JPH01222375A - 緩衝記憶装置 - Google Patents

緩衝記憶装置

Info

Publication number
JPH01222375A
JPH01222375A JP63049021A JP4902188A JPH01222375A JP H01222375 A JPH01222375 A JP H01222375A JP 63049021 A JP63049021 A JP 63049021A JP 4902188 A JP4902188 A JP 4902188A JP H01222375 A JPH01222375 A JP H01222375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
scalar
address
request
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63049021A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Kamiya
神谷 靖彰
Katsumi Yoda
依田 克巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP63049021A priority Critical patent/JPH01222375A/ja
Publication of JPH01222375A publication Critical patent/JPH01222375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Complex Calculations (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報処理装置に使用される緩衝記憶装置に関
する。
(従来の技術) 従来、この種の緩衝記憶装置を含む情報処理装置では、
データ処理装置から緩衝記憶装置を介して主記憶装置へ
ベクトルストア要求が発行された場合に緩衝記憶装置内
の緩衝記憶手段に記憶されているブロックデータの内容
を次のように保障していた。すなわち、上記ベクトルス
トアを実行した結果、緩衝記憶手段のブロックデータが
不正データとなってしまったならば、これを無効化する
ことによって、上記ベクトルストア要求に対応して緩衝
記憶手段に対する無効化処理が終了するまでの後続のス
カラロード要求の動作を保障する。このためには、上記
要求の実行を抑止したり、あるいは性能向上の目的でベ
クトルストア要求に伴って送られてくるベクトルストア
アドレス情報(ベクトルストア開始アドレス、ベクトル
ストア要素間距離ならびにベクトル要素数)からベクト
ルストア開始アドレスおよびベクトルストア終了アドレ
スをベクトルストア領域として求め、無効化処理が終了
するまで上記ベクトルストア領域を保持する。これによ
って、後続するスカラロード要求を無効化処理中にも受
付け、さらに上記スカラロード要求が緩衝記憶手段にあ
っても、上記ベクトルストア領域内に入っていれば、主
記憶装置へのスカラロード要求としてこれを制御する。
これによって、無効化処理中のスカラロード要求に応答
する前記緩衝記憶手段に記憶されているブロックデータ
の内容が保障されるとともに、後続する命令の処理と無
効化処理とを並列に実行することができた。
〔発明が解決しようとする間層点〕
上述した従来のMfill記憶装置は、ベクトルストア
要求に対応して緩衝記憶手段に対する無効化処理が終了
するまで後続するスカラロード要求の動作を保障する必
要があり、上記要求の実行を抑止したり、ベクトルスト
ア要求に伴って送られて来るベクトルストアアドレス情
報からベクトルストア領域を定めて、該領域を保持する
ことによって、後続するスカラロード要求を無効化処理
中にも受付け、上記スカラロード要求が緩衝記憶手段に
あっても上記ベクトルストア領域内に入っていれば主記
憶装置へのスカラロード要求として制御していた。また
、上記ベクトルストア領域の内部へのスカラロード要求
の実行によって、主記憶手段から読出されたロードデー
タは、そのロードデータを含むブロックデータとして緩
衝記憶手段へ登録するような制御がなされなかった。そ
のため、上記無効化処理中に上記ベクトルストア領域内
の同一アドレスにスカラロード要求が連続して送出され
ると、すべて上記要求は主記憶装置に対してデータをア
クセスしに行くので、性能上、処理速度の低下を招いて
いた。
(問題点を解決するための手段) 本発明の緩衝記憶装置は、 主記憶装置とスカラ処理装置の間にあり、主記憶装置に
あるデータの一部の写しをブロック単位で記憶し、該ブ
ロックのブロックアドレスと、該ブロックの有効を表示
する有効ビットを持つ緩衝記憶手段と、 ベクトル処理装置からのベクトルストア要求に応答して
、前記ベクトルストア要求とともに送られて来るベクト
ルストアアドレス情報に基づき、前記緩衝記憶手段に記
憶されている有効ビットを無効にする無効化処理のため
の無効化アドレスを作成し、該アドレスに基づき無効化
処理を行なう無効化処理手段と、 前記ベクトル処理装置からのベクトルストア要求に応答
して、前記ベクトルストア要求とともに送られて来るベ
クトルストアアドレス情報に基づき、前記ベクトルスト
ア要求の開始アドレス情報と終了アドレス情報を、前記
両アドレス情報の有効性を前記無効化処理期間中表示す
る領域有効表示ビットとともにベクトルストア領域とし
て保持し、さらに前記スカラ処理装置からのスカラロー
ド要求に応答して、前記スカラロード要求とともに送ら
れて来る主記憶アドレス情報と前記ベクトルストア領域
とを比較し、前記主記憶アドレス情報が前記ベクトルス
トア領域内であった場合に領域一致信号を出力する領域
チェック手段と、前記領域チェック手段において領域一
致と判定された主記憶アドレス情報の一部を前記無効化
処理期間中、前記主記憶アドレス情報の一部の有効を表
示するVビットとともに保持し、前記スカラロード要求
に後続するスカラロード要求の主記憶アドレスの一部と
比較し、一致がとれた場合にアドレス一致信号を出力し
、前記領域チェック手段からの領域一致信号を抑止する
アドレスチェック手段と、 前記領域チェック手段からの領域一致信号によって、前
記スカラ処理装置から出される前記緩衝記憶装置に対す
るスカラロード要求を、前記緩衝記憶手段におけるデー
タ不在とし、前記主記憶装置に対してブロックロード要
求を出し直し、該ブロックロード要求によって読出され
たブロックデータを前記緩衝記憶手段に登録するリクエ
スト制御手段とを有している。
(作用〕 緩衝記憶手段の無効化処理中にスカラ処理装置からスカ
ラロード要求が出されたとき、該スカラロード要求とと
もに送られてくる主記憶アドレス情報が無効化処理のベ
クトルストア領域内であった場合、主記憶装置に対して
ブロックロード要求を出し直し、該ブロックロード要求
によって読出されたブロックデータを緩衝記憶手段に登
録するとともに、登録されるブロックデータのブロック
アドレスを記憶し、無効化処理中に前記スカラロード要
求に後続するスカラロード要求の主記憶アドレスが同一
ブロックアドレスへのアクセスであった場合、領域チェ
ック手段から送出された領域一致信号をアドレスチェッ
ク手段からのアドレス一致信号によって無効にするので
、ベクトルストア要求に応答する緩衝記憶手段の無効化
処理中にベクトルストア領域内への後続スカラロード要
求によるデータアクセスに要する時間を短縮できる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の緩衝記憶装置の一実施例のブロック図
、第2図は第1図中の領域チェック手段6、アドレスチ
ェック手段7の詳細を示す図である。
本実施例の緩衝記憶装置4は、スカラ命令を処理するス
カラ処理装置2、ベクトル命令を処理するベクトル処理
袋W1ならびに主記憶装置3にそれぞれ接続され、上記
各装置1〜3とともに動作するものであって、緩衝記憶
手段8と無効化処理手段5と領域チェック手段6とアド
レスチェック手段7とリクエスト制御手段9とで構成さ
れている。
緩衝記憶手段8は、主記憶装置3とスカラ処理装置2の
間にあり、主記憶装置3にあるデータの一部の写しをブ
ロック単位で記憶し、そのブロックのブロックアドレス
とブロックの有効を表示する有効ビットを記憶するため
のものである。無効化処理手段5は、ベクトル処理装置
1からのベクトルストア要求に応答して、ベクトルスト
ア要求とともに送られて来るベクトルストア情報に基づ
き、緩衝記憶手段8に記憶されている有効ビットを無効
にする無効化処理のための無効化アドレスを作成し、そ
の無効化アドレスに基づき無効化処理を行なう。領域チ
ェック手段6は、ベクトル処理装置1からのベクトルス
トア要求に応答して、前記ベクトルストア要求とともに
送られて来るベクトルストアアドレス情報に基づき、ベ
クトルストア要求の開始アドレス情報と終了アドレス情
報と両アドレス情報の有効性を無効化処理期間中表示す
る領域有効表示ビットとをベクトルストア領域として領
域レジスタ60.61、領域有効表示ビット62にそれ
ぞれ保持し、さらにスカラ処理装置2からのスカラロー
ド要求に応答してスカラロード要求とともに送られて来
る主記憶アドレス情報とベクトルストア領域とを比較器
63.64で比較し、主記憶アドレス情報がベクトルス
トア領域内であった場合にアンドゲート65.6Bを通
して領域−致信号を出力する。アドレスチェック手段7
は、領域チェック手段6において領域一致と判定された
主記憶アドレス情報の一部を無効化処理期間中、前記主
記憶アドレス情報の一部の有効を表示するVビットとと
もにアドレスレジスタ70.71、Vビットレジスタ7
2.73に保持し、後続するスカラロード要求の主記憶
アドレスの一部と比較器74、75で比較し、一致がと
れた場合にアンドゲート77.76、オアゲート78よ
りアドレス一致信号を出力し、領域チェック手段6から
の領域一致信号を抑止する。リクエスト制御手段9は、
領域チェック手段6からの領域一致信号によって、スカ
ラ処理装置2から出される緩衝記憶手段8に対するスカ
ラロード要求を、緩衝記憶手段8におけるデータ不在と
し、主記憶装置3に対してブロックロード要求を出し直
し、読出されたブロックデータを緩衝記憶手段8に登録
する。
次に、本実施例の動作を説明する。
通常、スカラ処理装置2からのスカラロード要求はスカ
ラ要求情報線200を介して送られ、リクエスト制御手
段9によって、緩衝記憶手段8に対してアクセス線90
3を介し、スカラロード要求とともに送られて来る主記
憶アドレス情報に基づいてアクセスが行なわれ、緩衝記
憶手段8に該当ブロックデータが存在すれば、そのブロ
ックデータからスカラロード要求に対応したスカラロー
ドデータをデータ線800を介してスカラ処理装置2に
返す。また、逆に緩衝記憶手段8に該当するブロックデ
ータが存在しなければ、リクエスト制御手段9から主記
憶装置3に対してアクセス線904を介してブロックロ
ード要求を出し、データ線901および902を介して
緩衝記憶手段8にデータ登録を行ない、再び、緩衝記憶
手段8からデータを読出し、データ線800を介してス
カラ処理装置2にデータを返す。
一方、ベクトル処理装置1からのベクトルストア要求は
、ベクトル要求情報線101、リクエスト制御手段9を
介して主記憶装置3に出し直される。なお、データはデ
ータ線300を介してやりとりされる。この時、緩衝記
憶手段8に登録されているデータを保障するために、ベ
クトル処理装置lからベクトルアドレス情報線100を
介して、無効化処理手段5にはベクトルストアアドレス
またはベクトルストアアドレス作成のための開始アドレ
ス、要素間距離、要素数などを送出し、領域チェック手
段6には開始アドレス、終了アドレスまたは開始アドレ
ス、要素間距離、要素数などを送出する。無効化処理手
段5は、上記アドレス情報をもとに、緩衝記憶手段8に
記憶されている該当ブロックデータの無効化処理をする
ための無効化要求を、無効化アドレスとともに、無効化
情報線500を介してリクエスト制御手段9に送り、無
効化処理信号線903を介して無効化処理を行なう。領
域チェック手段6は上記アドレス情報をもとに、ベクト
ルストア開始アドレスとベクトルストア終了アドレスと
をベクトルストア領域として、それぞれ領域レジスタ6
0.61にセットし、領域レジスタ60.61の内容が
有効であることを表示する領域有効表示ビット62とと
もに、上記無効化処理が終了するまでの間保持する。こ
の時、スカラ処理装置2からスカラロード要求が後続し
て出されると、そのスカラロード要求の示す主記憶アド
レスをアドレス線200を介して領域チェック手段6に
入力し、領域レジスタ60.61とで示されるベクトル
ストア領域と、比較器63.64を使って比較する。比
較器63から(開始アドレスく主記憶アドレス)が検出
され、比較器64から(終了アドレス〉主記憶アドレス
)が検出され、さらに領域有効表示ビット62が有効を
表示しているとアンドゲート65においてアンドがとれ
、領域一致信号となる。本一致信号がアンドゲート66
でアンドがとれ、領域一致信号線600を介してリクエ
スト制御手段9に送出されると、上記スカラロード要求
は緩衝記憶手段8にあけるデータ不在として処理され、
主記憶装置3から有効ブロックデータを読出し緩衝記憶
手段8へ有効データが登録される。上記登録の際、リク
エスト制御手段9から登録アドレス情報線900を介し
てアドレスチェック手段7のアドレス保持レジスタ70
.71に登録ブロックアドレスをセットする。その時、
Vビット72.73もセットされ、無効化処理が終了さ
れるまでセットされている。アドレス保持レジスタ70
.71およびVビット72.73が2組有るのは、説明
を簡単にするためであり、無効化処理中のベクトルスト
ア領域内へのスカラロード要求の発行数が多い場合など
は、複数組のアドレス保持レジスタおよびVビットを持
てばよい。アドレスチェック手段7のアドレス保持レジ
スタ70.71のどちらか一方または両方に有効アドレ
ス情報がセットされている時に、スカラ処理装置2から
後続するスカラロード要求が出されると、スカラロード
要求の示すブロックアドレスとアドレス保持レジスタ7
0.71の内容とを比較器74.75を用いて比較し、
どちらかで一致がとれ、さらにvビット72.73とア
ンドゲート76、77でアンドがとれると、オアゲート
78を介してアドレス一致信号を出力する。アドレスチ
ェック手段7からアドレス一致信号線700を介して領
域チェック手段6に送出されるアドレス−数情報は、領
域チェック手段6にある反転器67によって反転され、
領域一致信号とアンドゲート66でアンドがとられる。
これは、領域チェック手段6で領域一致が検出されても
、アドレスチェック手段7でアドレス一致が検出される
と、領域一致信号がアンドゲート66で抑止されること
を意味する。領域チェック手段6からの領域一致信号が
、アドレスチェック手段7からのアドレス一致信号によ
って抑止されると、スカラロード要求は、ベクトルスト
ア領域内であっても、すでに主記憶装置3から読出され
た有効データが登録されている緩衝記憶手段8からデー
タを読出し、データ線800を介してスカラ処理装置2
にデータを返すことができる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、緩衝記憶手段の無効化処
理中にベクトルストア領域内へ送出された後続スカラロ
ード要求によって、主記憶装置から読出されたブロック
データを緩衝記憶手段へ登録するように制御するととも
に、登録にあたり、登録されるブロックデータのブロッ
クアドレスを複数個記憶するように制御し、無効化処理
中にベクトルストア領域内へ送出された後続するスカラ
ロード要求で、再び同一ブロックアドレスへのアクセス
を行なった場合には、領域チェック手段から送出された
領域一致信号をアドレスチェック手段からのアドレス一
致信号によって無効化し、上記スカラロード要求に応答
するスカラデータを緩衝記憶手段から読出すことにより
、有効データの緩衝記憶手段への登録を迅速化すること
も可能になり、これによって、ベクトルストア要求に応
答する緩衝記憶手段の無効化処理中に、ベクトルストア
領域内への後続スカラロード要求によるデータアクセス
に要する時間を短縮することができるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の緩衝記憶装置の一実施例の構成図、第
2図はその詳細図である。 1・・・ベクトル処理装置、 2−・スカラ処理装置、 3・・・主記憶装置、 4−・緩衝記憶装置、 5−・無効化処理手段、 6・・・領域チェック手段、 7−アドレスチェック手段、 8・・・緩衝記憶手段、 9−・リクエスト制御手段、 60、61−・・領域レジスタ、 62−・・領域有効表示ビット、 63、64−・・比較器、 65、66−・・アンドゲート、 67−・反転器、 70、71−・・アドレス保持レジスタ、72、73−
Vビット、 74.75−・・比較器、 76、77−・・アンドゲート、 78−・・オアゲート、 100−・・ベクトルストアアドレス情報線、+01・
・・ベクトル要求情報線、 200−・・スカラ要求情報線、 300−・・データ線、 500−・・無効化情報線、 600−・・領域一致信号線、 700−・・アドレス一致信号線、 a OO−・・データ線、 90 G−・・登録アドレス情報線、 901・・・データ線、 902−・・データ線、 903−・・無効化処理信号線、 904−・アクセス線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スカラ命令を処理するスカラ処理装置、ベクトル命令を
    処理するベクトル処理装置ならびに主記憶装置にそれぞ
    れ接続され、前記各装置とともに動作する緩衝記憶装置
    であって、前記主記憶装置と前記スカラ処理装置の間に
    あり、前記主記憶装置にあるデータの一部の写しをブロ
    ック単位で記憶し、該ブロックのブロックアドレスと、
    該ブロックの有効を表示する有効ビットを持つ緩衝記憶
    手段と、 前記ベクトル処理装置からのベクトルストア要求に応答
    して、前記ベクトルストア要求とともに送られて来るベ
    クトルストアアドレス情報に基づき、前記緩衝記憶手段
    に記憶されている有効ビットを無効にする無効化処理の
    ための無効化アドレスを作成し、該アドレスに基づき無
    効化処理を行なう無効化処理手段と、 前記ベクトル処理装置からのベクトルストア要求に応答
    して、前記ベクトルストア要求とともに送られて来るベ
    クトルストアアドレス情報に基づき、前記ベクトルスト
    ア要求の開始アドレス情報と終了アドレス情報を、前記
    両アドレス情報の有効性を前記無効化処理期間中表示す
    る領域有効表示ビットとともにベクトルストア領域とし
    て保持し、さらに前記スカラ処理装置からのスカラロー
    ド要求に応答して、前記スカラロード要求とともに送ら
    れて来る主記憶アドレス情報と前記ベクトルストア領域
    とを比較し、前記主記憶アドレス情報が前記ベクトルス
    トア領域内であった場合に領域一致信号を出力する領域
    チェック手段と、前記領域チェック手段において領域一
    致と判定された主記憶アドレス情報の一部を前記無効化
    処理期間中、前記主記憶アドレス情報の一部の有効を表
    示するVビットとともに保持し、前記スカラロード要求
    に後続するスカラロード要求の主記憶アドレスの一部と
    比較し、一致がとれた場合にアドレス一致信号を出力し
    、前記領域チェック手段からの領域一致信号を抑止する
    アドレスチェック手段と、 前記領域チェック手段からの領域一致信号によって、前
    記スカラ処理装置から出される前記緩衝記憶装置に対す
    るスカラロード要求を、前記緩衝記憶手段におけるデー
    タ不在とし、前記主記憶装置に対してブロックロード要
    求を出し直し、該ブロックロード要求によって読出され
    たブロックデータを前記緩衝記憶手段に登録するリクエ
    スト制御手段とを有する緩衝記憶装置。
JP63049021A 1988-03-01 1988-03-01 緩衝記憶装置 Pending JPH01222375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049021A JPH01222375A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 緩衝記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049021A JPH01222375A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 緩衝記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01222375A true JPH01222375A (ja) 1989-09-05

Family

ID=12819468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63049021A Pending JPH01222375A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 緩衝記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01222375A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289464A (ja) * 1985-06-18 1986-12-19 Nec Corp スカラ演算処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289464A (ja) * 1985-06-18 1986-12-19 Nec Corp スカラ演算処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2818415B2 (ja) バッファ記憶装置
JPH0285960A (ja) 情報処理システム
JPS62102344A (ja) バツフア・メモリ制御方式
JPH01222375A (ja) 緩衝記憶装置
JPS615357A (ja) デ−タ処理装置
JPH01222376A (ja) 緩衝記憶装置
JPH0298754A (ja) 主記憶制御方式
JPH0664552B2 (ja) 情報処理装置の無効化処理方式
JPS6247756A (ja) 緩衝記憶装置
JPS59112479A (ja) キヤツシユメモリの高速アクセス方式
JPS61289464A (ja) スカラ演算処理装置
JPH02259945A (ja) ストア処理方式
JPS61240349A (ja) 情報処理装置におけるキヤツシユ制御方式
JPS6345652A (ja) 情報処理装置の無効化処理方式
JPS63121975A (ja) 情報処理装置
JPS6135583B2 (ja)
JPH03141444A (ja) データ処理装置
JPH01118944A (ja) キャッシュメモリ制御装置
JPH03168860A (ja) 並列プロセッサのバッファ記憶制御装置
JPH05225063A (ja) バッファメモリのクリア方式
JPS6269339A (ja) アドレス変換バツフア方式
JPS61296472A (ja) 緩衝記憶装置
JPH01280851A (ja) キャッシュ・ストア制御方式
JPS61184684A (ja) 情報処理装置
JPH08272687A (ja) 入出力キャッシュメモリ