JPH0122891B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122891B2
JPH0122891B2 JP54073756A JP7375679A JPH0122891B2 JP H0122891 B2 JPH0122891 B2 JP H0122891B2 JP 54073756 A JP54073756 A JP 54073756A JP 7375679 A JP7375679 A JP 7375679A JP H0122891 B2 JPH0122891 B2 JP H0122891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit price
date
validity period
preset
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54073756A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55166012A (en
Inventor
Kazuharu Teraoka
Kazuro Hirakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP7375679A priority Critical patent/JPS55166012A/ja
Publication of JPS55166012A publication Critical patent/JPS55166012A/ja
Publication of JPH0122891B2 publication Critical patent/JPH0122891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は単価プリセツト機能を有する電子式
デジタル表示秤において、単価プリセツト機能に
その計量物の単価とともにその商品の有効期間を
記憶させておき、この有効期間を加工年月日に加
算して、有効年月日のプリントを能率的にできる
ようにした装置に関するものである。
最近はパツク商品が普及しているが、その商品
の鮮度に対する顧客の目がますます厳しくなつて
おり、このため、欧米並みに加工年月日に加えて
賞味期限(有効年月日)を明示することが望まれ
ているが、従来の装置においては加工年月日とは
別に有効年月日をいちいち設定しなければならな
かつたので、非常に面倒であつた。なお、各商品
の有効期間は大体決まつているので、加工年月日
に有効期間を加えると、有効年月日が算出され
る。
また、最近の電子式デジタル表示秤では秤に単
を設定して計量すると、その計量物の料金が自動
的に算出されるようになつており、また、上記単
価の設定をいちいちテンキーで行つていたのでは
能率が低いとともに間違いも生じる場合があるの
で、最近では秤に単価プリセツト器を設け、この
単価プリセツト器の各メモリーに多数の数置を記
憶させておき、所定の単価プリセツトキーを操作
することにより、上記単価プリセツト器に記憶さ
れている所定の単価を読出して単価用レジスタに
設定するようにしたものがあり、この単価は商品
毎に設定しているので、このプリセツト器の各メ
モリーを有効年月日の設定に応用できると便利で
ある。
この発明は上記事情を改善するためになされた
もので、その目的とするところは、プリセツト器
の各メモリーに記憶されている単価を設定する
と、この単価と同時に有効年月日が自動的に設定
できるので、有効年月日の設定が非常に能率的に
できるようにした電子式デジタル表示秤のプリセ
ツト装置を提供しようとするものである。
以下、この発明を図面に示す実施例により説明
する。図中1は重量検出部で、ここでは秤量部で
検知した負荷に対応するアナログ信号をAD変換
器でデジタル量に変換した後に可逆カウンタ等で
計数し、上記負荷に対応する変換負荷信号を系路
2を介して重量用レジスタ3に送るようになつて
いる。さらに、上記レジスタ3の出力が系路4を
介して演算制御器5に入力され、この演算制御器
5の結果は系路6,7を介して表示部8およびプ
リンタ部9に出力されるようになつている。ま
た、テンキー10等よりなる単価設定器11が系
路12を介して単価レジスタ13に入力されてい
るとともに、このレジスタ13の出力は両系路1
4,15を介して上記演算制御器5および後述す
る単価プリセツト器16にそれぞれ入力され、上
記単価プリセツト器16の出力は両系路17,2
0を介して上記単価レジスタ13および有効年月
日演算部21に入力されている。また、上記単価
プリセツト器16は単価と同時にその品物の有効
期間を記憶しているもので、これを第2図を中心
にして簡単に説明すると、切換スイツチ18を書
込み位置にセツトした後に、まず、その品物の有
効期間に対応する数字をテンキー10により置数
した後に有効期間キー22を押し、しかる後にそ
の品物の単価をテンキー10により置数し、次に
単価プリセツトキー19(A〜Q)のいずれかを
押して操作すると、単価プリセツトキー19(A
〜Q)の所定キーに対応するメモリーに単価およ
びその商品の有効期間が記憶される。これらの操
作を順次行つて各単価プリセツトキー19(A〜
Q)に対応する各メモリーに各種の単価およびそ
の品物の有効期間をそれぞれ記憶させておく。し
かる後に切換スイツチ18を読出し位置にセツト
して、所定の単価プリセツトキー19(A〜Q)
を操作すると、そのキー19に対応するメモリー
に記憶されていた単価および有効期間が読出され
て、単価は系路17を介して単価レジスタ13に
入力されて設定されるとともに、有効期間は系路
20を介して有効年月日演算部21に入力され
る。加工年月日設定器23より出力が系路24,
25を介して表示部8、プリント部9および上記
有効年月日演算部21に入力され、この演算部2
1において加工年月日に有効期間が加算されて有
効年月日が算出され、この有効年月日が系路26
を介してプリント部9に出力されるようになつて
いる。なお、図中27は計量しない単品の値段を
系路28を介して演算制御器5に入力させる単品
操作器、29は重量レジスタ3の内容を系路30
を介して風袋量レジスタ31に入力させる風袋キ
ーで、上記風袋レジスタ31の出力は系路32を
介して上記演算制御器5に入力している。33は
設定された単価レジスタの内容を消去する消去キ
ーである。
上記のようにして構成された秤の作動を説明す
ると、まず、切換スイツチ18を書込み位置にセ
ツトし、商品の有効期間をテンキー10により置
数した後に有効期間キー22を押圧し、次に商品
の単価をテンキー10により置数した後に単価プ
リセツトキー19(A〜Q)を操作すると、その
プリセツトキー19(A〜Q)に対応するメモリ
ーに商品の単価およびその有効期間が記憶され、
このような操作を順次行つて、多数の単価プリセ
ツトキー19(A〜Q)に対応する各メモリーに
多数の商品の単価および有効期間を記憶させてお
く。そして、計量する際に加工年月日設定器23
により加工年月日をダイヤル式あるいはテンキー
置数式により設定する。そうすると、加工年月日
が系路24,25に介して表示部8、プリント部
9および有効年月日演算部21に入力される。ま
た、単品プリセツト器16の切換スイツチ18を
読出し位置にセツトした後に、単価プリセツトキ
ー19(A〜Q)の所定のものを押すと、そのキ
ー19に対応するメモリーに記憶されていた商品
の単価および有効期間が読出され、単価は系路1
7を介して単価レジスタ13に設定されるととも
に、有効期間は系路20を介して有効年月日演算
部21に入力され、この演算部21において上記
加工年月日に有効期間が加算されて有効年月日が
算出され、この有効年月日が系路26を介してプ
リント部9に出力され、従つて、有効年月日は自
動的に加工年月日に有効期間が加算されて算出さ
れるので、非常に能率的に設定ができる。そし
て、被計量物を重量検出器1の秤量部に載せる
と、この被計量物の負荷に対応する変換負荷信号
が系路2を介して重量レジスタ3に入力されて記
憶されるとともに、このレジスタ3の内容が系路
4を介して演算制御器5に入力され、この制御器
5には風袋レジスタ31および単価レジスタ13
の各内容が入力されているので、この制御器5に
おいて、被計量物の正味量、値段等が算出されて
表示されるとともに、プリント部9においてラベ
ルに上記被計量物の正味量、単価、値段、加工年
月日、有効年月日がプリントされる。
なお、有効年月日等は表示だけあるいはプリン
トだけ、または表示とプリントの両方の場合でも
差支えないし、またプリント機能は秤と別体とも
よいし、秤と一体のものでも応用できること勿論
である。
この発明は以上詳述したように、単価プリセツ
ト器の各メモリーに単価とその品物の有効期間を
記憶させておき、単価プリセツトキーを操作する
と、所定の単価と同時に有効期間を加工年月日に
加算して有効年月日を自動的に設定するようにし
たものである。従つて、単価と同時に有効年月日
が自動的に設定され、有効年月日をいちいち置数
したりして設定する必要もないので、有効年月日
の設定が非常に確実かつ能率的にできる。また、
有効期間などの記憶に単価プリセツト器の各メモ
リーをそのまゝ利用でき、有効期間などのための
特別なメモリー等は何ら必要としないので、構成
も比較的簡単となり、容易かつ安価に製作でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロツク図、第
2図は同例のキー群部の平面図である。 1……重量検出部、3……重量レジスタ、5…
…演算制御器、8……表示部、9……プリント
部、10……テンキー、11……単価設定器、1
3……単価レジスタ、16……単価プリセツト
器、18……切換スイツチ、19……単価プリセ
ツトキー、21……有効年月日演算部、22……
加工年月日設定器、27……単品操作器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 数種類の単価を単価プリセツト器の各メモリ
    ーに記憶させた後に、所定の単価プリセツトキー
    を操作すると、上記単価プリセツトキーに対応す
    るメモリーに記憶していた所定の単価を呼出して
    単価レジスタに設定できるようにした単価プリセ
    ツト機能を有する電子式デジタル表示秤におい
    て、上記単価プリセツト器の各メモリーに単価と
    その品物の有効期間を記憶させておき、単価プリ
    セツトキーを操作すると、所定の単価と同時に有
    効期間を加工年月日に加算して有効年月日を自動
    的に設定するようにしたことを特徴とする電子式
    デジタル表示秤のプリセツト装置。
JP7375679A 1979-06-11 1979-06-11 Preset device for electronic digital indicating weigher Granted JPS55166012A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7375679A JPS55166012A (en) 1979-06-11 1979-06-11 Preset device for electronic digital indicating weigher

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7375679A JPS55166012A (en) 1979-06-11 1979-06-11 Preset device for electronic digital indicating weigher

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55166012A JPS55166012A (en) 1980-12-24
JPH0122891B2 true JPH0122891B2 (ja) 1989-04-28

Family

ID=13527395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7375679A Granted JPS55166012A (en) 1979-06-11 1979-06-11 Preset device for electronic digital indicating weigher

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55166012A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715401B2 (ja) * 1992-10-16 1995-02-22 株式会社イシダ 組合せ計量装置
JPH0715400B2 (ja) * 1992-10-16 1995-02-22 株式会社イシダ 組合せ計量装置
JPH08187916A (ja) * 1995-01-13 1996-07-23 Hitachi Ltd インクジェット記録システム
JP5292989B2 (ja) * 2008-08-19 2013-09-18 株式会社寺岡精工 料金秤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943210Y2 (ja) * 1979-02-27 1984-12-20 アンリツ株式会社 日付印字ラベル発行装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55166012A (en) 1980-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58172522A (ja) コインカウンタ−
US4597457A (en) Electronic scale with CRT display
JPS6118125B2 (ja)
JPH0122891B2 (ja)
JPH0656314B2 (ja) 電子式秤
JPH0145566B2 (ja)
JPS6029884B2 (ja) 電子式デジタル表示秤のプリセット装置
JPS5853293B2 (ja) 電子式デジタル表示秤の風袋量設定装置
JPH0276096A (ja) レシート発行機能付き電子秤
JP3648001B2 (ja) 料金はかり
JP2546662B2 (ja) 電子秤
JPS604928B2 (ja) 電子式デジタル表示秤のプリセット装置
JPH0348455B2 (ja)
JP2552378B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPS5825319Y2 (ja) 計量装置
JPS5819204B2 (ja) 電子料金秤
JPS5824174Y2 (ja) 分類集計機付き料金秤
JPS6227858Y2 (ja)
JPH0339281A (ja) ラベルプリンタ
JPH0145564B2 (ja)
JP2502354B2 (ja) 電子キャッシュレジスタ
JPH0430504Y2 (ja)
JPH0567885B2 (ja)
JP5292989B2 (ja) 料金秤
JPS5811014B2 (ja) デイジタル式電子秤