JPH01238226A - ディジタル―アナログ変換器回路網 - Google Patents

ディジタル―アナログ変換器回路網

Info

Publication number
JPH01238226A
JPH01238226A JP1013003A JP1300389A JPH01238226A JP H01238226 A JPH01238226 A JP H01238226A JP 1013003 A JP1013003 A JP 1013003A JP 1300389 A JP1300389 A JP 1300389A JP H01238226 A JPH01238226 A JP H01238226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
ladder
digital
operational amplifier
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1013003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2818792B2 (ja
Inventor
Alfredo R Linz
アルフレイド・アール・リンツ
Joe W Peterson
ジョー・ダブリュ・ピーターソン
Velayudhan V Nair
バラユダン・ビジャヤクーマラン・ネア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JPH01238226A publication Critical patent/JPH01238226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2818792B2 publication Critical patent/JP2818792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/68Digital/analogue converters with conversions of different sensitivity, i.e. one conversion relating to the more significant digital bits and another conversion to the less significant bits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/78Simultaneous conversion using ladder network
    • H03M1/785Simultaneous conversion using ladder network using resistors, i.e. R-2R ladders
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/80Simultaneous conversion using weighted impedances
    • H03M1/808Simultaneous conversion using weighted impedances using resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 この発明は一般的にディジタル−アナログ変換器に関し
、より詳細には、演算増幅器を使用することによって引
き起こされたオフセット誘導エラーを解消するためのコ
ード依存インピーダンス回路を含むディジタル−アナロ
グ(D/A)変換器に関する。
一般的に公知のように、R−2Rはしご形回路網を使用
するディジタル−アナログ変換器と関連した主な問題は
、電流モードで動作されるとき、ディジタル−アナログ
変換器は、出力電流を電圧に変換するのに使用される演
算増幅器のオフセット電圧に感応する。ディジタル−ア
ナログ変換器とともに使用するための従来のR−2Rは
しご形回路網は、第1図の(a)に示されており、かつ
均一なはしごアレイに配列された等価値の抵抗器Rから
構成される。はしごアレイの各部分は「2R」要素の脚
または段(rung)を有し、かつはしご部分の間の接
続は、成るはしご部分と次のはしご部分との間に結合さ
れた単一のrRJ要素を有する。別の単一のrRJ要素
もまた、はしごアレイを完了するように、最終の単一の
rRJ要素と接地電位との間に接続される。この形式の
配列は、最上位ビット(MSB)から最下位ビット(L
 S B)へ移動するとき、はしごアレイの各ノードで
等しい並列のrRJインピーダンスを提供する。こうし
て、抵抗要素が均一な抵抗値である場合、MSB端部で
入力に与えられた基準電流は各はしごノードで均等に分
割され、そのため各々の連続的な2Rはしご段のための
出力電流、およびしたがって各ビットは、LSBに下が
る先のビットの出力電流の2分の1になるであろう。し
たがって、均一な抵抗値およびノード電流分割は、はし
ごアレイの各rRJ要素における電圧降下が、各連続的
なはしご部分のためと同様に2分の1だけ減少しなけれ
ばならないことを暗示する。
R−2Rはしご形回路網の第1の出力電流加算ライン1
0は、出力電流10UTを与え、かつ第2の出力電流加
算ライン12は出力電流10UTBを与える。各「2R
」脚は、変換されるべきディジタル入力信号のバイナリ
ビットBO,Bl。
・・・Bllによって制御されるそれぞれのスイッチS
1、’S2.・・・S12に接続される。スイッチS1
、  S2.・・・S12の各々は、第1の出力ライン
10と第2の出力ライン12との間にあるそのそれぞれ
の脚を介して流れる電流を切換えるように動作される。
通常、第2の出力ライン12は基準ノードに結合され、
またはこの場合は接地電位に結合され、かつ第1の出力
ライン10は出力ノードAに結合される。出力ライン1
0および12にわたって見られるように、出力インピー
ダンスZOUTは、r2RJ脚のどれが第1の出力ライ
ン10に結合され、かつ「2R」脚のどれが第2の出力
ライン12に結合されるのかに依存して変化する。すな
わち、この出力インピーダンスの大きさは、ディジタル
入力信号の各々の与えられたバイナリコードXによって
異なる。第2図は、バイナリコードの関数としてのこの
出力インピーダンスZ。UTの典型的な変化のプロット
である。
第1図の(b)では、出力ライン10および12が演算
増幅器(OPアンプ)14に接続されてD/A変換器回
路網を形成する、第1図の(a)のディジタル−アナロ
グ変換器8がブロック形で示される。特に、第1の出力
ライン10はOPアンプ14の反転入力に接続され、か
つ第2の出力ライン12はOPアンプ1−4の非反転入
力に接続される。増幅器14の出力端子15での出力電
圧VOLITは、ディジタル−アナログ変換器回路網の
アナログ出力電圧を与える。ディジタル−アナログ変換
器8は基準電流IREFを受取り、かつ出力ライン10
に信号Is I Gを与える。信号l5eaは、バイナ
リコードX(すなわち、BO。
B1、・・・B11)に依存する信号電流である。この
信号電流は、ディジタル−アナログ変換器8の理想出力
を構成する。しかしながら、現在のNMO8およびCM
OS技術の方法を使用するとき、0Pアンプに固有の1
ないし10mVのオーダの範囲にある人力dcオフセッ
ト電圧V。、が存在するであろう。
その結果、このオフセット電圧は反射され、または変換
器8に再び誘導され、そのためZ。LITが変換器8の
第1の出力ライン10および第2の出力ライン12にわ
たる出力インピーダンスである、Vos/2outと等
しいエラー電流IER6を引き起こす。出力インピーダ
ンスZ。UTはバイナリコードXに依存するので、した
がってエラー電流もまたバイナリコードの関数として変
化するであろう。こうして、エラー電流IEIIRは信
号電流1slGから減算されまたは減じられ、結果とし
て生じる電流IRESを供給する。エラーおよび信号電
流は分割されることができないので、増幅器14の出力
電圧V。U工は結果として生じる電流I、ε、と比例す
るであろうし、それによって歪みを起こし、かつディジ
タル−アナログ変換器の精度および直線性に悪影響を及
ぼす。
エラー電流の問題を解消するために、ディジタル制御さ
れた電流源を使用し゛C1出力インピーダンスZOUT
を非常に大きくするための試みが先行技術でなされてき
た。しかしながら、この解決は、それが、ディジタル−
アナログ変換器が5または6ビツトよりも多い非常に大
きなチップ面積量を必要とするという不利な点を有する
。たとえば、自動的に0に合わせる回路を使用すること
によって、OPアンプのオフセット電圧VO5を取消す
ための手段もまた、先行技術で提案されてきた。自動的
にOに合わせる回路はディジタル雑音と相互作用し、そ
のためディジタル−アナログ変換器の全体の動作を劣化
させるので、この解決もまた十分ではないことがわかっ
た。
発明の概要 したがって、この発明の一般的な目的は、製造しかつ組
立てるのに比較的単純かつ経済的であるが、しかしなお
先行技術の変換器の不利な点を克服する改良されたディ
ジタル−アナログ変換器を提供することである。
この発明の目的は、優れた動作特性、特にロー信号レベ
ルでの低率の歪みとともに高い直線性の性能を有するデ
ィジタル−アナログ変換器回路網を提供することである
この発明の他の目的は、演算増幅器を使用することによ
って引き起こされたオフセット誘導エラーを解消するた
めのコード依存インピーダンス回路を含むディジタル−
アナログ変換器回路網を提供することである。
この発明の他の目的は、演算増幅器の反転入力に作動的
に結合され、R−2Rはしごアレイの実効出力インピー
ダンスが、ディジタル入力信号のバイナリコードと実質
的に一定のままであるように、コード依存インピーダン
スを選択的にスイッチインするための等化手段を含むデ
ィジタル−アナログ変換器回路網を提供することである
この発明のさらに他の目的は、演算増幅器の反転入力と
接地電位との間に接続されたコード依存インピーダンス
回路、およびディジタル入力信号のバイナリコードに応
答して、コード依存インピーダンス回路に制御信号を発
生するためのデコード論理回路を含むディジタル−アナ
ログ変換器回路網を提供することである。
これらの狙いおよび目的に従えば、この発明は、バイナ
リビットの数に数で対応するはしご部分を規定する2R
要素およびはしご部分の各々を接続するIR要素を有す
るR−2Rはしごアレイを含むアナログ出力信号に、複
数個のバイナリビットを有するディジタル入力信号を変
換するためのディジタル−アナログ変換器回路網を提供
することに関する。基準電流源は、MSB端部ではしご
アレイの人力に与えられる。複数個のスイッチが提供さ
れ、その各々ははしご部分の1つと関連する。
出力電流加算ラインと接地ラインとの間にあるそのそれ
ぞれのは1−ご部分を介して流れる電流を切換えるため
に、スイッチはディジタル人力信号のそれぞれのバイナ
リビットによって制御される。
演算増幅器の反転入力は加算ラインに接続され、その非
反転入力は接地ラインに接続され、かつその出力は出力
端子に接続されてアナログ出力信号を与える。加算ライ
ンと接地ラインとの間のはしごアレイの出力インピーダ
ンスは、オフセット誘導エラー電流を作り出すようにデ
ィジタル入力信号のバイナリコードの関数として変化す
る。等化回路は、演算増幅器の反転入力に作動的に接続
され、はしごアレイの実効出力インピーダンスがバイナ
リコードと実質的に一定のままであるように、コード依
存インピーダンスを選択的にスイッチインする。
この発明のこれらのおよび他の目的ならびに利点は、全
体を通して同じ参照数字が対応する部分を示す添付の図
面と関連しC読まれると、次の詳細な説明からより十分
に明らかになるであろう。
好ましい実施例の説明 この発明は一般的に、方法、および演算増幅器を使用す
ることによって引き起こされたオフセット誘導エラーを
解消するための手段を含む改良されたディジタル−アナ
ログ(D/A)変換器回路網に向けられる。オフセット
誘導エラ・〜に起因する歪み効果は、コード依存エラル
ミ原信号を直流電流に変換することによって避けられて
きた。ディジタル−アナログ変換器の出力インピーダン
スが、コード依存インピーダンス回路を追加することに
よって実質的に一定になるように変更することによって
、これは達成される。
この発明の基本的な概念を説明するために、初めに図面
の第3図の(a)および(b)を参照されたい。理解さ
れやすいように、最下位ビット(L S B)またはB
Oのみが切換えられると仮定する。第3図の(a)から
理解され得るように、バイナリコードがrOJ  (B
O−0)である場合、スイッチS1がターンオフされ、
かつD/A変換器8が第1の出力ライン10から効果的
に切離され、かつしたがってエラー電流IEIIRは0
と等しい。バイナリコードがrlJ  (BO−1)で
ある場合、スイッチS1がターンオンされ、かつ結果と
して生じる電流はLSB電流とエラー電流(IERRま
たは−Vos/2ouv)との和である。バイナリコー
ドが「0」から「1」へ切換えられるため、エラー電流
の変化は歪みおよび直線性エラーを引き起こす。
第3図の(b)から理解され得るように、LSB電流が
ターンオフされる場合に(それはLSB電流がターンオ
ンされる場合と同じ大きさである)、D/A変換器8の
出力にエラー電流Iを付加することによって、バイナリ
コードが「0」または「1」にあるかどうかにかかわら
ず、実質的に一定なエラー電流が演算増幅器の出力で生
じる。出力ライン10と接地電位との間に結合されたイ
ンピーダンスZ’OUTを切換えることによって、これ
は達成されることができる。LSB電流がターンオンさ
れる(BO−1)場合、D/A変換器8の出力ライン1
0および12にわたって見られるインピーダンスと等し
くなるように、インピーダンスの値が選択される。これ
は、各バイナリビットが「0」または「1」レベルにあ
るかどうかにかかわらず、D/A変換器8の出力インピ
ーダンスが同じ値を有するようにするのと等価である。
したがって、バイナリコードの関数としてのD/A変換
器の実効出力インピーダンスは、実質的に平坦になるよ
うにされる。
明確にするため、以下に掲げられた第1表に次のことが
示される。第1列は第1の15ノくイナリコード(00
00ないし1111)であり、第2列は、第1図の(a
)のD/A変換器8から理解されるように、コンダクタ
ンスの近似値であり、第3列は、加算されるべき余分の
コンダクタンス量であり、第4列は全コンダクタンスで
ある。
第1表 コード g出力 g加算  g合計 0   0   g/2+g/3  g/2+g/3−
10g/121、g/3   g/2    g/2+
g/3−Log/122   g/3   g/2  
  g/24g/3−10g/123   g/2  
 g/3    g/2+g/3−tog/lz4  
 g/3   g/2    g/2+g/3−10g
/125 7g/12  g/3         f
ig/128   g/2   g/3    g/2
+g/3−10g/127 7g/12  g/3  
      11g/128   g/3   g/2
    g/2+g/33−1o/129 5g/8 
  g/3      11.5g/121o  7g
/12  g/3         t1g/1211
 17g/24  g/3      12.5o/1
212   g/2   g/3     g/2+g
/3−10g/1213 17g724   g73 
       12.5g71214  7g/12 
  g/3          11g/121.5 
 5g/8   g/3        11.5g/
12g−1/R 第1表から理解され得るように、使用される修正コンダ
クタンスの2つの異なった値、すなわちgが1/Rと等
しい、g/2およびg/3のみが存在する。思い起こさ
れるように、rRJ要素ははしご部分を相互接続するの
に使用されたものである。たった2つのコンダクタンス
のみが選択的にスイッチインされているとしても、等化
の相当程度が達成されることが容易に明らかになるべき
である。さらに、いかなる付加的な数のコンダクタンス
も加算され得ることが、当業者によって理解されるであ
ろう。しかしながら、これは、デコーディングがより複
雑になるようにする。使用された修正インピーダンスの
数は、複雑性と性能の必要条件との兼合いになる。
ここで第4図を参照すると、この発明の原理に従って構
成される9ビットD/A変換器回路網16の実現の概略
図が示される。D/A変換器回路網16は、D/A変換
器8a、演算増幅器14、入力レジスタ15および等化
回路網17を含む。
等化回路網17は、コード依存インピーダンス回路18
およびデコード論理回路20を含む。D/A変換器8a
は第1図の(a)のD/A変換器と類似しており、かつ
D/A変換器8aの演算増幅器14との接続もまた第1
図の(b)と非常に類似しているので、構成要素および
その相互接続の詳細は再び説明されない。理解され得る
ように、D/A変換器8aは、それが12ビットディジ
タル入力信号よりもむしろ9ビットディジタル入力信号
のみを受取るという点でD/A変換器8と異なる。
基準電流源は、スイッチSOの位置に依存する正電流+
IREFまたは負電流−IREFのどちらか一方ととも
に、MSB端部ではしごアレイの入力に与えられる。ス
イッチSOは、符号ビットS1すなわち、変換されるべ
きディジタル入力信号が正または負であるかどうかを示
すバイナリビットによって制御される。入力レジスタ1
5は、符号ビットSと同様にBO,B1、・・・B8か
ら構成されるディジタル入力信号の9ビツトバイナリコ
ードを提供するように使用される。スイッチS1、S2
.・・・S9は、それぞれのバイナリビットBO,B1
、・・・B8によって制御され、第1の出力電流加算ラ
イン10と第2の出力または基準ライン12との間のD
/A変換器の対応する脚を介して流れる電流を切換える
コード依存インピーダンス回路18は第1の抵抗器22
および第2の抵抗器24がら形成される。
第1の抵抗器22の一方端は、OPアンプ14の反転入
力に接続される。抵抗器22の他方端は、スイッチS1
2に接続される。抵抗器22の値は、Rがはしご部分の
間に接続された抵抗の値である、2Rと等しい。同様に
、第2の抵抗器24の一方端は、OPアンプ14の反転
入力に接続される。
抵抗器24の他方端は、スイッチ313に接続される。
抵抗器24の値は、Rがはしご部分の間に接続された抵
抗の値である、3Rと等しい。スイッチS12およびS
13は、デコード論理回路20からの制御信号CS2お
よびC33によって制御され、D/A変換器8aの実効
出力インピーダンスが、ディジタル入力信号のバイナリ
コードと実質的に一定のままであるように、oPアンプ
の反転入力と接地電位との間のコンダクタンスを選択的
にスイッチインしまたは加算する。
デコード論理回路20は論理回路を含み、それは、制御
信号CS2およびCS3を発生するための入力レジスタ
15から受取られたディジタル入力信号の9ビツトバイ
ナリコードをデコードする。
第4図で使用されるデコード論理回路2oの基本的なブ
ロック図が、第5図に示される。理解され得るように、
デコード論理回路20は、第1の論理ブロック26、第
2の論理ブロック28、第3の論理ブロック30、第4
の論理ブロック32、AND論理ゲート34−40、イ
ンバータ■1および■2、ならびにOR論理ゲート42
および44を含む。第1の論理ブロック26および第2
の論理ブロック28は、バイナリビットBO・・・B3
を受取り、かつ第3の論理ブロック3oおよび第4の論
理ブロック32はバイナリビットB4・・・B7を受取
る。第1の論理ブロック26は、(BO。
B1、B2、B3)−(0,O,O,O) である場合
にハイであり、かつその他の場合はローである論理信号
XAを発生する。第2の論理ブロック28は、(BO,
B1、B2.B3)−(1,0゜0.0)または(0,
1,O,O)または(0゜0、 1. O)またi、t
 (0,0,0,1) テある場合にハイであり、かつ
その他の場合はローである論理信号XBを発生する。同
様に、第3の論理ブロック30は、(B4.B5.B6
.B7)−(0,0,0,0)である場合にハイであり
、がつその他の場合はローである論理信号Xcを発生す
る。第4の論理ブロック32は、(B4.B5゜B6.
  B7) −(1,0,O,O)または(0゜1、 
 O,O)または(0,0,1,0)または(0,0,
0,1)である場合にハイであり、かつその他の場合は
ローである論理信号XDを発生する。
AND論理ゲート34は入力として論理信号XAおよび
XCを受取り、AND論理ゲート36は人力として論理
信号XBおよびXCを受取り、AND論理ゲート38は
、インバータ11を介して論理信号XAおよびインバー
タI2を介して論理信号XBを入力信号として受取り、
かつAND論理ゲート40は論理信号XDおよびXAを
受取る。
AND論理ゲート34,36.38および40は、それ
ぞれの論理信号XE、XF、XGおよびXHを発生する
。OR論理ゲート42は、論理信号XE、XFおよびX
Hを受取り、かつコード依存インピーダンス回路18内
のスイッチS12を制御するのに使用される制御信号C
32を発生する。
OR論理ゲート44は、論理信号XGおよびXHを受取
り、かつコード依存インピーダンス回路18内のスイッ
チ813を制御するのに使用される制御信号C83を発
生する。
第6図は、等化回路網17が接続されない状態の、第1
の64コードのための第4図の9ビツトD/A変換器8
aの出力インピーダンスのプロットである。第7図は、
等化回路網17が接続された状態の、第1の64コード
のための第4図の9ビツトD/A変換器8aの出力イン
ピーダンスの類似したプロットである。第6図と第7図
とを比較することによって、第7図の出力インピーダン
スが実質的に一定であるようにされたことが理解され得
る。インピーダンス関数のピークを減少させるように、
インピーダンス切換もまた、より高いコードのために行
なわれてもよい。信号対歪み(STD)の率への最終的
効果を決定するために、コンピュータシミュレーション
が行なわれるように要求される。第8図は、Rの値が7
キロオームと等しく、かつオフセット電圧V0sが10
mVである、12ビツト(十符号)ディジタル−アナロ
グ変換器回路網のための入力レベルの関数としての、シ
ミュレートされた信号対歪みの率のプロットである。コ
ード依存インピーダンス回路が接続されない場合、第8
図の曲線Aは信号対歪みの率を示す。コード依存インピ
ーダンス回路が接続される場合、第8図の曲線Bは信号
対歪みの率を示す。
第4図には9ビツトのみが示されたが、次のようなこと
が明白に理解されるべきである。それは、はしご部分を
加算しまたは減算することによって望まれるように、デ
ィジタル−アナログ変換器8aはいかなる数のバイナリ
ビットをも収容するように修正されてもよく、かつ修正
原理は、ポリシリコン抵抗器、薄膜抵抗器、Pウェル拡
散抵抗器、または電圧制御抵抗器として使用されている
MOSトランジスタを含む、ディジタル−アナログ変換
器内の抵抗器のいかなる実現のためにも有効であること
である。たとえはしご部分の無限の数が理論上可能であ
るとしても、実際の数は演算増幅器14の物理的な制限
によって制御される。
前述の詳細な説明から、この発明は、改良された方法、
および演算増幅器を使用することによって引き起こされ
たオフセット誘導エラーを解消するための手段を含むD
/A変換器回路網を提供することかこのように理解され
得る。さらに、D/A変換器回路網は等化回路を含み、
それは演算増幅器の反転入力に作動的に接続されて、は
しごアレイの実効出力インピーダンスがディジタル入力
信号のバイナリコードと実質的に一定のままであるよう
に、コード依存インピーダンスを選択的にスイッチイン
する。
ここで、何がこの発明の好ましい実施例であると考えら
れているのかが示されかつ述べられてきたが、この発明
の真の範囲から逸脱することなく様々な変更および修正
が行なわれてもよく、がっ均等物がその要素に置換され
てもよいことが当業者によって理解されるであろう。さ
らに、その中心の範囲から逸脱することなく、この発明
の教示に特定の状態または材料を適合させるように多く
の修正が行なわれてもよい。したがって、この発明は、
この発明を実施するために企図された最良のモードとし
て開示された特定の実施例に限定されることはないが、
しかしこの発明は前掲の特許請求の範囲にあるすべての
実施例を含むであろうということが意図される。
【図面の簡単な説明】
第1図の(a)は、R−2Rはしごアレイを有する従来
のディジタル−アナログ変換器の概略図解である。 第1図の(b)は、演算増幅器に接続された第1図の(
a)のディジタル−アナログ変換器をブロック図の形で
示す。 第2図は、バイナリコードの関数としてのディジタル−
アナログ変換器の出力インピーダンスの典型的な変化の
プロットである。 第3図の(a)および(b)は、この発明の基本的な概
念を理解する上で役に立つ図である。 第4図は、この発明の原理に従って構成された9ビット
ディジタル−アナログ変換器回路網の実現を示す概略図
である。 第5図は、第4図のデコード論理回路の基本的なブロッ
ク図である。 第6図は、等化回路網が接続されない状態の第1の64
コードのための第4図の変換器の出力インピーダンスの
プロットである。 第7図は、等化回路網が接続された状態の第1の64コ
ードのための第4図の変換器の出力インピーダンスのプ
ロットである。 第8図は、入力レベルの関数としてのシミュレートされ
た信号対歪みの率のプロットを示す。 図において、8aはR−2Rはしごアレイ、10は出力
電流加算ライン、12は基準ラインまたは接地ライン、
14は演算増幅器、15は出力端子、17は等化手段、
18はコード依存インピーダンス回路、20はデコード
論理回路、22,24は抵抗器、I RE F ハ基準
電流源、S’12.S13はインピーダンススイッチ、
C32,C33は制御信号、31.S2.・・・s9は
複数個のスイッチ手段である。 特許出願人 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ争
インコーポレーテ・ンド DAC,インピータ゛ンス対コード コード FIG、2 FIG、3 日G、4 DACTJ −1“ qビ、[)ΔC;RプノΔンビーグンスqビ、トDΔC
,;に、 i)インビーフ”ンスコ用J F”I G、 7 12ビ9,1・十看ミ号■)八C 入Qレベ+11ノ(DBriO) FIG。8

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個のバイナリビットを有するディジタル入力
    信号をアナログ出力信号に変換するためのディジタル−
    アナログ変換器回路網であって、R−2Rはしごアレイ
    (8a)が、バイナリビットの数と数で対応するはしご
    部分を規定する2R要素、およびはしご部分の各々を接
    続する1R要素を有し、 基準電流源(IREF)がMSB端部で前記はしごアレ
    イ(8a)の入力に与えられ、 複数個のスイッチ手段(S1、S2、・・・S9)は、
    各々がはしご部分の1つと関連し、かつディジタル入力
    信号のそれぞれのバイナリビットによって制御されて、
    出力電流加算ライン(10)と基準ライン(12)との
    間にあるそのそれぞれのはしご部分を介して流れる電流
    を切換えるためのものであり、 演算増幅器(14)は、その反転入力が加算ライン(1
    0)に接続され、その非反転入力が接地ライン(12)
    に接続され、かつその出力が出力端子(15)に接続さ
    れてアナログ出力信号を与え、 前記はしごアレイ(8a)は、オフセット誘導エラー電
    流を作り出すように、ディジタル入力信号のバイナリコ
    ードの関数として変化する加算ライン(10)と接地ラ
    イン(12)との間の出力インピーダンスを有し、さら
    に、 等化手段(17)は、前記演算増幅器(14)の反転入
    力に作動的に接続されて、はしごアレイ(8a)の実効
    出力インピーダンスが前記バイナリコードと実質的に一
    定のままであるようにコード依存インピーダンスを選択
    的にスイッチインするためのものであるディジタル−ア
    ナログ変換器回路網。
  2. (2)前記等化手段(17)が、前記演算増幅器(14
    )の反転入力と接地電位との間に接続されたコード依存
    インピーダンス回路(18)、およびバイナリコードに
    応答して前記コード依存インピーダンス回路(18)に
    制御信号(CS2、CS3)を発生するためのデコード
    論理回路(20)を含む、請求項1に記載のディジタル
    −アナログ変換器回路網。
  3. (3)前記コード依存インピーダンス回路(18)が、
    複数個の抵抗器(22、24)および対応する数のイン
    ピーダンススイッチ(S12、S13)を含み、各抵抗
    器は一方端が前記演算増幅器(14)の反転入力に接続
    され、かつその他方端はそれぞれのインピーダンススイ
    ッチに接続され、前記インピーダンススイッチ(S12
    、S13)は、対応する制御信号に応答して前記対応す
    る抵抗器を接地電位に選択的に接続するためのものであ
    る、請求項2に記載のディジタル−アナログ変換器。
  4. (4)n個のバイナリビットを有するディジタル入力信
    号をアナログ出力信号に変換するためのディジタル−ア
    ナログ変換器回路網であって、R−2Rはしごアレイ(
    8a)は、バイナリビットの数に数で対応するはしご部
    分を規定する2R要素、およびはしご部分の各々を接続
    する1R要素を有し、 基準電流源(IREF)はMSB端部で前記はしごアレ
    イ(8a)の入力に与えられ、 複数個のスイッチ手段(S1、S2、・・・S9)は、
    各々がはしご部分の1つと関連し、かつディジタル入力
    信号のそれぞれのバイナリビットによって制御されて、
    出力電流加算ライン(10)と基準ライン(12)との
    間にあるそのそれぞれのはしご部分を介して流れる電流
    を切換えるためのものであり、 演算増幅器(14)は、その反転入力が加算ライン(1
    0)に接続され、その非反転入力が接地ライン(12)
    に接続され、かつその出力が出力端子(15)に接続さ
    れてアナログ出力信号を与え、 前記はしごアレイ(8a)は、オフセット誘導エラー電
    流を作り出すように、ディジタル入力信号のバイナリコ
    ードの関数として変化する加算ライン(10)と接地ラ
    イン(14)との間の出力インピーダンスを有し、さら
    に、 等化手段(17)は、前記演算増幅器(14)の反転入
    力に作動的に接続されて、はしごアレイ(8a)の実効
    出力インピーダンスが前記バイナリコードと実質的に一
    定のままであるようにコード依存インピーダンスを選択
    的にスイッチインするためのものであるディジタル−ア
    ナログ変換器回路網。
  5. (5)前記等化手段(17)が、前記演算増幅器(14
    )の反転入力と接地電位との間に接続されたコード依存
    インピーダンス回路(18)、およびバイナリコードに
    応答して前記コード依存インピーダンス回路(18)に
    制御信号(CS2、CS3)を発生するためのデコード
    論理回路(20)を含む、請求項4に記載のディジタル
    −アナログ変換器回路網。
  6. (6)前記コード依存インピーダンス回路(18)が複
    数個の抵抗器(22、24)および対応する数のインピ
    ーダンススイッチ(S12、S13)を含み、各抵抗器
    は一方端が前記演算増幅器(14)の反転入力に接続さ
    れ、かつその他方端はそれぞれのインピーダンススイッ
    チに接続され、前記インピーダンススイッチ(S12、
    S13)は、対応する制御信号に応答して前記対応する
    抵抗器を接地電位に選択的に接続するためのものである
    、請求項5に記載のディジタル−アナログ変換器。
  7. (7)複数個のバイナリビットを有するディジタル入力
    信号をアナログ出力信号に変換するための方法であって
    、 バイナリビットの数と数で対応するはしご部分を規定す
    る2R要素およびはしご部分の各々を接続する1R要素
    を有するR−2Rはしごアレイを提供するステップと、 MSB端部で前記はしごアレイの入力に基準電流源を与
    えるステップと、 ディジタル入力信号のそれぞれのバイナリビットに応答
    して、出力電流加算ラインと基準ラインとの間にあるそ
    のそれぞれのはしご部分を介して流れる電流を切換える
    ステップと、 反転入力が加算ラインに接続され、非反転入力が接地ラ
    インに接続され、かつ出力が出力端子に接続されてアナ
    ログ出力信号を与える演算増幅器を提供するステップと
    を含み、 前記はしごアレイは、オフセット誘導エラー電流を作り
    出すように、ディジタル入力信号のバイナリコードの関
    数として変化する加算ラインと接地ラインとの間の出力
    インピーダンスを有し、さらに、 はしごアレイの実効出力インピーダンスが前記バイナリ
    コードと実質的に一定のままであるように、前記演算増
    幅器の反転入力へのコード依存インピーダンスを選択的
    にスイッチインするステップを含む方法。
  8. (8)バイナリコードに応答してコード依存インピーダ
    ンスをスイッチインするための制御信号を発生するステ
    ップをさらに含む、請求項7に記載の変換するための方
    法。
  9. (9)制御信号に応答して、インピーダンススイッチを
    介して接地電位に複数個の抵抗器を選択的に接続するス
    テップをさらに含む、請求項8に記載の変換するための
    方法。
JP1013003A 1988-01-21 1989-01-20 ディジタル―アナログ変換器回路網 Expired - Lifetime JP2818792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/146,459 US4843394A (en) 1988-01-21 1988-01-21 Digital-to-analog converter with no offset-induced errors
US146,459 1988-01-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01238226A true JPH01238226A (ja) 1989-09-22
JP2818792B2 JP2818792B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=22517460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1013003A Expired - Lifetime JP2818792B2 (ja) 1988-01-21 1989-01-20 ディジタル―アナログ変換器回路網

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4843394A (ja)
EP (1) EP0325378B1 (ja)
JP (1) JP2818792B2 (ja)
AT (1) ATE136704T1 (ja)
DE (1) DE68926171T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966086A (en) * 1997-04-07 1999-10-12 Mitsubishi Electric Semiconductor Software Co., Ltd Microcomputer having an output circuit with a resistor ladder
JP2006005675A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Fujitsu Ltd デジタルアナログ変換回路
JP2008219263A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Rohm Co Ltd デジタルアナログ変換回路

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734542B2 (ja) * 1988-06-29 1995-04-12 日本電気株式会社 D−a変換回路
JP2837726B2 (ja) * 1990-02-15 1998-12-16 三菱電機株式会社 ディジタル・アナログ変換器
US5212484A (en) * 1990-03-05 1993-05-18 Thinking Machines Corporation Digital to analog converter system employing plural digital to analog converters which is insensitive to resistance variations
US6693491B1 (en) * 2000-04-17 2004-02-17 Tripath Technology, Inc. Method and apparatus for controlling an audio signal level
US6573811B2 (en) * 2001-02-07 2003-06-03 National Semiconductor Corporation Resistor tuning network and method for microelectronic RC-based filters
US6633248B2 (en) * 2001-05-29 2003-10-14 Intel Corporation Converting digital signals to analog signals
US6469646B1 (en) * 2001-05-29 2002-10-22 Intel Corporation Converting digital signals to analog signals
EP1298800A1 (en) 2001-09-28 2003-04-02 STMicroelectronics Limited Ramp generator
US7148827B2 (en) * 2002-03-04 2006-12-12 Lg Electronics Inc. Offset compensating apparatus and method of digital/analog converter
US7088274B2 (en) * 2002-04-09 2006-08-08 Texas Instruments Incorporated Difference amplifier for digital-to-analog converter
US20050035891A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Tripath Technology, Inc. Digital-to-analog converter with level control
US7256721B2 (en) * 2005-04-15 2007-08-14 Linear Technology Corporation Network with multiple adjustment elements and sensitivities, and digital-to-analog converter implementing same
US7248192B2 (en) * 2005-11-03 2007-07-24 Analog Devices, Inc. Digital to analog converter and a ground offset compensation circuit
US7336211B1 (en) * 2006-01-20 2008-02-26 Altera Corporation Resistance compensated DAC ladder
US8330634B2 (en) * 2011-02-08 2012-12-11 Maxim Integrated Products, Inc. Precision sub-radix2 DAC with linearity calibration
US8717214B1 (en) 2011-02-08 2014-05-06 Maxim Integrated Products, Inc. Precision sub-RADIX2 DAC with linearity calibration
US9337860B1 (en) 2014-07-03 2016-05-10 Maxim Integrated Products, Inc. Precision sub-RADIX2 DAC with analog weight based calibration

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834439U (ja) * 1981-08-26 1983-03-05 カシオ計算機株式会社 デジタル−アナログ変換器の出力誤差補償回路
JPS59186898U (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 リズム時計工業株式会社 電子音発生回路

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639629A (en) * 1979-09-04 1981-04-15 Fujitsu Ltd Digital-analog converter
JPS6190521A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Nippon Gakki Seizo Kk デジタル・アナログ変換器
EP0217224A3 (de) * 1985-09-30 1987-07-01 Siemens Aktiengesellschaft Segment-Digital-Analog-Umsetzer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834439U (ja) * 1981-08-26 1983-03-05 カシオ計算機株式会社 デジタル−アナログ変換器の出力誤差補償回路
JPS59186898U (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 リズム時計工業株式会社 電子音発生回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966086A (en) * 1997-04-07 1999-10-12 Mitsubishi Electric Semiconductor Software Co., Ltd Microcomputer having an output circuit with a resistor ladder
JP2006005675A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Fujitsu Ltd デジタルアナログ変換回路
JP2008219263A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Rohm Co Ltd デジタルアナログ変換回路

Also Published As

Publication number Publication date
ATE136704T1 (de) 1996-04-15
EP0325378A3 (en) 1992-02-26
US4843394A (en) 1989-06-27
DE68926171D1 (de) 1996-05-15
DE68926171T2 (de) 1996-11-07
JP2818792B2 (ja) 1998-10-30
EP0325378B1 (en) 1996-04-10
EP0325378A2 (en) 1989-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01238226A (ja) ディジタル―アナログ変換器回路網
JP3039791B2 (ja) Daコンバータ
JPH01164125A (ja) D/a変換回路
JPS63104523A (ja) デジタル/アナログ変換装置
KR940017236A (ko) 아날로그 디지탈 컨버터
JPH05284028A (ja) D/a変換器
JPH0734542B2 (ja) D−a変換回路
EP0418184B1 (en) Push pull double digital-to-analog converter
US6317069B1 (en) Digital-to-analog converter employing binary-weighted transistor array
JPH02228818A (ja) 転移可能な電位を有する単一抵抗連を備えたディジタル・アナログ変換器
JP3059859B2 (ja) 符号−絶対値形d/aコンバータ及びその動作方法
US4567463A (en) Circuit for improving the performance of digital to analog converters
JP2005522929A (ja) フラッシュ型アナログ・デジタル変換器
JPH03238927A (ja) ディジタル・アナログ変換器
JP3292070B2 (ja) D/a変換器
JPS62173809A (ja) 増幅装置
JPH0595239A (ja) レベル制御回路
WO1990016114A1 (en) Digital to analog converters
JP2003087068A (ja) 可変ゲインアンプ
US7109903B2 (en) Digital-analog converter circuit
JPH05206858A (ja) Da変換方法
US5684483A (en) Floating point digital to analog converter
JP2506663B2 (ja) D−a変換器
JPH05191289A (ja) 電流加算方式d/aコンバータ
CN117240301A (zh) 电流加权电阻网络

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11