JPS61188848A - けい光ランプ装置 - Google Patents

けい光ランプ装置

Info

Publication number
JPS61188848A
JPS61188848A JP2787385A JP2787385A JPS61188848A JP S61188848 A JPS61188848 A JP S61188848A JP 2787385 A JP2787385 A JP 2787385A JP 2787385 A JP2787385 A JP 2787385A JP S61188848 A JPS61188848 A JP S61188848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
light
inductance element
partition member
emitting chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2787385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Ito
秀徳 伊藤
Akihiro Inoue
昭浩 井上
Masayuki Katogi
加藤木 真之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Moriyama Sangyo KK
Original Assignee
Toshiba Corp
Moriyama Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Moriyama Sangyo KK filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2787385A priority Critical patent/JPS61188848A/ja
Publication of JPS61188848A publication Critical patent/JPS61188848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/96Lamps with light-emitting discharge path and separately-heated incandescent body within a common envelope, e.g. for simulating daylight

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は口金を備えた電球形の外囲器内K、けい光ラン
グおよびこのけい光ランプを始動点灯させるための回路
を一体的に収容し、既存の白熱電球用ソケットにそのま
ま差し込んで使用できるようKしたけい光ランプ装置に
関する・〔発明の技術的背景とその問題点〕 この種装置の点灯回路としては、チラークコイル形の安
定器を用いたものが一般的であったが、この安定器は重
く大きいため装置全体の重量増大を招くとともK、点灯
中外囲器内の温度上昇についても充分に考慮しないと巻
線温度が高くなり、安定器損失が大きくなる等の問題が
ある。
そこで、従来の安定器に換えて白熱電球等の抵抗バラス
トを使用したものが知られている。
ところが抵抗バラストはその特性上、キック電圧を得る
ことが困難なため始動のための特殊な回路等が不可欠と
なる。また電力的に損失が大きいので総合効率が悪くな
るなどの難点がある。
このようなことから、インダクタンス素子と抵抗バラス
トの長所と欠点を相補する手段として、インダクタンス
素子と抵抗バラストとを直列に接続したいわゆるLRR
列バラストが考えられた。このLRR列バラストによれ
ば1点灯回路中の限流器部分を抵抗バラストとインダク
タンス素子との合成インピーダンスによって構成するこ
とKより、チョークコイル形安定器のみからなる従来品
に比較して器具を軽量化することができるとともに、キ
ック電圧が得られることKよる始動安定化機能との調和
をとることができる。
しかしながら、上記LR直直列バスストけい光ランプと
ともに外囲器内の同一空間部分に配置すると、点灯中外
囲器内はけい光ランプや抵抗バラストから発せられる熱
によって高温となるので、熱的配慮を必要とするインダ
クタンス素子の周囲温度が許容限度を超えてしまい、そ
の作動に悪影響を及ぼす虞れがある。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情にもとづきなされたもので。
抵抗バラストとインダクタンス素子の長所を生かすこと
ができ、かつインダクタンス素子に対する熱影響を軽減
することができ、作動の信頼性が向上するけい光ランプ
装置の提供を目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は外囲器内を仕切部材によって口金側の非発光室
と反口金側の発光室とに区画し、と徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を、矛1図および、IF2図にも
とづいて説明する。
図中1は合成樹脂製のカバーであり、局面が回転放物面
状をなした略椀形に形成されている。
カバー1の一端頂部には口金装着用の開口2が形成され
ているとともに、このカバー1の他端開口部には球状あ
るいは略円筒状等をなすグローブ3が被冠されている。
グローブ3はガラス又は透光性合成樹脂材料によって構
成され、これらカバー1とグローブ3とによって外囲器
4が形成されている。上記カバー1の内側には、円板状
をなした合成樹脂製の仕切部材5が設けられており、こ
の仕切部材5は外囲器4内をカバー11ullすなわち
口金側の非発光室6と、グローブ3側すなわち反口金側
の発光室7とに区画している。仕切部材5の非発光室6
1Iの面の中央部には、中空円筒状をなした筒状部8が
一体に突設されている。筒状部8の突出肩はカバー1の
開口2を貫通して外方に導出されており。
この導出部の外周に設けたねじ部9に白熱電球用のE2
6形の如き口金10がねじ込まれている。そしてこのね
じ込みにより1口金10が上記開口20周縁部に当接す
るとともに、筒状部8を介して仕切部材5が口金10@
に引張られるので、この仕切部材5の外周部がカバー1
の内面に密着し、このことによりカバー1.仕切部材5
および口金1oの三者が互に連結されている。
一方、上記発光室7内には曲管形の叶い光ランプ11が
配置されている。けい光ランプ110発光管12は、直
管形バルブをその両端部13.13間の中央で略U字状
に曲成するとともに、この曲成部14と両端部13.1
3との間を、上記U字形を含む平面と略直交する方向に
略U字状に曲成したもので、上記両端部13゜13と曲
成部14とが互に隣接して同方向に位置されている。こ
のような発光管12は、両端部13.13および曲成部
14を仕切部材5側に向けた姿勢で支持されている。そ
して本実施例の場合は、両端部13.13を仕切部材5
に設けた筒状の支持部15.Is内に嵌め込むとともに
、曲成部14を仕切部材5に取着した支持腕16に係止
させている。
上記発光管12の両端@13 、13には電極17a、
17bが封着されており、これら電極17a、17bの
一過は、!f−2図に示したように白熱電球等の抵抗バ
ラスト18とインダクタンス素第19とを直列に接続し
た点灯回路部20を介して口金10に接続されている。
上記インダクタンス素第19は、棒状コアに巻線したも
のである。
そして電極17a、xvbの他端間には点灯管22が接
続されている。23は雑音防止用のコンデンサである。
上記抵抗バラスト18は上記けい光ランプ11とともに
発光室2内に配置されており、インダクタンス素第19
と点灯管22およびコンデンサ23等は非発光室6内に
配置されている。
従ってインダクタンス素第19は発光室i内の発熱源で
ある抵抗バラスト18や発光管12から断熱される。ま
た、棒状をなす小形インダクタンス素第19は、上記筒
状部8内に口金10側から口金lOの軸線とほぼ平行に
挿入されている。そしてタール材あるいはシリコンゴム
材などの電気絶縁性の熱伝導材からなるモールド材28
が充填されている。
上記インダクタンス素第19の挿入光1面は、発光室7
からの断熱性をより良くするために仕切部材5から一定
距離離れて位置しているとともに、インダクタンス素第
19の他端部側は口金10内に入り込んでいる。また抵
抗バラスト18の基部は、仕切部材5に形成された筒状
台29に嵌合支持されている。
なお、上記カバー1の局面には非発光室6内外を連通さ
せる通気孔30・・・が開設されているとともに、仕切
部材5の発光室i側の面は、例えば白色塗装を施したり
あるいはアルミニウムの薄板を貼着することにより光反
射面31に形成されている。
次に上記構成の作用について説明する。
口金10を交流電源321illのソケットに差し込み
、電源電圧をけい光ランプ11に印加させると、点灯′
#22が閉成される。これによってインダクタンス素第
19と抵抗バラスト18および電極zya、Z7bを通
って予熱電流が流れる。数秒の経過後に点灯管22が開
路して予熱電流を断つと同時に、インダクタンス素第1
9に発生する誘起高電圧が抵抗バラスト18を介して電
極77a、17t1間に印加される。
これをトリガーとしてけい光ランプ11内ではグロー放
電が開始され、けい光ランプ11が始動点灯する。
このようなけい光ランプ装置によれば、外囲器4内の発
光室7は、点灯中けい光ランプ11や抵抗バラスト18
から発せられる熱により高温となるが、この発光室7と
カバー1gJJの非発光室6とは仕切部材5で区画され
ているので、非発光室6内は比較的低温に保たれ、イン
ダクタンス素第19や点灯管22等に対する熱影響が少
なくなる。そして特に熱的な配慮の必要なインダクタン
ス素第19は、筒状部8内に収められているとともに、
その挿入先端部が仕切部材5から離間して保持されてい
るので、仕切部材5からの熱が遮断される。し、たがっ
【、インダクタンス素第19に対する熱影響をより低く
抑えることができ、ランプ点灯に伴う熱から確実に保設
することができる。またこの場合、インダクタンス素第
190反対側の他熾部は、口金lO内に入り込んでいる
ので、仕切部材5との間の離間距離を充分に確保でき、
この点でも熱影響の減少に寄与する。
さらに本実施例では、非発光室6内に通気孔30・・・
カニら流入した外気が流通するので、非発光室6内の排
熱効果が促進され、インダクタンス素第19や点灯管2
2等の周囲温度をより低く抑えることができる。そして
この通気孔30・・・の開設に伴い、非発光室6内に埃
等が侵入したとしても、この非発光室6と発光室7とは
仕切部材5で区画されているので、この埃が発光面とな
るグローブ3内面に耐着することもなく、発光面の汚損
を未然に防止できる。
さらに仕切部材50発光室7側の面は、元反射面31と
しであるので、けい光ランプ11の光を有効に利用でき
るのはもちろん、同時にけい光ランプ11や抵抗バラス
ト18からの輻射熱もある程度反射させるから、仕切部
材5の昇温か抑えられ、非発光室6側への熱影響が少な
くなる。
以上述べたように本冥施例では抵抗バラスト18とイン
ダクタンス素第19との合成により限流器部分を構成す
るため、インダクタンス素第19のL成分が従来のチョ
ークコイル形安定器に比べて少なくて済む。従って棒状
コアの使用が可能となり、これを口金部分に挿入できる
程度に小形化できる。
この棒状インダクタンス素第19は口金部分の軸線とは
ぼ平行に収容されている。したがって点灯中に棒状コア
から漏れた磁力線の多くがけい光ランプ11を横切り、
ランプ忙作用してアークを発光管12の管中心から管壁
側に偏位させる。このため、全体としてけい光体の受け
る紫外線量が上昇し、発光量が増大するという効果も得
られる。
なお、上述した実施例では、筒状部8を仕切部材5に一
体に突設したが1例えば矛3図に示したように、筒状部
8を別体の独立部品として構成してもよい。この場合、
筒状部8の一端側に周方向に複数個の保止孔42・・・
を形成するとともK、各係止孔42・・・に嵌合する爪
43を仕切部材5と一体に形成し、この爪43を上記係
止孔42・・・に嵌合させることにより、筒状部8を仕
切部材5に連結する。また支持腕16も仕切部材5と一
体成形される。またグローブ3の適宜位置には透孔50
が形成される。なお、グローブ3の先端側前半部を開口
させてけい光ラングIIと抵抗バラスト18の一部が外
部に露出するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば1点灯回路中の限流器とじて抵抗バラス
トとインダクタンス素子とを合成させることによって器
具の軽量化と始動安定化との調和をとることができると
ともに、インダクタンス素子と発光室との間に仕切部材
が存在するので発光室側の熱が伝り難くなるので、ラン
プ点灯に伴う熱から確実に保護することができ、作動の
信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
矛1図は本発明の一実施例を示す叶い光ランプ装置の断
面図、牙2図は矛1図に示された叶い光ランプ装置の回
路図、牙3図は本発明の他の実施例を示す断面図である
。 l・・・カバー、3・・・グローブ、4・・・外囲器、
5・・・仕切部材、5・・・非発光室、7・・・発光室
、10・・・口金、11・・・けい光ランプ、18・・
・抵抗バラスト、19・・・インダクタンス素子、2o
・・・点灯回#3(点灯回路部)。 出願人代理人 弁理士  鈴 江 武 彦第3 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)口金を備えた外囲器内にけい光ランプを収容する
    とともに、インダクタンス素子と抵抗バラストとを直列
    に接続した点灯回路を収容してなるけい光ランプ装置で
    あって、上記外囲器内を仕切部材により上記口金側の非
    発光室と反口金側の発光室とに区画し、この発光室内に
    上記けい光ランプおよび抵抗バラストを配置するととも
    に、上記非発光室内に上記インダクタンス素子を配置し
    たことを特徴とするけい光ランプ装置。
  2. (2)上記インダクタンス素子の少なくとも一部を上記
    口金部分に収容したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のけい光ランプ装置。
  3. (3)上記インダクタンス素子は棒状コアに巻線したも
    のであって、上記口金部分の軸線とほぼ平行に収容した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のけい光ラ
    ンプ装置。
  4. (4)上記仕切部材の発光室側の面は、上記けい光ラン
    プから放射された光の一部を発光室側に反射させる光反
    射面としてあることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のけい光ランプ装置。
JP2787385A 1985-02-15 1985-02-15 けい光ランプ装置 Pending JPS61188848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2787385A JPS61188848A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 けい光ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2787385A JPS61188848A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 けい光ランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61188848A true JPS61188848A (ja) 1986-08-22

Family

ID=12233013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2787385A Pending JPS61188848A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 けい光ランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188848A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2608301A1 (fr) * 1986-12-15 1988-06-17 Gen Electric Source hybride de lumiere incandescente/fluorescente pour dispositif de visualisation a cristaux liquides
CN101438094A (zh) * 2004-12-17 2009-05-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 多用途照明单元
CN102537871A (zh) * 2010-12-31 2012-07-04 通用电气公司 混合式紧凑型荧光灯固定方法
CN103348768A (zh) * 2011-02-15 2013-10-09 通用电气公司 混合式紧凑型荧光灯固定方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2608301A1 (fr) * 1986-12-15 1988-06-17 Gen Electric Source hybride de lumiere incandescente/fluorescente pour dispositif de visualisation a cristaux liquides
CN101438094A (zh) * 2004-12-17 2009-05-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 多用途照明单元
CN102537871A (zh) * 2010-12-31 2012-07-04 通用电气公司 混合式紧凑型荧光灯固定方法
WO2012091890A1 (en) * 2010-12-31 2012-07-05 General Electric Company Hybrid compact fluorescent lamp fixing method
US8508113B2 (en) 2010-12-31 2013-08-13 General Electric Company Hybrid compact fluorescent lamp fixing method
CN103348768A (zh) * 2011-02-15 2013-10-09 通用电气公司 混合式紧凑型荧光灯固定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533851A (en) High-pressure electric discharge lamp with interfitting socket and support
US5904415A (en) Fluorescent bulb connector assembly
JPH10208702A (ja) コンパクト蛍光ランプ
JP4257620B2 (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明装置
JP2002008403A (ja) 蛍光ランプ装置
JPS61188848A (ja) けい光ランプ装置
JPH0785708A (ja) けい光ランプ装置
US8330370B2 (en) Compact fluorescent lamp with improved thermal management
US20110089832A1 (en) Sealed outer envelope that houses a compact fluorescent lamp to prevent mercury vapor release to the environment in case of damage to the compact fluorescent lamp
US2020736A (en) Gaseous electric discharge device
JPS6316082Y2 (ja)
JPS6338526Y2 (ja)
JPS6245364Y2 (ja)
JPH06196133A (ja) 無電極蛍光ランプ
JPS58121544A (ja) 低圧放電灯
JPH0785709A (ja) けい光ランプ装置
JPS6010051Y2 (ja) 螢光ランプ
JPH02155109A (ja) 回路基板装置
JPH10112292A (ja) 無電極蛍光ランプ
JPS6313257A (ja) 照明装置
JPH0115078Y2 (ja)
JPH08153489A (ja) 蛍光ランプおよびこれを用いた照明装置ならびに蛍光ランプ装置
JPS6327421Y2 (ja)
JPH11283413A (ja) 蛍光ランプ装置
JPS60138843A (ja) 放電ランプ装置