JPH01217433A - ズームストロボ装置を備えたカメラ - Google Patents

ズームストロボ装置を備えたカメラ

Info

Publication number
JPH01217433A
JPH01217433A JP63043394A JP4339488A JPH01217433A JP H01217433 A JPH01217433 A JP H01217433A JP 63043394 A JP63043394 A JP 63043394A JP 4339488 A JP4339488 A JP 4339488A JP H01217433 A JPH01217433 A JP H01217433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
light emitting
illumination angle
cam surface
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63043394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2662969B2 (ja
Inventor
Toshiaki Ueda
俊明 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP63043394A priority Critical patent/JP2662969B2/ja
Priority to US07/315,944 priority patent/US4951074A/en
Publication of JPH01217433A publication Critical patent/JPH01217433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2662969B2 publication Critical patent/JP2662969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/02Viewfinders
    • G03B13/10Viewfinders adjusting viewfinders field
    • G03B13/12Viewfinders adjusting viewfinders field to compensate for change of camera lens or size of picture
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/16Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly in accordance with both the intensity of the flash source and the distance of the flash source from the object, e.g. in accordance with the "guide number" of the flash bulb and the focusing of the camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0503Built-in units
    • G03B2215/0507Pop-up mechanisms
    • G03B2215/051Pop-up mechanisms with movable reflector, e.g. change of illumination angle or illumination direction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 木発明は、ズーミング動作に連動するズームストロボ装
置を備えたカメラに関する。
「従来技術およびその問題点」 本件出願人は、先に、ズームレンズ、このズーミングに
連動して照射角が変化するズームストロボ装置、および
倍率が変化する変倍ファインダ装置を備えたレンズシャ
ッタ式カメラを開発し、出願すると共に製品化している
。このカメラは、第11図にその外観を示すように、ボ
ディ10の正面上部に、右からズームストロボ装置11
、変倍ファインダ装置12、測距装置の投光・受光器1
3が設けられ、投光・受光器13の下方にズームレンズ
14が設けられている。このタイプのカメラの変倍ファ
インダ装置12、ズームストロボ装置11は、従来の照
射角、画角が変化しないものに比へて比較的大型である
このカメラをコンパクト化するには、ズームストロボ装
置11をズームレンズ14の上部に配置することが考え
られる。しかしながら、ズームストロボ装置11をズー
ムレンズ14の上部に配置すると、ズームレンズ14の
光軸とズームストロボ装置11の光軸とが接近し過ぎ、
ズームストロボ装置11の照射光がズームレンズ14の
鏡筒によりケラしてしまい、被写体の全体を照射できな
くなってしまう。
「発明の目的」 本発明は、上記問題意識に基づいてなされたもので、ズ
ームストロボをズームレンズの上方に配置し、かつその
照射光がズームレンズ鏡筒によりケラレないズームスト
ロボを備えたカメラを提供することを目的とする。
「発明の概要」 本発明は、焦点距離を変化させる変倍レンズ群を有する
ズームレンズと、照射角可変部材を有するズームストロ
ボ装置と、上記変倍レンズ群を駆動するズームモータと
、上記ズームレンズのズーミング動作に連動して上記照
射角可変部材を駆動し、照射角を変化させる照射角可変
機構とを備えたカメラにおいて、上記ズームストロボ装
置の発光部筐体を、収納位置と突出位置との間に移動自
在に支持する支持機構を設け、上記発光部筐体に照射角
可変部材を内蔵させ、上記照射角可変機構に、上記突出
位置では上記ズーミング動作を照射角可変部材に伝達し
、上記収納位置では伝達しないクラッチ機構を設けたこ
とに特徴を有する。
「発明の実施例」 以下図示実施例に基づいて木発明を説明する。
第1図は、本発明の一実施例であるズームレンズを備え
たレンズシャッタ式カメラの要部概観を示す斜視図であ
る。このカメラは、ズームレンズの鏡筒ブロック20と
、これを駆動するズームモータ30と、測距装置(自動
焦点装置)の投光器38および受光器39と、変倍ファ
インダ装置40と、ズームストロボ装置50とを備えて
いる。これらは、図示しない本体に装着されている。
鏡筒ブロック20は、図示しないが、周知のズーミング
用、合焦用のレンズ群を有し、これらのレンズ群が相対
的に接離移動することによりズームフグ2合焦がおこな
われる。これらのレンズ群は、カム環21とカム機構を
介して連動されている。
カム環21は、光軸を中心に回動はするが、光軸方向に
は移動しないように本体に支持されている。このカム環
21の外周にはセクタギヤ22が固着され、このセクタ
ギヤ22には、ズームモータ30の出力軸と減速ギヤ列
を介して駆動されるピニオン32が噛合されている。し
たがってカム環21は、ズームモータ30の回動によっ
てピニオン32、セクタギヤ22を介して回転駆動さね
、上記レンズ群を駆動する。
測距装置は、公知の三角測量方式が用いられている。し
たがって、測距精度は、基線長となる投光器38と受光
器39との間隔が広いほど高くなるので、投光338と
受光器39とは、ズームストロボ装置50を挟んでその
両側に設けられている。
変倍ファインダ装置40およびズームストロボ装置50
は、m筒ブロック20の焦点距離(画角)の変化に連動
して、ファインダ倍率(視野)または照射角を変化させ
る。そのための動力源は、上記ズームモータ30が用い
られる。
カム環21のセクタギヤ22には、上記ピニオン32と
は別のピニオン34が噛み合フていて、このピニオン3
4の軸35は、後方に延び、その後端に減速ギヤ列36
が設けられている。減速ギヤ列36の最終ギヤ36aは
、カム板42のラック44に噛み合っている。
カム板42は、左右に摺動可能に支持、案内され、その
後端の下方折り曲げ部の先@(下端)にラック44が形
成されている。減速ギヤ列36により、セクタギヤ22
の回転が減速してカム板42に伝えられる。またカム板
42には、変倍ファインダ装置40用の変倍カム満46
が穿たれ、ラック44の前方の端面には、ズームストロ
ボ装置50用の照射角可変カム面48が形成されている
。このカム板42の平面形状を、第5図に示しである。
変倍ファインダ装置40の光学系は、固定の対物レンズ
L1および接眼レンズL2と、対物レンズL1、接眼レ
ンズL2の間に配設された可動の変倍レンズL3とから
なる。変倍レンズL3は、変倍ファインダ装置40の光
軸方向に移動自在に案内され、その上部に固設された従
動ピン41が変倍カム溝46に嵌入されている。したが
って、カム板42が左右に往復動すると、変倍カム溝4
6に拘束された従動ピン41が、つまり、変倍レンズL
3が前後動し1倍率(視野)が変化する。
ズームストロボ装置50は、筐体52と、その前面に固
着された集光レンズ54と、その後方の筐体52内に装
着された、キャノン管および反射傘からなる発光部(照
射角可変部材)56とを主要構成要素としている。
発光部56は、集光レンズ54に対して接離移動自在に
装着されている。その支持、案内機構は、発光部56が
固着された固定台58と、この固定台58を慴動自在に
支持するガイドロット59と、ガイドロッド59を支持
する台座60とからなる。そしてこの台座60は、筺体
52の底部に固着されている。さらにガイドロッド59
には、発光部56を常に集光レンズ54方向に移動付勢
する圧縮ばね61が嵌装されている。
筺体52の両側からは、L字状の脚62.62か一体に
延びており、脚62の先端は、それぞれ軸63を介して
カメラボディ70に枢着されている。つまり筐体52は
、脚62によって収納位置と突出位置との間に仰俯動移
動自在に支持されている。カメラボディ70には、筐体
52が俯動した時にこれを収納する収納室72が形成さ
れ、筐体52の背面は、この収納位置において、カメラ
ボディ70と共にカメラボディの外観を形成する。また
、1M63には、筐体52を常時突出する細動方向に回
動付勢するねじつばね64が嵌着されている。
次に、上記発光部56を駆動する照射角可変機構につい
て説明する。一方の脚62(図において左側の脚62)
内面には、ズームレバー80が回動自在に軸支されてい
る。ズームレバー80の先端は、固定台58に植設され
たピン82に前方から当接して圧縮ばね61の付勢力を
受け、下端は、筐体52が突出位置にある時に照射角可
変カム面48に当接している。したがって、カム板42
か左右に往復動すると、ズームレバー80が照射角可変
カム面48の輪郭に沿って揺動し、発光部56が圧縮ば
ね61の付勢力に抗して前後移動され、集光レンズ54
に対して相対的に接離移動しく第2図および第3図参照
)、照射角が変わる。なおこのズームレバー80の下端
には、カム面81が形成され、このカム面81が照射角
可変カム面48に慴接する。このカム面81は、照射角
可変カム面48の光軸方向の移動量と、ピン54の光軸
方向の移動量の関係が線形になるようにし、照射角可変
カム面48の輪郭の設計を容易にするためのものである
また、このカム面81と照射角可変カム面48とは、筺
体52が収納位置に収納された状態では当接しない(第
4図参照)。つまり、収納状態では、カム板42の動き
を発光部56に伝達しないようにするクラッチ作用を果
たし、ズームモータ30の消費電力を減少させている。
さらに、収納状態における筺体52(第4図参照)は、
図示しないロック機構により、ねしりばね64の回動付
勢力に抗して収納位置に係止され、ロック解除レバーを
操作することによりそのロックが解除され、筺体52は
ねしっぽね64の回動付勢力により細動方向に回動し、
突出して集光レンズ54が被写体に対向する。
次に、上記第一実施例の操作および動作について説明す
る。ズームストロボ装置5oを使用しない時には、筺体
52を第4図の収納位置にロックしておく。この収納状
態でズーム操作をすると、ズームモータ30が回動し、
セクタギヤ22、カム環21を介して鏡筒ブロック20
のズーミングが行われると共に、セクタギヤ22、ビニ
オン34、減速ギヤ列36およびラック44を介してカ
ム板42が左右に往復動する。このカム板42の左右移
動によって従動ピン41を介して変倍レンズL3が前後
移動され、鏡筒ブロック20の焦点距離変化に応じて変
倍ファインダ装置40の倍率(視野)か変化する。しか
し、この収納状態においては、ズームレバー80のカム
面81が照射角可変カム面48から離反しているので、
ズームストロボ装置50の発光部56は移動しない。
ズームストロボ装置50を使用する場合には、上記ロッ
ク解除レバーを解除操作して筐体52を突出させる。ロ
ックが解除されると、筐体52が、ねしつばね64の付
勢力により伸動回動じ、突出位置で図示しないストッパ
により係止される。この伸動の途中で、カム面81が照
射角可変カム面48に当接し、突出状態では、カム面8
1が照射角可変カム面48に常時当接している。
この突出状態でズーミング操作を行うと、上記同様ズー
ムモータ30が回動し、鏡筒ブロック20のズーミング
が行われると共に、セクタギヤ22、ピニオン34.減
速ギヤ列38およびラック44を介してカム板42が左
右に往復動する。
このカム板42の移動によって、鏡筒ブロック20の焦
点距離変化に応じて変倍ファインダ装置40の倍率(視
野)が変化すると共に、照射角可変カム面48とカム面
81が摺接するズームレバー80が揺動し、発光部56
が前後移動して鏡筒ブロック20の焦点距離変化(画角
の変化)に応じてズームストロボ装置50の照射角が変
化する。
第2図は、発光部56が集光レンズ54から最も遠ざか
った最小照射角状態を示し、第3図は、逆に発光部56
が集光レンズ54に最も近付いた最大照射角状態を示し
ている。この第2図の最小照射角状態では、カム板42
は第5図の実線位置にあり、従動ピン41はカム満46
の望遠端46Tに位置し、カム面81は照射角可変カム
面48の望遠端48Tと当接している。第3図に示され
た最大照射角状態では、カム板42は第5図の二点鎖線
位置にあり、従動ピン41はカム溝46の広角端46W
に位置し、カム面81は照射角可変カム面48の広角端
48Wに当接している。
ズームストロボ装置50を収納する時は、筐体52をね
じつばね64に逆らって俯動方向に回動し、ロック装置
によりロックされるまで押す。筺体52がロックされれ
ば、第4図の収納状態になる。なお。この回動途中で、
カム部81が照射角可変カム面48から離反するので、
発光部56が圧縮ばね61の付勢力により前進し、最大
照射角端に位置する。
次に、本発明の第二実施例について、第6図乃至第9図
に基づいて説明する。この第二実施例では、第一の実施
例と同様の部材には同一の符号を付しである。
第二実施例では、固定台58に植設した従動ピン83か
、直接カム板42の照射角可変カム部49に当接されて
いる。そして、この従動ピン83が常時照射角可変カム
面49に当接するように、固定台58(発光部56)を
集光レンズ54から離反する方向に常時移動付勢する圧
縮ばね65がガイドロッド59に嵌装されている。
この照射角可変カム部49と従動ピン83とは、筺体5
2が突出した状態では慴接するが(第6図および第7図
参照)、筐体52が収納された状態では離反しく第8図
参照)、カム板42の左右方向移動による運動を伝達し
ないクラッチ作用を果たすことは、第一実施例と同様で
ある。突出状態でズームモータ30が回動すると、カム
板42が左右に往復動じ、照射角可変カム面49と摺接
する従動ピン83の前後移動を介して発光部56が前後
動し、照射角か変る。
第6図は、最小照射角状態を、第7図は最大照射角状態
を示している。
また本第二実施例のカム板42の平面図を、第9図に示
す。このカム板42は、第5図に示した実施例と大部分
が同様の形状であるが、照射角可変カム面49の形状の
みが異なる。これは、第二実施例では、照射角可変カム
面49の輪郭が直接発光部56の移動軌跡となるからで
ある。なお、第9図において、実線のカム板42は最小
照射角位置を、二点鎖線のカム板42は最大照射角位置
を表している。
次に、第10図に示した第三実施例について説明する。
この第三実施例のズーム鏡筒20、ズームストロボ装置
50の基本的構造は第一実施例と同様なので、第一の実
施例と同様の部材には同一の符号を付しである。
この第三実施例では、第一実施例のカム板42に代えて
、カム環21に形成したカム部90を利用している。カ
ム部90は、カム環21の周囲に突出形成され、そのカ
ム面91には、本体に揺動自在に軸支された従動レバー
92の一端に植設された従動ピン93が当接している。
従動レバー92の他端は、この従動レバー92と直交す
る方向に揺動自在に軸支された中間レバー94の一端が
当接している。従動レバー92および中間レバー94は
、カム面91の変位をズームレバー84に伝える中継レ
バーの役割を果たす。中間レバー94は、従動レバー9
2のピン93が常時カム面91に当接するように回動付
勢するねじりばね96により回動付勢され、他端は屈曲
されて、その屈曲部95がズームレバー84の下端に当
接している。これら従動レバー92および中間レバー9
4は、カム面91の変位をズームレバー84に伝える中
継レバーの役割を果たす。
したがって、ズーミング操作によりカム環21が回動す
ると、カム面91の輪郭に応じて従動レバー92が揺動
し、中継レバー94、ズームレバー84を介して発光部
56が前後動じ、照射角が変化する。
なお、この屈曲部95とズームレバー84とは、筺体5
2が突出位置にあるときには当接するが、収納位置にあ
るときには離反するクラッチ機構の作用を果たすことは
、上記実施例と同様である。
また、第1O図の第三実施例において、第6図ないし第
8図の第二実施例のように固定台58に従動ピンを植設
し、この従動ピンを直接中間レバー94の屈曲部95に
係接可能に形成し、ズームレバー84を省略した構成に
してもよい。
「発明の効果」 以上の説明から明らかな通り本発明によれば、ズームレ
ンズのズーミングに連動して照射角を変えるズームスト
ロボ装置をズームレンズの上部に配置し、かつ発光部筐
体を収納位置と突出位置との間で移動自在に形成したの
で、ズームレンズ鏡筒による照射光のケラレを防止し、
かつカメラのコンパクト化を図ることがてきるし、また
発光部筐体が収納位置にあるときには、ズーミングとの
連動を遮断するので、ズーミングモータの消費電力を節
約できる。さらに、ズームストロボ装置の光軸がズーム
レンズの光軸から離れるので、赤目現蒙を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第−実施例の要部の概要を示す斜視
図、第2図、第3図および第4図は、同第一実施例の要
部を異なる状態で示す縦断面図、第5図は、同第一実施
例のカム板の平面図、第6図、第7図および第8図は、
第二実施例の要部を異なる状態で示す縦断面図、第9図
は、同第二実施例のカム板の平面図、第10図は、第三
実施例の要部の概要を示す斜視図、第11図は、従来の
カメラの外観を示す斜視図である。 20・・・鏡筒ブロック、21・・・カム環、22・・
・セクタギヤ、30・・・ズームモータ、40・・・・
・・変倍ファインダ装置、42・・・カム板、48・・
・照射角可変カム面、50・・・ズームストロボ装置、
52・・・筺体、54・・・集光レンズ、56・・・発
光部、58・・・固定台、59−・・ガイドロンド、6
0・・・台座、61.65−・・圧縮ばね、62・・・
脚、63・・・軸、64・・・ねじりばね、70・・・
カメラボディ、8o、84・・・ズームレバー、81・
・・カム面、82・・・ピン、83・・・従動ピン、9
0・・・カム部、91・・・カム面、92・・・従動レ
バー、94・・・中間レバー特許出願人  旭光学工業
株式会社 同代理人    三 浦 邦 夫 同   笹山善美 +l!o5? 第1図 第4図 第5図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)焦点距離を変化させる変倍レンズ群を有するズー
    ムレンズと、照射角可変部材を有するズームストロボ装
    置と、上記変倍レンズ群を駆動するズームモータと、上
    記ズームレンズのズーミング動作に連動して上記照射角
    可変部材を駆動し、照射角を変化させる照射角可変機構
    とを備えたカメラにおいて、 上記ズームストロボ装置の発光部筐体を、収納位置と突
    出位置との間に移動自在に支持する支持機構を設け、上
    記発光部筐体に照射角可変部材を内蔵させ、上記照射角
    可変機構に、上記突出位置では上記ズーミング動作を照
    射角可変部材に伝達し、上記収納位置では伝達しないク
    ラッチ機構を設けたことを特徴とするズームストロボ装
    置を備えたカメラ。
  2. (2)請求項1において、照射角可変部材は、反射傘お
    よび発光管を有し、固定の集光レンズに対して接離移動
    して照射角を変更する発光部からなり、支持機構は、カ
    メラボディに回動自在に軸支され、発光部筐体を支持し
    て発光部筐体を収納位置と突出位置との間に移動するズ
    ームストロボ装置を備えたカメラ。
  3. (3)請求項2において、照射角可変機構は、カメラボ
    ディに左右移動自在に装着され、ズームモータによって
    左右に往復動されるカム板と、このカム板に形成された
    照射角可変カム面と、発光部筐体に軸支され、一端がこ
    の照射角可変カム面に摺接して揺動されるズームレバー
    と、発光部に突設され、ズームレバーの他端に当接する
    ピンとからなり、上記照射角可変カム面とズームレバー
    の一端とが、突出位置においては摺接するが、収納位置
    においては離反するように形成されているズームストロ
    ボ装置を備えたカメラ。
  4. (4)請求項2において、照射角可変機構は、カメラボ
    ディに左右移動自在に装着され、ズームモータによって
    左右に往復動されるカム板と、このカム板に形成された
    照射角可変カム面と、発光部に突設され、上記照射角可
    変カム面に摺接可能な従動ピンとからなり、この従動ピ
    ンと照射角可変カム面とが、突出位置においては摺接す
    るが、収納位置においては離反するように形成されてい
    るズームストロボ装置を備えたカメラ。
  5. (5)請求項2において、照射角可変機構は、ズームレ
    ンズのカム鏡筒に形成されたカム面と、一端部がこのカ
    ム面に摺接して揺動される中継レバーと、この中継レバ
    ーの他端部と係接して揺動されるズームレバーと、発光
    部に突設され、ズームレバーの他端に当接するピンとか
    らなり、上記中継レバーとズームレバーの一端とが、突
    出位置においては係接するが、収納位置においては離反
    するように形成されているズームストロボ装置を備えた
    カメラ。
  6. (6)請求項2において、照射角可変機構は、ズームレ
    ンズのカム鏡筒に形成されたカム面と、一端部がこのカ
    ム面に摺接して揺動される中継レバーと、発光部に突設
    され、上記中継レバーの他端部と係接するピンとからな
    り、このピンと中継レバーとが、突出位置においては係
    接するが、収納位置においては離反するように形成され
    ているズームストロボ装置を備えたカメラ。
JP63043394A 1988-02-26 1988-02-26 ズームストロボ装置を備えたカメラ Expired - Fee Related JP2662969B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63043394A JP2662969B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 ズームストロボ装置を備えたカメラ
US07/315,944 US4951074A (en) 1988-02-26 1989-02-27 Camera having zoom strobe device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63043394A JP2662969B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 ズームストロボ装置を備えたカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01217433A true JPH01217433A (ja) 1989-08-31
JP2662969B2 JP2662969B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=12662573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63043394A Expired - Fee Related JP2662969B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 ズームストロボ装置を備えたカメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4951074A (ja)
JP (1) JP2662969B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2640395A1 (fr) * 1988-12-08 1990-06-15 Asahi Optical Co Ltd Dispositif de flash pour objectif a focale variable
CN113777873A (zh) * 2021-08-18 2021-12-10 上海卫星工程研究所 深空变距离360°监测相机

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3751455T2 (de) * 1986-05-12 1996-02-01 Asahi Optical Co Ltd Photographisch-optisches System und Kamera mit einem solchen System.
US4944030B1 (en) * 1986-05-12 1993-05-25 Asahi Optical Co Ltd Lens shutter camera including zoom lens
US5287135A (en) * 1987-01-13 1994-02-15 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Built-in flash system
JPH0248933U (ja) * 1988-09-29 1990-04-05
JPH03209446A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Canon Inc ストロボ内蔵カメラ
US5245374A (en) * 1990-12-04 1993-09-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Camera having strobe incorporated therein
JPH0534569A (ja) * 1991-07-30 1993-02-12 Asahi Optical Co Ltd ズームカメラ装置
US5335030A (en) * 1991-09-30 1994-08-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha View finder of zoom lens camera
US5539622A (en) * 1992-03-12 1996-07-23 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Strobe device
JPH08292470A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Asahi Optical Co Ltd 出没可能なストロボを有するカメラ
JPH0996856A (ja) * 1995-07-26 1997-04-08 Asahi Optical Co Ltd ズームストロボ装置
JPH09211556A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Fuji Photo Optical Co Ltd ズームファインダとズームストロボの連動機構
US6104882A (en) * 1997-01-30 2000-08-15 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Camera having a built-in retractable flash
JP3762533B2 (ja) * 1998-01-28 2006-04-05 オリンパス株式会社 カメラのファインダ機構
US6404988B1 (en) * 1999-06-19 2002-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Camera
JP2002031832A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Canon Inc カメラ
WO2017145789A1 (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 ソニー株式会社 測位装置、通信装置、および測位システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131526A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ストロボ内蔵カメラ
JPS61138242A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Sony Corp カメラ
JPH0197937A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Konica Corp ストロボ付可変焦点カメラ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101027A (en) * 1976-02-19 1977-08-24 West Electric Co Flash camera
JPS5325422A (en) * 1976-08-20 1978-03-09 West Electric Co Variable focal length flash camera
JPS5450324A (en) * 1977-09-28 1979-04-20 Canon Inc Camera with built-in strobo
JPS5623926U (ja) * 1979-07-30 1981-03-04
DE2940301C2 (de) * 1979-10-04 1982-05-13 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Fotografische Kamera mit einem Elektronenblitzgerät
JPS58208735A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラのストロボ装置
JPS6060729U (ja) * 1983-10-03 1985-04-27 富士写真フイルム株式会社 ストロボ内蔵広角・望遠撮影切換えカメラ
JPS6097329A (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 Canon Inc カメラの電動可変焦点装置
DE8336141U1 (de) * 1983-12-16 1984-03-15 Kodak Ag, 7000 Stuttgart Kleinbildkamera kompakter bauart

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131526A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ストロボ内蔵カメラ
JPS61138242A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Sony Corp カメラ
JPH0197937A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Konica Corp ストロボ付可変焦点カメラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2640395A1 (fr) * 1988-12-08 1990-06-15 Asahi Optical Co Ltd Dispositif de flash pour objectif a focale variable
CN113777873A (zh) * 2021-08-18 2021-12-10 上海卫星工程研究所 深空变距离360°监测相机

Also Published As

Publication number Publication date
US4951074A (en) 1990-08-21
JP2662969B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01217433A (ja) ズームストロボ装置を備えたカメラ
US4609269A (en) Wide-angle/telephotography convertible camera with electronic flash
JP2002099030A (ja) カメラ
EP0275089A2 (en) Built-in flash system and camera
US5335030A (en) View finder of zoom lens camera
JPH0666023B2 (ja) ズームレンズおよび照射角可変ストロボ装置を備えたカメラ
JP2787474B2 (ja) リトラクタブルズームストロボ装置
JP2002031832A (ja) カメラ
US4461544A (en) Autofocusing lens mounting
US5266992A (en) Zoom lens camera having macro photographing function
JPS6251453B2 (ja)
JPH02170144A (ja) コンバータ内蔵ズームレンズカメラ
JP2001215577A (ja) カメラ
US20020071669A1 (en) Interconnection device of zoom camera
JPH08313788A (ja) レンズ鏡筒
JPS61144635A (ja) 可変焦点カメラのストロボ装置
JPS632030A (ja) レンズシャッタ式ズームレンズカメラ
JPH01239540A (ja) ズーム型ストロボ閃光装置
JPH11142926A (ja) ストロボ付き可変焦点カメラ
JPS59219704A (ja) カメラ
JP2818006B2 (ja) カメラのリモートコントロール装置
JPH0593947A (ja) ズームストロボ装置の駆動装置
JP2528125Y2 (ja) レンズシャッタタイプカメラのファインダ装置
JPS63193008A (ja) 測距用補助投光器の方向調節機構
JPH01147439A (ja) カメラのパララックス自動補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees