JPH012205A - けい光ランプ装置 - Google Patents

けい光ランプ装置

Info

Publication number
JPH012205A
JPH012205A JP62-156439A JP15643987A JPH012205A JP H012205 A JPH012205 A JP H012205A JP 15643987 A JP15643987 A JP 15643987A JP H012205 A JPH012205 A JP H012205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
circuit board
attached
cover
circuit component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-156439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642205A (en
Inventor
御園 勝秀
木村 光俊
Original Assignee
東芝ライテック株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝ライテック株式会社 filed Critical 東芝ライテック株式会社
Priority to JP62-156439A priority Critical patent/JPH012205A/ja
Publication of JPS642205A publication Critical patent/JPS642205A/ja
Publication of JPH012205A publication Critical patent/JPH012205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、一端に口金を有するカバー内に点灯回路部品
を収容するとともに、このカバーの他端に閉塞部材を設
け、この閉塞部材の外側に屈曲形けい光ランプを支持さ
せた片口金形のけい光ランプ装置に関する。
(従来の技術) 従来、一端に白熱電球用のねじ込み形口金を取付けたカ
バー内に高周波点灯回路部品を収容し、このカバーの他
端にU字形、W字形、鞍形などの屈曲形けい光ランプを
取付けたけい光ランプ装置が開発されている。この種の
けい光ランプHMは、白熱電球と互換性を有することか
ら省エネルギー光源として普及しつつある。
ところが、この種のけい光ランプ装置に用いられるけい
光ランプは、限られた空間内にコンパクトにまとめて集
中的に配置されることから高出力を要求され、したがっ
てランプ自身の発熱量はきわめて大きい。このような高
出力けい光ランプからの発熱はバルブ温度を過度に上昇
させるばかりでなく、カバー内の高周波点灯回路部品に
熱伝達して熱損傷する不具合がある。
このような熱影響を防止するため、カバーの他端開口部
を閉塞部材で閉塞し、上記けい光ランプで発生した熱が
対流によりカバー内の点灯回路部品に達しないように熱
遮断する工夫がなされている。
上記のようなけい光ランプ装置においては、閉塞部材の
外側に取付けられるけい光ランプと、カバー内に収容さ
れた高周波点灯回路部品とを電気的に接続する必要があ
り、このためランプから導出されたリード線を閉塞部材
を貫通してカバー内に導き、該カバー内で高周波点灯回
路部品と電気的に接続している。
ところで、高周波点灯回路部品は、ランプの始動時に機
能する始動回路部品と、ランプが点灯中にこのランプを
安定点灯の状態に維持する安定化回路部品とから構成さ
れている。
従来においては、始動回路部品および安定化回路部品は
単一の回路基板に取付けられており、しかもこの回路基
板にはラッピング端子またはかしめ端子が集中して形成
されていた。これらラッピング端子またはかしめ端子に
は、上記ランプから導出されたリード線が接続されてい
た。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、けい光ランプのリード線は、一方の電極
に対して2本ずつ導出されるから、ランプ全体では合計
4本導出される。このような4本のリード線を回路基板
に集中して形成した互いに近接するラッピング端子また
はかしめ端子に接続しようとすると、リード線相互が接
触する心配がある。これを防止するためラッピング端子
またはかしめ端子を回路基板上で分散配置すると、リー
ド線の引回し配線が面倒に′なる不具合がある。
また、4本のリード線を回路基板に同時に引回し導入し
なければならず、リード線に曲りや折曲変形があるとこ
の引回しがやり難いなどの不具合がある。
本発明は、リード線と点灯回路部品の電気的接続が容易
であり、しかも熱に弱い安定化回路部品の熱的保護が可
能となるけい光ランプ装置を提供しようとするものであ
る。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、点灯回路部品を、始動回路部品と点灯中の安
定化回路部品とに分番プ、これらをそれぞれ別個の回路
基板に取付け、上記カバー内で上記始動回路部品を取付
けた回路基板をランプ側に、かつ点灯中の安定化回路部
品を取付けた回路基板を口金側に配置したことを特徴と
する。
(作用) 本発明によると、点灯回路部品が始動回路部品と点灯中
の安定化回路部品とに分けられてそれぞれ別個の回路基
板に取付られたので、各回路基板にはカバー内に導入さ
れたランプのリード線のうち2本ずつを接続すればよく
、リード線の接続処理が容易となる。しかも、カバー内
で上記始動回路部品を取付けた回路基板をランプ側に、
かつ安定化回路部品を取付けた回路基板を口金側に配置
したから、比較的熱に弱い安定化回路部品はランプから
遠い位置に設けられることになり、熱損傷も防止される
(実施例) 以下本発明について、図示の一実施例にもとづき説明す
る。
第3図は全体の組立て状態の断面図であり、1は合成樹
脂製のカバーであり、このカバー1の一端には円筒部2
が一体に突設されており、この円筒部2には口金3が被
着されている。この口金3は、例えばE26形のような
ねじ込み形とされ、上記円筒部2に接着剤、またはかし
め等により固定され又いる。
上記カバー1の他端開口には例えば合成樹脂よりなる閉
塞部材4が取付けられており、この閉塞部材4にてカバ
ー1の開口部が閉塞されている。
この閉塞部材4は軸方向に離間する一対の円板形仕切り
盤5,6にて構成されており、これら仕切り盤5.6は
これらの間に介在された連結リブ7・・・により所定の
間隔を存して対向されている。したがって、これら離間
対向する仕切り盤5.6間に断熱空気層8が形成されて
いる。なお、断熱空気層8は全周に亙って外部と連通さ
れている。
上記閉塞部材4の一方の円板形仕切り盤5には、上記カ
バー1の他端開口部が嵌り合う嵌合周壁9が形成され、
この嵌合周壁9に上記カバー1の他端開口部が被冠され
て接着剤またはかしめ、あるいは係合などの手段で固定
されている。このため上記カバー1内は閉塞部材4によ
って外方と区画された部屋10を構成している。
カバー1内の上記部屋10内には、高周波点灯回路部品
11が収容されている。この高周波点灯回路部品11は
第2図に示すように、始動回路12と点灯時の安定化回
路13とで構成されており、始動回路12は公知である
から図示を省略した正特性サーミスタやSSS素子など
からなり、また安定化回路13は同じく公知であるから
図示を省略した全波整流器、平滑コンデンサ、トランジ
スタ、共振用コンデンサ、発振コイルなどの部品からな
る。
上記始動回路部品12は回路基板14に取付けられてお
り、この回路基板14には後述するリード線を接続する
ためのラッピング端子Is、 15が設けられている。
また、安定化回路部品13は他の回路基板16に取付け
られており、この回路基板16には後述するリード線を
引回し配線するため挿入スリット17、17および接続
のためのラッピング端子18.18が突設されている。
上記始動回路部品12を取付けた回路基板14は、閉塞
部材4の仕切り盤5に嵌合、かしめなどの手段で固定さ
れている。
また、安定化回路部品13を取付けた他の回路基板16
は、前記嵌合周壁9の内面に周方向に間隔を存して形成
された支持リブ19に取付けられている。
したがって、始動回路部品12を取付けた回路基板14
と、安定化回路部品13を取付けた他の回路基板16は
、カバー1内で軸方向に間−隔を存して配置されている
上記カバー1の側壁には上記部屋10と外気とを連通さ
せる通気孔20・・・が形成されている。
上記閉塞部材4の他方の円板形仕切り盤6には、屈曲形
のけい光ランプ21が取付けられている。
屈曲形けい光ランプ21は、U字形、W字形等であって
もよいが、本実施例では2本のU字形ガラスバルブ22
a 、 22bを並置して鞍形の放電路を形成したけい
光ランプを使用している。このけい光ランプ21は、予
めU字形に加工した2本のガラスバルブ22a 、 2
2bを互いに並行に並べ、その各−端部相互を融着して
接合したものである。そして上記2本のU字形ガラスバ
ルブ22a 、 22bの各他端にはそれぞれ電極23
.23が封着されている。そして、上記U字形ガラスバ
ルブ22a 、 22bの各端部には、排気管を封止切
りして残った細管24.24が突設されているとともに
、上記電極23.23に接続された外部リード線25a
 、 25b 、 25c 、 25dが導出されてい
る。
なお、このバルブの内面には図示しないけい光体被膜が
塗布されている。
このような屈曲形けい光ランプ21は、両端部および融
着部が接着剤26を介して前記閉塞部材4の他方の円板
形仕切り盤6に固定されている。
なお、上記けい光ランプ21における両端部および融着
部の接着箇所は、下面側から合成樹脂製の覆い板27に
て隠されており、この覆い板27は円板形仕切り盤6に
接着剤、または嵌合などの手段で固定されている。
また、上記閉塞部材4の連結リプ7・・・には、上記け
い光ランプ21の電極側端部に対向して、部屋10内に
向けて突出する収容部28.28が形成されている。こ
れら各収容部28.28には、上記けい光ランプ21の
各端部に突設された細管24.24が収容されるように
なっている。
これら収容部28.28における部屋10に臨む壁には
、絹長いスリット形の導通孔29.29が開口されてい
る。これらスリット形導通孔29.29には、けい光ラ
ンプ21の端部から導出された外部リード線25a 、
 25bおよび25c 、 25dが挿通されティる。
このため、外部リード線25a 、 25bおよび25
C125dはこれら導通孔29.29を通じてカバー1
内に導かれている。
そして、上記合計4本の外部リード線25a。
25bおよび25c 、 25dのうち、それぞれ1本
ずつ25a 、 25cは、始動回路部品12を取付け
た回路基板14のラッピング端子15.’ 15に接続
されている。
また、残りの外部リード線25b 、 25dは、安定
化回路部品13を取付けた他の回路基板16に形成した
挿入スリット17.17を介して引き回し挿入されて、
ラッピング端子18.18に接続されている。
このような構成による実施例の作用を説明する。
屈曲形けい光ランプ21を、接着剤26にて閉塞部材4
に取着させる際、けい光ランプ21の各端部に突設され
た細管24.24を閉塞部材4の収容部28.28に挿
入させ、かつ外部リード125a 、 25bおよび2
5c 、 25dを細長いスリット形の導通孔29.2
9を貫通してカバー1の部屋10側に導き出す。
このようにして閉塞部材4を貫通された外部リード線2
5a 、 25bおよび25c 、 25dのうち、2
5aおよび25Cは、閉塞部材4の仕切り盤5に固定さ
れている始動回路部品12を取付けた回路基板14のラ
ッピング端子15.15に接続される。
この接続後、安定化回路部品13を取付けた他の回路基
板16を嵌合周壁9の内面に形成した支持リブ19に固
定させる。この時、外部リード線25a。
25bおよび25c 、 25dのうち残りの25bお
よび25dを、他の回路基板16に形成した挿入スリッ
ト17、17を通してこの回路基板16の上面側に引出
す。
そしてこの回路基板16が支持リブ19に固定された後
、この外部リード線25b aよび25dをラッピング
端子18.18に接続する。
したがって、このような実施例によると、合計4本の外
部リード線25a 、 25bおよび25c 、 25
dのうちの2本は始動回路部品12を取付けた回路基板
14に接続するとともに、残りの2本は安定化回路部品
13を取付けた他の回路基板16に接続するので、接続
が2段階に別れてなされ、それぞれ2本ずつの接続を行
なえばよいので接続作業が容易になる。
しかも、各回路基板14.16においてはそれぞれ2本
ずつのリード線を接続すればよいから、ラッピング端子
の間隔を大きくとれ、リード線が互いに接触するなどの
不具合はない。
また、始動回路部品12を取付けた回路基板14は閉塞
部材4の仕切り盤5の上面に固定され、安定化回路部品
13を取付けた他の回路基板16は上記回路基板14か
ら軸方向に離間して支持リブ19に固定されるので、カ
バー1内では、始動回路部品12を取付けた回路基板1
4がランプ21側に近く、安定化回路部品13を取付け
た他の回路基板16が口金3に近い位置に設置される。
安定化回路部品13における特にトランジスタなどは熱
に弱く、誤作動し易い欠点があり、これに対して正特性
サーミスタやSSS素子などの始動回路部品12は比較
的熱には強い。したがって、点灯中、けい光ランプ21
が発熱することにより、閉塞部材4を熱伝導してカバー
1の部屋10に熱が伝わるようなことがあっても、熱に
弱い安定化回路部品13を取付けた他の回路基板16は
閉塞部材4から離れた、つまりランプ21から離れた位
置に設けられているので、安定化回路部品13の熱損傷
が防止される。
ゝ     特に、安定化回路部品13を取付けた他の
回路基板16と閉塞部材4の間には空間があり、この空
間が断熱作用をなすから回路基板16の温度上昇が防止
され、また安定化回路部品13は回路基板16の口金側
の面に取着しであるから一層熱保護される。
また、点灯中の屈曲形けい光ランプ15の発熱は、この
屈曲形けい光ランプ15は外部に直接剥き出しであるた
め直接外気に放熱されるとともに、閉塞部材4に形成し
た断熱空気層8の熱遮断作用によりカバー1側に伝えら
れるのが防止され、よってけい光ランプ15の熱により
カバー1内の湿度が上昇することを抑止される。
なお、本発明は上記実施例に制約されるものではない。
すなわち、本発明は、屈曲形けい光ランプ15を剥き出
しのまま使用するタイプに制約されるものではなく、屈
曲形けい光ランプを透明性または半透明性のグローブで
覆った構造のけい光ランプ装置であっても実施可能であ
る。
また、断熱空気層8は必ずしも形成することに限るもの
ではない。
さらに、本発明は屈曲形けい光ランプとして、3本のU
字形バルブを連結して構成したものや、鞍形けい光ラン
プなどであってもよく、さらには放電内管の一部に切欠
を設け、外管とともに成用物質を封入した、いわゆる分
離内管形のけい光ランプであってもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によると、点灯回路部品が始
動回路部品と点灯中の安定化回路部品とに分けられてそ
れぞれ別個の回路基板に取付られたので、各回路基板に
はけい光ランプの外部リード線のうち2本ずつを接続す
ればよく、リード線の接続処理が容易となる。しかも、
カバー内で上記始動回路部品を取付けた回路基板をラン
プ側に、かつ安定化回路部品を取付けた回路基板を口金
側に配置したから、始動回路部品に比べて熱に弱い安定
化回路部品はランプから遠い位置に設けられることにな
り、熱損傷も防止される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は主要部の分解
した斜視図、第2図は回路構成図、第3図は全体の断面
図である。 1カバー、3・・・口金、4・・・閉塞部材、5.6・
・・仕切り盤、10・・・部屋、11・・・高周波点灯
回路部品、12・・・始動回路部品、13・・・安定化
回路部品、14.16・・・回路基板、21・・・屈曲
形けい光ランプ、21・・・電極、25a 、 25b
 、 25c 、 25d−・・外部リード線、28−
・・収容部、29・・・導通孔。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 1116d「皮、云ズ丁1!]刈ト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カバーの一端に口金を設けるとともに、このカバー内に
    点灯回路部品を収容し、上記カバーの他端側にけい光ラ
    ンプを取付けたけい光ランプ装置において、 上記点灯回路部品は、始動回路部品と点灯中の安定化回
    路部品とをそれぞれ別個の回路基板に取付けて構成し、
    上記カバー内で上記始動回路部品を取付けた回路基板を
    ランプ側に、かつ安定化回路部品を取付けた回路基板を
    口金側に配置したことを特徴とするけい光ランプ装置。
JP62-156439A 1987-06-25 けい光ランプ装置 Pending JPH012205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-156439A JPH012205A (ja) 1987-06-25 けい光ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-156439A JPH012205A (ja) 1987-06-25 けい光ランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS642205A JPS642205A (en) 1989-01-06
JPH012205A true JPH012205A (ja) 1989-01-06

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01107405A (ja) ランプ・ユニット
JPH012205A (ja) けい光ランプ装置
JPS6252401B2 (ja)
JPH02265141A (ja) 回路部品の連結構造
JP3362469B2 (ja) けい光ランプ装置
JPH07176202A (ja) 電球形けい光ランプ
JPS59148206A (ja) 放電灯装置
JPH0229604Y2 (ja)
JPH0314736Y2 (ja)
JP2004349216A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具
JPH02155109A (ja) 回路基板装置
JPH04209464A (ja) けい光ランプ装置
JPH0969309A (ja) 蛍光ランプ装置
JPS6239537Y2 (ja)
JPH0322803Y2 (ja)
JPS636848Y2 (ja)
JPH069366Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPS61188848A (ja) けい光ランプ装置
JPH06251879A (ja) 屈曲形けい光ランプ装置
KR840002453B1 (ko) 곡관형 형광램프
JP323I (ja) けい光ランプ装置
JPS63225470A (ja) けい光ランプ装置
JPH04209466A (ja) けい光ランプ装置
JPS6342402Y2 (ja)
JPS6240489Y2 (ja)