JP3289805B2 - 蛍光ランプ装置およびこれを用いた照明装置 - Google Patents
蛍光ランプ装置およびこれを用いた照明装置Info
- Publication number
- JP3289805B2 JP3289805B2 JP11920394A JP11920394A JP3289805B2 JP 3289805 B2 JP3289805 B2 JP 3289805B2 JP 11920394 A JP11920394 A JP 11920394A JP 11920394 A JP11920394 A JP 11920394A JP 3289805 B2 JP3289805 B2 JP 3289805B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluorescent lamp
- lamp
- lamp mounting
- lighting
- bulb
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
- Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電球形蛍光ランプ装置
やコンパクト形蛍光ランプ装置などのような蛍光ランプ
装置およびこれを用いた照明装置に関する。
やコンパクト形蛍光ランプ装置などのような蛍光ランプ
装置およびこれを用いた照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、特公平5−27942号公報等に
開示されているように、一端に白熱電球用のねじ込み形
口金を備えたカバーの他端に仕切盤を設け、上記カバー
内に、チョークコイル形安定器や電子点灯回路などのよ
うな、点灯を維持するための点灯装置を収容するととも
に、仕切盤の外側にU字形、W字形、鞍形などの屈曲形
蛍光ランプを取付け、さらにこのランプをグローブで覆
った構造の蛍光ランプ装置が開発され、すでに市販され
ている。この種の蛍光ランプ装置は、カバー内に蛍光ラ
ンプの点灯を維持するための点灯装置を収容してあるか
ら白熱電球と互換性を有し、白熱電球に替わって使用す
ることにより省エネルギー形光源として用いることがで
きるので、電球形蛍光ランプ装置と称されている。
開示されているように、一端に白熱電球用のねじ込み形
口金を備えたカバーの他端に仕切盤を設け、上記カバー
内に、チョークコイル形安定器や電子点灯回路などのよ
うな、点灯を維持するための点灯装置を収容するととも
に、仕切盤の外側にU字形、W字形、鞍形などの屈曲形
蛍光ランプを取付け、さらにこのランプをグローブで覆
った構造の蛍光ランプ装置が開発され、すでに市販され
ている。この種の蛍光ランプ装置は、カバー内に蛍光ラ
ンプの点灯を維持するための点灯装置を収容してあるか
ら白熱電球と互換性を有し、白熱電球に替わって使用す
ることにより省エネルギー形光源として用いることがで
きるので、電球形蛍光ランプ装置と称されている。
【0003】ところで、この種の電球形蛍光ランプ装置
は、仕切盤に上記屈曲形蛍光ランプが固定されている。
その具体的構造としては、一般に仕切盤にランプ取付け
筒部を設け、このランプ取付け筒部に上記屈曲形蛍光ラ
ンプの端部を挿入した後、接着剤によって接着する構造
が採用されている。
は、仕切盤に上記屈曲形蛍光ランプが固定されている。
その具体的構造としては、一般に仕切盤にランプ取付け
筒部を設け、このランプ取付け筒部に上記屈曲形蛍光ラ
ンプの端部を挿入した後、接着剤によって接着する構造
が採用されている。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなランプ固定構造においては、ランプ点灯中はバル
ブ端部に封装された電極から熱が放出されるためバルブ
端部の温度が上昇する。しかし、このバルブ端部は、上
記ランプ取付け筒部で囲われているから、外に熱が亜放
出し難く、バルブ端部やランプ取付け筒部の温度が過度
に上昇し易くなる。特に、ランプの寿命末期には、バル
ブ端部の温度上昇が大きく、このような状況の場合はバ
ルブ端部やランプ取付け筒部の温度上昇が著しくなる。
ようなランプ固定構造においては、ランプ点灯中はバル
ブ端部に封装された電極から熱が放出されるためバルブ
端部の温度が上昇する。しかし、このバルブ端部は、上
記ランプ取付け筒部で囲われているから、外に熱が亜放
出し難く、バルブ端部やランプ取付け筒部の温度が過度
に上昇し易くなる。特に、ランプの寿命末期には、バル
ブ端部の温度上昇が大きく、このような状況の場合はバ
ルブ端部やランプ取付け筒部の温度上昇が著しくなる。
【0004】本発明は、簡単な構造でバルブ端部および
ランプ取付け筒部の過度な温度上昇を防止することがで
きる蛍光ランプ装置およびこれを用いた照明装置を提供
することを目的とする。
ランプ取付け筒部の過度な温度上昇を防止することがで
きる蛍光ランプ装置およびこれを用いた照明装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の蛍光ランプ装
置は、一方側に電極部を含む端部が位置するように形成
された屈曲形蛍光ランプと;蛍光ランプの端部が挿入さ
れ、隣接する蛍光ランプの端部同士が互いに対向する方
向の一部に側壁を有しない開放部が形成されているラン
プ取付け筒部を有する装置本体と;を具備していること
を特徴とする。
置は、一方側に電極部を含む端部が位置するように形成
された屈曲形蛍光ランプと;蛍光ランプの端部が挿入さ
れ、隣接する蛍光ランプの端部同士が互いに対向する方
向の一部に側壁を有しない開放部が形成されているラン
プ取付け筒部を有する装置本体と;を具備していること
を特徴とする。
【0006】本請求項および以下の各請求項における用
語は、他に特に限定していない限り、以下の説明によ
る。
語は、他に特に限定していない限り、以下の説明によ
る。
【0007】屈曲形蛍光ランプは、両端に電極が封装さ
れたバルブが鞍形状、U字状、W字状に屈曲形成された
ものや、複数本のU字形バルブの端部同士をつなぎ合わ
せて連続した放電路を形成するものなどである。
れたバルブが鞍形状、U字状、W字状に屈曲形成された
ものや、複数本のU字形バルブの端部同士をつなぎ合わ
せて連続した放電路を形成するものなどである。
【0008】屈曲形蛍光ランプの端部は、電極が封装さ
れたバルブの電極部を有している部分であるが、放電路
形成のためにつなぎ合わされるバルブの端部をも含むも
のである。
れたバルブの電極部を有している部分であるが、放電路
形成のためにつなぎ合わされるバルブの端部をも含むも
のである。
【0009】ランプ取付け筒部は、装置本体に形成され
ており、屈曲形蛍光ランプを取付ける際に端部が挿入さ
れ、この端部を支持することで屈曲形蛍光ランプが装置
本体で保持される。
ており、屈曲形蛍光ランプを取付ける際に端部が挿入さ
れ、この端部を支持することで屈曲形蛍光ランプが装置
本体で保持される。
【0010】請求項1の発明によれば、ランプ取付け筒
部に隣接する蛍光ランプの端部同士が互いに対向する方
向の一部に側壁を有しない開放部が形成されているの
で、電極からの熱が端部から良好に放熱されるとともに
相互に隣接する蛍光ランプの端部間から良好に放熱され
てランプ取付け筒部が過度に温度上昇することが抑制さ
れる。
部に隣接する蛍光ランプの端部同士が互いに対向する方
向の一部に側壁を有しない開放部が形成されているの
で、電極からの熱が端部から良好に放熱されるとともに
相互に隣接する蛍光ランプの端部間から良好に放熱され
てランプ取付け筒部が過度に温度上昇することが抑制さ
れる。
【0011】請求項2は、請求項1記載の蛍光ランプ装
置において、開放部は、蛍光ランプの端部が隣接する方
向に形成されていることを特徴とする。
置において、開放部は、蛍光ランプの端部が隣接する方
向に形成されていることを特徴とする。
【0012】請求項2の発明によれば、蛍光ランプの端
部同士が相互に向かい合う側面同士が熱的に影響しあっ
ても開放部から放熱が促されるため、ランプ取付け筒部
の過度な温度上昇をさらに防止することができる。
部同士が相互に向かい合う側面同士が熱的に影響しあっ
ても開放部から放熱が促されるため、ランプ取付け筒部
の過度な温度上昇をさらに防止することができる。
【0013】請求項3は、請求項1または2記載の蛍光
ランプ装置において、ランプ取付け筒部の開放部を除い
た側壁の内面と蛍光ランプの端部の外面との間が接着剤
によって接着されていることを特徴とする。
ランプ装置において、ランプ取付け筒部の開放部を除い
た側壁の内面と蛍光ランプの端部の外面との間が接着剤
によって接着されていることを特徴とする。
【0014】請求項3の発明によれば、ランプ取付け筒
部の開放部以外のランプ取付け筒部の側面とバルブ端部
との間に接着剤を充填してこれらを接合したので、開放
部以外ではランプ取付け筒部の側面とバルブ端部との間
に大きな対向面積を確保することができ、よってこの対
向面積の大きな部分に接着剤を充填することができる。
部の開放部以外のランプ取付け筒部の側面とバルブ端部
との間に接着剤を充填してこれらを接合したので、開放
部以外ではランプ取付け筒部の側面とバルブ端部との間
に大きな対向面積を確保することができ、よってこの対
向面積の大きな部分に接着剤を充填することができる。
【0015】請求項4は、請求項1ないし3いずれか一
記載の蛍光ランプ装置において、蛍光ランプの電極と開
放部とが対向するようにランプ取付け筒部が形成されて
いることを特徴とする。
記載の蛍光ランプ装置において、蛍光ランプの電極と開
放部とが対向するようにランプ取付け筒部が形成されて
いることを特徴とする。
【0016】請求項4の発明によれば、屈曲形蛍光ラン
プ端部の電極が配設される電極部にランプ取付け筒部が
位置しても、電極からの熱が開放部を通じて良好に放熱
されるので、ランプ取付け筒部が過度に温度上昇するこ
とが抑制される。
プ端部の電極が配設される電極部にランプ取付け筒部が
位置しても、電極からの熱が開放部を通じて良好に放熱
されるので、ランプ取付け筒部が過度に温度上昇するこ
とが抑制される。
【0017】請求項5は、請求項1ないし4いずれか一
記載の蛍光ランプ装置において、蛍光ランプの電極部を
有する端部が挿入されるランプ取付け筒部に開放部同士
が互いに対向するように形成されていることを特徴とす
る。
記載の蛍光ランプ装置において、蛍光ランプの電極部を
有する端部が挿入されるランプ取付け筒部に開放部同士
が互いに対向するように形成されていることを特徴とす
る。
【0018】請求項5の発明によれば、ランプ取付け筒
部の相互に向かい合う側面同士が熱的に影響しあって
も、これら開放部から放熱が促されるようになるため、
ランプ取付け筒部の過度な温度上昇をさらに防止するこ
とができる。
部の相互に向かい合う側面同士が熱的に影響しあって
も、これら開放部から放熱が促されるようになるため、
ランプ取付け筒部の過度な温度上昇をさらに防止するこ
とができる。
【0019】請求項6は、請求項1ないし5いずれか一
記載の蛍光ランプ装置において、蛍光ランプを点灯する
点灯回路手段が装置本体内に設けられていることを特徴
とする。
記載の蛍光ランプ装置において、蛍光ランプを点灯する
点灯回路手段が装置本体内に設けられていることを特徴
とする。
【0020】請求項6の発明によれば、電球形蛍光ラン
プ装置に適用され、より効果的である。
プ装置に適用され、より効果的である。
【0021】請求項7の照明装置は、請求項1ないし5
いずれか一記載の蛍光ランプ装置と;この蛍光ランプ装
置が装着された照明器具本体と;この照明器具本体に設
けられ、蛍光ランプを点灯する点灯回路手段と;を具備
していることを特徴とする。
いずれか一記載の蛍光ランプ装置と;この蛍光ランプ装
置が装着された照明器具本体と;この照明器具本体に設
けられ、蛍光ランプを点灯する点灯回路手段と;を具備
していることを特徴とする。
【0022】請求項7の発明によれば、請求項1ないし
5いずれか一記載の蛍光ランプ装置の作用を有する照明
装置を提供することができる。
5いずれか一記載の蛍光ランプ装置の作用を有する照明
装置を提供することができる。
【0023】
【実施例】以下第1の発明について、図1ないし図4に
示す第1の実施例にもとづき説明する。この実施例は電
球形蛍光ランプ装置に適用した例であり、図1におい
て、1はPBT樹脂などの耐熱性合成樹脂からなるカバ
ーであり、本発明の装置本体に相当する。このカバー1
の一端には円筒部2が一体に形成されており、この円筒
部2にはE26形などのようなねじ込み形口金3が被着
され、この口金3は接着剤またはかしめ等の手段により
円筒部2に固定されている。
示す第1の実施例にもとづき説明する。この実施例は電
球形蛍光ランプ装置に適用した例であり、図1におい
て、1はPBT樹脂などの耐熱性合成樹脂からなるカバ
ーであり、本発明の装置本体に相当する。このカバー1
の一端には円筒部2が一体に形成されており、この円筒
部2にはE26形などのようなねじ込み形口金3が被着
され、この口金3は接着剤またはかしめ等の手段により
円筒部2に固定されている。
【0024】上記カバー1の他端は仕切盤4により閉塞
されている。仕切盤4も、本発明の装置本体に相当する
ものであり、例えばPBT樹脂のような耐熱性合成樹脂
によって形成され、ほぼ円形の皿形をなしている。この
仕切盤4は図2にも示すように、立上がり形状の側壁4
1の上端開口縁にフランジ部42を形成してあり、この
フランジ部42には周方向に離間して、例えば4個の係
止舌片43…を形成してある。これら係止舌片43…
は、上記フランジ部42に設けたスリット44…によ
り、このフランジ部42を周方向に分断するようにして
形成されている。このため、これら係止舌片43…は径
方向へ弾性変形可能となっている。
されている。仕切盤4も、本発明の装置本体に相当する
ものであり、例えばPBT樹脂のような耐熱性合成樹脂
によって形成され、ほぼ円形の皿形をなしている。この
仕切盤4は図2にも示すように、立上がり形状の側壁4
1の上端開口縁にフランジ部42を形成してあり、この
フランジ部42には周方向に離間して、例えば4個の係
止舌片43…を形成してある。これら係止舌片43…
は、上記フランジ部42に設けたスリット44…によ
り、このフランジ部42を周方向に分断するようにして
形成されている。このため、これら係止舌片43…は径
方向へ弾性変形可能となっている。
【0025】このような係止舌片43…に対し、カバー
1の内面にはこれら係止舌片43…が係止する係止突起
11…が一体に形成されている。すなわち、カバー1と
仕切盤4を突き合わせると、係止舌片43…が弾性変形
して係止突起11…を乗り越え、これによりこれらカバ
ー1と仕切盤4をこれら係止舌片43…と係止突起11
…との係合により結合するようになっている。
1の内面にはこれら係止舌片43…が係止する係止突起
11…が一体に形成されている。すなわち、カバー1と
仕切盤4を突き合わせると、係止舌片43…が弾性変形
して係止突起11…を乗り越え、これによりこれらカバ
ー1と仕切盤4をこれら係止舌片43…と係止突起11
…との係合により結合するようになっている。
【0026】上記仕切盤4のフランジ部42には固定爪
45、45が形成されており、かつ仕切盤4の他の位置
の底壁から他の固定爪45が立上がり形成されている。
これら固定爪45…には、点灯装置6のプリント回路基
板60が係止されている。
45、45が形成されており、かつ仕切盤4の他の位置
の底壁から他の固定爪45が立上がり形成されている。
これら固定爪45…には、点灯装置6のプリント回路基
板60が係止されている。
【0027】点灯装置6は、カバー1にて覆われる空間
内に位置して、上記仕切盤4に取付けられており、この
点灯装置6は、回路基板60に、トランジスタインバー
タを用いた高周波点灯回路部品61…を実装して構成さ
れている。高周波点灯回路部品61…は、例えば公知の
ノイズフィルタ、全波整流器、平滑コンデンサ、トラン
ジスタやサイリスタ、正特性サーミスタなどからなるス
イッチング回路、チョークバラスト、直流カットコンデ
ンサや共振用コンデンサなどが用いられている。
内に位置して、上記仕切盤4に取付けられており、この
点灯装置6は、回路基板60に、トランジスタインバー
タを用いた高周波点灯回路部品61…を実装して構成さ
れている。高周波点灯回路部品61…は、例えば公知の
ノイズフィルタ、全波整流器、平滑コンデンサ、トラン
ジスタやサイリスタ、正特性サーミスタなどからなるス
イッチング回路、チョークバラスト、直流カットコンデ
ンサや共振用コンデンサなどが用いられている。
【0028】上記配線基板60の一端部には、接続端子
63…が突設されており、これら接続端子63…は上記
高周波点灯回路部品61に電気的に接続されているもの
であり、蛍光ランプ7の外部リード線が巻き付けられて
接続される。
63…が突設されており、これら接続端子63…は上記
高周波点灯回路部品61に電気的に接続されているもの
であり、蛍光ランプ7の外部リード線が巻き付けられて
接続される。
【0029】上記仕切盤4の下面には、ランプ取付け筒
部46、46が一体に形成されている。これらランプ取
付け筒部46、46には蛍光ランプ7が取付けられてい
る。蛍光ランプ7は、U字形、W字形などであってよい
が、本実施例は鞍形蛍光ランプを使用している。この鞍
形蛍光ランプ7は、バルブ70の両端71、71が互い
に接近して並設されており、これら両端部71、71の
間にU字形に屈曲された中央屈曲部72を有しており、
この中央屈曲部72は上記両端部71、71と同一方向
を向くように曲げ成形されている。上記バルブ両端部7
1、71には電極73、73が封装されており、これら
電極73、73に接続された各一対の外部リード線74
…がそれぞれバルブ70の端部71、71から外に導か
れている。
部46、46が一体に形成されている。これらランプ取
付け筒部46、46には蛍光ランプ7が取付けられてい
る。蛍光ランプ7は、U字形、W字形などであってよい
が、本実施例は鞍形蛍光ランプを使用している。この鞍
形蛍光ランプ7は、バルブ70の両端71、71が互い
に接近して並設されており、これら両端部71、71の
間にU字形に屈曲された中央屈曲部72を有しており、
この中央屈曲部72は上記両端部71、71と同一方向
を向くように曲げ成形されている。上記バルブ両端部7
1、71には電極73、73が封装されており、これら
電極73、73に接続された各一対の外部リード線74
…がそれぞれバルブ70の端部71、71から外に導か
れている。
【0030】これら外部リード線74…は、前記配線基
板60に突設した接続端子63、63に例えば複数回巻
回して接続されている。また、バルブ70の上記両端部
71、71には細管75、75が突出されており、これ
ら細管75、75の少なくとも一方には点灯中の水銀蒸
気圧を制御するアマルガム76が収容されている。
板60に突設した接続端子63、63に例えば複数回巻
回して接続されている。また、バルブ70の上記両端部
71、71には細管75、75が突出されており、これ
ら細管75、75の少なくとも一方には点灯中の水銀蒸
気圧を制御するアマルガム76が収容されている。
【0031】バルブ70の内面には図示しない蛍光体被
膜が形成されており、かつバルブ内にはアルゴンなどの
希ガスが封入されている。このような蛍光ランプ7は、
その両端部71、71が上記仕切盤4に形成したランプ
取付け筒部46、46に、仕切盤4の下から差し込ま
れ、これら端部71、71とランプ取付け筒部46、4
6との間に充填されたシリコーン系などのような熱硬化
性接着剤47によって仕切盤4に固定されている。ま
た、ランプ7の中央屈曲部72は、他の接着剤48によ
って仕切盤4の下面に接合されている。このため、鞍形
蛍光ランプ7は、両端部71、71と中央屈曲部72の
合計3箇所により仕切盤4に固定されている。
膜が形成されており、かつバルブ内にはアルゴンなどの
希ガスが封入されている。このような蛍光ランプ7は、
その両端部71、71が上記仕切盤4に形成したランプ
取付け筒部46、46に、仕切盤4の下から差し込ま
れ、これら端部71、71とランプ取付け筒部46、4
6との間に充填されたシリコーン系などのような熱硬化
性接着剤47によって仕切盤4に固定されている。ま
た、ランプ7の中央屈曲部72は、他の接着剤48によ
って仕切盤4の下面に接合されている。このため、鞍形
蛍光ランプ7は、両端部71、71と中央屈曲部72の
合計3箇所により仕切盤4に固定されている。
【0032】このようなランプ7の固定構造において、
上記仕切盤4に形成したランプ取付け筒部46、46
は、図3および図4に示す通り、互いに対向する側壁が
除去されており、このためこれらの側壁にはそれぞれ側
壁がない、または側壁の高さが低く形成されてなる開放
部49、49が形成されている。
上記仕切盤4に形成したランプ取付け筒部46、46
は、図3および図4に示す通り、互いに対向する側壁が
除去されており、このためこれらの側壁にはそれぞれ側
壁がない、または側壁の高さが低く形成されてなる開放
部49、49が形成されている。
【0033】そして、この開放部49、49には接着剤
47が存在せず、接着剤47はこの開放部49、49を
除いた他の側壁の内面と、バルブ端部71、71の外面
との間に充填されており、この接着剤47によりバルブ
端部71、71がランプ取付け筒部46、46に接合さ
れているものである。
47が存在せず、接着剤47はこの開放部49、49を
除いた他の側壁の内面と、バルブ端部71、71の外面
との間に充填されており、この接着剤47によりバルブ
端部71、71がランプ取付け筒部46、46に接合さ
れているものである。
【0034】このような蛍光ランプ7は、グローブ8に
より覆われている。グローブ8は、透明または光拡散性
の合成樹脂もしくはガラスからなり、本例ではガラス製
グローブ8は用いられており、このグローブ8は上端が
開口したカップ形状をなしている。このグローブ8は上
端開口部を若干小径に形成してストレート形の首部81
を有している。この首部81の開口端部は、図1に示す
ように、カバー1の内面と仕切盤4の立上がり側壁41
との間に形成されたリング形状の隙間に差し込まれるよ
うになっており、このグローブ8は接着剤85によって
カバー1の内面および仕切盤4の立上がり側壁41に接
合されている。
より覆われている。グローブ8は、透明または光拡散性
の合成樹脂もしくはガラスからなり、本例ではガラス製
グローブ8は用いられており、このグローブ8は上端が
開口したカップ形状をなしている。このグローブ8は上
端開口部を若干小径に形成してストレート形の首部81
を有している。この首部81の開口端部は、図1に示す
ように、カバー1の内面と仕切盤4の立上がり側壁41
との間に形成されたリング形状の隙間に差し込まれるよ
うになっており、このグローブ8は接着剤85によって
カバー1の内面および仕切盤4の立上がり側壁41に接
合されている。
【0035】このような構成による電球形蛍光ランプ装
置を組み立てる手順を説明する。まず、仕切盤4の上面
に、予め高周波点灯回路部品61…が実装された回路基
板60を固定爪45…を介して係止する。また、この仕
切盤4の下面に蛍光ランプ7を固定する。蛍光ランプ7
は、その端部71、71を仕切盤4に形成したランプ取
付け筒部46、46に差し込み、これらバルブ70の端
部71、71とランプ取付け筒部46、46を接着剤4
7により固定する。この場合、接着剤47は、開放部4
9、49を除いたランプ取付け筒部46、46の側壁の
内面と、バルブ端部71、71の外面との間に充填され
る。また、バルブ70の中央屈曲部72を、接着剤48
によって仕切盤4の下面に接合する。
置を組み立てる手順を説明する。まず、仕切盤4の上面
に、予め高周波点灯回路部品61…が実装された回路基
板60を固定爪45…を介して係止する。また、この仕
切盤4の下面に蛍光ランプ7を固定する。蛍光ランプ7
は、その端部71、71を仕切盤4に形成したランプ取
付け筒部46、46に差し込み、これらバルブ70の端
部71、71とランプ取付け筒部46、46を接着剤4
7により固定する。この場合、接着剤47は、開放部4
9、49を除いたランプ取付け筒部46、46の側壁の
内面と、バルブ端部71、71の外面との間に充填され
る。また、バルブ70の中央屈曲部72を、接着剤48
によって仕切盤4の下面に接合する。
【0036】このようにすれば、蛍光ランプ7は、バル
ブ端部71、71がランプ取付け筒部46、46に挿入
された状態で接着剤47にて固定されるとともに、中央
屈曲部72が接着剤48により仕切盤4の下面に接合さ
れるので、合計3箇所により仕切盤4に固定される。
ブ端部71、71がランプ取付け筒部46、46に挿入
された状態で接着剤47にて固定されるとともに、中央
屈曲部72が接着剤48により仕切盤4の下面に接合さ
れるので、合計3箇所により仕切盤4に固定される。
【0037】この状態で、仕切盤4をカバー1に取り付
ける。この作業は、仕切盤4のフランジ部42に形成し
た係止舌片43…をカバー1に形成した係止突起11…
を乗り越えさせ、これにより係止舌片43…が弾性変形
して係止突起11…に係止し。よってカバー1と仕切盤
4とが結合される。
ける。この作業は、仕切盤4のフランジ部42に形成し
た係止舌片43…をカバー1に形成した係止突起11…
を乗り越えさせ、これにより係止舌片43…が弾性変形
して係止突起11…に係止し。よってカバー1と仕切盤
4とが結合される。
【0038】次に、点灯装置61と口金3を電気的に接
続し、この口金3をカバー1の円筒部2に固定する。こ
のような組み付けが終わると、仕切盤4の立上がり側壁
41の外周面と、カバ−1の開口部内面との間に、シリ
コーン系熱硬化性接着剤85を充填する。この接着剤8
5は仕切盤4とカバ−1を接合するようになるから、仕
切盤4はカバ−1に接着され、抜け出しが防止される。
そして、この接着剤85が未だ硬化しないうちに、蛍光
ランプ7にグローブ8を被せ、このグローブ8の開口端
部を上記仕切盤4の立上がり側壁41の外周面とカバ−
1の開口部内面との間に差し込み、ここに充填されてい
る上記シリコーン系熱硬化性接着剤85の中に埋め込
む。すると、接着剤85は、グローブ8の首部81の内
面および外面に亘ってこれらの面に接着する。この状態
で接着剤85の乾燥を待つ。
続し、この口金3をカバー1の円筒部2に固定する。こ
のような組み付けが終わると、仕切盤4の立上がり側壁
41の外周面と、カバ−1の開口部内面との間に、シリ
コーン系熱硬化性接着剤85を充填する。この接着剤8
5は仕切盤4とカバ−1を接合するようになるから、仕
切盤4はカバ−1に接着され、抜け出しが防止される。
そして、この接着剤85が未だ硬化しないうちに、蛍光
ランプ7にグローブ8を被せ、このグローブ8の開口端
部を上記仕切盤4の立上がり側壁41の外周面とカバ−
1の開口部内面との間に差し込み、ここに充填されてい
る上記シリコーン系熱硬化性接着剤85の中に埋め込
む。すると、接着剤85は、グローブ8の首部81の内
面および外面に亘ってこれらの面に接着する。この状態
で接着剤85の乾燥を待つ。
【0039】接着剤85が乾燥すると、グローブ8はこ
の接着剤85を介して仕切盤4の立上がり側壁41およ
びカバ−1の開口部内面に接合されることになる。この
ような構成の電球形蛍光ランプ装置においては、ランプ
取付け筒部46、46にバルブ端部71、71が接合さ
れた場合、ランプ取付け筒部46、46に開放部49、
49と対向するようにしてあるから、ランプ点灯中に電
極73、73が発熱し、特に寿命末期では始動のための
予熱が継続することにより電極73、73の発熱が増大
することがあっても、電極73、73から放出される熱
を開放部49、49より放熱し易くなり、バルブ端部7
1、71およびランプ取付け筒部46、46の温度上昇
を効果的に防止することができる。
の接着剤85を介して仕切盤4の立上がり側壁41およ
びカバ−1の開口部内面に接合されることになる。この
ような構成の電球形蛍光ランプ装置においては、ランプ
取付け筒部46、46にバルブ端部71、71が接合さ
れた場合、ランプ取付け筒部46、46に開放部49、
49と対向するようにしてあるから、ランプ点灯中に電
極73、73が発熱し、特に寿命末期では始動のための
予熱が継続することにより電極73、73の発熱が増大
することがあっても、電極73、73から放出される熱
を開放部49、49より放熱し易くなり、バルブ端部7
1、71およびランプ取付け筒部46、46の温度上昇
を効果的に防止することができる。
【0040】よって、バルブ端部71、71の温度上昇
が抑制されるとともに、ランプ取付け筒部46、46の
温度上昇も抑制されることになり、これらの熱的劣化を
防止することができる。
が抑制されるとともに、ランプ取付け筒部46、46の
温度上昇も抑制されることになり、これらの熱的劣化を
防止することができる。
【0041】また、上記実施例の場合、ランプ取付け筒
部46、46が比較的接近して配置されるからこれらラ
ンプ取付け筒部46、46では、互いに対向する側壁が
相手の熱の影響を受けて温度上昇し易くなるが、本実施
例では、図3および図4に示すとおり、ランプ端部7
1、71が隣接する方向であって互いに対向する側壁部
分に開放部49、49を形成したから、特に温度上昇す
る壁が存在しなくなるばかりでなく、これら開放部4
9、49からの放熱作用により、バルブ端部71、71
およびランプ取付け筒部46、46の温度上昇が低減さ
れるようになる。
部46、46が比較的接近して配置されるからこれらラ
ンプ取付け筒部46、46では、互いに対向する側壁が
相手の熱の影響を受けて温度上昇し易くなるが、本実施
例では、図3および図4に示すとおり、ランプ端部7
1、71が隣接する方向であって互いに対向する側壁部
分に開放部49、49を形成したから、特に温度上昇す
る壁が存在しなくなるばかりでなく、これら開放部4
9、49からの放熱作用により、バルブ端部71、71
およびランプ取付け筒部46、46の温度上昇が低減さ
れるようになる。
【0042】さらにまた、本実施例の場合、ランプ取付
け筒部46、46の側壁に開放部49、49を形成し、
この開放部49、49以外のランプ取付け筒部46、4
6の側壁と、バルブ端部71、71との間に接着剤47
を充填してこれらを接合したから、上記開放部49、4
9以外ではランプ取付け筒部46、46の側壁の面積が
大きくなる。例えば、例えば、開放部49、49以外で
はランプ取付け筒部46、46の高さを大きくすること
ができるので、ここの側壁の面積を大きくすることがで
き、バルブ端部71、71との間に大きな対向面積を確
保することができる。よってこの対向面積の大きな部分
に接着剤47を充填することができるので接着剤47の
漏れ出しを防止することができ、漏れを心配するために
接着剤47の充填量を制限するなどの心配が不要とな
り、従来と同等またはそれ以上に接着剤47を充填して
接着強度を高めることもできる。
け筒部46、46の側壁に開放部49、49を形成し、
この開放部49、49以外のランプ取付け筒部46、4
6の側壁と、バルブ端部71、71との間に接着剤47
を充填してこれらを接合したから、上記開放部49、4
9以外ではランプ取付け筒部46、46の側壁の面積が
大きくなる。例えば、例えば、開放部49、49以外で
はランプ取付け筒部46、46の高さを大きくすること
ができるので、ここの側壁の面積を大きくすることがで
き、バルブ端部71、71との間に大きな対向面積を確
保することができる。よってこの対向面積の大きな部分
に接着剤47を充填することができるので接着剤47の
漏れ出しを防止することができ、漏れを心配するために
接着剤47の充填量を制限するなどの心配が不要とな
り、従来と同等またはそれ以上に接着剤47を充填して
接着強度を高めることもできる。
【0043】なお、上記実施例では開放部49,49
が、隣接するランプ取付け筒部46、46の互いに向か
い合う側壁に形成された場合について説明したが、開放
部49,49はランプ取付け筒部46、46の側壁のど
こに形成しても、放熱作用を奏することができる。
が、隣接するランプ取付け筒部46、46の互いに向か
い合う側壁に形成された場合について説明したが、開放
部49,49はランプ取付け筒部46、46の側壁のど
こに形成しても、放熱作用を奏することができる。
【0044】次に、本発明について、コンパクト形蛍光
ランプ装置に適用した第2の実施例について、図5ない
し図7にもとづき説明する。図5はダブルチューブ形コ
ンパクト形蛍光ランプ装置の全体を示す正面図であり、
このコンパクト形蛍光ランプ100は、発光管110と
口金120とで構成されている。
ランプ装置に適用した第2の実施例について、図5ない
し図7にもとづき説明する。図5はダブルチューブ形コ
ンパクト形蛍光ランプ装置の全体を示す正面図であり、
このコンパクト形蛍光ランプ100は、発光管110と
口金120とで構成されている。
【0045】発光管110は、2本のU字形のガラスチ
ューブ111a、111bをその端部相互で接合して構
成されている。2本のU字形のガラスチューブ111
a、111bは、隣接する端部の側壁をそれぞれ加熱し
て吹き破り、この吹き破り箇所を相互に突き合わせて融
着することによって接合されている。よって、これら2
本のU字形のガラスチューブ111a、111bは融着
部112により相互に機械的に接合されているととも
に、融着部112を通じて各U字形ガラスチューブ11
1a、111bの空間部が相互に導通されており、この
ため発光管110は内部に全体として1本の蛇行形放電
路を形成している。
ューブ111a、111bをその端部相互で接合して構
成されている。2本のU字形のガラスチューブ111
a、111bは、隣接する端部の側壁をそれぞれ加熱し
て吹き破り、この吹き破り箇所を相互に突き合わせて融
着することによって接合されている。よって、これら2
本のU字形のガラスチューブ111a、111bは融着
部112により相互に機械的に接合されているととも
に、融着部112を通じて各U字形ガラスチューブ11
1a、111bの空間部が相互に導通されており、この
ため発光管110は内部に全体として1本の蛇行形放電
路を形成している。
【0046】上記蛇行形放電路の端部に相当する各ガラ
スチューブ111a、111bの端部には、電極113
a、113bが封装されている。上記発光管110にお
ける放電路の内面には図示しない蛍光体被膜が形成され
ており、また発光管110の内部には水銀とアルゴン等
の希ガスが封入されている。
スチューブ111a、111bの端部には、電極113
a、113bが封装されている。上記発光管110にお
ける放電路の内面には図示しない蛍光体被膜が形成され
ており、また発光管110の内部には水銀とアルゴン等
の希ガスが封入されている。
【0047】このような構成の発光管110は、口金1
20に固定されている。口金120は、本発明の装置本
体に相当し、例えばポリブチレンテラフタレート(PB
T)樹脂などのような絶縁体からなる口金ベース121
と、黄銅などの導電材料からなる合計4本の口金ピン1
22…(2本のみ図示)により形成されている。
20に固定されている。口金120は、本発明の装置本
体に相当し、例えばポリブチレンテラフタレート(PB
T)樹脂などのような絶縁体からなる口金ベース121
と、黄銅などの導電材料からなる合計4本の口金ピン1
22…(2本のみ図示)により形成されている。
【0048】口金ベース121には、上記発光管110
における電極113a、113bが封装されたバルブ端
部114、114が挿入されるランプ取付け筒部12
3、123と、上記融着部112が挿入される中間端部
取付け筒部124が形成されている。これらランプ取付
け筒部123、123および中間端部取付け筒部124
には、バルブ端部114、114および融着部112が
挿入されており、これらの挿入部分はそれぞれ図示しな
いシリコーン接着剤によってそれぞれ筒部123、12
3および124に接合されている。
における電極113a、113bが封装されたバルブ端
部114、114が挿入されるランプ取付け筒部12
3、123と、上記融着部112が挿入される中間端部
取付け筒部124が形成されている。これらランプ取付
け筒部123、123および中間端部取付け筒部124
には、バルブ端部114、114および融着部112が
挿入されており、これらの挿入部分はそれぞれ図示しな
いシリコーン接着剤によってそれぞれ筒部123、12
3および124に接合されている。
【0049】上記ランプ取付け筒部123、123およ
び中間端部取付け筒部124には、それぞれ互いに対向
する側面に、開放部125、125および126、12
6が形成されている。
び中間端部取付け筒部124には、それぞれ互いに対向
する側面に、開放部125、125および126、12
6が形成されている。
【0050】上記口金ピン122…は、詳しく説明しな
いが、図示しないリード線を介して、前記発光管110
の電極113、113と電気的に接続されている。この
ような構成のコンパクト形蛍光ランプ装置100におい
ても、ランプ取付け筒部123、123および中間端部
取付け筒部124に、開放部125、125および12
6、126を形成し、これら開放部以外の筒部123、
123および124の側壁と、バルブ端部114、11
4および融着部112との間に接着剤を充填してこれら
を接合したから、開放部以外では筒部の側壁とバルブと
の間に大きな対向面積を確保することができ、よってこ
の対向面積の大きな部分に接着剤を充填することができ
るので接着剤の漏れ出しを防止することができる。
いが、図示しないリード線を介して、前記発光管110
の電極113、113と電気的に接続されている。この
ような構成のコンパクト形蛍光ランプ装置100におい
ても、ランプ取付け筒部123、123および中間端部
取付け筒部124に、開放部125、125および12
6、126を形成し、これら開放部以外の筒部123、
123および124の側壁と、バルブ端部114、11
4および融着部112との間に接着剤を充填してこれら
を接合したから、開放部以外では筒部の側壁とバルブと
の間に大きな対向面積を確保することができ、よってこ
の対向面積の大きな部分に接着剤を充填することができ
るので接着剤の漏れ出しを防止することができる。
【0051】また、ランプの点灯中に電極113、11
3が発熱し、この発熱により電極113、113と対向
するバルブ端部114、114の側壁温度が上昇して
も、このバルブ端部114、114を取り巻くランプ取
付け筒部123、123に開放部125、125を形成
したから、上記バルブ端部114、114の熱はこれら
開放部125、125を通じて直接外気に放出されるよ
うになる。
3が発熱し、この発熱により電極113、113と対向
するバルブ端部114、114の側壁温度が上昇して
も、このバルブ端部114、114を取り巻くランプ取
付け筒部123、123に開放部125、125を形成
したから、上記バルブ端部114、114の熱はこれら
開放部125、125を通じて直接外気に放出されるよ
うになる。
【0052】特に、ランプ取付け筒部123、123の
開放部125、125に、電極113、113が対向さ
れるようにすれば、電極113、113から放出される
熱を直截外部へ逃がし易くなり、バルブ端部114、1
14およびランプ取付け筒部123、123の温度上昇
を効果的に防止することができる。
開放部125、125に、電極113、113が対向さ
れるようにすれば、電極113、113から放出される
熱を直截外部へ逃がし易くなり、バルブ端部114、1
14およびランプ取付け筒部123、123の温度上昇
を効果的に防止することができる。
【0053】さらに、ランプ取付け筒部123、123
と、これに隣接する中間端部取付け筒部124では、互
いに向かい合う側壁に開放部125、125および12
6、126を形成したから、これら開放部125、12
5および126、126の放熱作用により、相互に接近
する側壁の温度上昇が防止されることになり、ランプ取
付け筒部123、123および中間端部取付け筒部12
4の温度上昇を低減させることができる。
と、これに隣接する中間端部取付け筒部124では、互
いに向かい合う側壁に開放部125、125および12
6、126を形成したから、これら開放部125、12
5および126、126の放熱作用により、相互に接近
する側壁の温度上昇が防止されることになり、ランプ取
付け筒部123、123および中間端部取付け筒部12
4の温度上昇を低減させることができる。
【0054】なお、上記実施例の場合も、開放部125
および126はランプ取付け筒部123、123および
中間端部取付け筒部124の側壁のどこに形成しても、
この開放部が放熱作用を奏することができる。
および126はランプ取付け筒部123、123および
中間端部取付け筒部124の側壁のどこに形成しても、
この開放部が放熱作用を奏することができる。
【0055】このような構成のコンパクト形蛍光ランプ
装置100は、例えば図6および図7に示す照明装置の
光源として用いられる。図6および図7の照明装置は、
天井埋込型照明器具に適用した例であり、131は天井
面135に形成した埋込み孔136に埋め込まれた照明
器具本体である。この器具本体131の内部には反射体
132が取着されており、この反射体132の開口部に
は制光用ルーバ133が設けられている。上記器具本体
131には、図5に示すコンパクト形蛍光ランプ装置1
00…が複数灯取り付けられており、これら蛍光ランプ
装置100…は器具本体131の天井部に取り付けた安
定器等の点灯回路装置134に接続されている。
装置100は、例えば図6および図7に示す照明装置の
光源として用いられる。図6および図7の照明装置は、
天井埋込型照明器具に適用した例であり、131は天井
面135に形成した埋込み孔136に埋め込まれた照明
器具本体である。この器具本体131の内部には反射体
132が取着されており、この反射体132の開口部に
は制光用ルーバ133が設けられている。上記器具本体
131には、図5に示すコンパクト形蛍光ランプ装置1
00…が複数灯取り付けられており、これら蛍光ランプ
装置100…は器具本体131の天井部に取り付けた安
定器等の点灯回路装置134に接続されている。
【0056】このような照明装置は、コンパクト形蛍光
ランプ装置100が、既に説明した通り、熱劣化し難い
構造となっているから、照明装置としての耐熱性が向上
し、安全で長寿命になる。
ランプ装置100が、既に説明した通り、熱劣化し難い
構造となっているから、照明装置としての耐熱性が向上
し、安全で長寿命になる。
【0057】なお、コンパクト形蛍光ランプ装置の場
合、2本のU字形チューブを平面的に並べて配置したダ
ブルチューブ形コンパクト形蛍光ランプには限らず、2
本のU字形チューブをそれぞれの直線端部が4隅に位置
するように重ねて並べたり、1本のU字形チューブまた
はH字形チューブで構成した構造のコンパクト形蛍光ラ
ンプであってもよい。
合、2本のU字形チューブを平面的に並べて配置したダ
ブルチューブ形コンパクト形蛍光ランプには限らず、2
本のU字形チューブをそれぞれの直線端部が4隅に位置
するように重ねて並べたり、1本のU字形チューブまた
はH字形チューブで構成した構造のコンパクト形蛍光ラ
ンプであってもよい。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、ランプ取付け筒部に隣接する蛍 光ランプの端部同
士が互いに対向する方向の一部に側壁を有しない開放部
が形成されているので、電極からの熱が端部から良好に
放熱されるとともに相互に隣接する蛍光ランプの端部間
から良好に放熱されてランプ取付け筒部が過度に温度上
昇することが抑制される。
れば、ランプ取付け筒部に隣接する蛍 光ランプの端部同
士が互いに対向する方向の一部に側壁を有しない開放部
が形成されているので、電極からの熱が端部から良好に
放熱されるとともに相互に隣接する蛍光ランプの端部間
から良好に放熱されてランプ取付け筒部が過度に温度上
昇することが抑制される。
【0059】請求項2の発明によれば、蛍光ランプの端
部同士が相互に向かい合う側面同士が熱的に影響しあっ
ても開放部から放熱が促されるため、ランプ取付け筒部
の過度な温度上昇をさらに防止することができる。
部同士が相互に向かい合う側面同士が熱的に影響しあっ
ても開放部から放熱が促されるため、ランプ取付け筒部
の過度な温度上昇をさらに防止することができる。
【0060】請求項3の発明によれば、ランプ取付け筒
部の開放部以外のランプ取付け筒部の側面とバルブ端部
との間に接着剤を充填してこれらを接合したので、開放
部以外ではランプ取付け筒部の側面とバルブ端部との間
に大きな対向面積を確保することができ、よってこの対
向面積の大きな部分に接着剤を充填することができる。
部の開放部以外のランプ取付け筒部の側面とバルブ端部
との間に接着剤を充填してこれらを接合したので、開放
部以外ではランプ取付け筒部の側面とバルブ端部との間
に大きな対向面積を確保することができ、よってこの対
向面積の大きな部分に接着剤を充填することができる。
【0061】請求項4の発明によれば、屈曲形蛍光ラン
プ端部の電極が配設される電極部にランプ取付け筒部が
位置しても、電極からの熱が開放部を通じて良好に放熱
されるので、ランプ取付け筒部が過度に温度上昇するこ
とが抑制される。
プ端部の電極が配設される電極部にランプ取付け筒部が
位置しても、電極からの熱が開放部を通じて良好に放熱
されるので、ランプ取付け筒部が過度に温度上昇するこ
とが抑制される。
【0062】請求項5の発明によれば、ランプ取付け筒
部の相互に向かい合う側面同士が熱的に影響しあって
も、これら開放部から放熱が促されるようになるため、
ランプ取付け筒部の過度な温度上昇をさらに防止するこ
とができる。
部の相互に向かい合う側面同士が熱的に影響しあって
も、これら開放部から放熱が促されるようになるため、
ランプ取付け筒部の過度な温度上昇をさらに防止するこ
とができる。
【0063】請求項6の発明によれば、電球形蛍光ラン
プ装置に適用され、より効果的である。
プ装置に適用され、より効果的である。
【0064】請求項7の発明によれば、請求項1ないし
5いずれか一記載の蛍光ランプ装置の作用を有する照明
装置を提供することができる。
5いずれか一記載の蛍光ランプ装置の作用を有する照明
装置を提供することができる。
【図1】本発明の第1の実施例を示す電球形蛍光ランプ
装置の全体の断面図。
装置の全体の断面図。
【図2】同実施例のグローブを省略して示す分解した斜
視図。
視図。
【図3】同実施例の仕切盤と蛍光ランプとを分解して示
す斜視図。
す斜視図。
【図4】同実施例の仕切盤と蛍光ランプとの接合部を示
す断面図。
す断面図。
【図5】本発明の第2の実施例を示すコンパクト形蛍光
ランプ装置の全体の正面図。
ランプ装置の全体の正面図。
【図6】上記コンパクト形蛍光ランプ装置を光源として
用いた照明装置の下面図。
用いた照明装置の下面図。
【図7】同照明装置の断面図。
1…カバー 3…口金、4…仕切盤 6…点灯装置 7…屈曲形蛍光ランプ 8…グローブ 46…ランプ取付け筒部 47…接着剤 49…開放部 60…回路基板 61…高周波点灯回路部品 70…バルブ 71…バルブ端部 73…電極 85…シリコーン系接着剤 100…コンパクト形蛍光ランプ装置 110…発光管 112…融着部 113…電極 114…バルブ端部 120…口金 123…ランプ取付け筒部 124…中間端部取付け筒
部 125、126…開放部 130…照明器具本体 134…点灯装置
部 125、126…開放部 130…照明器具本体 134…点灯装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 5/50 F21V 19/00 320 H01J 61/56
Claims (7)
- 【請求項1】 一方側に電極部を含む端部が位置するよ
うに形成された屈曲形蛍光ランプと; 蛍光ランプの端部が挿入され、隣接する蛍光ランプの端
部同士が互いに対向する方向の一部に側壁を有しない開
放部が形成されているランプ取付け筒部を有する装置本
体と; を具備していることを特徴とする蛍光ランプ装置。 - 【請求項2】 開放部は、蛍光ランプの端部が隣接する
方向に形成されていることを特徴とする請求項1記載の
蛍光ランプ装置。 - 【請求項3】 ランプ取付け筒部の開放部を除いた側壁
の内面と蛍光ランプの端部の外面との間が接着剤によっ
て接着されていることを特徴とする請求項1または2記
載の蛍光ランプ装置。 - 【請求項4】 蛍光ランプの電極と開放部とが対向する
ようにランプ取付け筒部が形成されていることを特徴と
する請求項1ないし3いずれか一記載の蛍光ランプ装
置。 - 【請求項5】 蛍光ランプの電極部を有する端部が挿入
されるランプ取付け筒部に開放部同士が互いに対向する
ように形成されていることを特徴とする請求項1ないし
4いずれか一記載の蛍光ランプ装置。 - 【請求項6】 蛍光ランプを点灯する点灯回路手段が装
置本体内に設けられていることを特徴とする請求項1な
いし5いずれか一記載の蛍光ランプ装置。 - 【請求項7】 請求項1ないし5いずれか一記載の蛍光
ランプ装置と; この蛍光ランプ装置が装着された照明器具本体と; この照明器具本体に設けられ、蛍光ランプを点灯する点
灯回路手段と; を具備していることを特徴とする照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11920394A JP3289805B2 (ja) | 1994-05-31 | 1994-05-31 | 蛍光ランプ装置およびこれを用いた照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11920394A JP3289805B2 (ja) | 1994-05-31 | 1994-05-31 | 蛍光ランプ装置およびこれを用いた照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07326285A JPH07326285A (ja) | 1995-12-12 |
JP3289805B2 true JP3289805B2 (ja) | 2002-06-10 |
Family
ID=14755486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11920394A Expired - Fee Related JP3289805B2 (ja) | 1994-05-31 | 1994-05-31 | 蛍光ランプ装置およびこれを用いた照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3289805B2 (ja) |
-
1994
- 1994-05-31 JP JP11920394A patent/JP3289805B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07326285A (ja) | 1995-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4257620B2 (ja) | 電球形蛍光ランプおよび照明装置 | |
JPWO2004085914A1 (ja) | 電球形蛍光ランプおよび照明器具 | |
KR100228654B1 (ko) | 형광램프장치 및 조명기구 | |
JP4126527B2 (ja) | 電球形蛍光ランプ | |
WO2007007653A1 (ja) | 電球形蛍光ランプおよび照明装置 | |
JP3289805B2 (ja) | 蛍光ランプ装置およびこれを用いた照明装置 | |
JP4784772B2 (ja) | 放電灯点灯装置および電球形蛍光ランプ | |
JPH07176202A (ja) | 電球形けい光ランプ | |
JP3376671B2 (ja) | 電球形けい光ランプ装置 | |
JPH09153341A (ja) | 蛍光ランプ装置および照明器具 | |
JP4337057B2 (ja) | 電球形蛍光ランプおよび照明装置 | |
JP4042032B2 (ja) | 電球形蛍光ランプ | |
JP4066581B2 (ja) | 電球形蛍光ランプ | |
JP3693102B2 (ja) | 電球形蛍光ランプ | |
JP2002083505A (ja) | 電球形蛍光ランプおよび照明器具 | |
JP2000353403A (ja) | 蛍光ランプ装置 | |
JPS6239537Y2 (ja) | ||
JP2003208802A (ja) | 蛍光ランプ装置および照明器具 | |
JP3846520B2 (ja) | 電球形蛍光ランプ | |
JP3371933B2 (ja) | 蛍光ランプ装置 | |
JPH07320689A (ja) | 蛍光ランプ装置および照明装置 | |
JPH0785709A (ja) | けい光ランプ装置 | |
JP3778278B2 (ja) | 電球形蛍光ランプ | |
JPH1167149A (ja) | 電球形蛍光ランプおよび照明器具 | |
JP2007042294A (ja) | 電球形蛍光ランプ及び照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |