JPS594539Y2 - けい光ランプ装置 - Google Patents

けい光ランプ装置

Info

Publication number
JPS594539Y2
JPS594539Y2 JP18357480U JP18357480U JPS594539Y2 JP S594539 Y2 JPS594539 Y2 JP S594539Y2 JP 18357480 U JP18357480 U JP 18357480U JP 18357480 U JP18357480 U JP 18357480U JP S594539 Y2 JPS594539 Y2 JP S594539Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing case
fluorescent lamp
ballast
recesses
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18357480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57106166U (ja
Inventor
君雄 長田
武人 亀井
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP18357480U priority Critical patent/JPS594539Y2/ja
Publication of JPS57106166U publication Critical patent/JPS57106166U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594539Y2 publication Critical patent/JPS594539Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は白熱電球と交換して使用でき、省電力化を図れ
るけい光ランプ装置に係り、特にその安定器の取付構造
に関する。
この種のけい光ランプ装置は、口金を備えたハウジング
ケースの開口部に保持板を取付けるとともに、この保持
板に概略鞍形状をなした曲管形けい光ランプおよび安定
器等の点灯回路を取付け、さらに上記ハウジングケース
の開口部に、上記曲管形けい光ランプおよび点灯回路の
外周囲を覆うグローブを被冠して構成される。
ところで、安定器はランプ点灯中かなりの高温となるの
で、この安定器温度を効率良く外部に放熱させることが
必要となる。
このため従来では、安定器をハウジングケース側に突出
させた状態で保持板中央に溶接等により固着し、安定器
の温度を保持板による熱伝導ならびにハウジングケース
内の空気による熱伝導によってハウジングケース側に伝
え、ここがら外部に放熱させている。
しかしながらこのけい光ランプ装置は、白熱電球と交換
して使用するため比較的小型に形成されている関係上保
持板の熱伝導面積が制約を受け、したがって実質的な熱
伝導面積が狭くなり、安定器の放熱効果はそれほど期待
できないものである。
このことからハウジングケース内に絶縁性を有する充填
物を収容し、この充填物に安定器を当接させることによ
り伝熱面積を拡大せしめ、放熱効果の促進を図ったもの
が案出されている。
このような構造によれば放熱効果は大となる反面、充填
物を収容したことによりランプ装置全体の重量が一般の
白熱電球に比べて著しく増大し、したがってこのけい光
ランプ装置を一般的なソケットにねじ込んで使用するた
めには、ソケット側の補強を要する等の不具合がある。
しかも構造が複雑化するのはもちろん、部品点数が増大
し生産性が損なわれる等の難点がある。
本考案はこのような事情にもとづいてなされたもので、
その目的とするところは、放熱面積が増大し安定器温度
を効率良く外部に放熱させることができるとともに、構
造簡単で生産性の向上ならびに軽量化を遠戚できるけい
光ランプ装置を提供しようとするものである。
以下本考案を図面に示す一実施例にもとづいて説明する
図中1は耐熱性合成樹脂材料からなるハウジングケース
であって、略椀状をなしている。
このハウジングケース1の一端部には円筒部2が一体成
形されており、この円筒部2の外周面には口金ねじ込み
用のねじ部3が形成されている。
そしてこのねじ部3に例えば白熱電球用のE 26型の
如き口金4が螺装されている。
ところで゛、ハウジングケース1内の中央部には安定器
5が収容されており、この安定器5は以下のようにして
ハウジングケース1に固定されている。
すなわちハウジングケース1の周面には、周方向に等間
隔を存してハウジングケース1の中心に向って凹む複数
の支持凹部6・・・・・・が一体に凹設されており、こ
れら支持凹部6・・・・・・の先端部は安定器5の鉄心
7外周面に当接されている。
そしてこれら支持凹部6・・・・・・は、安定器5をハ
ウジングケース1の中央部に位置させるために、ハウジ
ングケース1の中心を境として互に対向するもの同志の
凹陥長さが同等に形威されている。
つまり安定器5の鉄心7は略矩形状をなしているため、
鉄心7の角部およびその側面中央部分からハウジングケ
ース1内面までの離間幅は当然具なるものであり、この
ことから鉄心70角部に近接する支持凹部6・・・・・
・の凹陥長さは短く、かつ鉄心7の側面中央側に設けら
れる支持凹部6・・・・・・程、その凹陥長さが長く形
威されている。
そして各支持凹部6・・・・・・の先端縁部の途中には
、同一平面上に位置するようにして内側に向って膨出す
る段部8・・・・・・が形威されており、これら段部8
・・・・・・に上記安定器5の鉄心7の側縁部が係止さ
れている。
このような支持凹部6・・・・・・はハウジングケース
1の型成形時に一体成形したものであって、これら支持
凹部6・・・・・・を形成したことによりハウジングケ
ース1の外周面には、ハウジングケース1の中心側に向
う複数の溝9・・・・・・が形成されている。
そしてこれら溝9・・・・・・の開口はハウジングケー
ス1の軸方向に沿っているとともに、溝9・・・・・・
の底面は口金4の軸線と平行をなしてハウジングケース
1の口金側外周面に連続している。
また各支持凹部6・・・・・・におけるハウジングケー
ス1の開口部10側の縁部間には、この開口部10に連
なる支持部11が形威されている。
この支持部11にはハウジングケース1内と後述するグ
ローブ内とを仕切る耐熱合成樹脂製の仕切板12が固定
されており、この仕切板12のハウジングケース側の面
に安定器5のコイル部13周面が当接されている。
したがって、安定器5は支持凹部6・・・・・・の段部
8・・・・・・と上記仕切板12との間で挟持固定され
ている。
さらに上記支持部11の外周縁には、グローブ支持フラ
ンジ14が一体成形されており、このグローブ支持フラ
ンジ14には例えば円筒状をなしたグローブ15が取付
けられている。
このグローブ15は好ましい例としてポリカーボネート
樹脂を使用し、この樹脂中に光拡散材料を混入させるこ
とによって光拡散性の白色に着色したものである。
そして上記仕切板12のグローブ側の面には、このグロ
ーブ15内に位置するようにして曲管形けい光ランプ1
6が取付けられている。
すなわちこの曲管形けい光ランプ16は、直管形のガラ
スバルブをその中央で略U字状に曲成させて第1の曲成
部17を形成するとともに、その両端部を上記U字形を
含む平面に対して略直交する方向に曲成させて1対の第
2の曲成部18.18を形威し、全体として概略鞍形状
に曲成したものである。
このような曲管形けい光ランプ16はその両端部および
第1の曲成部17が仕切板12に対峙されており、この
実施例では第1の曲成部17が仕切板12上に突設した
1対の係止腕19.19によって挟持固定されている。
そしてまた、仕切板12のグローブ側の面には、上記け
い光ランプ16の両端部間に位置するようにして点灯管
20が取着されている。
なお、グローブ15の頂部にはこのグローブ15内外を
連通させる複数の通気孔21・・・・・・が穿設されて
いる。
このような構成によれば、ハウジングケース1の周面に
、内側に凹む複数の支持凹部6・・・・・・を形威し、
これら支持凹部6・・・・・・の先端縁部を安定器5の
鉄心7外周面に当接させたので、ハウジングケース1と
安定器5との接触面積が増大し、このためランプ点灯に
伴う安定器5の熱は効率良くハウジングケース1側に伝
達される。
しかも支持凹部6・・・・・・はハウジングケース1内
側に突出する単なる突起ではなく、このハウジングケー
ス1の外周面を内側に凹設したものであるから、各支持
凹部6・・・・・・にはハウジングケース1外周面に開
口する溝9・・・・・・が形成され、これら溝9・・・
・・・内を外気が流通することになる。
このため支持凹部6・・・・・・の冷却が確実になされ
、安定器5の放熱効果が向上する。
したがって、以上のことからハウジングケース1やグロ
ーブ15内に安定器5からの輻射熱が蓄熱される割合が
頗る減少し、けい光ランプ16の周量温度上昇に伴う光
出力の低下を確実に防止できる。
このことは本考案者の実験によって確かめられており、
第5図にその実験結果を示す。
この第5図からも明らかなように実線で示す本考案に係
る支持構造を採用した場合では、破線で示す安定器を保
持板に溶接した場合、ならびに鎖線で示すハウジングケ
ース内に充填物を収容した場合よりも、安定時の全光束
において約3%の光出力向上が認められている。
また、このハウジングケース1は安定器5を位置決め固
定する機能の他に、安定器5の熱を外部に放熱させる機
能をも有しているので、従来のようにこのケース1に格
別な放熱部材を設ける必要はない。
このため部品点数が少なくて済み、構造の簡略化さらに
は軽量化を達成することができる。
さらにハウジングケース1に支持凹部6・・・・・・を
設けたことによって、このハウジングケース1の外周面
にはケース1の軸方向に沿う溝9・・・・・・が形成さ
れるが、これら溝9・・・・・・底面の口金側は、口金
4の軸線と平行をなしてハウジングケース1の外周面に
連続している、すなわち溝9・・・・・・の開口が口金
4の軸方向に沿って開口しているので、ハウジングケー
ス1の型抜きか゛容易となるのはもちろん、ハウジング
ケース1の成形型を構造複雑な分割型とする必要もなく
なる。
したがって上記ハウジングケース1の構造簡略化と相ま
って、生産性が格段に向上し、コスト的にも有利となる
等の利点か゛ある。
なお、上記実施例ではグローブをポリカーボネート樹脂
製としたがアクリル樹脂製としてもよいとともに、この
グローブの形状も円筒形に限らず、球形としてもよい。
また、上記実施例では点灯管を用いた点灯回路によって
けい光ランプを点灯させたが、この点灯管に代って電子
回路を用いてもよい。
さらに曲管形けい光ランプも鞍形状に限らず、例えばU
字形あるいは両端部間にループ部を形成したもの等種々
変形して実施できる。
上述の如く本考案は、口金を備えたハウジングケースの
周面に、周方向に間隔を存して内側に凹む複数の凹部を
形成し、これら凹部の先端部をハウジングケース内に配
された安定器に当接させたものである。
このものによればハウジングケースと安定器との接触面
積が増大するので、ランプ点灯に伴う安定器の熱は効率
良くハウジングケース側に伝わり、ここから外部に放熱
される。
そしてこれら凹部はハウジングケース外周面に開口して
いるので、この開口部分を外気が流通し、凹部の冷却効
果が促進される。
したがって上記ケースやグローブ内に安定器からの輻射
熱が蓄熱される割合が減少し、けい光ランプの周囲温度
上昇を確実に防止でき、光出力が向上する。
しかも上記ハウジングケースは安定器の支持とこの安定
器の熱を外部に放熱させる機能を兼ね備えているので、
部品点数が少なくて済み、構造の簡略化さらには軽量化
を図れる。
したがって、生産性が向上しコスト的にも有利となる等
の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は断面図、第2
図は第1図中II −II線に沿う断面図、第3図は第
2図中III−III線に沿う断面図、第4図はハウジ
ングケースの側面図、第5図は光出力の実験結果を示す
説明図である。 1・・・・・・ハウジングケース、4・・・・・・口金
、5・・・・・・安定器、6・・・・・・凹部(支持凹
部)、15・・・・・・グローブ、16・・・・・・曲
管形けい光ランプ、17.18・・・・・・曲成部(第
1.第2の曲成部)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも一部に曲成部を有する曲管形けい光ランプお
    よび安定器を、口金を備えたハウジングケースに取付け
    、これら曲管形けい光ランプおよび安定器を上記ハウジ
    ングケースに被冠されたグローブによって覆うようにし
    たけい光ランプ装置において、上記ハウジングケースの
    周面に、周方向に間隔を存して内側に凹む複数の凹部を
    形威し、これら凹部の先端部を上記安定器に当接させた
    ことを特徴とするけい光ランプ装置。
JP18357480U 1980-12-20 1980-12-20 けい光ランプ装置 Expired JPS594539Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18357480U JPS594539Y2 (ja) 1980-12-20 1980-12-20 けい光ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18357480U JPS594539Y2 (ja) 1980-12-20 1980-12-20 けい光ランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57106166U JPS57106166U (ja) 1982-06-30
JPS594539Y2 true JPS594539Y2 (ja) 1984-02-09

Family

ID=29982960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18357480U Expired JPS594539Y2 (ja) 1980-12-20 1980-12-20 けい光ランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594539Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6794801B2 (en) * 2001-10-31 2004-09-21 Toshiba Lighting & Technology Corporation Compact selfballasted fluorescent lamp and luminaire

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6794801B2 (en) * 2001-10-31 2004-09-21 Toshiba Lighting & Technology Corporation Compact selfballasted fluorescent lamp and luminaire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57106166U (ja) 1982-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8408759B1 (en) LED lighting luminaire having heat dissipating canister housing
US4507719A (en) Heat dissipator for plastic luminaire
CA2818408C (en) Light fixture with selectable emitter and reflector configuration
US6609816B2 (en) High efficiency illuminator
JP2600052B2 (ja) 自動車用前照灯の放電管用口金
JPS594539Y2 (ja) けい光ランプ装置
CN217736958U (zh) 一种led球泡灯
TWI537522B (zh) 發光裝置
JPH07176202A (ja) 電球形けい光ランプ
JPH0313928Y2 (ja)
JPS6016029Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPH0765613A (ja) けい光ランプ装置
CN219550331U (zh) Led条灯灯具
CN219550325U (zh) Led车灯及汽车
JPS6314322Y2 (ja)
JPS5923291Y2 (ja) けい光ランプ装置
JPS6125169Y2 (ja)
JPS5819810Y2 (ja) けい光ランプ装置
CN216844601U (zh) 一种新型散热灯罩
CN210372926U (zh) 一种led灯泡
JPH11167806A (ja) 照明器具
CN209839957U (zh) Led车灯
CN210624196U (zh) 一种球泡灯
JPS6239537Y2 (ja)
JPS6247169Y2 (ja)