) コルゲート管の接続方法
JPH02253089A (ja) 接続部材付エレクトロフュージョン継手
JP3153997B2 (ja) 樹脂管と金属管との変換継手
JPS6140543B2 (ja)
JPH10169847A (ja) 電気融着継手の固定方法
JPH05263983A (ja) 電気融着部材
JPH07180786A (ja) バルブ部材
JPH076587U (ja) 異種管継手
JPH0251689A (ja) 管継手
JPH0453173B2 (ja)
JPH09242973A (ja) クランプ付融着継手
JPH06159562A (ja) 管継手
JP2650083B2 (ja) 流体輸送管と分岐管の接続方法
JPH10185068A (ja) 電気融着継手の固定方法
JP2687561B2 (ja) 接続部材付エレクトロフュージョン継手
JPH08240294A (ja) 電気融着用分岐管継手
JPH07180791A (ja) 配管部材
JPH0228760B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees