JPS6127131A - フインチユ−ブ型熱交換器の製造方法 - Google Patents

フインチユ−ブ型熱交換器の製造方法

Info

Publication number
JPS6127131A
JPS6127131A JP14792784A JP14792784A JPS6127131A JP S6127131 A JPS6127131 A JP S6127131A JP 14792784 A JP14792784 A JP 14792784A JP 14792784 A JP14792784 A JP 14792784A JP S6127131 A JPS6127131 A JP S6127131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant pipe
bend
shaped
fin
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14792784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Kato
薫 加藤
Satoshi Tanno
聡 丹野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP14792784A priority Critical patent/JPS6127131A/ja
Publication of JPS6127131A publication Critical patent/JPS6127131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/08Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal
    • B21D53/085Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal with fins places on zig-zag tubes or parallel tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空調機器、冷蔵庫等の冷却システムに使用さ
れるフィンチューブ型熱交換器の製造方法に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点 従来のフィンチューブ型熱交換器の製造方法を第5図で
説明する。第5図に示したように従来のフィンチューブ
型熱交換器は千鳥状の2列で6段楕円型で直管の冷媒管
3を挿通した後、この冷媒管3を拡管して板状ツイン2
と密着固定している。
そして、楕円管型のU字状のベンド4を各列又は各段の
冷媒管3の端部に挿入して取付けている。
しかしながらこの方法では各列、各段の冷媒管の端部と
ベンド4の接続に工数がかかる。楕円管型のU字状のベ
ンドの製作工程でU字状折曲部のツブシ、シワの問題が
発生しやすい。また、使用時に楕円管型U字状ベンド部
を冷媒が通過する際折曲部、通路断面積が狭い為冷媒側
圧力損失が増大する等の欠点を有していた。
発明の目的 そこで本発明は、上述のような従来の製造方法における
工数増、ベンドのU字状折曲部のツブシ、シワや冷媒側
圧力損失増大等の欠点を解消することを目的とする。
発明の構成 この目的を達成する為、本発明は板状フィンの楕円型の
取付孔にU字状に折曲され楕円型をした冷媒管を挿通し
、この冷媒管を拡管後冷媒管の開放部分を丸型に形成し
その後、丸管でU字状のベンドを冷媒管に配管するもの
である。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第1図から第4図に従い説明
する。
、 12は多数の所定ピッチで千鳥状の2列で5段に配
列された楕円型の取付孔を有する板状フィンである。こ
の板状フィン12に直交状に挿通されるU字状に折曲さ
れ楕円型をした冷媒管13と丸管でU字状のベンド14
が設けられている。
次に、上記フィンチューブ型熱交換器を製造する方法に
ついて説明する。まず、U冷媒管13を取付孔11を有
する所定間隔で多数並設した板状フィン12の取付孔に
直交状に挿通した後、冷媒管13を拡管して板状フィン
12と密着固定する。
しかる後、冷媒管13の開放部分15を丸形に成形し、
ベンド14で配管を構成する。かかる方法により1.ベ
ンドは片方にのみ接続部が位置するので、その工数の低
減ができ、また、ベンドは丸管とすることによシ折曲部
のツブシ、シワがなくなるとともに丸管によシ折曲部の
通路断面積をつぶすことがなり、シたがって冷媒側圧力
損失の増大を防ぐことが可能となる。
尚、本発明においては、楕円管を用いて説明したが、楕
円以外の偏平管についても同一の効果が得られるのは明
白である。
発明の効果 以上の説明からも明らかなように、本発明はフィンチュ
ーブ型熱交換器にU字状に折曲した楕円状の冷媒管と丸
管から々るU字状折曲部を有するベンドを用いることに
より、ベンドの接続部を片方にのみできるので工数低減
が可能となシ、またベンドを丸管とするのでツブシ、シ
ワが防止できるとともに、冷媒側圧力損失の増大を防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すフィンチューブ型熱
交換器の斜視図、第2図は、同第1図の側面図、第3図
は同第1図のベンドを除いたフィンチューブ型熱交換器
の斜視図、第4図は同第1図の板状フィンと冷媒管の分
解斜視図、第5図は従来のフィンチューブ型熱交換器の
分解斜視図である。 11・・・・・取付孔、12・・印・板状フィン、13
・・・・・・冷媒管、14・・・・・・ベンド、15・
・・・・・開放部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 楕円型の取付孔を穿設した板状フィンを所定間隔で多数
    並設し、この板状フィンの取付孔にU字状に折曲され楕
    円型をした冷媒管を挿通した後、冷媒管を拡管して板状
    フィンと密着固定し、しかる後、冷媒管の開放部分を丸
    型に成形し、丸管でU字状のベンドを配管したフィンチ
    ューブ型熱交換器の製造方法。
JP14792784A 1984-07-17 1984-07-17 フインチユ−ブ型熱交換器の製造方法 Pending JPS6127131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14792784A JPS6127131A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 フインチユ−ブ型熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14792784A JPS6127131A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 フインチユ−ブ型熱交換器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6127131A true JPS6127131A (ja) 1986-02-06

Family

ID=15441225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14792784A Pending JPS6127131A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 フインチユ−ブ型熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127131A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100466206B1 (ko) * 2002-01-04 2005-01-13 주식회사 한국번디 핀 튜브형 열교환기의 제조방법
JP2010203726A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Toshiba Carrier Corp 熱交換器、空気調和機
JP2010249374A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Mitsubishi Electric Corp フィンチューブ型熱交換器並びに空調冷凍装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100466206B1 (ko) * 2002-01-04 2005-01-13 주식회사 한국번디 핀 튜브형 열교환기의 제조방법
JP2010203726A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Toshiba Carrier Corp 熱交換器、空気調和機
JP2010249374A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Mitsubishi Electric Corp フィンチューブ型熱交換器並びに空調冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6901995B2 (en) Heat exchangers and fin for heat exchangers and methods for manufacturing the same
US3433300A (en) Heat exchangers and the method of making same
JPH11333539A (ja) 熱交換器の製造方法
US3443634A (en) Heat exchangers
JPS61191892A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器の製造方法
US4241785A (en) Heat exchangers and method of making same
JPS6127131A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器の製造方法
US6151949A (en) Method of manufacturing a flat corrugated tube
US3546763A (en) Heat exchangers and the method of making same
US6249968B1 (en) Method of making a robust gosper fin heat exchanger
JPS59206128A (ja) 板状フイン付熱交換器の製造方法
JPS6127132A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器の製造方法
JPS5827268Y2 (ja) 熱交換器
JPH0140697B2 (ja)
JPH04260787A (ja) 熱交換器の製造方法
JPH04279234A (ja) プレート・フィン付き蛇行状熱交換器の製造法
JPH0297896A (ja) 熱交換器の製造方法
JPS6393436A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2776617B2 (ja) フィンチューブ型熱交換器
JP2809845B2 (ja) 板状フィン付熱交換器の製造方法
JP2809846B2 (ja) 板状フィン付熱交換器の製造方法
JPH0123216B2 (ja)
JP3204458B2 (ja) 熱交換器
JP2549164Y2 (ja) 熱交換器
JPS5822894A (ja) 熱交換器用側板