JPH02207404A - けい光ランプ装置 - Google Patents

けい光ランプ装置

Info

Publication number
JPH02207404A
JPH02207404A JP1025925A JP2592589A JPH02207404A JP H02207404 A JPH02207404 A JP H02207404A JP 1025925 A JP1025925 A JP 1025925A JP 2592589 A JP2592589 A JP 2592589A JP H02207404 A JPH02207404 A JP H02207404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
fluorescent lamp
heat
insulating air
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1025925A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuma Ishimitsu
石光 一磨
Hidenori Ito
秀徳 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP1025925A priority Critical patent/JPH02207404A/ja
Publication of JPH02207404A publication Critical patent/JPH02207404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、一端に口金を有するとともに他端に支持部材
を設けたカバー内に点灯回路部品を収容し、上記支持部
材に屈曲した放電路を有するけい光ランプを取付けた片
口金のけい光ランプ装置に関する。
(従来の技術) 従来、一端に白熱電球用のねじ込み形口金を取付けたカ
バー内に安定器または高周波点灯回路部品を収容し、こ
のカバーの他端に屈曲した放電路を有するけい光ランプ
、例えばU字形、W字形、鞍形などのような屈曲形けい
光ランプを取付けたけい光ランプ装置が開発されている
。この種のけい光ランプ装置は、白熱電球と互換性を有
することから省エネルギー光源として普及しつつある。
このようなけい光ランプ装置においては、屈曲形けい光
ランプが上記カバーの口金とは反対側の端部に設けられ
た支持部材、例えば仕切板に取付けられることになる。
この場合、ランプは屈曲形をなしているので少なくとも
電極を封装した両端部は仕切板に固定され、それ以外に
、場合によっては、仕切板に対向するランプの屈曲部も
仕切板に固定されることがある。
しかしながら、このようにランプが複数箇所で仕切板に
固定されると、点灯中にランプの発熱によりバルブ壁の
熱が仕切板に伝導されて仕切板を加熱し、この仕切板の
熱がカバー内に収容した点灯回路部品に伝わり、これら
点灯回路部品の温度を上昇させることがある。このため
、点灯回路部品が熱劣化し、短寿命の原因になる。
このような不具合を防止するため、上記ランプ支持部に
おいて仕切板との間に断熱空気層を設け、この断熱空気
層でランプの熱が仕切板に伝わらないように遮断するこ
とが考えられる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記ランプにおいては各位置により温度
上昇具合が異なるものであり、このため上記断熱空気層
が複数の各ランプ支持部間に亙って導通した共通の断熱
空気層であると、温度の高い支持部の熱が断熱空気層の
空気を通じて温度の低い支持部に伝られ、温度上昇して
欲しくない支持部の温度が上昇する不具合がある。
本発明においては、ランプが複数箇所でカバー側の支持
部材に支持されるものにおいて、温度の高い支持部の熱
が温度の低い支持部に伝られるのを低減し、温度上昇し
て欲しくない支持部の温度上昇を防止することができる
けい光ランプ装置を提供しようとするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明は、けい光ランプの支持
部における支持部材との間に形成した断熱空気層は、複
数の支持箇所間で互いに独立するように区画したことを
特徴とする。
(作用) 本発明によれば、けい光ランプと支持部材との間の断熱
空気層は複数の支持箇所間で互いに独立しているので、
温度の高い支持部の熱が温度の低い支持部に伝られるの
が低減される。
(実施例) 以下本発明について、図面に示す一実施例にもとづき説
明する。
第3図はけい光ランプ装置全体の組立て状態の断面図で
あり、図においてlは合成樹脂製のカバーである。カバ
ー1の一端には例えばE26形等のねじ込み形口金2が
接着剤またはかしめにより固定されており、このカバー
1の他端開口には仕切板8が取付けられている。
仕切板3は、軸方向に離間する一対の円板4゜5を備え
、カバー1側に位置する一方の円板4はこのカバー1の
他端開口部を閉塞する閉塞板をなしているとともに、こ
の閉塞板4に対向する他方の円板5はランプ支持板を構
成している。
そして、これら閉塞板4とランプ支持板5とは連結リブ
8により所定の間隔を存して接合されている。したがっ
て、これら離間対向する閉塞板4とランプ支持板5との
間には断熱空気層7が形成されている。この断熱空気層
7は全周に互って外部と連通されている。
上記閉塞板4により閉塞されたカバー1内には、この閉
塞板4との間に隙間8を有して回路基板9が固定されて
おり、この回路基板9には回路部品としての高周波点灯
回路部品IOが取付けられている。
上記高周波点灯回路部品10は、詳図しないがアルミ電
解コンデンサ11、発振コイル12、トランジスタ18
・・・、その他全波整流器、コンデンサ、ヒユーズなど
からなる。
上記ランプ支持板5には、けい光ランプ、例えば屈曲形
のけい光ランプ20が取付けられている。
屈曲形けい光ランプ20は、U字形、W字形等であって
もよいが、本実施例では3本のU字形ガラスバルブ21
.22.23を繋いで蛇行形の放電路を形成したけい光
ランプを使用している。
このようなけい光ランプ20の構造を第4因および第5
図にもとづき説明すると、それぞれU字形に屈曲成形さ
れたガラスバルブ21.22.23は横断面が円形もし
くは偏平な形状をなし、内面にはけい光体被膜24・・
・(第2図に示す)が形成されている。
これらU字形ガラスバルブ21.22.23は、U字形
に曲がっている放電路の隣接する放電路壁間に連続壁2
5が形成されており、この連続璧扉よU字形をなすガラ
スバルブ21.22.23の補強をなしている。
これらU字形ガラスバルブ21.22.23における放
電路の端部となる両端のU字形ガラスバルブ21゜23
は、各端部が電極26.28を備えたステム27.27
により閉塞されているとと もに、これらU字形ガラスバルブ21.22.23の端
部相互は連結部材28.28により互いに導通するよう
に接続されている。
上記ステム27.27は、第5図に示すように、平板ガ
ラスにて形成された、いわゆるボタンステムであり、そ
れぞれ一対のリード線(ウェルズ)29a 、 29b
を気密に貫通してあり、これらの内部側端部に上記電極
28.26を架設しである。なお、上記リード線29a
 、 29bは、ボタンステム27.27を貫通する部
分にガラスとの馴染みのよいジュメット線を用いである
このようなボタンステム27.27は、図示しないガラ
ス質接着剤(フリットガラス)によりバルブ21、23
の開口端部に気密に接合されている。
一方、上記U字形ガラスバルブ21.22.23間を接
続する連結部材28.28は、第5図に示されるように
構成されている。すなわち、それぞれの連結部材28.
28は、有底長円筒形をなす連結部材本体30と、この
連結部材本体30の上部開口部に施蓋される蓋体31と
で構成されており、連結部材本体30は上面にフランジ
部32を一体に有するとともに、このフランジ部32の
周囲に立上がり周壁33を形成しである。この立上がり
周壁33の内側には、上記フランジ部32の上に載るよ
うにして上記蓋体31が嵌挿され、これら連結部材本体
30と蓋体31は図示しないフリットガラスにより気密
に接合される。
上記蓋体31には一対の接続口部34.34が突設され
ており、これら接続口部34.34部が前記U字形ガラ
スバルブ21.22の端部および22.23の端部の内
側に嵌め込まれるようになっている。
そして、このような連結部材28.28はU字形ガラス
バルブ21.22.23の各接続端部間に亙り図示しな
いフリットガラスにより気密に接合されている。
したがって、U字形ガラスバルブ21.22.23は連
結部材28.28により機械的に接合されるとともに、
この連結部材28.28の内部空間を通じて相互の放電
路85.35間が導通するように連結されている。
なお、バルブ内には所定量の水銀と、希ガスが封入され
る。
このような屈曲形けい光ランプ20は、仕切板3を構成
した前記ランプ支持板5に固定されている。
この場合、ランプ支持板5は耐熱性合成樹脂などにより
形成され、上記ランプ20の各連結部材28゜28およ
びボタンステム27.27と対向する箇所に、第2図に
展開して示すように、それぞれ凹部3B。
36、37.37が形成されている。
ボタンステム27.27と対向する凹部3B、 3Bは
開口部の径がボタンステム27.27の径より若干小さ
くなっており、この凹部3B、 3Bの開口部はボタン
ステム27.27により閉塞されるようになっている。
このため、凹部36.36は気密空間となりそれぞれ独
立した断熱空気層38.38を構成している。
一方、各連結部材28.28と対向する凹部37.37
は、その開口部が連結部材本体30よりも大きく、しか
しながらフランジ部32より小さく形成されており、こ
の凹部37.37にそれぞれ連結部材本体30゜30を
収容することができるようになっている。この場合、連
結部材本体30.30は凹部37.37の内面から離間
している。そして、この凹部37.37の開口部はフラ
ンジ部32.32により閉塞されており、したがって凹
部37.37も気密空間となり、それぞれ独立した断熱
空気層39.39を構成している。
そして上記ボタンステム27.27は凹部3B、 ae
の開口部に、また連結部材28.28のフランジ部32
゜32は四部37.37の開口部に、それぞれ接着剤4
0を介して気密に接合されている。
したがって、けい光ランプ20はボタンステム27゜2
7部分および連結部材28.28部分の合計4箇所で前
記ランプ支持板5に接合されていることになる。
そして、これら各支持部にはそれぞれ断熱空気層38、
38および39.39が形成され、これら断熱空気層3
8.38および39.39は凹部3B、 3Bおよび3
7.37間の区画壁41・・・により互いに導通するこ
となく独立して区画されているものである。
なお、上記ランプ支持板5の外周には覆い筒45が接着
剤により固定されている。この覆い筒45は、上記ラン
プ20が接着剤40にてランプ支持板5に接合されてい
る箇所、つまり接合部が外部から見え難くするように覆
い隠しているものである。
この覆い筒45の下端には、中心に向って伸びる鍔状の
受部46が形成されており、この受部4Gはボタンステ
ム27.27および連結部材28.28の7ランプ部3
2.32の下方に対向している。このため、万が一接着
剤40が劣化してランプ20がランプ支持板5から外れ
て落下しそうになった場合、ボタンステム27.27ま
たは連結部材28.28のフランジ部32゜32が覆い
筒45の受部46に引掛り、それ以上の落下を阻止する
ようになっている。
このような構成による実施例の作用を説明する。
上記けい光ランプ装置は口金2を図示しないソケットに
螺合して電源に接続されるが、ランプ2゜の点灯中はカ
バー1に収容した高周波点灯回路部品10.例えばアル
ミ電解コンデンサ11.発振コイル12、トランジスタ
13・・・等が発熱するとともに、けい光ランプ20も
発熱する。
ランプ20の熱はバルブ21.22.23壁から、この
ランプの支持部を通じてランプ支持板5に伝えられよう
とする。
しかしながら、けい光ランプ20とランプ支持板5の間
にはそれぞれの支持部に、つまりボタンステム27.2
7部分および連結部材28.28部分に断熱空気層38
.38および89.39を形成しであるから、けい光ラ
ンプ20からランプ支持板5に向う熱伝達経路の断面積
が小さくなっており、しかも断熱空気層3111. H
および39.39が熱伝導を遮断するので、けい光ラン
プ20からランプ支持板5に伝わろうとする熱量が規制
される。
このため、けい光ランプ20によってランプ支持板5が
過度に加熱されなくなり、ランプ支持板5の温度上昇が
低減される。
この場合、各断熱空気層se、 aeおよび37.37
においては、気密に保たれた空気が過熱され温度上昇す
る。しかしながら、各断熱空気層3B、 3[iおよび
37.87は、区画壁41・・・により互いに区画され
ているから、断熱空気層H,3Bおよび37.37間で
空気層を介して熱交流がなく、温度の高い部分の断熱空
気層が温度の低い部分の断熱空気層を温度上昇させるこ
とがなくなる。
具体的に本実施例の場合、ランプ点灯中に最も温度が上
昇するのは電極26.28近傍であり、断熱空気層36
.36および37.37間ではボタンステム27゜27
部分の断熱空気層36.313が連結部材28.28部
分の断熱空気層37.37より温度が高くなる。しかし
ながら、これら各断熱空気層36.36および37.3
7は区画壁41・・・により区画されているから、断熱
空気層38.36の熱が断熱空気層37.37に伝わり
難く、連結部材28.28部分の温度上昇を防止する。
そして、上記のようにランプ支持板5の温度上昇が防止
されると、ランプ支持板5を介してカバー■内の点灯回
路部品10が加熱されることがなくなる。
特に本実施例の場合は、ランプ支持板5と閉塞板4の間
に、更に別の断熱空気層7が形成されており、この断熱
空気層7は遮熱作用を生じるので、ランプ支持板5の熱
が閉塞板4に伝わり難くなる。
そしてまた、上記閉塞板4と回路基板9の間にも隙間8
が形成され、この隙間8が遮熱作用を生じる。
このようなことから、ランプ支持板5の温度上昇が防止
されることに加えて、ランプ支持板5から回路基板9に
熱が伝達されるのが防止されるので、高周波点灯回路部
品10が熱影響を受ける割合が軽減される。
したがって、高周波点灯回路部品【Oの熱劣化が解消さ
れ、寿命が長くなる。
なお、高周波点灯回路部品IOの熱劣化を防止するため
には、カバー1に放熱孔などを開口すれば一層有効であ
る。
なお、本発明は上記実施例に制約されるものではない。
すなわち、上記実施例では点灯回路部品として高周波点
灯回路部品IOを使用した場合について説明したが、チ
ョークコイル形安定器を収容したものであってもよい。
また、けい光ランプ20は剥き出しのまま使用されるタ
イプに制約されるものではなく、屈曲形けい光ランプを
透明性または半透明性のグローブで覆った構造のけい光
ランプ装置であっても実施可能である。
さらに、ランプの構造も上記実施例のものには限らず、
U字形やW字形あるいは鞍形などであってもよい。この
ため、ランプを支持部材に支持させる箇所は、電極を封
止した端部だけの場合や、これら端部に加えて屈曲部を
支持する場合など種々の構造が可能であり、これらの場
合であっても各支持部に断熱空気層を形成し、これら断
熱空気層を互いに区画しておけばよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によると、けい光ランプと支
持部材との間に、それぞれランプ支持部に位置して断熱
空気層を設け、これら複数の断熱空気層は互いに独立し
て区画したので、ランプの熱が支持部材に伝わるのが防
止されるとともに、断熱空気層間で熱伝達が防止される
から温度の高い支持部の熱が温度の低い支持部に伝られ
るのが低減される。したがって、温度上昇して欲しくな
い支持部の温度を低く抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はけい光ランプ
の支持部の要部を示す断面図、第2図はけい光ランプの
支持部の全体を示す展開した断面図、第3図はけい光ラ
ンプ装置全体を示す断面図、第4図はけい光ランプの斜
視図、第5図はけい光ランプの構成を示す展開した分解
状態の斜視図である。 1・・・・・・カバー、2・・・口金、3・・・仕切板
、4・・・閉塞板、5・・・ランプ支持板・・・仕切り
筒、5・・・口金、6・・・固定板、9・・・回路基板
、10・・・高周波点灯回路部品、20・・・屈曲形け
い光ランプ、21.22.23・・・U字形ガラスバル
ブ、213.26・・・電極、27.27・・・ボタン
ステム、28.28・・・連結部材38.3B、 37
.37・・・凹部、38.38.39.39・・・断熱
空気層、40・・・接着剤、45・・・覆い筒、46・
・・受部。 第1 図 第3図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一端に口金を取付けるとともに他端に支持部材を設けた
    カバー内に点灯回路部品を収容し、上記支持部材に、屈
    曲した放電路を有するけい光ランプを複数箇所で支持さ
    せたけい光ランプ装置において、 上記けい光ランプの上記支持部材に対する支持箇所には
    この支持部材との間に断熱空気層を形成し、これら複数
    の支持箇所の断熱空気層を互いに独立するように区画し
    たことを特徴とするけい光ランプ装置。
JP1025925A 1989-02-06 1989-02-06 けい光ランプ装置 Pending JPH02207404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1025925A JPH02207404A (ja) 1989-02-06 1989-02-06 けい光ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1025925A JPH02207404A (ja) 1989-02-06 1989-02-06 けい光ランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02207404A true JPH02207404A (ja) 1990-08-17

Family

ID=12179353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1025925A Pending JPH02207404A (ja) 1989-02-06 1989-02-06 けい光ランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02207404A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2650377C (en) Lighting fixture and method
US4503358A (en) Fluorescent lamp having separate cooling means for ballast and fluorescent tube
US6597106B2 (en) Compact fluorescent lamp with a housing structure
JP2004193053A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具
JP4126527B2 (ja) 電球形蛍光ランプ
JP4560794B2 (ja) 蛍光ランプ装置及び照明器具
JPH02207404A (ja) けい光ランプ装置
JPH07176202A (ja) 電球形けい光ランプ
JP3944661B2 (ja) 照明器具
JPH0765613A (ja) けい光ランプ装置
JPS6314322Y2 (ja)
JPS6239537Y2 (ja)
JPS63114039A (ja) けい光ランプ装置
JPH0314736Y2 (ja)
JPH0969309A (ja) 蛍光ランプ装置
JP2005050757A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具
JPS6016029Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPS5923291Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPS5819810Y2 (ja) けい光ランプ装置
JP3289805B2 (ja) 蛍光ランプ装置およびこれを用いた照明装置
JPS604368Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPH0374002A (ja) けい光ランプ装置
JPS6327421Y2 (ja)
JPH03266352A (ja) けい光ランプ
JPH04303510A (ja) 照明装置