JPH01210037A - 担体上における金属の合金化方法 - Google Patents
担体上における金属の合金化方法Info
- Publication number
- JPH01210037A JPH01210037A JP63036250A JP3625088A JPH01210037A JP H01210037 A JPH01210037 A JP H01210037A JP 63036250 A JP63036250 A JP 63036250A JP 3625088 A JP3625088 A JP 3625088A JP H01210037 A JPH01210037 A JP H01210037A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- platinum
- carrier
- catalyst
- nickel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title description 18
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title description 18
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 86
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 83
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 83
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 42
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- -1 organic acid amine salt Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims abstract description 17
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 238000005275 alloying Methods 0.000 claims abstract description 16
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 6
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 claims 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 61
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 abstract description 5
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 abstract description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 abstract description 2
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 abstract 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 41
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 7
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 6
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- DSVGQVZAZSZEEX-UHFFFAOYSA-N [C].[Pt] Chemical compound [C].[Pt] DSVGQVZAZSZEEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- HZPNKQREYVVATQ-UHFFFAOYSA-L nickel(2+);diformate Chemical compound [Ni+2].[O-]C=O.[O-]C=O HZPNKQREYVVATQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LMHKOBXLQXJSOU-UHFFFAOYSA-N [Co].[Ni].[Pt] Chemical compound [Co].[Ni].[Pt] LMHKOBXLQXJSOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate Chemical compound [Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001981 cobalt nitrate Inorganic materials 0.000 description 4
- QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L cobalt(II) acetate Chemical compound [Co+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 4
- PCLURTMBFDTLSK-UHFFFAOYSA-N nickel platinum Chemical compound [Ni].[Pt] PCLURTMBFDTLSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical class CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 150000001868 cobalt Chemical class 0.000 description 3
- 229940011182 cobalt acetate Drugs 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N nickel(ii) nitrate Chemical compound [Ni+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- PMJNEQWWZRSFCE-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-3-oxo-2-(thiophen-2-ylmethyl)propanoic acid Chemical compound CCOC(=O)C(C(O)=O)CC1=CC=CS1 PMJNEQWWZRSFCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical class COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- DEJLIHRUIUTRQI-UHFFFAOYSA-N chromium nickel platinum Chemical compound [Cr][Pt][Ni] DEJLIHRUIUTRQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QNWDQRWHBHBLSM-UHFFFAOYSA-N cobalt iron platinum Chemical compound [Fe].[Co].[Pt] QNWDQRWHBHBLSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- CLSUSRZJUQMOHH-UHFFFAOYSA-L platinum dichloride Chemical compound Cl[Pt]Cl CLSUSRZJUQMOHH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 2
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTJAVSFDAWLDHQ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Co].[Pt] Chemical compound [Cr].[Co].[Pt] DTJAVSFDAWLDHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXSGNRQZDRKDTJ-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Ni].[Pt] Chemical compound [Fe].[Ni].[Pt] CXSGNRQZDRKDTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMHKGULXIWIGBU-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Pt] Chemical compound [Fe].[Pt] CMHKGULXIWIGBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYFAYANPCOQXCE-UHFFFAOYSA-N [Ni].[Mn].[Pt] Chemical compound [Ni].[Mn].[Pt] QYFAYANPCOQXCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 229910002065 alloy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001844 chromium Chemical class 0.000 description 1
- MROWKWJIWGTFAC-UHFFFAOYSA-N chromium iron platinum Chemical compound [Cr].[Fe].[Pt] MROWKWJIWGTFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMAADVOQRITKKL-UHFFFAOYSA-N chromium platinum Chemical compound [Cr].[Pt] MMAADVOQRITKKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L dipotassium;dioxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=S FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L disulfite Chemical compound [O-]S(=O)S([O-])(=O)=O WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N disulfurous acid, diammonium salt Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical group C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L potassium metabisulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940043349 potassium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010263 potassium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000002336 sorption--desorption measurement Methods 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical group 0.000 description 1
- 238000004627 transmission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/92—Metals of platinum group
- H01M4/925—Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
- H01M4/926—Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/54—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/56—Platinum group metals
- B01J23/64—Platinum group metals with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/652—Chromium, molybdenum or tungsten
- B01J23/6522—Chromium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/89—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/92—Metals of platinum group
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0002—Aqueous electrolytes
- H01M2300/0005—Acid electrolytes
- H01M2300/0008—Phosphoric acid-based
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、担体上に複数の金属が合金化状態で担持され
た触媒を製造するに当たり、既に担持された第1の金属
へ合金化すべき第2の金属を添加し比較的低温で2種類
以上の触媒金属を担持するための方法に関する。
た触媒を製造するに当たり、既に担持された第1の金属
へ合金化すべき第2の金属を添加し比較的低温で2種類
以上の触媒金属を担持するための方法に関する。
(従来技術とその問題点)
従来から各種化学反応用触媒・や燃料電池の電極触媒と
して、カーボン担体上あるいはシリカ等の無機酸化物担
体に白金を主とする各種触媒金属を担持させた触媒が使
用されている。そして触媒性能を向上させるために白金
に他の金属例えばニッケルやクロムを添加した触媒も多
数知られている。
して、カーボン担体上あるいはシリカ等の無機酸化物担
体に白金を主とする各種触媒金属を担持させた触媒が使
用されている。そして触媒性能を向上させるために白金
に他の金属例えばニッケルやクロムを添加した触媒も多
数知られている。
これらの触媒の触媒性能は、これらの金属の分散度に依
存し、触媒担持量が同一であればその表面積の増加に従
ってその触媒性能も向上する。複数の触媒金属を単一の
担体上に担持させて成る触媒では、各金属を合金化する
ことが好ましいが、高温で合金化すると各金属が凝集し
て高分散化することができない。−度凝集してしまうと
最早再度分散化させることができず、活性を戻すことが
できない。
存し、触媒担持量が同一であればその表面積の増加に従
ってその触媒性能も向上する。複数の触媒金属を単一の
担体上に担持させて成る触媒では、各金属を合金化する
ことが好ましいが、高温で合金化すると各金属が凝集し
て高分散化することができない。−度凝集してしまうと
最早再度分散化させることができず、活性を戻すことが
できない。
本出願人は、同日付は特許願(1)において、カーボン
担体上に高分散させた複数の金属をカーバイド化して担
体であるカーボンとの親和力を向上させ、高温における
触媒反応において使用しても凝集することのない触媒と
その製造方法を提案した。
担体上に高分散させた複数の金属をカーバイド化して担
体であるカーボンとの親和力を向上させ、高温における
触媒反応において使用しても凝集することのない触媒と
その製造方法を提案した。
しかしながら該出願の発明においても、カーバイド化前
の合金化された複数の触媒金属が高分散状態になければ
、カーバイド化して所定個所から移動しないようにして
も、移動前の状態が活性の高い状態でないため効果が生
じない。
の合金化された複数の触媒金属が高分散状態になければ
、カーバイド化して所定個所から移動しないようにして
も、移動前の状態が活性の高い状態でないため効果が生
じない。
つまり従来から担体上に複数の触媒金属を担持させる際
に、凝集度の低い状態即ち分散度の高い状態で担持でき
る方法の開発が望まれていたのである。
に、凝集度の低い状態即ち分散度の高い状態で担持でき
る方法の開発が望まれていたのである。
(発明の目的)
本発明は、上記した欠点を解消し、高分散状態で担体上
に複数の触媒金属を担持するための方法を提供すること
を目的とする。
に複数の触媒金属を担持するための方法を提供すること
を目的とする。
(発明の構成)
本発明は、無機質担体上に担持された第1の金属に第2
の金属を添加して合金化する方法において、前記第1の
金属を担持させた前記無機質担体に、前記第2の金属の
有機酸アミン塩の溶液を加え該塩を対応する金属に還元
した後、加熱して合金化することを特徴とする方法であ
る。
の金属を添加して合金化する方法において、前記第1の
金属を担持させた前記無機質担体に、前記第2の金属の
有機酸アミン塩の溶液を加え該塩を対応する金属に還元
した後、加熱して合金化することを特徴とする方法であ
る。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明は、第1の金属が既に担持されている無機質担体
上に第2の金属を担持させるに当たり、該第2の金属の
有機酸アミン塩を添加し還元した後、これを比較的低温
で加熱することにより、前記第1の金属と前記第2の金
属を前記担体上で殆ど凝集することなく合金化するよう
にしたことを最大の特徴とする。
上に第2の金属を担持させるに当たり、該第2の金属の
有機酸アミン塩を添加し還元した後、これを比較的低温
で加熱することにより、前記第1の金属と前記第2の金
属を前記担体上で殆ど凝集することなく合金化するよう
にしたことを最大の特徴とする。
本発明の触媒担体は特に限定されないが、カーボンブラ
ック、グラファイト、活性炭等炭素を主成分とする単体
で任意の形態を有する物質であるカーボン担体、又はシ
リカやアルミナ等の耐熱性の無機酸化物担体等を使用す
ることが好ましい。
ック、グラファイト、活性炭等炭素を主成分とする単体
で任意の形態を有する物質であるカーボン担体、又はシ
リカやアルミナ等の耐熱性の無機酸化物担体等を使用す
ることが好ましい。
これらの担体は当然に大きな表面積を有していることが
好ましく、例えば30〜200Onf/g程度の表面積
を有し、粒径が100〜5000人程度であるこ程度望
ましい。
好ましく、例えば30〜200Onf/g程度の表面積
を有し、粒径が100〜5000人程度であるこ程度望
ましい。
本発明方法では、既に前記担体上に第1の金属が担持さ
れたものを使用し、該担体へ第2の金属を担持させる。
れたものを使用し、該担体へ第2の金属を担持させる。
これらの金属としては、白金、金、パラジウム等の貴金
属及びニッケル、コバルト、クロム、鉄、マンガン等を
使用することができ、第1の金属及び第2の金属とも1
種のみでも2種以上を組み合わせて使用してもよい。
属及びニッケル、コバルト、クロム、鉄、マンガン等を
使用することができ、第1の金属及び第2の金属とも1
種のみでも2種以上を組み合わせて使用してもよい。
具体的な組み合わせとしては、白金−ニッケル、白金−
コバルト、白金−クロム、白金−鉄、白金−ニッケルー
コバルト、白金−クロム−コバルト、白金−クロム−ニ
ッケル、白金−鉄−コバルト、白金−鉄一ニッケル、白
金−鉄−クロム、白金−鉄一マンガン、白金−ニッケル
ーマンガン等力アリ、いずれの金属を第1又は第2の金
属としてもよい。
コバルト、白金−クロム、白金−鉄、白金−ニッケルー
コバルト、白金−クロム−コバルト、白金−クロム−ニ
ッケル、白金−鉄−コバルト、白金−鉄一ニッケル、白
金−鉄−クロム、白金−鉄一マンガン、白金−ニッケル
ーマンガン等力アリ、いずれの金属を第1又は第2の金
属としてもよい。
以下白金を第1の金属とし、ニッケルとコバルトを第2
の金属とする例につき説明する。
の金属とする例につき説明する。
前述の通り、本発明方法では、既に前記担体上に第1の
金属が担持された担体を使用し、該担体への第1の金属
の担持方法については何等限定されるものではないが、
担持された前記第1の金属の担持状態が悪いと、つまり
凝集度が高く表面積が小さい状態であると、本発明方法
により第2の金属を担持し合金化しても得られる触媒の
分散度を高くすることができない。従って第1の金属の
担持は、担持される触媒金属が比較的良好な担持状態で
担持゛される方法を採用することが好ましく、例えば次
のような比較的弱い還元剤を使用して例えば白金である
第1の金属の対応する金属塩を還元し析出させて担持さ
せることが好ましい。
金属が担持された担体を使用し、該担体への第1の金属
の担持方法については何等限定されるものではないが、
担持された前記第1の金属の担持状態が悪いと、つまり
凝集度が高く表面積が小さい状態であると、本発明方法
により第2の金属を担持し合金化しても得られる触媒の
分散度を高くすることができない。従って第1の金属の
担持は、担持される触媒金属が比較的良好な担持状態で
担持゛される方法を採用することが好ましく、例えば次
のような比較的弱い還元剤を使用して例えば白金である
第1の金属の対応する金属塩を還元し析出させて担持さ
せることが好ましい。
つまり白金含有イオンの溶液例えば塩化白金酸水溶液を
前記担体に含浸させ前記白金含有イオンをチオ硫酸ナト
リウム、チオ硫酸カリウム、千オ硫酸アンモニウム、メ
タ重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸カリウム又はメタ
重亜硫酸アンモニウム等の比較的還元力の弱い還元剤を
使用して還元し前記担体上に白金金属を析出させる。な
お前記担体への含浸に先立って前記塩化白金酸を還元し
還元された白金を前記カーボン担体上へ析出させるよう
にしてもよい。
前記担体に含浸させ前記白金含有イオンをチオ硫酸ナト
リウム、チオ硫酸カリウム、千オ硫酸アンモニウム、メ
タ重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸カリウム又はメタ
重亜硫酸アンモニウム等の比較的還元力の弱い還元剤を
使用して還元し前記担体上に白金金属を析出させる。な
お前記担体への含浸に先立って前記塩化白金酸を還元し
還元された白金を前記カーボン担体上へ析出させるよう
にしてもよい。
この該チオ硫酸のナトリウム塩、カリウム塩又はアンモ
ニウム塩あるいはメタ重亜硫酸のナトリウム塩、カリウ
ム塩又はアンモニウム塩は、水溶液中の前記白金含有イ
オンである塩化白金イオンと反応して微細に分割された
高表面積の金属ゾルを生成する。
ニウム塩あるいはメタ重亜硫酸のナトリウム塩、カリウ
ム塩又はアンモニウム塩は、水溶液中の前記白金含有イ
オンである塩化白金イオンと反応して微細に分割された
高表面積の金属ゾルを生成する。
このチオ硫酸ナトリウム等を使用する反応では酸性溶液
中で起こることが知られている硫黄化合物の分解により
生ずる非常に微細に分割された硫黄ゾルが次の式に従っ
て生成するものと思われる。
中で起こることが知られている硫黄化合物の分解により
生ずる非常に微細に分割された硫黄ゾルが次の式に従っ
て生成するものと思われる。
S!−+ 211+ → H,S、O,→ S + H
,SO。
,SO。
このように生成した硫黄粒子は非常に微細に分割された
金属触媒粒子の成長用核として働き、高分散状態の白金
金属を形成する。
金属触媒粒子の成長用核として働き、高分散状態の白金
金属を形成する。
このゾルを前記担体上に吸着させ、乾燥等の適宜の操作
を経て白金が担持された担体を得ることができる。
を経て白金が担持された担体を得ることができる。
このプロセスで生成する触媒粒子は、塩化白金イオンと
チオ硫酸イオン間の反応の熱力学的ドライビング・フォ
ースが従来技術のものより小さく、より欠陥の少ない微
結晶粒子が生成するため、白金の表面積が使用時間に従
って減少してしまう焼結反応に対してより大きな耐性が
あると考えられる。前記したチオ硫酸塩と塩化白金酸の
間の反応により20Å以下の粒径の微細な粒子が得られ
る。
チオ硫酸イオン間の反応の熱力学的ドライビング・フォ
ースが従来技術のものより小さく、より欠陥の少ない微
結晶粒子が生成するため、白金の表面積が使用時間に従
って減少してしまう焼結反応に対してより大きな耐性が
あると考えられる。前記したチオ硫酸塩と塩化白金酸の
間の反応により20Å以下の粒径の微細な粒子が得られ
る。
このように、第1の金属例えば白金が高分散状態で担持
された無機質担体上に、続いて第2の金属例えばニッケ
ルとコバルトを担持させる。
された無機質担体上に、続いて第2の金属例えばニッケ
ルとコバルトを担持させる。
該担持に際してはニッケルとコバルトの有機アミン塩、
好ましくはギ酸又は酢酸のアミン塩を使用する。該有機
アミン塩は、例えばニッケルやコバルトのギ酸又は酢酸
塩を温水溶液中に共存させこれに水酸化アンモニウムを
加えることにより調製することができる。従来の一般的
金属塩(例えば硝酸塩など)を熱処理した場合には、耐
熱性酸化物を生成し白金と合金化させるための還元に高
温を必要とし、その結果白金が合金化される前に結晶子
の成長(表面積の低下)を引き起こしてしまうが、本発
明の方法の操作を採用すれば、低温で容易に前記金属塩
が還元でき、表面積の低下を最小限に抑えた合金化がで
きる。
好ましくはギ酸又は酢酸のアミン塩を使用する。該有機
アミン塩は、例えばニッケルやコバルトのギ酸又は酢酸
塩を温水溶液中に共存させこれに水酸化アンモニウムを
加えることにより調製することができる。従来の一般的
金属塩(例えば硝酸塩など)を熱処理した場合には、耐
熱性酸化物を生成し白金と合金化させるための還元に高
温を必要とし、その結果白金が合金化される前に結晶子
の成長(表面積の低下)を引き起こしてしまうが、本発
明の方法の操作を採用すれば、低温で容易に前記金属塩
が還元でき、表面積の低下を最小限に抑えた合金化がで
きる。
必要に応じて該金属塩中の不純物金属を抽出により除去
し乾燥した後、水素中例えば250℃で30分間で前記
金属塩を還元し、次いで温度をより高温例えば700°
Cに上昇させて前記還元された金属を合金化する。
し乾燥した後、水素中例えば250℃で30分間で前記
金属塩を還元し、次いで温度をより高温例えば700°
Cに上昇させて前記還元された金属を合金化する。
白金を含む3元触媒を製造する場合には、白金を90〜
40原子%、第2及び第3の金属をそれぞれ5〜30原
子%、最も好ましくは白金50原子%、第2及び第3の
金属をそれぞれ25原子%含むように前記有機酸アミン
の金属塩の量を調整することが好ましい。
40原子%、第2及び第3の金属をそれぞれ5〜30原
子%、最も好ましくは白金50原子%、第2及び第3の
金属をそれぞれ25原子%含むように前記有機酸アミン
の金属塩の量を調整することが好ましい。
このように製造された触媒は、このまま各種反応用又は
燃料電池の電極用等の触媒として利用してもよく、ある
いは特に担体がカーボン担体である場合には更に担持し
た触媒金属をカーバイド化を行い、触媒金属と担体間の
親和性を高め、高温で使用しても前記触媒が担体上を移
動して凝集することを抑制することができる。
燃料電池の電極用等の触媒として利用してもよく、ある
いは特に担体がカーボン担体である場合には更に担持し
た触媒金属をカーバイド化を行い、触媒金属と担体間の
親和性を高め、高温で使用しても前記触媒が担体上を移
動して凝集することを抑制することができる。
(実施例)
以下に本発明の実施例を記載するが、該実施例は本発明
を限定するものではない。
を限定するものではない。
ス星■上
3gの塩化白金酸を容量約0.5βの容器中の300m
1の水に溶解し、該溶液に3gのNa2S20.。
1の水に溶解し、該溶液に3gのNa2S20.。
511□0を溶解した75m1の液のうち10m1を3
分間掛けて滴下し、残りの65m1を一度に加え、更に
27°Cで撹拌した。時間の経過に従って該混合溶液の
色は黄色から橙色に変化し、更に濃い橙色となった。
分間掛けて滴下し、残りの65m1を一度に加え、更に
27°Cで撹拌した。時間の経過に従って該混合溶液の
色は黄色から橙色に変化し、更に濃い橙色となった。
約3時間経過後に室内を暗くして前記容器に電球の光を
当てたところ、光の散乱が観察された。
当てたところ、光の散乱が観察された。
一方、触媒担体となるアセチレン・ブラック10gを1
00m1の純水に良く懸濁させたスラリーを前記混合溶
液中に加えた。これを超音波撹拌機で2分間撹拌し、前
記混合溶液を前記担体の細部に進入させるようにした。
00m1の純水に良く懸濁させたスラリーを前記混合溶
液中に加えた。これを超音波撹拌機で2分間撹拌し、前
記混合溶液を前記担体の細部に進入させるようにした。
この撹拌操作では前記スラリーは懸濁したままで沈澱し
なかった。
なかった。
該スラリーを75〜80’Cのオーブン中で一晩乾燥し
水を除去した。このようにして得られた乾燥粉末を約2
00m1の蒸留水で3回洗浄して、副生成物を抽出除去
した。このスラリーを更に70°Cで一晩乾燥して白金
を担持したカーボン担体を得た。
水を除去した。このようにして得られた乾燥粉末を約2
00m1の蒸留水で3回洗浄して、副生成物を抽出除去
した。このスラリーを更に70°Cで一晩乾燥して白金
を担持したカーボン担体を得た。
このようにして得られた白金カーボン担体触媒のX線回
折による白金の平均粒径は18人で透過電子顕微鏡観察
による白金粒子の観察では、はぼ均一によく揃った粒径
であり、また電気化学的H2吸脱着法による白金の比表
面積は155rrf/g、白金の担持量は10重量%で
あった。
折による白金の平均粒径は18人で透過電子顕微鏡観察
による白金粒子の観察では、はぼ均一によく揃った粒径
であり、また電気化学的H2吸脱着法による白金の比表
面積は155rrf/g、白金の担持量は10重量%で
あった。
次いでギ酸ニッケルの水溶液100m1(1,54ミリ
モル)に、水酸化アンモニウム水溶液をpHが10にな
るまで加え5分間50℃で撹拌した。
モル)に、水酸化アンモニウム水溶液をpHが10にな
るまで加え5分間50℃で撹拌した。
次に該ギ酸アミンのニッケル塩水溶液に前記白金カーボ
ン担体触媒3gを加え10分間50°Cで撹拌した。
ン担体触媒3gを加え10分間50°Cで撹拌した。
その後、得られたスラリーを65℃で蒸発、乾 −燥し
、次いでIf/分の10%水素(残Nz)気流中250
°C30間還元して前記ニッケル塩をニッケルに還元し
た後、該触媒の雰囲気を800°Cに上昇させて前記白
金と前記ニッケルとを合金化させた。
、次いでIf/分の10%水素(残Nz)気流中250
°C30間還元して前記ニッケル塩をニッケルに還元し
た後、該触媒の雰囲気を800°Cに上昇させて前記白
金と前記ニッケルとを合金化させた。
このようにして得られた触媒をX線回折で調べたところ
、白金の回折角は、高角度側にシフトしていてニッケル
と合金化していることを示唆しており、また回折線幅か
ら求めた合金粒子の平均粒径は28人であった。
、白金の回折角は、高角度側にシフトしていてニッケル
と合金化していることを示唆しており、また回折線幅か
ら求めた合金粒子の平均粒径は28人であった。
ル較■上
実施例1における白金カーボン担体触媒へのニッケルの
担持を硝酸ニッケル水溶液を使って、前記カーボン触媒
へ含浸させ、かつ乾燥した後、実施例1と同様に還元、
熱処理した。
担持を硝酸ニッケル水溶液を使って、前記カーボン触媒
へ含浸させ、かつ乾燥した後、実施例1と同様に還元、
熱処理した。
得られた触媒をX線回折で調べたところ白金の回折角は
高角度側にシフトしていてニッケルと合金化しているこ
とを示唆しているが、合金粒子の平均粒径は33人であ
った。
高角度側にシフトしていてニッケルと合金化しているこ
とを示唆しているが、合金粒子の平均粒径は33人であ
った。
1施1
実施例1のギ酸ニッケルの水溶液の換わりに酢酸コバル
トの水溶液100m1(1,54ミリモル)を使用し、
該水溶液に、水酸化アンモニウム水溶液をpHが10に
なるまで加え5分間50℃で撹拌した。次に該酢酸アミ
ンのコバルト塩水溶液に、チオ硫酸ナトリウムの換わり
にメタ重亜硫酸ナトリウムを使用した以外は実施例1の
操作と同じように調製された白金のみを担持したカーボ
ン担体触媒3gを加え10分間50°Cで撹拌した。
トの水溶液100m1(1,54ミリモル)を使用し、
該水溶液に、水酸化アンモニウム水溶液をpHが10に
なるまで加え5分間50℃で撹拌した。次に該酢酸アミ
ンのコバルト塩水溶液に、チオ硫酸ナトリウムの換わり
にメタ重亜硫酸ナトリウムを使用した以外は実施例1の
操作と同じように調製された白金のみを担持したカーボ
ン担体触媒3gを加え10分間50°Cで撹拌した。
その後、実施例1と同様に得られたスラリーの乾燥、水
素気流中での還元を行って前記コバルト塩をコバルトに
還元した後、該触媒の雰囲気を900°Cに上昇させて
前記白金と前記コバルトとを合金化させた。
素気流中での還元を行って前記コバルト塩をコバルトに
還元した後、該触媒の雰囲気を900°Cに上昇させて
前記白金と前記コバルトとを合金化させた。
ここで調製された白金カーボン担体触媒の白金粒子のX
線回折による平均粒子径は20人であり、合金化操作後
の白金の回折角は高角度側にシフトしていてコバルトと
の合金化を示唆しており、また合金粒子の平均粒径は2
9人であった。
線回折による平均粒子径は20人であり、合金化操作後
の白金の回折角は高角度側にシフトしていてコバルトと
の合金化を示唆しており、また合金粒子の平均粒径は2
9人であった。
比較皿l
実施例2における白金カーボン担体触媒へのコバルトの
担持を硝酸コバルト水溶液を使って前記カーボン触媒へ
含浸させ、かつ乾燥した後、12/分の窒素気流中で9
00°Cに昇温しで前記白金と前記コバルトとを合金化
させた。
担持を硝酸コバルト水溶液を使って前記カーボン触媒へ
含浸させ、かつ乾燥した後、12/分の窒素気流中で9
00°Cに昇温しで前記白金と前記コバルトとを合金化
させた。
このようにして得られた触媒をX線回折で調べたところ
、白金の回折角はシフトしていて合金化を示唆していた
が、合金粒子の平均粒径は35人であった。
、白金の回折角はシフトしていて合金化を示唆していた
が、合金粒子の平均粒径は35人であった。
尖隻皿主
実施例1のギ酸ニッケルの水溶液の代わりに、酢酸第ニ
クロムの水溶液50m1(0,77ミリモル)と酢酸コ
バルトの水溶液50ml (0,77ミリモル)の混合
液を使用し、該水溶液に、水酸化アンモニウム水溶液を
pHが10になるまで加え5分間50°Cで撹拌した。
クロムの水溶液50m1(0,77ミリモル)と酢酸コ
バルトの水溶液50ml (0,77ミリモル)の混合
液を使用し、該水溶液に、水酸化アンモニウム水溶液を
pHが10になるまで加え5分間50°Cで撹拌した。
次に該酢酸アミンのクロム塩及びコバルト塩水溶液に、
実施例1で得られた白金のみ担持したカーボン担体触媒
3gを加え10分間50”Cで撹拌した。その後、実施
例1と同様に得られたスラリーの乾燥、水素気流中での
還元を行ってから、該触媒の雰囲気を900″Cに上昇
させて約1時間処理し、前記白金と前記クロム及びコバ
ルトとを合金化させた。
実施例1で得られた白金のみ担持したカーボン担体触媒
3gを加え10分間50”Cで撹拌した。その後、実施
例1と同様に得られたスラリーの乾燥、水素気流中での
還元を行ってから、該触媒の雰囲気を900″Cに上昇
させて約1時間処理し、前記白金と前記クロム及びコバ
ルトとを合金化させた。
このようにして得られた触媒をX線回折で調べたところ
白金の回折角は高角度側にシフトしていて、合金化して
いることを示唆しており、また合金粒子の平均粒径は3
0人であった。
白金の回折角は高角度側にシフトしていて、合金化して
いることを示唆しており、また合金粒子の平均粒径は3
0人であった。
この白金合金カーボン触媒とテトラフロロエチレンの重
量比が6:4になる様に、この触媒とテトラフロロエチ
レンディスバージタン液を混練し、澄水化処理をしたカ
ーボンシート上にこれを塗布、焼成して白金量0.5■
/c+flの電極を作製した。
量比が6:4になる様に、この触媒とテトラフロロエチ
レンディスバージタン液を混練し、澄水化処理をしたカ
ーボンシート上にこれを塗布、焼成して白金量0.5■
/c+flの電極を作製した。
この電極を使用して100%リン酸を電解質とする半電
池を組み立て、190℃、1気圧で空気極としての電流
−電位特性を測定した結果、200mAZC−で735
mV(IRなし)であった。
池を組み立て、190℃、1気圧で空気極としての電流
−電位特性を測定した結果、200mAZC−で735
mV(IRなし)であった。
止較■主
実施例3のクロム及びコバルトの酢酸塩の代わりにクロ
ム酸アンモニウム及び硝酸コバルトを用いて、まず始め
に実施例3で用いたと同じ白金−カーボン担体触媒3g
を150m1の水中に分散させた後、約15分間超音波
撹拌しながらアンモニア水を加えてpHを8に調節した
。次にクロム酸 。
ム酸アンモニウム及び硝酸コバルトを用いて、まず始め
に実施例3で用いたと同じ白金−カーボン担体触媒3g
を150m1の水中に分散させた後、約15分間超音波
撹拌しながらアンモニア水を加えてpHを8に調節した
。次にクロム酸 。
アンモニウムの水溶液15+sl (0,77ミリモル
)を上記分散液に加え約15分間撹拌した。その後、硝
酸コバルトの水溶液15ml (0,77ミリモル)を
さらに加えpHが5.5になる様にアンモニア水を加え
て調節して約15分間撹拌した。
)を上記分散液に加え約15分間撹拌した。その後、硝
酸コバルトの水溶液15ml (0,77ミリモル)を
さらに加えpHが5.5になる様にアンモニア水を加え
て調節して約15分間撹拌した。
これを濾過して固形分を約90°Cの温度で乾燥し、粉
砕後、14!/sinの窒素気流中で900℃約1時間
熱処理した。
砕後、14!/sinの窒素気流中で900℃約1時間
熱処理した。
このようにして得られた触媒をX線回折で調べたところ
、白金の回折角は高角度側にシフトしていて合金化して
いることを示唆しており、また合金粒子の平均粒径は3
8人であった。
、白金の回折角は高角度側にシフトしていて合金化して
いることを示唆しており、また合金粒子の平均粒径は3
8人であった。
この白金合金カーボン触媒を実施例3に記載と同様の電
極となし、同様の半電池測定をしたところ200mA/
c−で715mV(IRなし)であった。
極となし、同様の半電池測定をしたところ200mA/
c−で715mV(IRなし)であった。
災旗炭土
実施例3の酢酸第ニクロムの代わりにギ酸ニッケルを用
いる他は実施例3と全く同じ操作により白金−ニッケル
ーコバルトの合金カーボン触媒ヲ作り、X線回折測定を
行ったところ白金の回折角は高角度側にシフトしその格
子定数は純白全豹3.92人に対して約3.85人にな
っていた。
いる他は実施例3と全く同じ操作により白金−ニッケル
ーコバルトの合金カーボン触媒ヲ作り、X線回折測定を
行ったところ白金の回折角は高角度側にシフトしその格
子定数は純白全豹3.92人に対して約3.85人にな
っていた。
またこの合金粒子の平均粒径は32人であった。
またこの白金合金カーボン触媒を実施例3に記載と同様
の電極となし、同様の半電池を測定したところ、200
mA/c4で758mV(IRなし)であった。
の電極となし、同様の半電池を測定したところ、200
mA/c4で758mV(IRなし)であった。
災膳尉l
実施例4の合金化の熱処理温度と時間を変えた他は、全
〈実施例4と同じにして白金−ニッケルーコバルトの合
金カーボン触媒を作った。合金化の熱処理は初め実施例
4と同じく11/分の10%水素(残N、)気流中25
0℃で30分間還元した後、700℃に昇温し約3時間
熱処理した。
〈実施例4と同じにして白金−ニッケルーコバルトの合
金カーボン触媒を作った。合金化の熱処理は初め実施例
4と同じく11/分の10%水素(残N、)気流中25
0℃で30分間還元した後、700℃に昇温し約3時間
熱処理した。
このようにして得られた触媒を実施例4と同様に測定し
たところ、白金合金の格子定数は約3.85人であり、
合金粒子の粒径は34人であった。また半電池測定では
200mA/cdで756mV(IRなし)であった。
たところ、白金合金の格子定数は約3.85人であり、
合金粒子の粒径は34人であった。また半電池測定では
200mA/cdで756mV(IRなし)であった。
止較■工
比較例3のクロム酸アンモニウムの代わりに硝酸ニッケ
ルを用いる他は比較例3と全く同じ操作により白金−ニ
ッケルーコバルトの合金カーボン触媒を作り、実施例4
と同様の測定を行ったところ白金の回折角は高角度側に
シフトし、その格子定数は約3.85人になっていた。
ルを用いる他は比較例3と全く同じ操作により白金−ニ
ッケルーコバルトの合金カーボン触媒を作り、実施例4
と同様の測定を行ったところ白金の回折角は高角度側に
シフトし、その格子定数は約3.85人になっていた。
また、この合金粒子の平均粒径は40人であり、さらに
半電池測定では200mA/CrAで722mV(fR
なし)であった。
半電池測定では200mA/CrAで722mV(fR
なし)であった。
次崖拠旦
実施例3の酢酸コバルトの代わりにギ酸ニッケルの水溶
液を用いる他は、実施例3と全く同じ操作により白金−
クロム−ニッケルの合金カーボン触媒を作り実施例3と
同様の測定を行ったところ、合金粒子の平均粒径は33
人であり、さらに半電池測定では743mV(IRなし
)であった。
液を用いる他は、実施例3と全く同じ操作により白金−
クロム−ニッケルの合金カーボン触媒を作り実施例3と
同様の測定を行ったところ、合金粒子の平均粒径は33
人であり、さらに半電池測定では743mV(IRなし
)であった。
且藍±i
比較例3の硝酸コバルトの代わりに硝酸ニッケルを用い
る他は比較例3と全く同じ操作により白金−クロム−ニ
ッケルの合金カーボン触媒を作り、実施例3と同様の測
定を行ったところ、合金粒子の平均粒径は39人であり
、さらに半電池測定では730mV(IRなし)であっ
た。
る他は比較例3と全く同じ操作により白金−クロム−ニ
ッケルの合金カーボン触媒を作り、実施例3と同様の測
定を行ったところ、合金粒子の平均粒径は39人であり
、さらに半電池測定では730mV(IRなし)であっ
た。
1嵐舅工
実施例1の塩化白金酸水溶液の換わりに塩化パラジウム
水溶液(35,7ミリモル/l)を使用して同様にパラ
ジウム−ニッケル触媒を調製した。
水溶液(35,7ミリモル/l)を使用して同様にパラ
ジウム−ニッケル触媒を調製した。
得られた触媒の合金粒子の平均粒径は25人であった。
実」l」1
実施例1のカーボン担体に換えてシリカ担体を使用した
以外は実施例1と同様にして白金−ニッケル触媒を調製
した。得られた触媒の合金粒子の平均粒径は27人であ
った。
以外は実施例1と同様にして白金−ニッケル触媒を調製
した。得られた触媒の合金粒子の平均粒径は27人であ
った。
(発明の効果)
本発明は、第1の金属が担持された無機質担体上に、第
2の金属を担持させるに際し、該第2の金属の有機アミ
ン塩を前記無機質担体に含浸させ、これを還元しかつ合
金化することにより2元あるいは3元以上の触媒を製造
するようにしている。
2の金属を担持させるに際し、該第2の金属の有機アミ
ン塩を前記無機質担体に含浸させ、これを還元しかつ合
金化することにより2元あるいは3元以上の触媒を製造
するようにしている。
本発明方法では、合金化の際に合金化すべき第2の金属
の有機アミン塩を使用し、これにより還元に高温を要す
る耐熱性酸化物を形成することなく、低温でこれを還元
し還元した金属を合金化するようにしている。
の有機アミン塩を使用し、これにより還元に高温を要す
る耐熱性酸化物を形成することなく、低温でこれを還元
し還元した金属を合金化するようにしている。
本発明では、合金化を低温から行うことができるため得
られる2元又は3元以上の触媒の凝集性が低くつまり分
散性が高く、表面積が大きく活性の高い触媒を得ること
が可能になる。
られる2元又は3元以上の触媒の凝集性が低くつまり分
散性が高く、表面積が大きく活性の高い触媒を得ること
が可能になる。
従って本発明方法は、複数の触媒金属を担持した各種金
属触媒製造用に幅広く使用することが可能になる。
属触媒製造用に幅広く使用することが可能になる。
Claims (6)
- (1)無機質担体上に担持された第1の金属に第2の金
属を添加して合金化する方法において、前記第1の金属
を担持させた前記無機質担体に、前記第2の金属の有機
酸アミン塩の溶液を加え該塩を対応する金属に還元した
後、加熱して合金化することを特徴とする方法。 - (2)無機質担体がカーボン担体である特許請求の範囲
第1項に記載の方法。 - (3)無機質担体が無機酸化物担体である特許請求の範
囲第1項に記載の方法。 - (4)第1の金属が白金であり、第2の金属がニッケル
、コバルト、クロム、鉄から選択される1又は及び2以
上の金属である特許請求の範囲第1項から第3項までの
いずれかに記載の方法。 - (5)有機酸アミン塩が、ギ酸アミン塩及び酢酸アミン
塩である特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれ
かに記載の方法。 - (6)有機酸アミン塩の還元を水素気流中で行うように
した特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれかに
記載の方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63036250A JP2556874B2 (ja) | 1988-02-18 | 1988-02-18 | 担体上における金属の合金化方法 |
DE8989830063T DE68900399D1 (de) | 1988-02-18 | 1989-02-17 | Verfahren zum legieren von metallen ueber einem traeger. |
EP89830063A EP0330627B1 (en) | 1988-02-18 | 1989-02-17 | Process for alloying metals on supports |
US07/312,671 US4954474A (en) | 1988-02-18 | 1989-02-17 | Process for preparing catalysts by alloying metals on supports |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63036250A JP2556874B2 (ja) | 1988-02-18 | 1988-02-18 | 担体上における金属の合金化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01210037A true JPH01210037A (ja) | 1989-08-23 |
JP2556874B2 JP2556874B2 (ja) | 1996-11-27 |
Family
ID=12464527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63036250A Expired - Lifetime JP2556874B2 (ja) | 1988-02-18 | 1988-02-18 | 担体上における金属の合金化方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4954474A (ja) |
EP (1) | EP0330627B1 (ja) |
JP (1) | JP2556874B2 (ja) |
DE (1) | DE68900399D1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004335328A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Cataler Corp | 固体高分子型燃料電池用電極触媒 |
JP2012500720A (ja) * | 2008-08-26 | 2012-01-12 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 触媒の連続的な製造方法 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5068161A (en) * | 1990-03-30 | 1991-11-26 | Johnson Matthey Public Limited Company | Catalyst material |
JPH04135642A (ja) * | 1990-09-26 | 1992-05-11 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 白金合金触媒とその製造方法 |
JPH04141235A (ja) * | 1990-09-29 | 1992-05-14 | Stonehard Assoc Inc | アノード極用電極触媒 |
JPH05208135A (ja) * | 1991-02-23 | 1993-08-20 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 負極用電極触媒 |
US5189005A (en) * | 1992-04-03 | 1993-02-23 | Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. | Electrocatalyst and process of preparing same |
DE19517598C1 (de) * | 1995-05-13 | 1997-01-02 | Degussa | Platin-Aluminium-Legierungskatalysator und dessen Verwendung in Brennstoffzellen |
US6407283B2 (en) | 1996-11-04 | 2002-06-18 | Bp Chemicals Limited | Process for the production of vinyl acetate |
GB9622911D0 (en) * | 1996-11-04 | 1997-01-08 | Bp Chem Int Ltd | Process |
JP3903598B2 (ja) * | 1997-09-24 | 2007-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | 排ガス浄化用触媒およびその製造方法 |
US6291090B1 (en) | 1998-09-17 | 2001-09-18 | Aer Energy Resources, Inc. | Method for making metal-air electrode with water soluble catalyst precursors |
KR100451646B1 (ko) | 2000-01-05 | 2004-10-08 | 니폰 쇼쿠바이 컴파니 리미티드 | 배수처리용 촉매, 그의 제조방법 및 배수의 처리방법 |
EP1134336A1 (en) | 2000-03-13 | 2001-09-19 | Taiwan Secom Co. Ltd. | Electronic door lock and key module mechanism thereof |
CN1394981A (zh) * | 2001-07-09 | 2003-02-05 | 李兰根 | 气氛热处理助剂及其用法 |
JP5281221B2 (ja) | 2001-08-03 | 2013-09-04 | トヨタ自動車株式会社 | 貴金属−卑金属合金系触媒とその評価および製造方法 |
US7635533B2 (en) * | 2002-02-27 | 2009-12-22 | Symyx Solutions, Inc. | Fuel cell electrocatalyst of Pt-Mn-Co |
AU2003213615A1 (en) * | 2002-02-27 | 2003-09-09 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel cell electrocatalyst of pt-mn-co |
WO2003077337A1 (en) * | 2002-03-06 | 2003-09-18 | Symyx Technologies, Inc. | Fuel cell electrocatalyst containing pt, zn and one or both of fe and ni |
WO2005001967A1 (en) * | 2003-06-03 | 2005-01-06 | Symyx Technologies, Inc. | Platinum-chromium-copper/nickel fuel cell catalyst |
WO2005024982A2 (en) * | 2003-08-18 | 2005-03-17 | Symyx Technologies, Inc. | Platinum-copper fuel cell catalyst |
JP2007504624A (ja) * | 2003-09-03 | 2007-03-01 | サイミックス テクノロジーズ, インコーポレイテッド | 白金−ニッケル−鉄燃料電池触媒 |
US20050209098A1 (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-22 | De Nora Elettrodi S.P.A. | Carbon supported metal alloy catalysts and method for the manufacturing thereof |
US7811965B2 (en) * | 2004-08-18 | 2010-10-12 | Symyx Solutions, Inc. | Platinum-copper-nickel fuel cell catalyst |
KR100599808B1 (ko) * | 2004-11-09 | 2006-07-12 | 삼성에스디아이 주식회사 | 연료 전지용 전극 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템 |
CN100511789C (zh) * | 2005-03-09 | 2009-07-08 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种高活性PtNi基质子交换膜燃料电池阳极催化剂 |
US9272334B2 (en) * | 2011-04-12 | 2016-03-01 | GM Global Technology Operations LLC | Synthesis of platinum-alloy nanoparticles and supported catalysts including the same |
CN104241664B (zh) * | 2014-09-17 | 2016-07-13 | 同济大学 | 一种用于燃料电池氧还原反应的PtM/M’-PPy-C电催化剂及其制备方法 |
GB201601673D0 (en) | 2016-01-29 | 2016-03-16 | Johnson Matthey Fuel Cells Ltd | Catalyst |
CN114937784B (zh) * | 2022-06-28 | 2023-03-24 | 湖南清牛新材料科技有限公司 | 质子交换膜燃料电池用炭载铂钴合金催化剂及其制备方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4202934A (en) * | 1978-07-03 | 1980-05-13 | United Technologies Corporation | Noble metal/vanadium alloy catalyst and method for making |
US4373014A (en) * | 1980-06-18 | 1983-02-08 | United Technologies Corporation | Process using noble metal-chromium alloy catalysts in an electrochemical cell |
US4394299A (en) * | 1981-10-29 | 1983-07-19 | Standard Oil Company (Indiana) | Palladium-rhodium catalyst for purification of crude terephthalic acid |
JPS607941A (ja) * | 1983-06-14 | 1985-01-16 | エンゲルハ−ド・コ−ポレ−シヨン | 白金合金電極触媒 |
EP0165024A3 (en) * | 1984-06-07 | 1987-08-19 | Giner, Inc. | Cathode alloy electrocatalysts |
DE3533250C1 (de) * | 1985-09-18 | 1986-12-04 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Verfahren zur Herstellung eines Traegerkatalysators |
JPS62163746A (ja) * | 1986-01-13 | 1987-07-20 | Nippon Engeruharudo Kk | 白金合金電極触媒およびそれを使用した酸電解質燃料電池用電極 |
US4806515A (en) * | 1987-11-16 | 1989-02-21 | United Technologies Corporation | Ternary fuel cell catalyst containing platinum and gallium |
-
1988
- 1988-02-18 JP JP63036250A patent/JP2556874B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-02-17 EP EP89830063A patent/EP0330627B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-02-17 US US07/312,671 patent/US4954474A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-02-17 DE DE8989830063T patent/DE68900399D1/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004335328A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Cataler Corp | 固体高分子型燃料電池用電極触媒 |
JP2012500720A (ja) * | 2008-08-26 | 2012-01-12 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 触媒の連続的な製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0330627A1 (en) | 1989-08-30 |
US4954474A (en) | 1990-09-04 |
DE68900399D1 (de) | 1991-12-12 |
JP2556874B2 (ja) | 1996-11-27 |
EP0330627B1 (en) | 1991-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01210037A (ja) | 担体上における金属の合金化方法 | |
JPH01210035A (ja) | 白金触媒とその製造方法 | |
JP4649447B2 (ja) | 貴金属含有担持触媒およびその調製ためのプロセス | |
JP4989457B2 (ja) | insituで形成された二酸化白金を還元することによって得られる白金触媒 | |
EP0501930B1 (en) | Electrocatalyst for anode | |
JP5665743B2 (ja) | 触媒の連続的な製造方法 | |
JPH09167620A (ja) | 燃料電池用電極触媒とその製造方法、およびその触媒を用いた電極と燃料電池 | |
JP4715107B2 (ja) | 燃料電池用触媒、および白金−イリジウム合金粒子の製造方法 | |
JP2007123195A (ja) | 触媒の製造方法 | |
JPH04141236A (ja) | 白金合金触媒とその製法 | |
JP5569396B2 (ja) | 触媒の製造方法 | |
JPH04135642A (ja) | 白金合金触媒とその製造方法 | |
JPH01210036A (ja) | 高表面積金属担持触媒の製造方法 | |
JPH02303541A (ja) | 高表面積金属担持触媒の製造方法 | |
JP2011136993A (ja) | 白金錯体、その製造方法と応用 | |
JPH1092441A (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
JPH04141235A (ja) | アノード極用電極触媒 | |
JPH05161849A (ja) | 高表面積金属担持触媒の製造方法 | |
CN108607546B (zh) | 二氧化钛-碳复合载体负载铂的电催化剂及其制备方法 | |
JP3195180B2 (ja) | 燃料電池用電極触媒の製造方法 | |
CN114870859A (zh) | 铜基甲醇水蒸气重整制氢催化剂及其制备方法 | |
CN110931808A (zh) | 一种Pd-WO3/C质子交换膜燃料电池阳极电催化剂及其制备方法和应用 | |
JPH06124712A (ja) | 燐酸形燃料電池の触媒とその製造方法 | |
JP2001205086A (ja) | 白金−ルテニウム合金担持触媒の製造方法 | |
JP2808867B2 (ja) | 燃料電池合金触媒の製造方法 |