JPH01236188A - エレベータ - Google Patents

エレベータ

Info

Publication number
JPH01236188A
JPH01236188A JP5974188A JP5974188A JPH01236188A JP H01236188 A JPH01236188 A JP H01236188A JP 5974188 A JP5974188 A JP 5974188A JP 5974188 A JP5974188 A JP 5974188A JP H01236188 A JPH01236188 A JP H01236188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
hoistway
lever
brake release
release lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5974188A
Other languages
English (en)
Inventor
Miki Sugiyama
美樹 杉山
Koji Okada
浩二 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5974188A priority Critical patent/JPH01236188A/ja
Publication of JPH01236188A publication Critical patent/JPH01236188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明はエレベータに関し、特に昇降路の下部に巻上
機が設置され、この巻上機から繰り出されるローブが昇
降路の頂部に設置された返し車を介して乗かごを吊持す
る構造を有するエレベータに関するものである。
【従来の技術】
エレベータは、ワイヤローブを使用して昇降路内に乗か
ごを吊るし、このワイヤローブを巻上機によって巻き取
りあるいは繰り出すことによって乗かごを昇降させるこ
とにより、乗客あるいは荷物を目的階に移送するもので
ある。 ここで、エレベータは昇降路に対する巻上機の位置によ
って、巻上機下部設置タイプと巻、L橋上部設置タイプ
に分けられ、巻上機下部設置タイプは昇降路の上部に機
械室用の空間を充分に設けることが出来ない場合等にお
いて有効となるものであって、例えば特開昭60−21
8280号公報に示される構造を有している。つまり、
昇降路の下部には巻上機が設置されており、この巻上機
に設けられている巻胴に巻回されたワイヤローブの他端
は、昇降路の頂部に設けられている返し車を介して折り
返した後に、乗かごの上部に固定されることによって乗
かごを吊り下げている。また、前記巻上機にはブレーキ
装置が設けられており、停電等の故障が発生すると、こ
のブレーキ装置が弾性体の力によって巻胴の回転をロッ
クするようになっている。 このように構成されたエレベータにおいて、巻上機が駆
動されて巻胴がワイヤローブを巻き取ると、このワイA
・ローブの他端部分に固定されている乗かごが上胃走行
されて、目的階に移行されることになる。また、巻上機
が駆動されて巻胴がワイヤローブを繰り出すと、このワ
イヤローブの他端部分に固定されている東かごが下降走
行され”ζ、目的階に移行されることになる。 次に、何かの原因によって停電等の事故が発生すると、
エレベータ制御部は即座にブレーキ装置を駆動させる。 ここで、ブレーキ装置は事故の発生時に電磁駆動される
と、ロックが外れて付勢された弾性体の力によって巻胴
の回転が固定されることになる。この結果、乗客が乗っ
ている乗かごは、事故の発生と同時にその位置に固定さ
れて安全が確保されることになる。そして、この事故原
因が解消したならば、ブレーキ装置に設けられているプ
レー−1−解放レバーを操竹するごとにより、巻胴の1
転ロツク状態を解放させる。ごのようにして、ブレーキ
装置が解放されると、巻上機は半フリー状態となること
から、東かごは自重により下降して、最下階に達するこ
とにより、乗客の解放が行えることになる。
【発明が解決しようとする課題】
従来の巻上機下部設置タイプによるエレベータは、昇降
路の下部に巻上機が設置されていることから、事故発生
時にロック状態となっているブレーキ装置を解放させる
ために(3t、保守員が昇降パ
【°δ内に入り込んでブレーキ装置部分に設けられているブレーキ解放レバーを操作しなければならない。 そして、この場合には保守員の上方に東かごが位置することから、ブレーキ装置を解放すると同時に東かごがその自重によって保守員の頭上に陪下することから、係る操作には大きな危険が伴う問題点を有している。 この発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、安全にプレー片を解放することが出来るエレベータを提供するごとを目的とするものである。 【課題を解決するための手段] この発明に係るエレベータは、昇降路外に手動レバーを設けるとともに、この手動レバーと昇降路の下部に設置されている巻上機のブレーキ装置に設けられているブレーキ解放レバーとを条体によって連結することにより、前記手動レバーとブレーキ解放レバーを連動させたものである。 【作用】
この発明におけるエレベータにおいては、昇降路外に設
けられている手動レバーとブレーキ解放レバーが連動す
ることから、保守員は昇降路に入り込むことなくして、
前記乗場近傍に設けられている手動レバーを操作するの
みで、巻−L機に設けられているブレーキ装置を解放す
るブレーキ解放レバーの操作が行えることになる。
【発明の実施例】
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図および第2図において、1は昇降路であって、建物に
おける各階の乗場2□、2□に沿−ダで設けられ、その
下部は半地下部分にまで達しでいる。3は昇降路lにお
ける下部(底部)に固定された巻上機であって、図示し
ない電動機によって回転駆動される巻胴4と、作動時に
前記巻胴1の回転を阻止して固定するプレー;■装置5
とを裔している。そして、このブレーキ装置5には、作
動状態を解放して通常状態に復帰させるだめのブレーキ
解放レバー6が設けられている。7は昇降路1における
天井部分に吊り下げられた返し車であって、前記巻胴4
に巻回されているワイヤローブ8の他端が掛は渡されて
折り返されている。そして、この折り返されたワイヤロ
ーブ8の端部には、乗かご9が固定されて係る乗かご9
を吊り下げている。10は乗場に設けられた点検[]1
1を開いて昇降路1に入る部分に固定された手動レバー
であって、第2図にその詳細を示すように、−階の昇降
路に連絡する点検口11の側面部分に固定されている。 そして、この手動レバー10と前記ブレーキ解放レバー
6は、条体12によって連結されることにより、連動関
係が確保されるようになっている。 第3図は第2圀に点線によって囲まれた範囲■部分に示
されるブレーキ装置5の要部切欠断面図であって、この
ブレーキ装置5は図示しない電動機の回転軸と共に回転
するディスクパッド5aを有している。また、このディ
スクパッド5aと面対向する部分には、弾性体5bによ
って前記ディスクバンド5a方向に比較的大きな付勢力
が付与されてスライド移動のみが可能で、回転が阻止さ
れたアマチア−50が設けられている。そして、このア
マチア−50は、通常状態ではディスクパッド5aから
離された状態に保持されており、停電等の事故が発生す
ると、ディスクバンドSaに押し付けられてその回転を
ロックするようになっている。また、アマチア−50の
中心部分には、外部にまで延在するポル)5dが植設さ
れており、その先端部分にはビン5eによって支持され
たブレーキ解放レバー6が固定されている。また、ブレ
ーキ装置5の側部に設けられた固定体5fには、被覆5
 gの中心部分にケーブル5 k+が通された構造を有
する条体12の被覆5gが固定されている。 そして、この条体12におけるケーブル5hの先端は、
ブレーキ解放レバー5eにおける自由端部分に固定され
ている。 第4図は第2図に点線によって囲まれた範囲へ7部分に
示される手動レバー10を示すものであって、手動レバ
ー10は点検口11の側面部分に固定された固定体I3
に回動自在に支持されている。 そして、この手動レバー10の一端部には、固定体14
によって昇降路lの内壁面部分に被’W 5 gが固定
されている条体12におけるケーブル5hの先端部分が
固定されている。 このように構成されたエレベータにおいて、何等かの原
因によって停電等の故障が発生ずると、図示しない例え
ば故障検出回路の制御下においてブレーキ装置5が駆動
されることになる。ここで、ブレーキ装置5が駆動され
ると、ロック状態が解除されることにより、アマチャ−
50が弾性体3bの反発力によってディスクパッド5a
に押し付けられることになる。このようにして、回転が
1徂止されているアマチャ−50がディスクパッド5a
に押し付けられると、ディスクパッド5aの回転を阻止
することから、結果的に図示しない電動機における回転
軸の回転をロックすることになる。 このようにして回転軸の回転が固定されると、この回転
軸に連結されて回転する巻上機3における巻胴4の回動
がロックされることから、この巻胴4に巻回されている
ワイヤーローブ8の一端部分に吊り下げられている乗か
ご9の移動が停止されて、停電等の故障時における安全
が確保されることになる。 次に、保守員が到着すると、昇降路lに通じる点検口1
1に設けられている手動レバー10を操作すると、つま
り条体12を構成する被覆5gの中心部分に通されたケ
ーブル5hを引(方向に手動レバー10を操作すると、
第3図に示すようにブレーキ解放レバー6に連結されて
いるケーブル5hが矢印六方向に移動する。この結果、
係るケーブル5hが固定されているブレーキ解放レバー
6がピン5eによる支点を中心として、アマチャ−5c
の方向に回動することになる。 ここで、ブレーキ解放レバー6はボルト5dによってア
マチャ−5cの回転中心部分に連結されていることから
、ケーブル5hに連結された手動レバー10の操作によ
って図示左方向に回動すると、係るボルト5dを介して
アマチャ−5Cをディスクバンド5aから離す方向、つ
まりロック解除方向に移動させることになる。このよう
にして、ディスクパッド5aに対する回転ロック状態が
解除されると、巻上機3は回転フリー状態となる。 この結果、乗かご9は自重により昇降路1の内部を下降
する。そして、乗かご9が最下階に到着したならば、保
守員がエレベータの戸を開いて、内部に閉じ込められて
いる乗客を安全に収容する。 ここで、手動レバー10を操作して巻り機3のブレーキ
を解放すると、自重によって乗かご9が下降することに
なるが、保守員は手動レバー10の操作によって、昇降
路1から離れた位置でブレーキ開放レバー6を操作する
ことが可能となることから、乗かご9が落下して来たと
しても、身の安全を確実に確保することが可能になる。 なお、上記実施例においては、昇降路1に連絡する点検
口11に、巻上機3に設けられているブレーキ解放レバ
ー6に連結された手動レバーlOを設けた場合について
のみ説明したが、昇降路から離れた部分であればいかな
る部分であっても良いことは言うまでもない。
【発明の効果】
以上のように、この発明によるエレベータにおいては、
巻上機に設けられているブレーキ解放レバーに連結され
た手動レバーを昇降路から離れた部分に設けたものであ
ることから、保守員は昇降路外に位置しながらブレーキ
解放レバーを操作することが可能になる。この結果、乗
かごが自重によって急速に下降したとしても、保守員は
昇降路外に位置していることから、係る落下束かごによ
って生ずる危険発生を確実に回避することが可能になる
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるエレベータを示す側
面図、第2図は第1図に示す■−■線に沿う断面図、第
3図は第2図に点線■によって示すブレーキ装置の要部
断面図、第4図は第2図に点線■によって示す範囲に示
す手動レバーの拡大側面図である。 ■は昇降路、22.2□は乗場、3は巻上機、5aはデ
ィスクパッド、5bは弾性体、5cはアマチャ−15d
はボルト、5eはピン、5fは固定体、5gは被覆、5
hはケーブル、4は巻胴、5はブレーキ装置、6はブレ
ーキ解放レバー、7は返し車、8はワイヤーローブ、9
は乗かご、10ば手動レバー、11は点検口、12は条
体。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人  大 岩 増 雄 (外2名)第 1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  昇降路の下部にブレーキ解放レバーを有する巻上機が
    設置され、この巻上機から繰り出されるローブが昇降路
    の頂部に設置された返し車を介して乗かごを吊持するエ
    レベータにおいて、前記昇降路外の部分に固定された手
    動レバーと、この手動レバーと前記巻上機に設けられて
    いる前記ブレーキ解放レバーとを連結する条体とを設け
    、昇降路外部分から前記手動レバーを操作することによ
    り前記巻上機のブレーキ解放レバーを可能にしたことを
    特徴とするエレベータ。
JP5974188A 1988-03-14 1988-03-14 エレベータ Pending JPH01236188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5974188A JPH01236188A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 エレベータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5974188A JPH01236188A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 エレベータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01236188A true JPH01236188A (ja) 1989-09-21

Family

ID=13121952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5974188A Pending JPH01236188A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 エレベータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01236188A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5971109A (en) * 1996-09-05 1999-10-26 Kone Oy Arrangement for releasing the brake of an elevator machinery
US6119816A (en) * 1998-09-04 2000-09-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Emergency stop releasing method for elevator
JP2002020056A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ用調速機
JP2003104642A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置およびそのブレーキの開放方法
USRE38835E1 (en) 1997-05-28 2005-10-18 Otis Elevator Company Remote brake release mechanism for an elevator machine
JP2009057188A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ巻上機のブレーキ開放装置およびそれを備えたエレベータシステム
JP2009057189A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ巻上機のブレーキ開放装置およびそれを備えたエレベータシステム
JP2011063438A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ用ブレーキ装置、およびエレベータの安全確認方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161879A (ja) * 1984-02-02 1985-08-23 三機工業株式会社 建物用昇降機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161879A (ja) * 1984-02-02 1985-08-23 三機工業株式会社 建物用昇降機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5971109A (en) * 1996-09-05 1999-10-26 Kone Oy Arrangement for releasing the brake of an elevator machinery
USRE38835E1 (en) 1997-05-28 2005-10-18 Otis Elevator Company Remote brake release mechanism for an elevator machine
US6119816A (en) * 1998-09-04 2000-09-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Emergency stop releasing method for elevator
JP2002020056A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ用調速機
JP2003104642A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置およびそのブレーキの開放方法
JP2009057188A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ巻上機のブレーキ開放装置およびそれを備えたエレベータシステム
JP2009057189A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ巻上機のブレーキ開放装置およびそれを備えたエレベータシステム
JP2011063438A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ用ブレーキ装置、およびエレベータの安全確認方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100499660B1 (ko) 기계실이 없는 엘리베이터
JPH01236188A (ja) エレベータ
WO2007057950A1 (ja) エレベータ装置
JP6456519B2 (ja) エレベータの乗場ドア開放装置
JP2001097648A (ja) エレベータの乗客救出方法
KR100627539B1 (ko) 엘리베이터 장치
JPH03133888A (ja) エレベータの缶詰乗客自力脱出装置
JPH1095580A (ja) エレベータの非常運転装置
JPH0336185A (ja) リニアモータエレベータ
JP4454766B2 (ja) エレベーターの昇降路装置
JPH0312787Y2 (ja)
KR840000884B1 (ko) 비상 무동력 승강기
JPH04292392A (ja) エレベーターのかごドアロック装置
JPH023491Y2 (ja)
JPH0549768U (ja) エレベータの救出装置
JP6881521B2 (ja) エレベーターのドア装置
JP3438697B2 (ja) 機械室レスエレベータ装置
JPH0522545Y2 (ja)
KR100901224B1 (ko) 엘리베이터 장치
JPH05147855A (ja) エレベータのブレーキ解放装置
JPS586886A (ja) エレベ−タ装置
WO2021014575A1 (ja) 乗客の救出方法及びエレベーター装置
JP2001058771A (ja) エレベータ
JPH0295692A (ja) 低層階建物用エレベータ
JP3898969B2 (ja) 調速機のラッチ自動解除方法