JPS5923291Y2 - けい光ランプ装置 - Google Patents

けい光ランプ装置

Info

Publication number
JPS5923291Y2
JPS5923291Y2 JP1979165873U JP16587379U JPS5923291Y2 JP S5923291 Y2 JPS5923291 Y2 JP S5923291Y2 JP 1979165873 U JP1979165873 U JP 1979165873U JP 16587379 U JP16587379 U JP 16587379U JP S5923291 Y2 JPS5923291 Y2 JP S5923291Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
base
glove
fluorescent lamp
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979165873U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5682807U (ja
Inventor
元一 林
武人 亀井
光俊 木村
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1979165873U priority Critical patent/JPS5923291Y2/ja
Publication of JPS5682807U publication Critical patent/JPS5682807U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923291Y2 publication Critical patent/JPS5923291Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は白熱電球と交換して使用できカリ省電力化の図
れるけい光ランプ装置に関する。
けい光ランプは一般の白熱電球に比べて光効率に優れ低
電力で使用できることがら、近時けい光ランプに一般の
白熱電球に汎用されているE26型の如きねし込み形の
口金を取付けるとともに、安定器、点灯回路等を組込ん
で一般の白熱電球との互換性を得るようにしたものが開
発されている。
このようなけい光ランプは管形バルブの中央を略U字状
に屈曲させるとともに、その両端部を上記U字形を含む
平面と略直交する方向にU字状に彎曲させた概略鞍形状
をなし、外形寸法の小型化を図っている。
したがってこのようなけい光ランプは白熱電球との寸法
的な互換性が得られるとともに、限られたスペースの中
に管長の長いバルブを有効に配置すること力呵能となっ
て全光束を大きくできる等の利点がある。
しがして上記曲管形のけい光ランプは通常光拡散性およ
び外観的上等の理由からグローブ内にて点灯させること
が多く、シたがってグローブ内はこのランプ点灯に伴う
発熱によって高温になり易いものである。
このようにけい光ランプをグローブ内の高い周囲温度の
もとで使用するとその水銀蒸気圧が最適値よりも高くな
って紫外線強度ならびにけい光体がら放射される可視線
強度が著しく低下し点灯効率が悪くなる等の不具合があ
った。
本考案は上記の事情にもとづいてなされたもので、その
目的とするところは、ランプを高い周囲温度のもとで点
灯させたとしてもバルブ内の水銀蒸気圧を最適値に保つ
ことができ、点灯効率の低下を防止できるけい光ランプ
装置を提供することにある。
すなわち、本考案は上記目的を達成するため、グローブ
内とベース内とを区画する仕切板の口金側の面に熱放射
性表面処理を施すとともに、この仕切板のグローブ側の
面に光反射面を形威したことを特徴とする。
以下本考案を図面に示す一実施例にもとづいて説明する
図中1は椀状をなすベースであって、この一側面中央に
は例えばE26型の如きねじ込み形の口金2が取着され
ている。
そしてベース1の他側面開口周縁に設けたフランジ部3
には例えば白色のグローブ4が取付けられ、これらグロ
ーブ4とフランジ部3相互はグローブ4の開口周縁に設
けた凸部5・・・・・・をフランジ部3に設けた凹部6
・・・・・・に着脱可能に嵌合することによって移動不
能に連結固定されている。
そしてベース1の他側面開口周縁にはこのベース1内と
グローブ4内とを区画する仕切板7が設けられ、この仕
切板7はベース1の外側から螺挿されるねじ部材8・・
・・・・によって固定されている。
この仕切板7の中央には略長方形状をなす連通口9が設
けられているとともに、この連通口9に臨むようにして
安定器10が取付けられている。
この安定器10は例えばその底板11の両端部が上記連
通口9のベース側開口周縁にねし止めされることによっ
て固定されており、上記グローブ4内に位置している。
そして、連通口9のグローブ側周縁には、上記安定器1
0および連通口9を包囲する箱状をなすカバー12が固
定されており、安定器10はこのカバー12によってグ
ローブ4内と区画されている。
したがって、このカバー12はベース1内とグローブ4
内とを区画する作用もなすものである。
また、上記仕切板7のグローブ側の面には、そのグロー
ブ4内に位置するとともに、上記カバー12を包囲する
ようにして曲管形のけい光ランプ13が固定されている
そして、このけい光ランプ13のバルブ14は次のよう
にして屈曲形成される。
すなわち、直管形のガラスバルブをその中央で略U字状
に屈曲して屈曲部14 aを形成するとともに、その両
端部を上記U字形を含む平面と略直交する方向に略U字
状に彎曲させて全体として概略鞍形に成形したものであ
る。
このような曲管形バルブ14の両端部には夫々マウン)
15.15が封着されており、16.16はその電極
フィラメントである。
そして、このけい光ランプ13はその両端部および屈曲
部14aを仕切板7に対面させるようにして固定されて
いる。
そしてまた、上記ベース1の周面には複数の通気孔17
・・・・・・が設けられており、ベース1内はこれら通
気孔17・・・・・・を介して流通する外気によって冷
却されるようになっている。
しかして、上記仕切板7における口金1側の面は熱放射
性表面処理、すなわちこの実施例では黒色に着色されて
おり、放熱性が高められている。
そしてこの仕切板7のグローブ4側の面、および上記カ
バー12のグローブ4内に臨む外面ならびに安定器10
側の内面は例えば白色に着色されて光反射性の反射面を
なしている。
なお、上記曲管形パルプ14内面にはけい光体被膜が被
着されているとともに、内部には所定量の水銀と不活性
ガスとが封入されている。
また、電極フィラメント16.16は安定器10を介し
て口金2に接続されているのは言うまでもない。
しかして、上記の如く構成された本考案の一実施例によ
れば、仕切板7およびカバー12のグローブ4側の面を
反射面としたから、これら仕切板7およびカバー12に
ランプ13の点灯に伴う輻射熱が吸収される割合が少な
くなり、グローブ4内に上記輻射熱が蓄熱するのを防止
できる。
それとともに、この仕切板7は上記輻射熱によっである
程度加熱されるが、仕切板7のベース1側の面は黒色に
着色されて放熱性が高められているから、この仕切板7
の熱は通気孔17・・・・・・を介してベース1内を流
通する外気によって高効率に熱交換される。
しかも、安定器10はカバー12によってグローブ4内
に対して遮熱されているから、この安定器10の熱がグ
ローブ4内に放熱されることも防止で゛きる。
したがって、バルブ14をグローブ4内に収容したにも
拘わらず、このグローブ4内が極端に高温になることを
防止でき、管内水銀蒸気圧の高圧化が規制され、ランプ
の点灯効率低下を防止できるものである。
そして上記のように仕切板7およびカバー12のグロー
ブ4側を反射面としたことから、ランプ13からの光は
仕切板7およびカバー12に吸収されずにグローブ4を
介して高効率に外部に放出される。
さらに、上記カバー12によって安定器10にランプ1
3の輻射熱が直接作用しなくなるから、安定器10の発
熱をも防止でき、ランプ13の光出力特性を改善できる
ものである。
なお、本考案は上記実施例に制約されない。
例えば安定器を覆うカバーは必ずしも設ける必要はなく
、また安定器と仕切板の取付構造および通気孔の開口位
置も実施例に特定されない。
以上説明したように本考案は、グローブ内とベース内と
を区画する仕切板の口金側の面に熱放射性表面処理を施
すとともに、この仕切板のグローブ側の面に光反射面を
形成したから、仕切板にランプ点灯に伴う輻射熱が吸収
される割合が減少しグローブ内に輻射熱が蓄熱するのを
防止できる。
それとともに仕切板は上記輻射熱によっである程度は加
熱されるが、ベース側の面の放熱性が高められているか
ら、この仕切板の熱は通気性を介してベース内を流通す
る外気によって高効率に熱交換される。
したがって、グローブ内にバルブを収容したにも拘わら
ずこのグローブ内が極端に高温になることを防止でき、
ランプの点灯効率低下を防止できるものである。
そしてまた、上記のように仕切板のグローブ側を反射面
としたことから、ランプからの光は仕切板に吸収されず
にグローブを介して高効率に外部に放出され、ランプの
光出力特性を著しく改善できる等の優れた実用上の効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体の斜視図
、第2図および第3図は夫々異なる方向から見た断面図
、第4図は第3図中IV−IV線に沿う断面図である。 1・・・・・・ベース、2・・・・・・口金、4・・・
・・・グローブ、7・・・・・・仕切板、14・・・・
・・曲管形バルブ、16・・・・・・電極(電極フィラ
メント)。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)口金を有するベースと、このベースに設けられた
    通気孔と、上記ベースに取着されたグローブと、このグ
    ローブ内と上記ベース内とを区画する仕切板と、この仕
    切板に取着されて上記グローブ内に収容され、両端に電
    極を設けた管形バルブをその中央で略U字状に屈曲する
    とともにその両端部を上記U字形を含む平面と略直交す
    る方向にU字状に彎曲させてなる曲管形バルブとを備え
    、上記仕切板の口金側の面に熱放射性表面処理を施すと
    ともに、この仕切板のグローブ側の面に光反射面を形威
    したことを特徴とするけい光ランプ装置。
  2. (2)上記熱放射性表面処理は仕切板の口金側の面を黒
    色に着色してなることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第(1)項記載のけい光ランプ装置。
JP1979165873U 1979-11-30 1979-11-30 けい光ランプ装置 Expired JPS5923291Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979165873U JPS5923291Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 けい光ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979165873U JPS5923291Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 けい光ランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5682807U JPS5682807U (ja) 1981-07-04
JPS5923291Y2 true JPS5923291Y2 (ja) 1984-07-11

Family

ID=29676777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979165873U Expired JPS5923291Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 けい光ランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923291Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170955U (ja) * 1984-04-20 1985-11-13 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 螢光ランプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5682807U (ja) 1981-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4503358A (en) Fluorescent lamp having separate cooling means for ballast and fluorescent tube
CN201531777U (zh) Led光源格栅灯
US5717277A (en) Compact fluorescent lamp using horizontal and vertical insulating septums and convective venting geometry
CN211738840U (zh) 一种通风超薄吸顶灯
JPS5923291Y2 (ja) けい光ランプ装置
JP4560794B2 (ja) 蛍光ランプ装置及び照明器具
CN212408321U (zh) 照明灯具及其光源系统
JPS6016029Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPS5819810Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPS6215967Y2 (ja)
JPS594446Y2 (ja) けい光ランプ装置
JP2006269093A (ja) 蛍光ランプ装置及び照明器具
JPS5924122Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPS6314322Y2 (ja)
JPS598246Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPH0475204A (ja) 電球形蛍光灯装置
CN213089471U (zh) 一种具有泡中泡结构的led灯丝灯泡外壳
JPH03179485A (ja) 照明装置
JPS6327421Y2 (ja)
CN203585972U (zh) Led光源格栅灯
JPS6239537Y2 (ja)
JPS6342402Y2 (ja)
JP2005050757A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具
JPS604368Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPS594539Y2 (ja) けい光ランプ装置