JPH01225224A - ディジタル・アナログ変換回路 - Google Patents

ディジタル・アナログ変換回路

Info

Publication number
JPH01225224A
JPH01225224A JP63050420A JP5042088A JPH01225224A JP H01225224 A JPH01225224 A JP H01225224A JP 63050420 A JP63050420 A JP 63050420A JP 5042088 A JP5042088 A JP 5042088A JP H01225224 A JPH01225224 A JP H01225224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
output
switching
input digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63050420A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimori Hasegawa
義謹 長谷川
Seishi Hirai
平井 清史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP63050420A priority Critical patent/JPH01225224A/ja
Priority to US07/271,963 priority patent/US4931796A/en
Priority to GB8827064A priority patent/GB2215543B/en
Priority to FR8815127A priority patent/FR2628272B1/fr
Priority to DE3839709A priority patent/DE3839709C2/de
Publication of JPH01225224A publication Critical patent/JPH01225224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/70Automatic control for modifying converter range

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ディジタル・アナログ変換回路に関し、特に
mビットの入力ディジタル信号をn(ただし、n<m)
ビットのディジタルφアナログ変換器(以下、D/A変
換器と称する)を用いてアナログ信号に変換するディジ
タル・アナログ変換回路に関する。
背景技術 ディジタル・オーディオ回路等の分野において、入力デ
ィジタル信号のビット数mよりも小なるビット数nの並
列入力端子を有するD/A変換器を用いてD/A変換を
行なうことにより、回路の低コスト化を図ったディジタ
ル・アナログ変換回路がある。このディジタル・アナロ
グ変換回路の従来例を第4図に示す。
第4図において、入力端子11〜1fllを経たmビッ
ト分のパラレルデータのうち、最上位ビット(MSB)
のデータは直接D/A変換器2の入力となり、2ビツト
目からnビット目までのデータはセレクタ3内の切換ス
イッチSW1〜5Wn4の各−人力となる一方、2ビツ
ト目より(m−n)番目のビットからm番目の最下位ビ
ット(L S B)までのデータは切換スイッチSW1
〜SWo、の各他人力となる。MSB及びセレクタ3を
経た(n−1)ビット分のデータはnビットの並列入力
端子を有するD/A変換器2でアナログ化された後、可
変利得増幅器4で選択的にレベル制御されてアナログ出
力となる。D/A変換器2は入力端子5を介して供給さ
れる開始指令信号に応答してD/A変換を開始する。
mビット分のパラレルデータのうち、MSBから数ビッ
ト、例えば上位3ビツトのデータはレベル検出器6の入
力ともなる。パラレルデータの重み付けは各ビットの符
号論理で決まるので、例えばEX−OR回路からなるレ
ベル検出器6により、上位3ビツトの符号を判定するこ
とによって入力ディジタル信号の上位3ビツトで決まる
設定レベルに対する信号レベルを検出できるのである。
このレベル検出器6は入力ディジタル信号の信号レベル
が設定レベルよりも小なるとき検出出力を発生し、次段
のリトリガラブル・モノステーブル・マルチバイブレー
タ(以下、リトリガラブルMMVと略称する)7をトリ
ガする。このリトリガラブルMM7の出力はセレクタ3
の切換スイッチSW1〜SW旧の切換え及び可変利得増
幅器4のゲイン切換えの制御信号となる。
かかる構成において、入力ディジタル信号の信号レベル
が設定レベル以上の大信号レベルのとき、リトリガラブ
ルMM7からは制御信号が発生されず、セレクタ3の各
切換スイッチSW1〜SWo。
は図示の状態を維持しかつ可変利得増幅器4のゲインの
切換えも行なわれないので、MSBからnビット分のデ
ータがD/A変換器2に供給されてD/A変換され、そ
のままアナログ出力となる。
一方、入力ディジタル信号の信号レベルが設定レベルよ
りも小なる小信号レベルのとき、リトリガラブルMMV
7からの制御信号に応答してセレクタ3の各切換スイッ
チsw、−8Wn、が下側に切り換わることにより、L
SBから(n−1)ビット分のデータが上位の方に2ビ
ツトだけシフトされてMSBのデータと共にD/A変換
器2に供給される。これと同時に、リトリガラブルMM
V7からの制御信号に応答して可変利得増幅器4のゲイ
ンが低い方に切り換わることにより、2ビツト分のビッ
トシフトによってディジタルデータ値が増大した分だけ
出力アナログ信号の信号レベルの減衰が行なわれる。こ
れにより、アナログ出力の信号レベルが本来のディジタ
ルデータ値と同一となる。この際、第5図に示すように
、リトリガラブルMMV7によって所定時間toの待ち
時間が与えられ、この待ち時間toの間に設定レベル以
上の信号レベルの入力ディジタル信号が無い場合にスイ
ッチSW1〜SWo、の切換え及びゲインの切換えが行
なわれるのである。
上述した従来回路では、−船釣に用いる場合には音楽信
号のフルスケールOd3としたとき、−6出若しくは一
12dBをゲイン切換えの判定レベルとしていることが
多いことにより、所定時間t。
を待ってゲインを切り換える際に、判定レベルの近傍で
ゲインが切り換わることが多々あるため、歪が多く発生
することがあるという欠点があった。
発明の概要 本発明は、上記のような従来のものの欠点を除去すべく
なされたもので、ディジタルデータを小信号レベルモー
ドに切り換える際に発生する歪を最少限に抑制し得るデ
ィジタル・アナログ変換を提供することを目的とする。
本発明によるディジタルφアナログ変換は、mビットの
入力ディジタル信号の信号レベルが所定の設定レベルよ
りも小となったことを検出した時点から所定時間経過後
であって原アナログ信号の極性が反転したことを検出し
た時点で、入力ディジタル信号を上位の方に所定ビット
数だけシフトしてD/A変換器に供給しかつD/A変換
後の出力アナログ信号の信号レベルを前記所定ビット数
に対応するレベルだけ減衰せしめる構成となっている。
実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、図
中第4図と同等部分は同一符号により示されている。図
において、入力ディジタル信号に基づいてその原アナロ
グ信号の極性が反転したことを検出する極性反転検出器
8と、この極性反転検出器8及びリトリガラブルMM7
の各出力を2人力とするAND回路9が新たに設けられ
、AND回路9の出力信号をセレクタ3の切換スイッチ
SW1〜SW、、の切換え及び可変利得増幅器4のゲイ
ン切換えの制御信号として用いた構成となっており、そ
れ以外の構成は第4図のそれと同じであるので、その説
明を省略する。
極性反転検出器8は、例えば第2図に示すように、入力
ディジタル信号のMSHのデータをデータ(D)入力と
しかつD/A変換の開始指令信号をクロック(CK)入
力とするD型フリップフロップ(以下、D−FFと略称
する)10と、このD−FFIOのQ出力をD入力とし
かつ上記開始指令信号をCK大入力するD−FFIIと
、D−FFIo、11の各Q出力を2人力とするEX−
OR回路12とによって構成されている。
かかる構成において、入力ディジタル信号が例えば21
sコンブリメント符号である場合MSBがその極性を示
すから、D/A変換の開始指令信号の例えば立下がりエ
ツジが変換開始タイミングとすれば、極性反転検出器8
は、この立下がりエツジでMSBのデータを取り込み、
同様にして取り込んだ1つ前のMSBのデータと比較し
、不一致であれば、原アナログ信号の極性が反転したこ
とになるので、例えば高レベルの検出信号を出力する。
一方、リトリガラブルMM7では、小信号     “
レベルモードに切り換えるための必要最小時間tが設定
され、当該時間tが経過しても入力ディジタル信号の信
号レベルが判定レベル(設定レベル)以上とならない場
合にその出力が高レベルとなり、判定レベル以上となっ
たときには低レベルとなる。
従って、極性反転検出器8及びリトリガラブルMM7の
各出力をAND回路9の入力とし、このAND回路9の
出力をセレクタ3の切換スイッチSW、−sw、→の切
換え及び可変利得増幅器4のゲイン切換えの制御信号と
すれば、大信号レベルモードから小信号レベルモードへ
の切換えは、第3図に示すように、必要最小時間tの経
過後であってD/A変換出力の信号レベルが0[v]又
は0[v]に最も近いデータの変換時に行なわれること
になる。
ここで、必要最小時間tとは、コンパクト・ディスク番
プレーヤ等の再生処理系では、ディスクに記録される最
低周波数が4Hzであるから、4Hzの正弦波が歪みな
く再生されることが目安となる。すなわち、上位数ビッ
トのデータを取り込んでレベル検出する機会は、4Hz
であれば1周期中2回であるので、小信号レベルモード
への切換えの際の待ち時間である必要最小時間tは、t
−1/(4X2)以上であれば良いのである。
なお、上記実施例では、入力ディジタル信号、セレクタ
3及びD/A変換器2に関してパラレル型のものを示し
たが、これらはシリアル型であっても良(、MSBを用
いた極性反転検出は、例えばシリアル−パラレル変換後
に実現される。また、出力アナログ信号の信号レベルの
レベル制御を可変利得増幅器4を用いて行なうとしたが
、本来、減衰を目的としているので、単なる抵抗などの
減衰器を用いても良いことは勿論である。
発明の詳細 な説明したように、本発明によるディジタル・アナログ
変換においては、大信号レベルモードから小信号レベル
モードへの切換えを、入力ディジタル信号の信号レベル
が設定レベルよりも小となったことを検出した時点から
所定時間経過後であって原アナログ信号の極性が反転し
たことを検出した時点で行なら構成となっているので、
その切換え時点では信号レベルが0[v]近傍であるか
ら、出力アナログ信号の切換え歪を最少限に抑えること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図における極性反転検出器の構成の一例を示すブロ
ック図、第3図は第1図の回路の動作波形図、第4図は
従来例を示すブロック図、第5図は第4図の回路の動作
波形図である。 主要部分の符号の説明 2・・・D/A変換器    3・・・・・・セレクタ
4・・・・・・可変利得増幅器  6・・・・・・レベ
ル検出器7・・・・・・リトリガラブルMMV 8・・・・・・極性反転検出器 出願人   パイオニア株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. mビットの入力ディジタル信号の信号レベルが所定の設
    定レベルよりも小となったことを検出するレベル検出手
    段と、mよりも小なるnビットのディジタル・アナログ
    変換手段と、所定制御信号に応答して前記入力ディジタ
    ル信号を上位の方に所定ビット数だけシフトして前記デ
    ィジタル・アナログ変換手段に供給する手段と、前記所
    定制御信号に応答して前記ディジタル・アナログ変換手
    段の出力アナログ信号の信号レベルを前記所定ビット数
    に対応するレベルだけ減衰せしめる手段とを含むディジ
    タル・アナログ変換回路であって、前記入力ディジタル
    信号に基づいてその原アナログ信号の極性が反転したこ
    とを検出する極性反転検出手段と、前記レベル検出手段
    による検出時点から所定時間経過後であって前記極性反
    転検出手段による最初の検出時点で前記所定制御信号を
    出力する手段とを備えたことを特徴とするディジタル・
    アナログ変換回路。
JP63050420A 1988-03-03 1988-03-03 ディジタル・アナログ変換回路 Pending JPH01225224A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63050420A JPH01225224A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 ディジタル・アナログ変換回路
US07/271,963 US4931796A (en) 1988-03-03 1988-11-16 Digital-to-analog conversion circuit
GB8827064A GB2215543B (en) 1988-03-03 1988-11-18 Digital-to-analog conversion circuit
FR8815127A FR2628272B1 (fr) 1988-03-03 1988-11-21 Circuit de conversion numerique-analogique et procede associe
DE3839709A DE3839709C2 (de) 1988-03-03 1988-11-24 Digital-Analog-Umsetzerschaltung und Verfahren zur Umsetzung eines Digitalsignals in ein Analogsignal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63050420A JPH01225224A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 ディジタル・アナログ変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01225224A true JPH01225224A (ja) 1989-09-08

Family

ID=12858373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63050420A Pending JPH01225224A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 ディジタル・アナログ変換回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4931796A (ja)
JP (1) JPH01225224A (ja)
DE (1) DE3839709C2 (ja)
FR (1) FR2628272B1 (ja)
GB (1) GB2215543B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575460A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd A/d変換器

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114367B2 (ja) * 1988-12-27 1995-12-06 三菱電機株式会社 信号処理装置
US5017918A (en) * 1990-03-26 1991-05-21 Burr-Brown Corporation Method and circuit for eliminating major bit transition error at the bipolar zero point in a digital-to-analog converter
GB9102400D0 (en) * 1991-02-05 1991-03-20 Cambridge Consultants Frequency synthesizer
GB2299228B (en) * 1995-03-13 1998-08-05 Yamamura Churchill Limited A digital to analogue converter
US7337026B2 (en) * 2004-03-19 2008-02-26 Via Technologies Inc. Digital audio volume control

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382130A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Aiwa Co Ltd デジタルオ−デイオ再生方式

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028969A (ja) * 1973-07-14 1975-03-24
DE2348831C3 (de) * 1973-09-28 1980-08-07 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Digital-Analogwandler
US4318085A (en) * 1978-06-01 1982-03-02 The Bendix Corporation Method and apparatus for conversion of signal information between analog and digital forms
DE2906740A1 (de) * 1979-02-21 1980-08-28 Siemens Ag Verfahren zur erhoehung der genauigkeit ein digital-analog- bzw. analog-digital- wandlers und schaltungsanordnung zur durchfuehrung des verfahrens
JPS5639629A (en) * 1979-09-04 1981-04-15 Fujitsu Ltd Digital-analog converter
JPS5938769B2 (ja) * 1979-09-10 1984-09-19 株式会社日立製作所 D/a変換回路
US4468607A (en) * 1981-05-07 1984-08-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Ladder-type signal attenuator
JPS60167441U (ja) * 1984-04-16 1985-11-07 日本コロムビア株式会社 デジタル−アナログ変換回路
US4721943A (en) * 1985-10-11 1988-01-26 Tektronix, Inc. Digital-to-analog converter for video application
GB2194109A (en) * 1986-08-19 1988-02-24 Burr Brown Ltd Analog output system compatible with digital system bus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382130A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Aiwa Co Ltd デジタルオ−デイオ再生方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575460A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd A/d変換器

Also Published As

Publication number Publication date
US4931796A (en) 1990-06-05
DE3839709A1 (de) 1989-09-14
GB8827064D0 (en) 1988-12-21
FR2628272A1 (fr) 1989-09-08
FR2628272B1 (fr) 1994-02-11
DE3839709C2 (de) 1993-09-30
GB2215543B (en) 1991-10-30
GB2215543A (en) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910002980B1 (ko) 이득 제어 장치
US4618851A (en) Apparatus for reproducing signals pre-stored in a memory
JPH01225224A (ja) ディジタル・アナログ変換回路
US5263092A (en) Digital volume control circuit
JP2591656B2 (ja) 音量・音質調整装置
JPS63238723A (ja) デイジタル信号処理回路
JPH1040503A (ja) ディスク記憶装置のagc回路
JPH0595239A (ja) レベル制御回路
US4587448A (en) Signal transition detection circuit
JPS61203719A (ja) 信号処理回路
US4870512A (en) Data recording and reproducing device
JP3204403B2 (ja) デイジタル信号処理回路
JPH11168379A (ja) ノイズ除去回路
JP2615717B2 (ja) デジタル・アナログ変換装置
JPH0786943A (ja) 利得制御機能付ad変換装置
JP2833852B2 (ja) ディジタル信号出力回路
JP3546693B2 (ja) 音声フェード回路
JPS58221510A (ja) デイジタルオ−デイオ信号処理装置
JPS60150282A (ja) 音声信号記録再生装置におけるレベル表示方法
JPS6251816A (ja) オ−デイオ信号のレベル調整装置
JPH06164389A (ja) デジタル/アナログ混載型半導体集積回路
JPH11289594A (ja) 増幅装置
JPH066216A (ja) ビット長拡張装置
JPH06338797A (ja) ビット長拡張装置
JPS61158227A (ja) Pcm伝送方式およびその装置