JPH0123218B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123218B2
JPH0123218B2 JP8034483A JP8034483A JPH0123218B2 JP H0123218 B2 JPH0123218 B2 JP H0123218B2 JP 8034483 A JP8034483 A JP 8034483A JP 8034483 A JP8034483 A JP 8034483A JP H0123218 B2 JPH0123218 B2 JP H0123218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
fin
fins
heat exchanger
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8034483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59206128A (ja
Inventor
Hachiro Koma
Hironori Ito
Hiroshi Yoneda
Satoshi Tanno
Jukichi Aoki
Shigeo Aoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP8034483A priority Critical patent/JPS59206128A/ja
Priority to CA000448930A priority patent/CA1252272A/en
Publication of JPS59206128A publication Critical patent/JPS59206128A/ja
Priority to US06/815,749 priority patent/US4625378A/en
Publication of JPH0123218B2 publication Critical patent/JPH0123218B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/08Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal
    • B21D53/085Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal with fins places on zig-zag tubes or parallel tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/02Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for connecting objects by press fit or for detaching same
    • B23P19/022Extracting or inserting relatively long parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫、空調機等の冷却システムに
用いられる板状フイン付熱交換器の製造方法に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の板状フイン付熱交換器の製造方法を第1
図、第2図により説明する。板状フイン1には冷
媒パイプ2を挿通するパイプ取付穴3が2個並べ
て中央に穿設されており、所定の間隔で設けられ
たフイン差込み用溝部4を有するフイン位置決め
具5に差込まれる。板状フイン1は全て同形状の
もので、まず、溝部4の2つ毎の間隔6で所定枚
数(この場合5枚)差込み、更に冷媒パイプ2を
曲げる分だけ溝部4を空けて(この場合4つの溝
部)から、各溝部4毎の間隔7で所定枚数(この
場合9枚)差込み、更にパイプを曲げる分だけ溝
部4を空けてから各溝部4毎の間隔で差込む。こ
の様に板状フインは一直線上に配列される。次に
冷媒パイプ2を板状フイン1のパイプ取付穴3に
差込み、冷媒パイプ2内に拡管装置を通して冷媒
パイプ2を拡管して、板状フイン1と冷媒パイプ
2とを密着固定する。この後、フイン位置決め具
5より取り出し、第1図で示すように曲げ部8を
円弧状に曲げて冷媒パイプ2を蛇行状に成形す
る。これにより、板状フイン1が隙間9を有して
平行に複数列配列されるようになつている。上述
の製造方法によればフイン位置決め具5に板状フ
イン1が整列されて製作されるものであるため、
冷媒パイプ2の配列は、必然的にごばん目状とな
り、熱交換器の性能上優れている千鳥状配管は出
来ないという欠点を有していた。
発明の目的 そこで本発明は、上述の様な、従来の製造方法
により得られる熱交換器よりも性能の良い冷媒パ
イプが千鳥状配管にできる熱交換器の製造方法を
得んとして成されたものである。
発明の構成 即ち、本発明は、板状フインのパイプ取付穴を
偏位させ、フイン位置決め具に該板状フインを差
し込む際、列単位に、前記板状フインの方向を反
転させ、前記パイプ取付穴が一直線上に並ぶよう
に配列し、該パイプ取付穴に冷媒パイプを挿入、
拡管後、いつたん冷媒パイプが、ごばん目状配列
になるよう折曲し、その後、前記冷媒パイプにひ
ねりを加え、冷媒パイプの配列を千鳥状にしたも
のである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を添付図面に従い説明
する。
まず本発明の製造方法によつて得られる板状フ
イン付熱交換器を第3図で説明する。第3図の熱
交換器は冷蔵庫の蒸発器として使用されるもの
で、多数の等ピツチで配列された板状フイン10
と、この板状フイン10に直交状に挿通される冷
媒パイプ17より成る。板状フイン10は各列
a,b,c,d単位に分離独立しており、空気の
流入する側(風上側)の列aのフインピツチは風
下側の列b、c、dに比べて大きくしてある。つ
まり列aにおける板状フイン10の枚数は列b、
c、dにおけるそれよりも少なくしてある。一方
冷媒パイプ17の板状フイン10への挿入位置は
列a、cにおいては上方であり、列b、dにおい
ては下方である。つまり冷媒パイプ17は千鳥状
配列を呈るするものである。
次に上記蒸発器を製造する方法について説明す
る。
第4図で示すように、板状フイン10は中心よ
り一方に偏位した2個のパイプ取付穴11が縦方
向へ並べて穿設されており、このパイプ取付穴1
1と板状フイン10との距離が大きい側を長端1
2、小さい側を短端側13と呼ぶことにする。第
5図で示すフイン位置決め具14には、フイン差
込み用溝部15と冷媒パイプ差込み用溝部16が
設けられており、板状フイン10を、各列a、
b、c、d毎に、長端側12と短端側13を反転
させ、パイプ取付穴11がパイプ差込み用溝部1
6内で一直線上に並ぶように、所定のフイン差込
み用溝部15に差込む。つまり列a、bは第5図
に示すフイン位置決め具14に対し長端側12を
図で手前側に位置し、列c,dにおいては長端側
12が奥方に位置するよう配列するものである。
次にU字状に折曲した冷媒パイプ17を板状フイ
ン10のパイプ取付穴11を貫通する様に差込
み、冷媒パイプ17内に拡管装置を通して冷媒パ
イプ17を拡管板状フイン10と冷媒パイプ17
とを密着固定する。
第6図で示すようにこの状態のものをフイン位
置決め具14から取り出した後に、第7図で示す
如く冷媒パイプ17の曲げ部18を略円弧状に曲
げ、冷媒パイプ17の配列がごばん目状になる様
に蛇行状に成形する。この状態では、第8図で示
す如く板状フイン10が間隔19を有して平行に
複数列配列されるが、隣接する列の板状フイン1
0の長端側12aと短端側13a及び短端側13
bと長端側12bは段違いになつている。
次に第9図で示すように冷媒パイプ17の曲げ
部18を保持具20で保持し、列間の中心を軸と
して回転させ、(この場合、反時計回り方向)冷
媒パイプ17にひねりを加え、板状フイン10の
両端がそれぞれ同一平面になる様にすると共に、
冷媒パイプ17の配列が千鳥状になる様に成形す
る。
発明の効果 以上の説明からも明らかな如く、本発明は、冷
媒パイプの配列を千鳥状にするに際し、フイン位
置決め具に板状フインの方向を各列単位に反転し
ておくことで冷媒パイプをごばん目状に折曲した
後ひねりを加えるだけで完成し、従来の製造工程
とほとんど変わることなく製造でき熱交換器とし
ては千鳥状配列によつて通過する空気の流れを乱
すと共に、流れの方向に対し冷媒パイプの背後に
できる止水或を減少させることができ、熱交換器
の性能を大きく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の製造方法により得られる熱交
換器の斜視図、第2図は、同熱交換器の製作途中
の部分側面図、第3図は、本発明一実施例の製造
方法による板状フイン付熱交換器の斜視図、第4
図は、同熱交換器の板状フインの平面図、第5図
は、同熱交換器の製造工程の部分斜視図、第6図
は、同熱交換器の製造途中の平面図、第7図及
び、第8図は、同熱交換器の製造途中の斜視図及
び、側面図、第9図は、同熱交換器の製造工程の
部分斜視図、第10図は同熱交換器の側面図を示
す。 10……板状フイン、11……パイプ取付穴、
14……フイン位置決め具、15……フイン差込
み用溝部、17……冷媒パイプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定間隔で多数のフイン差込み用溝部を有す
    るフイン位置決め具と、中心より一方に偏位した
    位置にパイプ取付穴を穿設した板状フインと、前
    記パイプ取付穴に挿入されて、蛇行状に折曲され
    る冷媒パイプより成り、前記板状フインを前記フ
    イン位置決め具の溝部へ差込む際、各列単位に板
    状フインの方向を反転して前記パイプ取付穴が一
    直線状に並ぶように配列し、前記冷媒パイプを前
    記パイプ取付穴に挿入し拡管して板状フインに密
    着固定し、いつたん前記冷媒パイプが各列方向に
    ごばん目状配列になるよう折曲した後、前記冷媒
    パイプにひねりを加え、冷媒パイプの配列を各列
    方向に対し千鳥状とした板状フイン付熱交換器の
    製造方法。
JP8034483A 1983-05-09 1983-05-09 板状フイン付熱交換器の製造方法 Granted JPS59206128A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8034483A JPS59206128A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 板状フイン付熱交換器の製造方法
CA000448930A CA1252272A (en) 1983-05-09 1984-03-06 Method of manufacturing fin-tube heat exchangers
US06/815,749 US4625378A (en) 1983-05-09 1985-12-31 Method of manufacturing fin-tube heat exchangers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8034483A JPS59206128A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 板状フイン付熱交換器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59206128A JPS59206128A (ja) 1984-11-21
JPH0123218B2 true JPH0123218B2 (ja) 1989-05-01

Family

ID=13715635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8034483A Granted JPS59206128A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 板状フイン付熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59206128A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59220234A (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 Matsushita Refrig Co 板状フイン付熱交換器の製造方法
JPS59229247A (ja) * 1983-06-08 1984-12-22 Matsushita Refrig Co 板状フイン付熱交換器の製造方法
KR100715191B1 (ko) * 2006-01-20 2007-05-04 한영알코비스 주식회사 다열 열교환기 제조방법 및 그 제조장치
JP6157217B2 (ja) * 2013-05-24 2017-07-05 三菱電機株式会社 扁平管熱交換器及びそれを備えた空気調和装置の室外機、扁平管熱交換器の製造方法
CN104874997A (zh) * 2015-06-15 2015-09-02 苏州英达瑞机器人科技有限公司 辅助穿管机构
CN107328146B (zh) * 2017-07-11 2022-11-22 浙江松信汽车空调有限公司 一种冷凝器扁管均匀布管装置
KR102319719B1 (ko) * 2021-07-08 2021-10-29 류문선 식품냉각용 모듈형 열교환기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59206128A (ja) 1984-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123218B2 (ja)
JPH10332162A (ja) 熱交換器
CN111076600A (zh) 一种翅片、换热器和空调
JPH02166394A (ja) フィン付熱交換器
JPS61211697A (ja) プレ−トフイン型熱交換器
JPH0140697B2 (ja)
JPS6324390Y2 (ja)
JP2001041671A (ja) 空調用熱交換器
JP2001330388A (ja) 熱交換器ユニット
JPH0610595B2 (ja) 熱交換器
JPH0123216B2 (ja)
JPS61159094A (ja) フイン付熱交換器
JP2809846B2 (ja) 板状フィン付熱交換器の製造方法
CN214841297U (zh) 一种除湿机
JPH0221335B2 (ja)
JPS5827268Y2 (ja) 熱交換器
JPH0330453B2 (ja)
JPS60240987A (ja) 板状フイン付熱交換器
JP2001004291A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JPS5822894A (ja) 熱交換器用側板
JPH02223792A (ja) 空気調和機用熱交換器及びその製造方法並びにそれを用いた空気調和機
JPH04344840A (ja) 空気熱交換器の製造方法
JPS6146892A (ja) 板状フイン付き熱交換器
JPS6127131A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器の製造方法
KR100455921B1 (ko) 응축기 및 그 제작방법