JPH0122109Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122109Y2
JPH0122109Y2 JP1982151331U JP15133182U JPH0122109Y2 JP H0122109 Y2 JPH0122109 Y2 JP H0122109Y2 JP 1982151331 U JP1982151331 U JP 1982151331U JP 15133182 U JP15133182 U JP 15133182U JP H0122109 Y2 JPH0122109 Y2 JP H0122109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
adhesive tape
insulating
mounting bracket
temperature sensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982151331U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5956535U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15133182U priority Critical patent/JPS5956535U/ja
Publication of JPS5956535U publication Critical patent/JPS5956535U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0122109Y2 publication Critical patent/JPH0122109Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、例えば電子レンジ、オーブンレンジ
または電磁調理器等において、温度検知手段とし
て使用されるヒートシンク型の温度検知素子に関
する。
従来技術 温度検知素子としては、サーミスタの全体を絶
縁樹脂で被覆した構造となつていて、雰囲気温度
を検知するタイプのものも知られているが、被温
度検知体の温度を直接検知する必要のある場合
は、被温度検知体に直接装着し得る構造の取付金
具を使用し、該取付金具の一部にサーミスタを固
定したヒートシンク型温度検知素子が使用され
る。このヒートシンク型温度検知素子を組立てる
場合、従来は例えば第1図Aに示すように、一端
側に両側を折曲げてサーミスタ取付部分101を
形成すると共に、他端側に取付ネジ等を通す取付
孔102を設けた端子状の取付金具1を使用し、
該取付金具1のサーミスタ取付部分101に予め
リード線2,3等を接続固定したガラス封止型等
のサーミスタ4を差し込んだ後、第1図Bに示す
ように、サーミスタ4の全体を絶縁樹脂5によつ
てモールドしていた。この温度検知素子を被温度
検知体(図示しない)に装着するには、前記取付
孔102に取付ネジ等を挿通させ、該ネジによつ
て取付固定する。
従来の技術の欠点 しかしなが、従来の温度検知素子は、取付金具
1の取付部分101にサーミスタ4を挿入して組
立てる場合、サーミスタ4が取付部分101上を
左右または上下方向に移動し、サーミスタ4から
被温度検知体までの熱結合特性が変動したり、或
いはリード線2,3が取付金具1に接触し、電気
絶縁が保てなくなる等の難点があつた。この問題
点を解決する手段として、従来は治具を用いてサ
ーミスタ4を最適な位置に位置決めしていたが、
治具のセツト、治具によるサーミスタ4の位置合
せ等が必要になるため、組立て作業が面倒になる
難点があつた。
本考案の目的 本考案は上述する従来の欠点を除去し、取付金
具に対するサーミスタの位置決め及び固定を簡単
かつ確実に行なうことの可能な高信頼度の温度検
知素子を提供することを目的とする。
本考案の構成 上記目的を達成するため、本考案に係る温度検
知素子は、取付金具の一部に、相対向して起立す
る両側片を有するサーミスタ取付部を設けてあ
り、前記サーミスタ取付部内に、絶縁ベースの両
面に接着剤を塗布した絶縁接着テープの下面を、
当該絶縁接着テープ上の接着剤の接着力を利用し
て貼着してあり、該絶縁接着テープの上面に、前
記絶縁接着テープに塗布された接着剤による接着
力を利用して、サーミスタを固定してあり、前記
サーミスタの全体を絶縁樹脂で被覆してあること
を特徴とする。
実施例 第2図は本考案に係る温度検知素子の平面部分
断面図、第3図は第2図のA−A線上における部
分断面図である。図において、第1図A,Bと同
一の参照符号は同一性ある構成部分を示してい
る。図示するように、この実施例では、取付金具
1の一部に、相対向して起立する両端片を有する
サーミスタ取付部101を設けてあり、サーミス
タ取付部101内に、絶縁ベースの両面に接着剤
を塗布した絶縁接着テープ6の下面を、当該絶縁
接着テープ6上の接着剤の接着力を利用して貼着
してあり、該絶縁接着テープ6の上面に、絶縁接
着テープ6に塗布された接着剤による接着力を利
用して、サーミスタ4を固定してある。サーミス
タ4及びリード線2,3の周りは従来と同様に絶
縁樹脂5によつて被覆してある。該絶縁接着テー
プ6としては、例えばテフロン等をベースとし、
その両面に接着剤を塗布した両面接着テープが適
当である。
上述のように、取付金具1の一部に絶縁接着テ
ープ6を貼着し、該絶縁接着テープ6の上にサー
ミスタ4を固定した構造であると、リード線2,
3が取付金具1に電気的に接触導通する確率が非
常に小さくなるから、信頼性が向上する。
また、取付金具1上にサーミスタ4を取付ける
に当り、第4図Aに示す如く、取付金具1におけ
るサーミスタ取付部分101の所定位置に絶縁接
着テープ6を貼着した後、第4図Bに示す如く、
該絶縁接着テープ6の上にサーミスタ4を接着固
定し、その後、第4図Cに示す如く、サーミスタ
4の全体を絶縁樹脂5によつて被覆するだけでよ
い。このため、取付金具1に対するサーミスタ4
の位置決め及び固定作業を、治具等を必要とする
ことなく、極めて簡単かつ確実に行なうことが可
能となり、サーミスタ4の位置ズレに伴う熱結合
合特性の変化、電気的絶縁性の低下等を生じるこ
とのない高信頼度の温度検知素子が得られる。
更に、取付金具1の一部に、相対向して起立す
る両側片を有するサーミスタ取付部101を設け
てあり、サーミスタ取付部101内に貼着した絶
縁接着テープ6の上面にサーミスタ4を固定し、
サーミスタ4の全体を絶縁樹脂5で被覆してある
ので、絶縁樹脂5の流出を抑えながら、サーミス
タ4を確実に固定できる。このた、サーミスタ4
の位置ズレに伴なう熱結合特性の変化、電気的絶
縁性の低下等を、より一層確実に防止し、信頼性
を向上させることができる。
なお、サーミスタ4は一般にはNTCサーミス
タであるが、PTCサーミスタでもよい。また、
サーミスタ4の具体的な構造、該サーミスタ4に
対するリード線2,3の結合構造、取付金具1の
構造もしくは形状等は実施例に限定されないこと
は言うまでもない。
本考案の効果 以上述べたように、本考案に係る温度検知素子
は、取付金具の一部に、相対向して起立する両側
片を有するサーミスタ取付部を設けてあり、サー
ミスタ取付部内に、絶縁ベースの両面に接着剤を
塗布した絶縁接着テープの下面を、当該絶縁接着
テープ上の接着剤の接着力を利用して貼着してあ
り、該絶縁接着テープの上面に、絶縁接着テープ
に塗布された接着剤による接着力を利用して、サ
ーミスタを固定してあり、サーミスタの全体を絶
縁樹脂で被覆してあるから、取付金具に対するサ
ーミスタの位置決め及び固定作業を簡単かつ確実
に行なうことの可能な高信頼度の温度検知素子を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは従来の温度検知素子の組立構造
を示す図、第2図は本考案に係る温度検知素子の
平面部分断面図、第3図は第2図のA−A線上に
おける部分断面図、第4図A〜Cは同じく組立順
序を示す図である。 1……取付金具、4……サーミスタ、6……絶
縁接着テープ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 取付金具の一部に、相対向して起立する両側片
    を有するサーミスタ取付部を設けてあり、前記サ
    ーミスタ取付部内に、絶縁ベースの両面に接着剤
    を塗布した絶縁接着テープの下面を、当該絶縁接
    着テープ上の接着剤の接着力を利用して貼着して
    あり、該絶縁接着テープの上面に、前記絶縁接着
    テープに塗布された接着剤による接着力を利用し
    て、サーミスタを固定してあり、前記サーミスタ
    の全体を絶縁樹脂で被覆してあることを特徴とす
    る温度検知素子。
JP15133182U 1982-10-05 1982-10-05 温度検知素子 Granted JPS5956535U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15133182U JPS5956535U (ja) 1982-10-05 1982-10-05 温度検知素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15133182U JPS5956535U (ja) 1982-10-05 1982-10-05 温度検知素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5956535U JPS5956535U (ja) 1984-04-13
JPH0122109Y2 true JPH0122109Y2 (ja) 1989-06-29

Family

ID=30335376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15133182U Granted JPS5956535U (ja) 1982-10-05 1982-10-05 温度検知素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5956535U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002267538A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 East Japan Railway Co 送電設備の温度記録装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5274624B2 (ja) * 2011-07-05 2013-08-28 株式会社芝浦電子 温度センサ及びセンサ取付用の端子
JP6935780B2 (ja) * 2018-03-27 2021-09-15 三菱マテリアル株式会社 温度センサ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526841Y2 (ja) * 1972-02-15 1977-02-14
JPS4947684U (ja) * 1972-07-26 1974-04-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002267538A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 East Japan Railway Co 送電設備の温度記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5956535U (ja) 1984-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0122109Y2 (ja)
JPH05251167A (ja) 誘導加熱調理器
KR100317096B1 (ko) 전기장치
JP2502231Y2 (ja) コネクタ―体型回路装置及びコネクタ―体型回路付き筐体
JP2892251B2 (ja) 熱火災感知器とその製造方法
JPS5939625Y2 (ja) 温度センサ−
JPS59118281U (ja) テレビコンセント
JPH0726668Y2 (ja) 温度検知用サーミスタ
JP6341136B2 (ja) 温度センサ
JP2554207Y2 (ja) 半導体式熱感知器
JP6916228B2 (ja) 温度センサ
JP3453989B2 (ja) 光半導体素子モジュール
CN219797291U (zh) 测温组件和烹饪设备
JPS628111Y2 (ja)
JPH0113431Y2 (ja)
JPH052856Y2 (ja)
JP2506492Y2 (ja) 半導体式熱感知器
JP4184331B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH0731348Y2 (ja) 半導体式熱感知器
JPH05103Y2 (ja)
JPH0354660Y2 (ja)
JPH0125300Y2 (ja)
JPH035071Y2 (ja)
JP2515180Y2 (ja) 火災感知器
JPS5819466Y2 (ja) 温度センサ−の構造