JPH0314736Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314736Y2
JPH0314736Y2 JP1986166880U JP16688086U JPH0314736Y2 JP H0314736 Y2 JPH0314736 Y2 JP H0314736Y2 JP 1986166880 U JP1986166880 U JP 1986166880U JP 16688086 U JP16688086 U JP 16688086U JP H0314736 Y2 JPH0314736 Y2 JP H0314736Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
cap
shaped
partition plate
lamp device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986166880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6372805U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986166880U priority Critical patent/JPH0314736Y2/ja
Publication of JPS6372805U publication Critical patent/JPS6372805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314736Y2 publication Critical patent/JPH0314736Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、口金を備えた口金部材に屈曲形けい
光ランプを取着したけい光ランプ装置に関する。
(従来の技術) 従来、一端に白熱電球用のねじ込み形口金を備
えたカバー(口金部材)の他端を閉塞部材にり閉
塞し、これらカバーと閉塞部材とで囲まれた空間
に点灯回路部品を収容するとともに、上記閉塞部
材の外側にU字形、W字形、鞍形などの屈曲形け
い光ランプを取付けたけい光ランプ装置が開発さ
れており、白熱電球と互換性を有することから省
エネルギー光源として普及しつつある。
この種のけい光ランプ装置においては、上記屈
曲形けい光ランプをグローブで覆い、上記カバー
とグローブとで外囲器を構成し、この外囲器内を
上記閉塞部材(仕切部材)にて区割したものも知
られている。
しかしながら、上記屈曲形けい光ランプとし
て、複数のU字形バルブを端部同志で融着して連
結した構造のランプを使用した場合、従来におい
てはU字形バルブの電極を封止した端部側が長く
形成されていたため、この長い端部を閉塞部材に
固定する手段が採用されていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、電極を封止した端部は点灯中に
電極からの熱を受けて温度上昇し、この端部を閉
塞部材に固定するとランプの熱が閉塞部材に伝達
されて閉塞部材の温度が上昇し、閉塞部材の材料
として耐熱性に優れた高価な材料を使用しなけれ
ばならない制約があつた。
本考案は、口金部材の温度上昇を防止するけい
光ランプ装置を提供しようとするものである。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) 本考案においては、複数のU字形バルブをその
端部の側面相互で接続することにより1本の蛇行
形放電路を形成してなる屈曲形けい光ランプを、
口金を備えた口金部材に取着したけい光ランプ装
置において、上記U字形バルブの電極を封装して
ない端部を延長して延長部を設け、この延長部を
上記口金部材の固定部材に固定したことを特徴と
する。
(作用) 本考案の構成によると、U字形バルブの電極を
封装してない端部に延長部を形成したから、この
位置は点灯中に電極の発熱の影響を受けないとと
もに放電路からも離れた位置となるので、温度上
昇が小さく、したがつてこの温度上昇の小さな延
長部を口金部材の固定部材に固定すればこの固定
部材の温度上昇が防止される。しかもこの延長部
は放電路から離れるので発光に寄与しない位置と
なり、この延長部を固定部材で支持しても発光の
損失を招く心配がない。
(考案の実施例) 以下本考案について、第1図ないし第4図に示
す第1の実施例にもとづき説明する。
図において、1は外囲器であり、本考案の口金
部材に該当する金属製のカバー2と、合成樹脂製
のグローブ3とで例えば筒形に構成されている。
上記カバー2には、口金4が被着されており、
この口金4は、例えばE26形のようなねじ込み形
とされている。また、グローブ3は、乳白色もし
くは無色透明な合成樹脂よりなり、一端を開放し
他端が閉塞された筒形をなしている。これらカバ
ー2とグローブ3は、本考案の固定部材に相当す
る例えば合成樹脂よりなる仕切板5にて区画され
ている。
カバー2と仕切板5とで囲まれた部屋6には点
灯回路部品として例えば安定器7および図示しな
い点灯管等が収容されている。
なお、カバー2の側壁には上記部屋6と外気と
を連通させる通気孔8……が形成されている。
上記グローブ3と仕切板5とで囲まれた部屋9
には屈曲形のけい光ランプ10が収容されてい
る。
屈曲形けい光ランプ10は、第3図および第4
図にも示すように、例えば3本のU字形バルブ1
1a,11bおよび11cを、端部相互で接合し
たもので、両端部に位置するU字形バルブ11a
と11cのそれぞれ一端に電極12,12が封着
されている。
これら各U字形バルブ11a,11bおび11
cは端部の側壁を吹き破り、この吹き破り箇所相
互を融着することにより、これら融着部13,1
3を通じて相互に導通されており、全体として蛇
行状の放電路を形成している。
なお、各U字形バルブ11a,11bおよび1
1cの内面には図示しないけい光体被膜が塗布さ
れている。
このような屈曲形けい光ランプ11において、
電極12をもたないU字形バルブ11bはその両
端の長さが、電極12を封装した両側のU字形バ
ルブ11aおよび11cの長さより長く形成され
ており、したがつて電極12をもたないU字形バ
ルブ11bの両端は融着部13,13よりも延長
された延長部14,14を備えている。
このうに構成した屈曲形けい光ランプ10は、
U字形バルブ11a,11bおび11cの端部が
仕切板5に対向する姿勢でグローブ3内に収容さ
れる。そして、この屈曲形けい光ランプ10は上
記仕切板5に固定される。すなわち、仕切板5に
はランプホルダ15が一体に形成されており、こ
のランプホルダ15は上記電極12をもたないU
字形バルブ11bの両端に形成した延長部14,
14を収容する挟持凹部16,16を有してい
る。このランプホルダ15には挟持板17がねじ
18にて脱着可能に取着され、この挟持板17に
も延長部14,14を収容する挟持凹部19,1
9が形成されている。したがつて、これらランプ
ホルダ15の挟持凹部16,16と、挟持板17
の挟持凹部19,19とでU字形バルブ11bの
両端に形成した延長部14,14を挟持し、ねじ
18を締め付けると、けい光ランプ10は仕切板
5に支持されることになる。
このような構成による上記実施例の作用につい
て説明する。
安定器7および図示しない点灯管などの点灯回
路部品を収容したカバー2側の部屋6と、屈曲形
けい光ランプ10を収容したグローブ3側の部屋
9とは、仕切板5によつて区画されているので、
点灯中に安定器7などの点灯回路部品とけい光ラ
ンプ10が相互に熱的な干渉を生じることが抑止
される。
また、カバー2には通気孔8……を形成してあ
るので安定器7の発熱は、これら通気孔8……を
介して外部に放出され、よつて安定器7の温度上
昇も防止される。
一方、けい光ランプ10は、電極を持たないU
字形バルブ11bの両端に形成した延長部14,
14が、仕切板5に形成されたランプホルダ15
と、これにねじ18により固定される挟持板17
とで挟持されて機械的な支持がなされるから、仕
切板5の温度上昇が軽減される。
すなわち、電極を持たないU字形バルブ11b
の両端は、点灯中に電極12,11からの輻射熱
を直接受けることがないとともに、この両端に形
成した延長部14,14は蛇行形放電路から離れ
た位置であるため放電からの熱も受け難く、した
がつてこれら延長部14,14はランプ10で1
番温度が低い箇所となる。このような延長部1
4,14をランプホルダ15と挟持板17とで挟
持したから、このランプホルダ15を通じて仕切
板5に熱伝導が生じたにしても仕切板5の温度上
昇は低く、よつて仕切板5として耐熱性の材料に
制約されることがなくなる。このため仕切板5を
耐熱性の低い安価な材料で製造することができ
る。
さらに、このような延長部14,14は蛇行形
放電路から離れた位置に形成されるので発光に寄
与しない場所となり、これら延長部14,14を
ランプホルダ15と挟持板17とで挟持した場合
はここが覆い隠されるようになるが、この箇所は
発光に寄与しない場所であるため明るさを低下さ
せる心配はない。
なお、本考案は上記第1の実施例に制約される
ものではない。
すなわち、上記第1の実施例では3本のU字形
バルブ11a,11b,11cを連結し、その電
極を持たないU字形バルブ11bに延長部14,
14を形成して該延長部14,14を仕切板5に
取付けたが、第5図に第2の実施例として示され
る通り、2本のU字形バルブ20a,20bを連
結し、これらバルブ20a,20bのそれぞれ電
極を持たない端部に延長部21,21を形成して
該延長部21,21を仕切板5に取付けてもよ
い。
また、上記第1および第2の実施例の場合、仕
切板5におけるグローブ3側の空間9に向かつ
て、ランプホルダ15を突設し、バルブに形成し
た延長部14,14または21,21をグローブ
3側の空間9内で上記ランプホルダ15に固定す
るようにしたが、本考案は第6図に第3の実施例
として示される通り、バルブに形成した延長部1
4,14を、仕切板5に形成した挿通孔30,3
0を通してカバー2側の空間6に臨ませ、このカ
バー2側の空間6内で、仕切板5に形成したラン
プホルダ15に取付けるようにしてもよい。
さらにまた、上記各実施例では、けい光ランプ
10をグローブ3で覆つたものについて説明した
が、本考案は第7図に示す第4の実施例のよう
に、グローブ3が無いものであつてもよく、この
場合は仕切板5がカバー2の閉塞板となつている
ものであるから、該閉塞板が本考案の固定部材に
該当することになる。
そしてまた、口金4はねじ込み形としたが、本
考案は口金ピンであつてもよい。
さらにまた、グローブの形状は筒形に限らず、
球形などであつてもよい。
[考案の効果] 以上説明したように本考案によると、U字形バ
ルブの電極を封装してない端部に延長部を形成
し、この延長部を口金部材の固定部材に固定した
から、上記延長部は点灯中に電極の発熱の影響を
受けないとともに放電路からも離れた位置となる
ので温度上昇が小さく、したがつてこの温度上昇
の小さな延長部を口金部材の固定部材に固定する
から固定部材の温度上昇が防止されることにな
る。このため固定部材として耐熱性の低い安価な
材料を使用することができる。しかもこの延長部
は放電路から離れた箇所であるから発光に寄与し
ない位置となり、この延長部を固定部材で支持し
ても発光の損失を招く心配がない等の欠点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の一実施例を示
し、第1図は全体の断面図、第2図は第1図中
−線の断面図、第3図はランプの構成と取付け
を示す分解した斜視図、第4図は全体の展開した
断面図、第5図は本考案の第2の実施例を示す全
体の展開した断面図、第6図は本考案の第3の実
施例を示す全体の断面図、第7図は本考案の第4
の実施例を示す全体の断面図である。 1……外囲器、2……カバー(口金部材)、3
……グローブ、4……口金、5……仕切板(固定
部材)、10……屈曲形けい光ランプ、11a,
11b,11c,20a,20b……U字形バル
ブ、12……電極、13……融着部、14,21
……延長部、15……ランプホルダ、17……挟
持板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 口金を備えた口金部材に固定部材を設け、こ
    の固定部材に、複数のU字形バルブをその端部
    の側面相互で接続することにより1本の蛇行形
    放電路を形成してなる屈曲形けい光ランプを取
    着したけい光ランプ装置において、上記U字形
    バルブの電極を封装してない端部を延長して延
    長部を設け、この延長部を上記口金部材の固定
    部材に固定したことを特徴とするけい光ランプ
    装置。 (2) 上記口金部材に点灯回路部品を収容したこと
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
    載のけい光ランプ装置。 (3) 上記口金部材の固定部材は口金部材を閉塞す
    る閉塞部材であることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項または第2項記載のけい光
    ランプ装置。 (4) 上記延長部は上記閉塞部材を貫通して上記口
    金部材の内部空間内でこの閉塞部材に固定した
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第3
    項記載のけい光ランプ装置。
JP1986166880U 1986-10-30 1986-10-30 Expired JPH0314736Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986166880U JPH0314736Y2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986166880U JPH0314736Y2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6372805U JPS6372805U (ja) 1988-05-16
JPH0314736Y2 true JPH0314736Y2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=31098281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986166880U Expired JPH0314736Y2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314736Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5939364U (ja) * 1982-09-07 1984-03-13 日本ピストンリング株式会社 フロ−テイングシ−ル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5939364U (ja) * 1982-09-07 1984-03-13 日本ピストンリング株式会社 フロ−テイングシ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6372805U (ja) 1988-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100228654B1 (ko) 형광램프장치 및 조명기구
JPH0538531Y2 (ja)
US4449072A (en) Compact fluorescent lamp
JP2000173303A (ja) 電球形蛍光ランプ
JPH0314736Y2 (ja)
JPH0765613A (ja) けい光ランプ装置
JPH07176202A (ja) 電球形けい光ランプ
JPH10134614A (ja) 蛍光ランプ装置および照明器具
JPS63114039A (ja) けい光ランプ装置
JPS63225470A (ja) けい光ランプ装置
JPH0322803Y2 (ja)
KR840002453B1 (ko) 곡관형 형광램프
JPS6215967Y2 (ja)
JPS6342402Y2 (ja)
JPS6336562Y2 (ja)
JPS6239537Y2 (ja)
JPH0969309A (ja) 蛍光ランプ装置
JPS5819810Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPS6327421Y2 (ja)
JP323I (ja) けい光ランプ装置
JPS5923291Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPH02207404A (ja) けい光ランプ装置
JPS6033526Y2 (ja) 照明器具
JPS636848Y2 (ja)
JPS604368Y2 (ja) けい光ランプ装置