JPH01226372A - 印刷機 - Google Patents

印刷機

Info

Publication number
JPH01226372A
JPH01226372A JP63053351A JP5335188A JPH01226372A JP H01226372 A JPH01226372 A JP H01226372A JP 63053351 A JP63053351 A JP 63053351A JP 5335188 A JP5335188 A JP 5335188A JP H01226372 A JPH01226372 A JP H01226372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
image information
thermal head
roller
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63053351A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Inoue
陽治 井上
Yasuhiro Kawakami
康弘 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP63053351A priority Critical patent/JPH01226372A/ja
Publication of JPH01226372A publication Critical patent/JPH01226372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/22Supply arrangements for webs of impression-transfer material
    • B41J17/24Webs supplied from reels or spools attached to the machine

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、小型軽量で持ち運び可能な、印刷機本体を用
紙上で移動させて印刷を行う、主として複写機として適
用可能な移動式の印刷はに関するものである。
[従来の技術] 最近、原稿の画像情報を光学的に読み取って、これを画
像情報記憶部に記憶し、本体を例えばノー・、F等の上
で移動させてその面に原稿画像を複写する複写機が開発
されている。従来、この種の複写機は、熱転写式のイン
クリボンを用いた印刷方式が採用され、第3図に示すよ
うに、未使用のインクリボン4を巻いた供給ロー25と
使用済みのインクリボンを巻き取る巻取リローラ6とを
持っており、一般に走行ローラ2の回転とインクリボン
カートリッジ3内の巻取リローラ6の回転とを同期させ
ることにより、インクリボン4を印刷機本体1の移動量
に同期させて巻取りながら光源7aと1次元イメージセ
ンサ7bから成る光学読み取り部7で読み取った画像情
報を画像情報記憶部8に記憶し、この記憶された画像情
報をサーマルヘッド8により用紙に伝写印刷する構成で
ある。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の小型の複写機においては供給
ローラ5のみでなく巻取りローラ6も備えているので、
供給ローラ5とそれに巻かれたインクリボン4の占める
体積と同体積の巻取リローラ6の空間が必要となり、印
刷機本体1のコンパクト化の妨げとなっていた。また、
この巻取りローラ6には使用済みのインクリボン4を巻
取るため、および走行ローラ2の回転と同期させるため
の複雑な機構が必要となる。
本発明は上記従来の欠点を解消するためになされたもの
で、−屑、小型軽量で、かつ簡単な構成の印刷機を提供
することを目的とする。
[課題を解決するだめの手段] 本発明では上記課題を解決するために、本体ケースの開
口部に配置されたサーマルヘッドと、このサーマルヘッ
ドに接触しつつ先端がケース外に引き出される未使用の
インクリボンを蓄えるインクリボンローラとを備えた構
成とした。
[作用1 上記構成において、使用者が所望の用紙上でインクリボ
ンの先端を手で押さえて印刷したい方向へ移動させると
、サーマルヘッドによる画像情報が用紙に印刷される。
このように、例えば走行ローラと同期させるための複雑
な機構やそのためのスペースを必要とするインクリボン
の巻取リローラを設けることなく、簡単な構成で印刷を
行うことができる。
また、画像情報記憶部と光学読み取り部とを備えたもの
では、原稿画像を読み取り、これを外部の用紙上に複写
する複写機となる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図を参照し
て説明する。
第1図は本発明を複写機として適用した印刷機(以下、
複写機という)の断面図、第2図はff11図の印刷機
の使用態様を示す斜視図である。第1図に示すように、
印刷機本体ケース10の底面11の一方の端部に印刷を
行うための印刷開口部13が設けられ、この印刷開口部
13に、インクリボン12のインクを用紙23に転写す
るサーマルヘッド14がその転写部14aが用紙23に
接するように設置され、開口部13の余った隙間である
引き出し口13aからインクリボン12を外に取り出し
ている。このサーマルヘッド14の近傍にインクリボン
12を巻いて蓄えたインクリボンローラ15が回転可能
に設けられている。また、移動即離を検出するための走
行ローラ16が前記印刷開口部13の近傍に設けられて
いる。また、底面11の印刷開口部13とは反対側の端
部近傍に読み取り開口部17が設けられ、この読み取り
開口部17に近接してLED等の光源18と1次元イメ
ージセンサ19から成る光学読み取りgls20が設け
られている。そして、印刷機本体ケース10内に、印刷
するための情報を記憶する画像情報記憶部21が設けら
れている。さらに、前記引き出し口13aより引き出し
たインクリボン12を切断するためのカッター22が、
例えばインクリボ=12を引き出し口13aより引き出
した側の印刷機本体ケース10の角部に設けられている
上記構成の複写機の動作について説明する。まず、使用
者が本複写磯を手動により所望の原稿面上を移動させる
と、光学読み取り部20のイメージセンサ19が第1図
で紙面と直交する方向の主走査を行うと共に、走行によ
るハ11走査を行って原稿の画像情報を読み取り、原稿
面の画像情報が画像情報記憶g21に送られて記憶され
委。次に使用者は、第2図に示すように上記複写機をノ
ート等の印刷しようとする所望の用紙23上に置いて、
インクリボン12の先端を手で押さえ、当該印刷機を印
刷したい方向(矢印入方向)1こ移動させろと画像情報
記憶部21に記憶された前記原稿面の画像情報がサーマ
ルヘッド14に送られると同時にインクリボンローラ1
5が矢印B方向に回転して、インクリボン12が引き出
し口13aより外に引き出され、サーマルヘッド14に
より、このインクリボン12のインクが用紙23に熱転
写されて印刷(複写)が行なわれる。印刷完了後、使用
者はインクリボン12をカッター22番利用して切断し
、使用済みのインクリボン12を廃棄する。
このように、本印刷機はインクリボン12の巻取リロー
ラを設けることなく、また走行ローラ16の回転と巻取
りローラの回転を同期させるための歯車等の複雑な機構
も必要ないため、コンパクトでしかも簡単な構成であり
、持ち運びにも便利である。
なお、上記実施例は複写機として適用したものであるが
、光学読み取り部20を持たない単なる移動式の印刷機
として用いることもできる。この場合、前記画像情報記
憶部21に、コンピュータ等のデータ処理装置からの印
刷情報を記憶させ、その後、前記と同様の方法により、
その記憶された情報を所望の用紙面に印刷することもで
きる。
さらには、画像情報記憶部21を持たず、前記データ処
理装置の印刷情報を直接サーマルヘッド14に送って印
刷することも考えられる。
[発明の効果1 以上説明したように本発明によれば、本体ケースの開口
部に配置されたサーマルへラドと、前記サーマルヘッド
に接触しつつ先端がケース外に引き出される未使用のイ
ンクリボンを蓄えるインクリボンローラとを備えた構成
として、巻取りローラを不要としたので、内部構造が者
しく簡略化され、−層の小型軽量化を実現することがで
きた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を複写機として適用した印刷
機の断面図、第2図は第1図の印刷機の使用態様を示す
斜視図、PIS3図は従来の移動式小型印刷機を示す断
面図である。 10・・・印刷機本体ケース、12・・・インクリボン
、13・・・印刷開口部、14・・・サーマルヘッド、
15・・・インクリボンローラ、  17・・・amみ
取り開口部、20・・・光学読み取り部、21・・・画
像情報記憶部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、本体ケースの開口部に配置されたサーマルヘッドと
    、前記サーマルヘッドに接触しつつ先端がケース外に引
    き出される未使用のインクリボンを蓄えるインクリボン
    ローラとを備えたことを特徴とする印刷機。 2、画像情報記憶部を備え、この画像情報記憶部からの
    信号に基づいて前記サーマルヘッドを駆動することを特
    徴とする請求項1記載の印刷機。 3、前記画像情報記憶部が外部のデータ処理装置に接続
    されたことを特徴とする請求項2記載の印刷機。 4、原稿面の画像情報を光学的に読み取って前記画像情
    報記憶部に画像情報を送る光学読み取り部を備えたこと
    を特徴とする請求項2記載の印刷機。 5、前記サーマルヘッドが外部のデータ処理装置により
    直接駆動されることを特徴とする請求項1記載の印刷機
    。 6、文字や記号等を入力し、前記画像情報記憶部に画像
    情報を送るワードプロセッサを備えたことを特徴とする
    請求項2記載の印刷機。
JP63053351A 1988-03-07 1988-03-07 印刷機 Pending JPH01226372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63053351A JPH01226372A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63053351A JPH01226372A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01226372A true JPH01226372A (ja) 1989-09-11

Family

ID=12940360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63053351A Pending JPH01226372A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01226372A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01226372A (ja) 印刷機
JPS6385960U (ja)
JPS6283158A (ja) 熱転写式プリンタ
JPS59230360A (ja) 印字装置
JPH0420057Y2 (ja)
JPH074923Y2 (ja) 小型印字装置
JPH0268562U (ja)
JPS63125052A (ja) 複写装置
JPH078219Y2 (ja) 小型印字装置
JPH0420612Y2 (ja)
JPS60256263A (ja) 複写機
JPH07115507B2 (ja) 簡易レタリングテ−プ作製機
JPH0958058A (ja) プリンタ
JPH0720762Y2 (ja) 手動プリンタ
JPH088833Y2 (ja) 小型文字印字装置
JPH088109Y2 (ja) 小型印字装置
JPH08258358A (ja) 熱転写プリンタのインクフィルム送り装置
JPS62272747A (ja) 文書編集装置
JPS63146565A (ja) 画像読み取り記録装置
JPS63103550A (ja) 原稿解除レバ−
JPS6316760A (ja) 複写機
JPS60241361A (ja) 複写機
JPS63136455U (ja)
JPH0163258U (ja)
JPS62245768A (ja) ハンデイコピ−装置