JPS6313257A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPS6313257A
JPS6313257A JP15513986A JP15513986A JPS6313257A JP S6313257 A JPS6313257 A JP S6313257A JP 15513986 A JP15513986 A JP 15513986A JP 15513986 A JP15513986 A JP 15513986A JP S6313257 A JPS6313257 A JP S6313257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge tube
fixing member
lighting device
electrode
electromagnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15513986A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Saito
勝雄 斉藤
Shinnosuke Taniishi
谷石 信之介
Hidemi Egami
江上 秀己
Katsuya Oikawa
克哉 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15513986A priority Critical patent/JPS6313257A/ja
Publication of JPS6313257A publication Critical patent/JPS6313257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Ll上立■且遣j 本発明は、一般には種々の用途に利用し得る照明装置に
関するものであり、特に事務機器等における原稿読み取
り装置の露光手段に好適に利用し得る照明装置に関する
ものである。以下、大明細書にては、本発明を主として
本務機器の原稿読み増り装置に関連して説明するが本発
明に係る照明装置はその用途を該装置に限定されるもの
ではない。
′来の   び、 点 従来、原稿読取り装置等の照明装置として有効な長尺(
細長形状)の光源としては、細長形状の蛍光灯やハロゲ
ンランプ等が頻繁に使用されている。
蛍光灯は、光量が小さく、通常は低速用の事務機器用の
照明装置として使用されており、該蛍光灯を、最近要望
されている高速事務機器の照明装置として使用するべく
供給電力を増大し#If(発光光量)を向上せしめると
、蛍光管内部に設置された内部フィラメントが溶解する
ため、供給電力の増大にも限界があり、現実には高速事
務機器用照明装置としては不適である。
一方、ハロゲンランプは発光光量が大であり。
高速の事務機器用として使用されているが、事務機器の
原稿読取りに必要とされる可視光域より赤外φ域の波長
の光を多く発生し、発光効率が悪いのみならず、斯る波
長によりもたらされる発熱が大きく、この発熱作用を軽
減せしめるべく冷却装置、特に大型の冷却装置が余分に
必要とされ、事務機器の小型化、低価格化が望まれてい
る今日では好ましい照明装置とは言えない。
本出願人は、上記従来の蛍光灯及びハロゲンランプの欠
点を解決する、一般の照明用は勿論、特に事務機器の原
稿読取り装置として好適な細長形状の照明装置を提案し
た(#顆間60−78782号)、該照明装置は、第5
図に図示されるように、高周波電磁界により発光する放
電管1と、該放電管lの両端又は両端近傍外壁に概略該
放電管lの半円周領域にわたって配設された半円3状の
導電体にて形成される、酸化の少ない例えば銅又はステ
ンレス等とされる電極2と、該電極に高周波を印加する
高周波印加手段3とを具備する。
又、該電極2は、放電管外壁から僅かに離間して設ける
こともできるが通常放電管の外壁に密着して設けられる
ことが放電管に加わる電力損失が小さいため好ましい。
更に説明すれば、放電管1は通常ソーダガラス又はパイ
レックスガラスで作製された細長形状のガラス管内に蛍
光体を塗布して形成され、且つ放電管内部には水銀の如
き放電開始材及びArの如き電離可能な始動用不活性ガ
スが封入される。
断る構成において、上記電極2には、高周波印加手段3
にて高周波電圧が印加される。高周波印加手段3は任意
の構成とし得るが、例えば第6図に例示されるように、
高周波電圧を発振させる高周波発振回路4と、該高周波
発振回路5からの高周波電圧を所望の電圧へと増幅する
増幅回路6と、増幅回路6からの高周波電圧を放電管l
のインピーダンスとマツチングさせるためのLCカプラ
7とを有し、高周波発振回路4には入力wL源5から所
定の電力が入力される。
このような構成とされる高周波印加手段3から電極2に
高周波電圧が印加されると、放電管l内の水銀ガスは高
周波電磁界により励起状態となり、紫外線を発生する。
該紫外線は放電管内壁に塗布さ・れた蛍光体に作用し可
視光域の光を発生せしめる。
上記第5図に示す照明装置は、電極2が放電管lの外部
に設けられており、従来の蛍光灯及びハロゲンランプ等
のように放電管内部にフィラメントを有しておらず、電
極が劣化する度合が極めて少なく、又劣化した時点で電
極を交換することもでき、常に所望の大きさの輝度(光
量)を得ることが可能である。更に、斯る照明装置は、
電極に大電力を印加することができ、光量の増大を図る
ことが可能である。又、斯る照明装置は、従来のハロゲ
ンランプのような高熱を発生することがなく1発光効率
が極めて良好であり、事務機器等に使用した場合に小型
の冷却装置を用意するだけでよく、場合によっては冷却
装置を特別用意する必要がないという利益がある。
上記照明装置は上述のように種々の利点゛を宥している
が、放電管本体に従来の蛍光灯やハロゲンランプ等ρよ
うなフィラメント端子が必要ではなく、そのため従来の
ように該フィラメント端子を利用して蛍光灯自体に固定
用のソケットを形成し、該蛍光灯を外部ハウジングに取
付は固定するという固定方法を採用することもできず、
該放電管を照明装置大体に保持する固定方法が難しいと
いう問題があった。特に放電管の固定は、斯る照明装置
を複写装を等の可動の原稿読取り装置として使用した場
合には重要な問題となる。
11立旦」 本発明の目的は、往復運動の振動にも耐え且つ放電管の
取り換えも容易に行なうことが可能な無電極の照明装置
を提供することである。
本発明の他の目的は、特に複写機等の原稿読取り装置に
有効に使用し得るフィラメントを有しない放電管を用い
た照明装置を提供することである。
ロ      るため 上記諸口的は本発明に係る照明装置にて達成される。要
約すれば本発明は、高周波電磁界により発光する放電管
と、該放電管の外部に配設された電極と、該電極を介し
て前記放電管に高周波電磁界を付与する高周波印加手段
とを有する照明装置において、前記放電管は該放電管に
沿って配置された固定部材に着脱自在に保持され、又、
前記電極は前記放電管を保持する前記固定部材表面に取
付けられており、前記固定部材に前記放電管が装着され
たとき該放電管に高周波電磁界を付与し得るようにした
ことを特徴とする照明装置である。
好ましくは、本発明において放電管は細長形状とされ、
又固定部材は例えばシリコーンゴムのような耐熱性及び
絶縁性を有した弾性材料にて作製される。
実」LΔ 次に、本発明に係る照明装置を図面に即して更に詳しく
説明する。
第1図及び第2図に本発明に係る照明装置の一実施例が
図示される0本実施例において、照明装置100は、前
板102.後板104.底板106、上板108及び両
側板110.112から成る箱状のハウジング114を
有する。前記上板108には該ハウジング内部に収納さ
れ、後述する態様で発光する放電管lからの光を外部に
投射するための投射窓108aが設けられる。又、本実
施例では該上板108は例えばネジ等の手段(図示せず
)を利用してハウジング114に着脱自在に取付けられ
る。8にハウジング114は発生する電磁界を連間する
ために例えばアルミニウムのような金属性の材料にて形
成するのが好適である。
前記ハウジング114の内部は仕切板116にて上室1
18と下室120とに区分され、上室118には放電管
1及び電極2並びに該放電管l及び電極2を保持するた
めの固定部材122が収納され、下室120には高周波
印加手段3が配置される。
更に説明すると、固定部材122は本実施例では断面が
概略矩形状とされ、ハウジング上室118の長手方向に
沿い且つ前、後板102.104にV:着した状態にて
挿入されている。更に該固定部材122の上表面には断
面形状が概略半円弧状とされ且つその半径は概略放電管
の半径と同じか又は幾分小さくされる溝124が形成さ
れ、線溝124にその両端又は両端近傍に半円弧状をし
た電極2がそれぞれ埋設される。
前記固定部材122は任意の材料にて作製し得るが、好
ましくは耐熱性及び絶縁性のある弾性部材、例えばシリ
コーンゴムが使用される。固定部材122 ヲシU :
!−ンゴムにて作製する場合ニは、電極2は該固定部材
122と一緒に一体成形するのが好適である。電極2は
固定部材122及び仕切板116を貫通して延在するリ
ード線126を介してハウジング下室120に配置され
た高周波印加手段3に電気的に接続される。
上記構成において、放電管1は上板108が除去された
ハウジング114の上方開口部よりI\ウジング114
内へと挿入され、次いで固定部材122の半円径溝12
4内へと押入される。このとき放電管1を溝124内に
弾性的に保持するべく、半円形tlI1124の半径は
幾分放電管の半径より小さく形成されるのが好適であり
、又、固定部材の半円形溝124は放電管lの半円周よ
り幾分大きく、つまり放電管lを幾分包み込む程度に形
成されるのが好ましいであろう。
このように放電管1を固定部材122に弾性的に保持せ
しめることにより、前記電極2は放電管1の外周壁に密
接して配置されることとなり、高周波印加手段3が作動
すると該放電管1に高周波電磁界を付与することができ
る。
放電管lの固定部材122への設置が完了すると、上板
108がハウジング114に取付けられる。
第3図及び第4図には本発明に係る照明装置の他の実施
例が示される0本実施例に係る照明装置100Aは、第
1rgJ及び第2図の実施例で説明した照明装置100
と実質的に同じ構成とされるが、前板102がハウジン
グ上室部分102aと下室部分102bとに分割され、
ハウジング上室部分の前板102aが蝶#128により
開閉自在とされる点において相違する。
従って、本実施例においては1放電管lを照明装置に設
定するときは第4図に図示されるように前板102を開
とし、固定部材122の溝124及び電極2が固定部材
の弾性により放電管1の半径より幾分大きめに開放され
るようにする。これにより、放電管1の押入は容易とさ
れ、次いで前板102を第3図のように閉とすることに
より固定部材は変形され、放電管1は該固定部材により
しっかりと弾性的に保持される。
上記説明にて、放電管lは上板10Bを除去することに
よりハウジング114内へと挿入されるものとして説明
したが、側板110又は112に開口(図示せず)を設
け、該開口を通して放電管1をハウジング114内に挿
入することも可能である。
上記実施例の照明装置にて電極は放電管1の両端に又は
両端近傍に配置される半円弧状の電極2とされたが、固
定部材122に埋設される電極の構造はこれに限定され
るものではなく1例えば第7図及び第8図に図示するよ
うな放電管1の長手方向に複数に区分されたコイル状の
電極2a、又は放電管1の周囲に巻付けて設けられたコ
イル状の電極2bをも固定部材に形成することができ、
同様の効果t−得ることができる。
1に逝J 以−Hの如くに構成される本発明に係る照明装置は、往
復運動の振動にも耐え、且つ放電管の取り換えも容易に
行なうことが可渣であり、特に複写機等の原稿読取り装
置等に有効に使用し得るという特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る照明装置の一実施例の分解斜視
図である。 第2図は、第1図の照明装δの断面図である。 第3図は1本発明の他の実施例を示す断面図である。 第4rI!Jは、ff13図の照明装置にて放電管を挿
入するときの態様を示す断面図である。 第5図は、従来の照明装置の概略構成図である。 第6図は、高周波印加手段のブロック図である。 第7図及び第8図は、本発明を適用し得る従来の照明装
置の概略構成図である。 1:放電管 2.2a、2b:電極 3:高周波印加手段 114:ハウジング 122:固定部材 第1図 第2図 第3図    第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)高周波電磁界により発光する放電管と、該放電管の
    外部に配設された電極と、該電極を介して前記放電管に
    高周波電磁界を付与する高周波印加手段とを有する照明
    装置において、前記放電管は該放電管に沿つて配置され
    た固定部材に着脱自在に保持され、又、前記電極は前記
    放電管を保持する前記固定部材表面に取付けられており
    、前記固定部材に前記放電管が装着されたとき該放電管
    に高周波電磁界を付与し得るようにしたことを特徴とす
    る照明装置。 2)放電管は細長形状とされる特許請求の範囲第1項記
    載の照明装置。 3)固定部材は耐熱性及び絶縁性を有した弾性材料から
    形成される特許請求の範囲第1項又は第2項記載の照明
    装置。 4)固定部材はシリコーンゴムである特許請求の範囲第
    3項記載の照明装置。 5)固定部材には断面形状が概略半円弧状とされ且つそ
    の半径は放電管の半径と概略同じか又は幾分小さくされ
    る溝が形成され、該溝に電極が埋設されて成る特許請求
    の範囲第2項〜第4項のいづれかの項に記載の照明装置
    。 6)固定部材は断面が概略矩形とされる箱状のハウジン
    グ内に配設され、放電管を着脱可能な第1の位置と、該
    放電管を保持する第2の位置との間にて弾性的に可変と
    されて成る特許請求の範囲第5項記載の照明装置。
JP15513986A 1986-07-03 1986-07-03 照明装置 Pending JPS6313257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513986A JPS6313257A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513986A JPS6313257A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6313257A true JPS6313257A (ja) 1988-01-20

Family

ID=15599402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15513986A Pending JPS6313257A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6313257A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02288061A (ja) * 1989-03-29 1990-11-28 Asea Brown Boveri Ag 高出力放射器
JP2022037054A (ja) * 2018-12-14 2022-03-08 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02288061A (ja) * 1989-03-29 1990-11-28 Asea Brown Boveri Ag 高出力放射器
JP2022037054A (ja) * 2018-12-14 2022-03-08 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002446B1 (ko) 불활성 가스 방전등 장치
JPH10208702A (ja) コンパクト蛍光ランプ
JPH0789477B2 (ja) コンパクト電球用のガス放電管
JP4705806B2 (ja) 誘電障壁放電ランプ
JPS61190850A (ja) 容量性安定器を備えたデユアルカソ−ド・ビ−ムモ−ドけい光ランプ
US5075603A (en) Cold-cathode discharge lamp device
US4508993A (en) Fluorescent lamp without ballast
JPH0917329A (ja) 冷陰極放電ランプおよびランプの点灯装置ならびに照明装置
JP2001243921A (ja) 希ガス放電ランプおよび照明装置
JPS6313257A (ja) 照明装置
US20090066250A1 (en) Dielectric barrier discharge lamp
US4740873A (en) Energy saving "U" shaped fluorescent lamp
JPH06181050A (ja) 希ガス放電灯装置
US5648700A (en) Fluorescent lamp device
WO2003044828A1 (fr) Lampe a decharge et appareil d'eclairage
JPH08171885A (ja) 平型蛍光ランプおよびその製造方法
JPH0449222B2 (ja)
JPH09161726A (ja) 希ガス放電灯および照明装置ならびに画像読取り装置
JPH0969309A (ja) 蛍光ランプ装置
US20100123408A1 (en) Light-emitting devices having excited sulfur medium by inductively-coupled electrons
EP0577275A1 (en) Fluorescent lamp
JPH06314561A (ja) 放電ランプ
JPH06163008A (ja) 希ガス放電灯
JP2004152712A (ja) 電球形蛍光ランプ
JPH0697605B2 (ja) 無電極放電灯装置