JPH0765613A - けい光ランプ装置 - Google Patents

けい光ランプ装置

Info

Publication number
JPH0765613A
JPH0765613A JP21592293A JP21592293A JPH0765613A JP H0765613 A JPH0765613 A JP H0765613A JP 21592293 A JP21592293 A JP 21592293A JP 21592293 A JP21592293 A JP 21592293A JP H0765613 A JPH0765613 A JP H0765613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ballast
cover
fluorescent lamp
heat
lamp device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21592293A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Matsumoto
光生 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP21592293A priority Critical patent/JPH0765613A/ja
Publication of JPH0765613A publication Critical patent/JPH0765613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】安定器の熱を効率よく逃がしてカバー内の温度
上昇を防止し、他の部品に対する熱影響を低減すること
ができるけい光ランプ装置を提供する。 【構成】一端に口金3を備えたカバー1の他端にけい光
ランプ20を取着し、このカバー内に安定器11を収容
したけい光ランプ装置において、安定器11をカバー1
の中心軸O1 から一側に偏って配置し、この偏位した安
定器とカバーとを接着剤18などにより熱的に導通させ
て接続したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一端に口金を備えたカ
バーの他端に屈曲形けい光ランプなどを取着し、このカ
バー内に安定器を収容してなるけい光ランプ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、一端に白熱電球用のねじ込み形口
金を備えたカバー内に、安定器または高周波点灯回路部
品などのような点灯回路部品を収容し、このカバーの他
端にU字形、W字形、鞍形などの屈曲形けい光ランプを
取付けたけい光ランプ装置が市販されている。この種の
けい光ランプ装置は、カバー内に点灯回路部品を収容し
てあるため白熱電球と互換性を有し、白熱電球に替わっ
て使用すれば省エネルギー形光源として活用することが
できる。
【0003】ところで、点灯回路部品として安定器を使
用した場合、従来は以下のようにして安定器を支持して
いた。つまり、カバーの端部にはこのカバーを覆うよう
にして補助カバー(ランプホルダーと称している)が取
着されており、このランプホルダーには上記けい光ラン
プが固定されている。そして、このランプホルダーには
これらランプホルダーとカバーとで囲まれた空間内に伸
びる複数の支持脚を立設し、これら支持脚に安定器を取
付け、シリコンなどの接着剤を用いて接合固定するよう
になっていた。
【0004】しかしながら、安定器は点灯中に発熱する
特性があるためランプホルダーとカバーとで囲まれた空
間の温度が上昇する。安定器から発する熱を放出するた
め、従来、カバーおよびランプホルダーに通気孔を開口
し、これら通気孔を通じて放熱するようになっている。
しかしながら、このような通気孔により放熱するのみで
は安定器の熱を充分に逃がすことができない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のような
安定器の支持構造の場合、安定器の熱は、その一部がシ
リコンなどの接着剤を通じて複数の支持脚に伝わり、こ
れら支持脚からランプホルダー全体に熱伝導し、このラ
ンプホルダーおよびカバーの表面から放熱されることに
なる。しかし、支持脚の高さはかなり高いため、熱源と
しての安定器から放熱面としてのランプホルダーの外表
面までの距離が長く、しかも支持脚は細いので熱伝導性
がよくない。よって、安定器の熱をランプホルダーの外
表面に伝える効率が極めて低く、したがって、安定器の
熱をシリコンなどの接着剤および複数の支持脚を通じて
ランプホルダーの表面から放熱することは放熱性能とし
ては低く、これに期待することは出来ない。
【0006】このようなことから従来は、前記したよう
に、主として通気孔による放熱に頼っており、安定器の
温度が上昇し、安定器および周囲の部品、例えば点灯管
やコンデンサー等に熱的な悪影響を与える不具合があ
る。
【0007】本発明はこのような事情にもとづきなされ
たもので、その目的とするところは、安定器の熱を効率
よく逃がすことができ、カバー内の温度上昇を防止して
他の部品に対する熱影響を低減することができるけい光
ランプ装置を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、一端
に口金を備えたカバーの他端にけい光ランプを取着し、
このカバー内に安定器を収容したけい光ランプ装置にお
いて、上記安定器をカバーの中心軸から一側に偏って配
置し、この安定器とカバー内面とを熱的に導通させて接
続したことを特徴とする。請求項2の発明は、上記偏位
した安定器とカバーとを熱的に導通させる手段は、これ
ら安定器とカバーとを熱伝導性を有する接着剤で接合し
たことを特徴とする。 請求項3の発明は、上記安定器
は、けい光ランプの電極から遠ざかる方向に偏位させた
ことを特徴とする。請求項4の発明は、カバーの外側面
に、ランプに対する表示が施されたけい光ランプ装置で
あって、上記表示を上記安定器が偏って配置された方向
と反対側の面に形成したことを特徴とする。
【0009】
【作用】請求項1または請求項2の発明によれば、安定
器をカバーの中心軸から一側に偏って配置したので安定
器がカバーに接近するようになり、この接近箇所を接着
剤で接合する等の手段で熱的に導通するようにしたか
ら、安定器の熱が距離的に近いカバーに伝達されるとと
もに、カバーの広い表面から放熱されるようになり、熱
を逃がす効率が高くなる。請求項3の発明によれば、安
定器がけい光ランプの電極から距離的に離されるので両
者が相互の熱影響を受ける割合が軽減される。請求項4
の発明によれば、安定器をカバーの中心軸から一側に偏
って配置したことから、このけい光ランプ装置の重心位
置がけい光ランプ装置の中心線より偏った位置となり、
このけい光ランプ装置を載置面に寝かせて置いた場合は
安定器の偏位側が下向きになる。このため、ランプに対
する表示を安定器の偏位方向と反対側の面に形成すれ
ば、けい光ランプ装置を載置面に寝かせて置いた場合に
表示部が上向きになり、この表示の視認が容易になる。
【0010】
【実施例】以下本発明について、図面に示す一実施例に
もとづき説明する。図において、1は合成樹脂製の主カ
バーであり、このカバ―1の一端には円筒部2が形成さ
れている。この円筒部2には、例えばE26形のような
ねじ込み形口金3が被着されており、この口金3は円筒
部2に接着剤、またはかしめ等により固定されている。
【0011】上記カバ―1の上記円筒部2の根元に近接
する端部には、複数の通気孔4…が開口されており、こ
れら通気孔4…は放熱孔をなしてしる。上記カバ―1の
他端は開口しておりこの開口端部には、補助カバーを兼
ねるランプホルダー5が取付けられている。このランプ
ホルダー5は合成樹脂製の浅皿形状をなし、上記主カバ
ーの開口端部に嵌り込む嵌合周壁6を備えているととも
に、この嵌合周壁6には上記カバ―1の内部に延びる複
数の係止リブ7…が形成されている。上記係止リブ7…
は周方向に離間して例えば4本形成されており、これら
係止リブ7…の外面には係止爪8…が形成されている。
これら係止爪8…は上記カバ―1の内面に形成された係
止凹部9…に嵌まり込み、したがってこれら係止爪8…
と係止凹部9…の係合により、ランプホルダー5はカバ
―1に結合されている。
【0012】このため、カバ―1の上記開口端部はこの
ランプホルダー5により閉塞されており、これらカバ―
1とランプホルダー5の間に点灯および始動のための回
路部品を収容する空間10が形成されている。この空間
10には、点灯回路部品としての安定器11、始動回路
部品としての点灯管12およびコンデンサ13などが収
容されている。
【0013】上記安定器11、点灯管12およびコンデ
ンサ13は、ランプホルダー5によって機械的に支持さ
れている。すなわち、ランプホルダー5には、空間10
側に伸びる複数の支持脚14…が立設されているととも
に、仕切り壁15、16が一体に形成されている。
【0014】上記支持脚14…には上記安定器11が固
定されている。支持脚14…には段差が形成されてお
り、上記安定器11はこれら支持脚14…の段差に嵌合
しているとともに、シリコーン等の接着剤17を介して
支持脚14…に接合されている。この場合、安定器11
は、図1に示す通り、安定器11の中心線O2 −O2
が、主カバー1の中心線(けい光ランプ装置全体の中心
線と同じ)O1 −O1 に対して一方向に偏位して配置さ
れている。このため安定器11は偏位した方向の側面が
主カバー1の内面に接近する。この接近した面とカバ―
1の内面とは、熱を伝える手段を兼ねるシリコーン接着
剤18により相互に接合されている。つまり、安定器1
1は支持脚14…を介してランプホルダー5に支持され
ているとともに、シリコーン接着剤18により主カバー
1に対しても固定されている。
【0015】上記ランプホルダー5に形成した仕切り壁
15と、このランプホルダー5の側壁との間に上記点灯
管12が嵌合されており、また上記仕切り壁15と16
との間にコンデンサ13が嵌合されている。
【0016】なお、ランプホルダー5には、複数箇所に
通気孔19…が形成されており、これら通気孔19…は
上記カバ―1の端部に形成した通気孔4…と協同して空
間10の放熱作用をなす。また、図において29は温度
ヒューズである。。
【0017】上記ランプホルダー5には、屈曲形のけい
光ランプ20が取付けられている。屈曲形けい光ランプ
20は、U字形、W字形等であってもよいが、本実施例
では2本のU字形ガラスバルブ21a,21bを互いに
並置して全体として鞍形の放電路を形成したけい光ラン
プを使用している。このけい光ランプ20は、予めU字
形に加工した2本のガラスバルブ21a,21bを互い
に並べ、その各一端部相互を融着して接合したものであ
る。そして上記2本のU字形ガラスバルブ21a,21
bの各他端にはそれぞれ電極22が封着されている。ま
た、このバルブの内面には図示しないけい光体被膜が塗
布されている。
【0018】このような屈曲形けい光ランプ20は、両
端部23および融着部24がランプホルダー5に固定さ
れている。ランプホルダー5の底壁には、上記屈曲形け
い光ランプ20の両端部23および融着部24が差し込
まれる挿入孔25…が開口されており、これら挿入孔2
5…に上記ランプ20の両端部23および融着部24を
下方から挿入されている。そしてこれらランプ20の挿
入端部はシリコーン接着剤26によりランプホルダー5
に接合されている。
【0019】上記けい光ランプ20は、そのランプ中心
が主カバー1の中心線(けい光ランプ装置全体の中心線
と同じ)O1 −O1 にほぼ一致するようにしてランプホ
ルダー5に固定されており、このためランプ20の両端
部23に封着された電極22は、元々主カバー1の中心
線O1 −O1 から偏位している。これに対し、主カバー
1の中心線O1 −O1 に対して偏位して配置した上記安
定器11は、その偏位方向が上記電極22から遠ざかる
方向に向かって偏位してあり、このため安定器11と電
極22はさらに離れるようになっている。
【0020】また、この種のけい光ランプ装置において
は、ランプの定格ワットなどの品種表示や注意書き表示
を施した表示部を設けてある。このような表示は、主カ
バー1の外側面または補助カバーに相当するランプホル
ダー5の外側面に、一体に刻設したり、シールを貼着す
るなどの手段で形成することがある。本実施例では、図
3に示すように、主カバー1の外側面に定格ワットなど
の品種表示27を形成してあり、ランプホルダー5の外
側面に注意書き表示28を設けてある。この場合、これ
ら表示部27、28は、上記安定器11の偏位方向と反
対側の外表面に形成してある。
【0021】なお、図において29は温度ヒューズであ
る。このような構成の実施例について作用を説明する。
ランプの点灯中には、主カバー1に収容された安定器1
1が発熱する。この熱は主カバー1内の空間10に放出
される。主カバー1内の空間10は、このカバ―1の端
部に形成した通気孔4…と、ランプホルダー5に形成し
た複数の通気孔19…を介して外部に通じているから、
いづれか一方より外部の冷たい空気を導入し、他方から
内部の暖かい空気を放出する。したがって、主カバー1
内の空間10は熱交換されて冷却され、安定器11の温
度上昇を抑制する。
【0022】これと同時に、安定器11は、その中心線
2 −O2 が主カバー1の中心線O1 −O1 に対して一
方向に偏位して配置されていることに加え、この安定器
11の偏位した方向の側面と主カバー1の内面とが熱を
伝える手段を兼ねたシリコーン接着剤18により相互に
接合されているので、安定器11の熱はシリコーン接着
剤18を通じて主カバー1に伝えられる。この場合、安
定器11と主カバー1は距離的に近いから熱の伝導性が
よく、また主カバー1は大きな表面積を有するため放熱
性能が高く、よって、安定器11の熱を効果的に主カバ
ー1に伝えるとともに、主カバー1の広い表面から放熱
するようになる。このため、安定器11の温度上昇を防
止することができる。
【0023】なお、安定器11はシリコーン等の接着剤
17を介して支持脚14…に接合されているので、安定
器11の熱は接着剤17および支持脚14…を通じてラ
ンプホルダー5に伝えられ、このランプホルダー5から
も放熱される。
【0024】但し、本発明は、安定器11を偏位して配
置するとともにこの安定器11と主カバー1を接着剤1
8により接合したので、安定器11の熱はこちらの熱伝
達経路を通じて放熱されるようになり、放熱効果が高く
なる。
【0025】したがって、安定器11の温度上昇が抑え
られるとともに、空間10の温度上昇も抑止されるよう
になり、点灯管12やコンデンサ13、温度ヒューズ2
9などの部品に対する熱的な悪影響を軽減することがで
きる。
【0026】そして、上記安定器11の偏位方向は、ラ
ンプ20の電極22から遠ざかる方向にしたから、安定
器11の熱と電極22の熱が相互の影響し合うことが少
なくなる。特に、ランプ20の電極22を封着した端部
23、23に細管30を連結し、ここにアマルガム31
を収容した場合は、安定器11からの熱を受けてマルガ
ム31が所定動作温度以上に温度上昇する心配がある
が、安定器11を遠ざかるように偏位して配置した場合
は、そのような熱的影響の不具合を防止することができ
る。
【0027】さらに、安定器11を、その中心線O2
2 が主カバー1の中心線O1 −O1 に対して一方向に
偏位するように配置した場合、安定器自身の重量がかな
り大きいから、このけい光ランプ装置の全体の重心位置
Gが安定器11の偏位方向に偏心する。つまり、図4に
示す通り、けい光ランプ装置の全体の重心位置Gが主カ
バー1の中心線(けい光ランプ装置全体の中心線と同
じ)O1 から偏心する。このためけい光ランプ装置を寝
かせて載置面35に置いた場合、ランプ装置はその重心
位置Gがけい光ランプ装置の中心線O1 よりも常に下に
位置しようとして、載置面35の上を転がり、重心位置
Gがけい光ランプ装置の中心線O1 よりも下に位置して
安定する。このことに対し、本実施例では、主カバー1
の外側面に形成した品種表示27や、ランプホルダー5
の外側面に形成した注意書き表示28を上記安定器11
の偏位方向と反対側の外表面に形成したから、図4のよ
うにけい光ランプ装置を寝かせて載置面35に置いた場
合には上記表示部27、28が必ず上向きの姿勢とな
る。
【0028】このため、わざわざけい光ランプ装置を載
置面35上で転がして表示部27、28の向きを修正す
るなどの手間が不要になり、表示部27、28が見易く
なり、確認作業が容易になり、また注意書きを見落とす
ことも少なくなる。
【0029】なお、上記実施例の場合、一方に偏位した
安定器11と主カバー1を接着剤18により機械的およ
び熱的に接合したが、本発明は接着剤18を用いること
に限らず、例えば一方に偏位した安定器11を主カバー
1の内面に直接接触させる、主カバーから突出した部材
に安定器11を係止や当接させる、その他熱伝導性に優
れた金属部材で安定器11と主カバー1を連結する等の
手段を用いてもよい。また、上記実施例ではけい光ラン
プ20として2本のU字形バルブを連結したランプを用
いたが、けい光ランプは1本のU字形けい光ランプ、あ
るいは3本のU字形バルブを連結して構成したもの、ま
たは鞍形けい光ランプなどであってもよい。そしてま
た、本発明は主カバー1と、補助カバーに相当するラン
プホルダー5とでカバーを構成することには限らず、主
カバー1のみを用いてもよい。さらに、けい光ランプは
これをむき出しのまま使用することには限らず、ランプ
を透光性グローブで覆った構造であってもよい。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、安
定器をカバーの中心軸から一側に偏って配置したので安
定器がカバーに接近するようになり、この接近箇所を接
着剤で接合する等の手段で熱的に導通するようにしたか
ら、点灯中の安定器の熱が距離的に近いカバーに伝達さ
れるとともに、カバーの広い表面から放熱されるように
なる。したがって安定器の熱を外部へ逃がす効率が高く
なり、安定器の温度上昇を抑止することができ、安定器
自身の熱的劣化や他の部品に対する熱的悪影響を低減す
ることができ、寿命特性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すけい光ランプ装置の断
面図。
【図2】同実施例の他の方向から見たけい光ランプ装置
の断面図。
【図3】主カバーとランプホルダーと安定器を分解して
示す側面図。
【図4】けい光ランプ装置の重心位置および表示部の位
置とその転がり具合を示す側面図。
【符号の説明】
1…主カバー 3…口金
4…通気孔 5…ランプホルダー 10…空間 11…安定器 14…支持脚 1
8…接着剤 19…通気孔 20…けい光ランプ 22…電極 27、28…表示部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に口金を備えたカバーの他端にけい
    光ランプを取着し、このカバー内に安定器を収容したけ
    い光ランプ装置において、 上記安定器をカバーの中心軸から一側に偏って配置し、
    この安定器とカバー内面とを熱的に導通させて接続した
    ことを特徴とするけい光ランプ装置。
  2. 【請求項2】 上記偏位した安定器とカバーとを熱的に
    導通させる手段は、これら安定器とカバーとを熱伝導性
    を有する接着剤で接合したことを特徴とする請求項1に
    記載のけい光ランプ装置。
  3. 【請求項3】 上記安定器は、上記けい光ランプの電極
    から遠ざかる方向に偏位させたことを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載のけい光ランプ装置。
  4. 【請求項4】 上記カバーの外側面に、ランプに対する
    表示が施されたけい光ランプ装置であって、上記表示を
    上記安定器が偏って配置された方向と反対側の面に形成
    したことを特徴とする請求項1に記載のけい光ランプ装
    置。
JP21592293A 1993-08-31 1993-08-31 けい光ランプ装置 Pending JPH0765613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21592293A JPH0765613A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 けい光ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21592293A JPH0765613A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 けい光ランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0765613A true JPH0765613A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16680489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21592293A Pending JPH0765613A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 けい光ランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765613A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012003866A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Osram-Melco Ltd 電球形蛍光ランプ及び照明装置
JP2012074377A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Tyco Electronics Corp 照明組立体用のコード化システム
JP2012146556A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Denso Corp 点灯装置および灯具
JP2013168390A (ja) * 2013-06-05 2013-08-29 Mitsubishi Electric Lighting Corp 電球形ランプ及び電球形蛍光ランプ及び照明装置
JP2013235862A (ja) * 2013-08-30 2013-11-21 Mitsubishi Electric Lighting Corp 電球形蛍光ランプ及び照明装置
JP2014239058A (ja) * 2014-08-06 2014-12-18 三菱電機照明株式会社 電球形ランプ及び照明装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012003866A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Osram-Melco Ltd 電球形蛍光ランプ及び照明装置
JP2012074377A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Tyco Electronics Corp 照明組立体用のコード化システム
JP2012146556A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Denso Corp 点灯装置および灯具
JP2013168390A (ja) * 2013-06-05 2013-08-29 Mitsubishi Electric Lighting Corp 電球形ランプ及び電球形蛍光ランプ及び照明装置
JP2013235862A (ja) * 2013-08-30 2013-11-21 Mitsubishi Electric Lighting Corp 電球形蛍光ランプ及び照明装置
JP2014239058A (ja) * 2014-08-06 2014-12-18 三菱電機照明株式会社 電球形ランプ及び照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1774222B1 (en) Lighting device comprising a lamp unit and a reflector
US4503358A (en) Fluorescent lamp having separate cooling means for ballast and fluorescent tube
EP2122652B1 (en) High pressure discharge lamp
JPS5918561Y2 (ja) ランプ
JP2000173303A (ja) 電球形蛍光ランプ
EP1220297B1 (en) Compact fluorescent lamp with a housing structure
JPH0765613A (ja) けい光ランプ装置
JP4126527B2 (ja) 電球形蛍光ランプ
JP3843556B2 (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JPH07176202A (ja) 電球形けい光ランプ
JP3944661B2 (ja) 照明器具
JP4042032B2 (ja) 電球形蛍光ランプ
JP2006269093A (ja) 蛍光ランプ装置及び照明器具
JPH051845Y2 (ja)
JP3362469B2 (ja) けい光ランプ装置
JP2006024544A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具
KR200260470Y1 (ko) 안정기 냉각 구조를 갖는 전구형 형광 램프
JP3289805B2 (ja) 蛍光ランプ装置およびこれを用いた照明装置
JP2004349216A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具
JP2003197004A (ja) 電球形蛍光ランプ
JPH0322803Y2 (ja)
KR200259298Y1 (ko) 안정기 냉각수단이 구비된 전구형 형광 램프
JPH0314736Y2 (ja)
JPS636848Y2 (ja)
JPH04209465A (ja) けい光ランプ装置