JPH01215504A - 繊維セメント板の製造方法 - Google Patents

繊維セメント板の製造方法

Info

Publication number
JPH01215504A
JPH01215504A JP4097388A JP4097388A JPH01215504A JP H01215504 A JPH01215504 A JP H01215504A JP 4097388 A JP4097388 A JP 4097388A JP 4097388 A JP4097388 A JP 4097388A JP H01215504 A JPH01215504 A JP H01215504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
asbestos
wet mat
fiber cement
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4097388A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Matsunaga
明 松永
Kazuo Tatsumi
一夫 立見
Hiroyuki Ishijima
博之 石嶋
Kenji Ogawa
健司 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4097388A priority Critical patent/JPH01215504A/ja
Publication of JPH01215504A publication Critical patent/JPH01215504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は繊維セメント板中の石綿含有量を低減化させる
技術に関する。
【従来の技術】
従°米より、石綿セメント板が広く使用されてきている
が、石綿が発ガン性物質として疑われてお9、石綿セメ
ント板の製造時の石綿の解繊や混合、施工時の切断によ
る石綿の飛散等健康上問題となっている。このため、石
綿セメント板の製造に供されている丸網式抄造機を採用
して石綿を含まないいわゆるノンアスベストセメント板
の開発が鋭意なされているが、未だ、石綿セメント板に
相当する繊維セメント板が提供されていない。
【発明が解決しようとする課題】
補強繊維として使用される石綿は、セメントと物理的化
学的に親和性が高いために優れた補強効果を発揮゛する
と共に、丸網式抄造時にセメントの微細な粒状物を効果
的に捕捉して、シリンダー金網を通してこれらセメント
粒状物が逃げてしまうのを抑制し、水分のみをシリンダ
ー金網から効果的に逃すことができるなど生産性を着し
く高めることができるものである。この石綿を含まない
繊維セメントスラリーを用いて抄造した場合には、使用
しているパルプや補強繊維が水中で充分にセメント粒状
物を捕捉できなくシリンダー會゛網から他のフィラーと
共に流出してしまい、この結果、スラリーの液面水位保
持が困難となり、抄造を停止しなければならなかったり
、繊維セメントスラリーの濾過速度が大きいことから抄
造後のウェットマットの含水率が低く眉間剥離を起こし
てしまうという問題があった。 本発明は上記問題点を解決するために為されたものであ
り、その目的とするところは、繊維セメント板の製造に
際し、健康上の問題を解決し、シリンダー金網からセメ
ント粒状−の流出をできるだけ抑えると共にウェットマ
ットの眉間剥離も防止することにある。 1題を解決するための手段】 本発明の繊維セメントの製造方法は、繊維セメントスラ
リー1を丸網式抄造機により抄造する繊維セメント板の
製造方法において、石綿含有量を全固形分に対して1重
量%以下にすると共にシリンダー金IA2によりウェッ
トマット3が形成された後で脱水されメーキングロール
4に巻取られる迄にウェー/ )マット3の表面にセメ
ントを主成分とする層間セメントスラリー5を散布する
ことを特徴とするものであり、この構成により上記課題
が解決されたものである。 [作用] 石綿含有量が1重量%以下であるので、健康上問題とな
ることがなく、又、ウェットマット3の表面にセメント
を主成分とする層間セメントスラIノー5を散布するの
で、石綿の含有量が小さいことから繊維セメントスラリ
ー1の濾過速度が大きくなり、ウェットマット3の含水
率が小さくなっても、層間セメントスラリー5がバイン
グーとして機能し、抄造後積層されたウェットマット3
に眉間剥離が生じることがないものである。 以下、本発明を添付の図面を参照して詳細に説明する。 本発明において使用するセメントとしては、普通ポルF
ランドセメン1、早強ポルトランドセメント、中庸ポル
トランドセメントなどの単味ポルトランドセメント、混
合ポルトランドセメント、アルミナセメント、マグネシ
アセメントなどの特殊セメント等いずれをも採用できる
。 このセメントに骨材、石綿、パルプ、ビニロンのような
有機繊維などの補強繊維、リグニンスルホン酸、ホルマ
リン縮合物などの撥水剤その他混和材料が配合され適量
の水を加えて繊維セメントスラリー1が調製される6本
発明にあっては、石綿の含有量は全固形分に対して1%
以下であることが必須要件である。それにより健康上の
問題点を解決しようとするものである6石綿以外の補強
繊維は全固形分に対して3重量%以上とするのが、繊維
セメントスラリーの濾過速度を抑えるためにも好ましい
。又、補強繊維の上限は5重量%程度である。 丸網式抄itsは従来から周知のものであり、シリング
ー金網2が回転自在に取付けられたスラリー槽6が並置
され、シリンダー金網2の外周面に接するようにしてフ
ェルトから形成されている搬送ベルト7が循環走行し、
搬送ベルト7によりシリンダー金w42の外周面から繊
維セメン)スラリーが抄き上げられ、搬送ベルト7にウ
ェットマット3が形成され、このウェットマット3が搬
送ベルト7に隣設されたサクシ1ンボツクス8により脱
水され、メーキングロールに巻取られて抄造成形される
のである。この抄造工程において、本発明にあっては、
シリンダー金網2によりウェットマット3が形成された
後で、脱水されメーキングロール4に巻取られる迄にウ
ェットマット3の表面に眉間セメントスラリー5をブラ
シロールで散布することを必須要件とするものである。 眉間セメントスラリー5は、セメントを主成分とするも
のであり、例えば、石綿セメントの粉砕屑又は同粒度(
100$以下40重量%、6#以上0%)のケイ砂10
〜20重量部、顔料0〜5重量部、有機合成繊維0〜0
.5重量部、セメント(ポルトランドセメント、高炉セ
メント)75〜90重量部に対して水200〜300重
量部を加えて調製したものである。この眉間セメントス
ラリー5は全固形分に対して5〜15重量%散布される
。 このようにして層間セメント層10を介して複数層のウ
ェットマット3がメーキングロール4に巻取られ積層さ
れてセメント成形品11が得られ、プレスされ自然養生
後、塗装され、130〜200℃でオートクレーブ養生
されて化粧繊維セメント板が製造される。この化粧繊維
セメント板は、特に屋根材として好適に使用される。 次に、本発明の詳細な説明する。以下において部とある
のは重量部を示す。 (実施例1) 8種高炉セメン)80fFIS、木材パルプ4部(40
°SR)、アクリル繊維1部、無機質添加物(つオラス
トナイト、マイカ、シリカ)15部に適量の水を加えて
繊維セメントスラリーを調製した。 一方、石綿セメント(石綿含有量15重量%)の粉砕屑
20部、顔料4部、B種高炉セメント76部に適量の水
を加えて層間セメントスラリーを調製した。 この実施例では繊維セメントスラリー中には石綿が含ま
れていなく、眉間セメントスラリー中に石綿を含有させ
ている。 次に、シリンダー金網によりウェットマットを形成し、
ウェットマットの表面に層間セメントスラリーを散布し
、サクシタンボックスにより脱水し、メーキングロール
に巻取ってセメント成形品を得た。 このセメント成形品を最高圧力80 kg/ cm”で
プレス(保持時間無し、プレスサイクル10秒)し、自
然養生させた後、塗装し、150℃で8時間オートクレ
ーブ養生して化粧繊維セメント板を製造した。この化粧
繊維セメント板の物性を測定した。 結果を第1:&に示す。 (実施例2) 木材パルプ4.8部、アクリル繊維の代わりにビニロン
繊維0.2部配合した以外は実施例1と同様にして化粧
繊維セメント板を製造した。この化粧繊維セメント板の
物性を測定した。結果を第1表に示す。 (比較例1) 層間セメントスラリーを散布せず、オートクレーブ養生
を施さなかった以外は実施例1と同様にして化粧繊維セ
メント板を製造した。この化粧繊維セメント板の物性を
測定した。結果を第1表に示す。尚、この場合、メーキ
ングロールに巻取ったセメント成形品には層間剥離が生
じていた。 (比較例2) 8種高炉セメン) 79.5部、木材パルプ5部、アク
リル繊維0.5部、コロイド状クレイ15部に適量の水
を加えて繊維セメントスラリーを調製し、眉間セメント
スラリーを散布せず、オートクレーブ養生を施さず、1
25 kg/ c+a2で20分間プレスした以外は実
施例1と同様にして化粧繊維セメント板を製造した。こ
の化粧繊維セメント板実施例     比較例 比重     1,65 1,60  1,75 1.
55不燃性 基材   合格 合格  合格  不合格表面   合
格 合格  合格  不合格寸法変化率 (%)     0,15 0.15  0,3  0
.3曲げ強度 k  ca+2110  105   120  12
0く測定方法〉 不燃性・・・JIS^132に基づいて難燃1級に合格
するか否か 寸法変化率・・・(飽水−絶乾)での変化率曲げ強度・
・・抄造方向と平行な方向 第1表の結果より明らかなように、実施例にあって、プ
レスの保持時間がなくても寸法変化率が小さく、曲げ強
度も比較例に対して実用上問題となる程の差がないこと
が判る。
【発明の効果】
本発明にあっては、繊維セメントスラリーを丸網式抄造
機により抄造する繊維セメント板の製造方法において、
石綿含有量を全固形分に対して1重量%以下にすると共
にシリンダー金網によりウェットマットが形成された後
で脱水されメーキングロールに巻取られる迄にウェット
マットの表面にセメントを主成分とする層間セメントス
ラリーを散布するので、石綿含有量が1重量%以下であ
ることから、健康上問題となることがな(、又、石綿の
含有量が小さいことから繊維セメントスフリーの濾過速
度が大きくなり、ウェットマットの含水率が小さ(なっ
ても、眉間セメントスラリーがバインダーとして機能し
、抄造後積層されたウェットマットに眉間剥離が生じる
ことがないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を実施する装置の一例を示す
概略図、第2図は同上により製造されたセメント成形品
の断面図であって、1は1il維セメントスラリー、2
はシリンダー金網、3はウェットマット、4はメーキン
グロール、5は層間セメントスラリーである。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 手続補正書く自発) 昭和63年6月3日 1、事件の表示 昭和63年特許願第40973号 2、発明の名称 繊維セメント板の製造方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地名称(58
3)松下電工株式会社 代表者  三  好  俊  夫 4、代理人 郵便番号 530 住 所 大阪市北区梅田1丁目12番17号5、補正命
令の日付 自  発 明細書第10真下から第7行目のrJIs^132Jを
rJIs^1321Jと補正致します。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繊維セメントスラリーを丸網式抄造機により抄造
    する繊維セメント板の製造方法において、石綿含有量を
    全固形分に対して1重量%以下にすると共にシリンダー
    金網によりウェットマットが形成された後で脱水されメ
    ーキングロールに巻取られる迄にウェットマットの表面
    にセメントを主成分とする層間セメントスラリーを散布
    することを特徴とする繊維セメント板の製造方法。
JP4097388A 1988-02-24 1988-02-24 繊維セメント板の製造方法 Pending JPH01215504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4097388A JPH01215504A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 繊維セメント板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4097388A JPH01215504A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 繊維セメント板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01215504A true JPH01215504A (ja) 1989-08-29

Family

ID=12595393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4097388A Pending JPH01215504A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 繊維セメント板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215504A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002052519A (ja) * 2000-08-10 2002-02-19 Kenzai Gijutsu Kenkyusho:Kk 窯業系積層板の製造方法
JP2004520975A (ja) * 2001-03-02 2004-07-15 ジェームズ ハーディー リサーチ プロプライアトリー リミテッド スパッタリングによって積層シート材料を形成する方法および装置
CN114524657A (zh) * 2022-01-04 2022-05-24 广东理工学院 硅酸钙板层间粘结剂及其制备方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58209513A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 松下電工株式会社 繊維強化セメント板の製法
JPS6083808A (ja) * 1983-10-15 1985-05-13 松下電工株式会社 石綿セメント系建築用板の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58209513A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 松下電工株式会社 繊維強化セメント板の製法
JPS6083808A (ja) * 1983-10-15 1985-05-13 松下電工株式会社 石綿セメント系建築用板の製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002052519A (ja) * 2000-08-10 2002-02-19 Kenzai Gijutsu Kenkyusho:Kk 窯業系積層板の製造方法
JP2004520975A (ja) * 2001-03-02 2004-07-15 ジェームズ ハーディー リサーチ プロプライアトリー リミテッド スパッタリングによって積層シート材料を形成する方法および装置
CN114524657A (zh) * 2022-01-04 2022-05-24 广东理工学院 硅酸钙板层间粘结剂及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101891429B (zh) 一种仿陶水泥组分、仿陶水泥产品及其制备方法
KR20030084956A (ko) 복합 생성물
US3804706A (en) Inorganic fiber board with binder of thermosetting resin and thermoplastic vinylic resin
NZ546876A (en) Fibers reinforced cement sheet product and production method thereof
US4289536A (en) Glass fiber reinforced cements and process for manufacture of same
JPH01215504A (ja) 繊維セメント板の製造方法
IE45447B1 (en) Improvements relating to asbestos-free fibre reinforced cementitious products
JPH0513098B2 (ja)
GB2035286A (en) Glass fiber reinforced cements and process for manufacture of same
JPH02116683A (ja) 繊維セメント板の製造方法
JPH07124926A (ja) 無機質成形板の製造方法
JP4727792B2 (ja) 窯業系積層板の製造方法
WO2018065522A1 (en) Methods for comminuting cured fiber cement material
JP4813646B2 (ja) 繊維補強無機質抄造板の製造方法
JP3980181B2 (ja) 高比重木質セメント板およびその製造方法
JPH01215748A (ja) 化粧繊維セメント板の製造方法
JPH0461770B2 (ja)
JP3290447B2 (ja) 無石綿建築用セメント板及びその製造方法
JPH10156813A (ja) 無機質セメント板の製造方法
JPH07292845A (ja) 水硬性セメント板の製造方法
JPS598530B2 (ja) 無機質軽量板の製造方法
JPH02305603A (ja) 繊維セメント板の製造方法
JPS598652A (ja) 繊維強化セメント板の製法
JP3365188B2 (ja) 無機硬化体の製造方法
JPS5814383B2 (ja) 建築用板の製造方法