JPH05208135A - 負極用電極触媒 - Google Patents

負極用電極触媒

Info

Publication number
JPH05208135A
JPH05208135A JP3050405A JP5040591A JPH05208135A JP H05208135 A JPH05208135 A JP H05208135A JP 3050405 A JP3050405 A JP 3050405A JP 5040591 A JP5040591 A JP 5040591A JP H05208135 A JPH05208135 A JP H05208135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
electrode
catalyst
atomic
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3050405A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul Stonehart
ポール・ストンハルト
Nobuo Yamamoto
信夫 山本
Kazunori Tsurumi
和則 鶴見
Toshihide Nakamura
俊秀 中村
Noriaki Hara
範明 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Stonehart Associates Inc
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Stonehart Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK, Stonehart Associates Inc filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP3050405A priority Critical patent/JPH05208135A/ja
Priority to EP92830072A priority patent/EP0501930B1/en
Priority to DE69208115T priority patent/DE69208115T2/de
Priority to US07/840,083 priority patent/US5225391A/en
Publication of JPH05208135A publication Critical patent/JPH05208135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/925Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8986Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with manganese, technetium or rhenium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/925Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/926Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M2004/8678Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells characterised by the polarity
    • H01M2004/8684Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0002Aqueous electrolytes
    • H01M2300/0005Acid electrolytes
    • H01M2300/0008Phosphoric acid-based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】 (目的) 従来の電極触媒の欠点である一酸化炭素によ
る被毒を最小限に抑制し、かつ製造コストの安い電極触
媒を提供する。 (構成) カーボン担体等の無機質担体上に白金−ニッ
ケル−コバルト−マンガンから成る四元合金を担持させ
て成る電極触媒。 (効果) 上記四元合金触媒を電極として燃料電池等に
組み入れてその電極電位を測定すると、従来の白金単味
電極、白金−パラジウム合金電極及び白金−ルテニウム
合金電極等と比較して大幅に電極電位を減少させて経済
的を操業を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種化学反応特に燃料
電池の負極用電極触媒として使用される四元触媒に関す
るものである。
【0002】
【従来技術とその問題点】従来から燃料電池の負極用電
極触媒として白金単味の電極物質を担持させたカーボン
触媒が広く使用されている。しかし燃料電池の負極用ガ
スとしては液化天然ガス(LNG)等の改質ガスが使用
され、該ガス中には一酸化炭素ガス(CO)が含有され
る。白金はCOガスを吸着し易く低温では著しい被毒を
受ける。該被毒を回避するため燃料電池の使用時の温度
を190 ℃以上としてCOの影響を少なくしている。
【0003】このように白金単味触媒を有する燃料電池
ではCOによる影響を少なくするために必要以上の高温
で反応を行わせ、該高温反応に伴う種々の不利な操業条
件を強いられ、更に該条件下でも前記被毒は完全に回避
できず、分極が進行して電極性能の低下を招来してい
る。また、固体高分子電解質(SPE)を用いた燃料電
池は電解質の耐熱制限から操作温度は低く単味白金のC
O被毒は避け難い問題がある。これらの問題を解決する
ために、白金パラジウムあるいは白金ルテニウム合金か
ら成る触媒が従来から知られている。しかしこれらの触
媒を用いることによる改善も不満足なものであり、さら
に改善が望まれている。
【0004】
【発明の目的】本発明は、前述の従来技術の欠点を解消
し、耐CO被毒性に優れ、かつ製造コストの低い燃料電
池用電極触媒を提供することを目的とする。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明は、無機質担体
上に、白金10〜39原子%、ニッケル30〜5原子%、コバ
ルト30〜5原子%及びマンガン30〜3原子%から成る四
元合金を担持させて成る電極触媒である。
【0006】以下本発明を詳細に説明する。本発明に係
わる電極触媒を使用することにより白金粒子の一酸化炭
素による被毒が大幅に抑制される。本発明に係わる電極
触媒は、無機質担体上に本質的に発明、ニッケル、コバ
ルト及びマンガンから成る触媒が担持されており、該触
媒貴金属以外にも電池性能に悪影響を与えない少量の他
の貴金属や卑金属あるいは他の不純物を含有していても
よい。前記触媒組成は白金10〜39原子%、ニッケル30〜
5原子%、コバルト30〜5原子%及びマンガン30〜3原
子%であり、より好ましくはそれぞれ39原子%、26原子
%、26原子%及び9原子%である。
【0007】前記各貴金属を担持させる担体は、多孔質
無機物質であれば特に限定されないが、貴金属をそのま
ま担持させる場合にはシリカやアルミナ等の無機酸化物
担体やカーボン担体を使用することが最も好ましい。こ
れらの貴金属を担体上に担持させる方法は特に限定され
ず、従来の熱分解法つまり各貴金属の化合物を溶解した
溶液を塗布等により担体上に被覆した後、該担体を熱処
理して被覆された前記貴金属化合物を分解し対応する貴
金属に変換する方法を使用することも可能である。
【0008】しかし熱処理を行うと貴金属粒子が凝集し
て表面積が低下して電極性能が劣化するため、より均一
で高性能の四元触媒を得るためには次の方法によること
が好ましい。まず前記無機質担体特にカーボン担体上に
白金金属を担持させる。該白金金属の担持方法は、白金
含有イオンの溶液例えば塩化白金酸水溶液を前記カーボ
ン担体に含浸させ前記白金含有イオンを還元して前記カ
ーボン担体上に白金金属を析出させる従来法をそのまま
使用することができる。しかしながら該還元方法におい
て強い還元剤を使用すると、生成する白金の粒径が大き
くなり、単位重量当たりの表面積がかなり減少してしま
う。そのため弱い還元剤であるチオ硫酸又はそのナトリ
ウム塩(Na2 2 3 .5H2 O)を利用して白金の
表面積減少を抑制することが好ましい。該チオ硫酸又は
そのナトリウム塩は、水溶液中の前記白金含有イオンで
ある塩化白金イオンと反応して微細に分割された高表面
積の金属ゾルを生成する。
【0009】このゾルを前記カーボン担体上に吸着さ
せ、乾燥等の適宜の操作を経て白金が担持されたカーボ
ン担体を得ることができる。つまり、前記溶液がほぼ不
透明になったところで前記カーボン担体を加え、生成す
るスラリを例えば超音波攪拌器を使用して攪拌して前記
溶液相を前記カーボン担体の孔へ進入させる。この操作
により濃厚なスラリが形成され、これは懸濁のまま維持
され沈澱することは殆どない。このスラリを例えば75〜
80℃で1〜3日乾燥して水を除去すると反応副生成物の
塩を含む乾燥粉末が得られる。この乾燥した触媒を例え
ば100 〜200 ミリリットルの蒸留水で数回抽出して前記
副生成物を溶解させ除去することができる。このように
製造された触媒は大きな表面積を有している。
【0010】次いで前記白金を担持させたカーボン担体
上に白金以外の金属つまりマンガン、コバルト及びニッ
ケルを担持させ、更に白金とこれらの金属を加熱して合
金化することが望ましいが、高温で合金化すると生ずる
合金が凝集して表面積が減少するため通常の合金化方法
を採用することは好ましくない。そのためまず前記白金
に添加すべき金属つまりマンガン、コバルト及びニッケ
ルの有機酸塩好ましくはギ酸塩又は酢酸塩の温水溶液中
に水酸化アンモニウムを加えて有機酸アミン金属塩好ま
しくはギ酸アミン又は酢酸アミンの金属塩に変換する。
【0011】従来の一般的金属塩(例えば硝酸塩など)
を熱処理した場合には、耐熱性酸化物を生成し、白金と
合金化させるための還元に高温を必要とし、その結果白
金が合金化される前に結晶子の成長(表面積の低下)を
引き起こしてしまうが、前記方法を採用すれば低温で容
易に前記金属塩が還元でき表面積の低下を最小限に抑え
た合金化を行うことができる。必要に応じて該金属塩中
の不純物金属を抽出により除去し乾燥した後、水素中例
えば250℃で30分間前記金属塩を還元し、次いで温
度をより高温に例えば700℃に上昇させて前記還元さ
れた金属を合金化する。
【0012】白金を含む四元触媒を製造する場合には、
白金を10〜39原子%、第2、第3及び第4の金属をそれ
ぞれ5〜30原子%、最も好ましくは白金39原子%、第2
及び第3の金属をそれぞれ26原子%、第4の金属を9原
子%含むように前記有機酸アミンの金属塩の量を調整す
る。本発明に係わる白金合金触媒は、上記した方法のよ
うに白金を担持させてから他の金属を担持させるだけで
なく、逆に白金以外の金属を担持させ次いで白金を担持
させた後に合金化して製造するようにしてもよい。
【0013】
【実施例】以下に本発明の実施例を記載するが、該実施
例は本発明を限定するものではない。実施例 白金0.44gを含む塩化白金酸を容量約0.5 リットルの容
器中の300 ミリリットルの水に溶解し、該溶液に1.2 g
のNa2 2 3 .5H2 Oを溶解した75ミリリットル
の液を加えて混合溶液とした。一方触媒担体となるアセ
チレン・ブラック7.8 gを100 ミリリットルの純水に良
く懸濁させたスラリを前記混合溶液中に加えた。これを
超音波攪拌機で2分間攪拌し、前記混合溶液を前記担体
の細孔内に進入させるようにした。この攪拌操作では前
記スラリは懸濁したままで沈澱しなかった。該スラリを
75〜80℃のオーブン中で一晩乾燥し水を除去した。この
ようにして得られた乾燥粉末を約200 ミリリットルの蒸
留水で3回洗浄して副生成物を抽出除去した。このスラ
リを更に70℃で一晩乾燥して白金を担持したカーボン担
体を得た。白金の担持量は5重量%であった。
【0014】ギ酸ニッケルの水溶液43ミリリットル(0.
65ミリモル)と酢酸コバルトの水溶液43ミリリットル
(0.65ミリモル)、及び酢酸マンガンの水溶液39ミリリ
ットル(0.25ミリモル)の混合溶液を使用し、該水溶液
に水酸化アンモニウム水溶液をpH10になるまで加え5
分間攪拌した。次に該ギ酸アミンのニッケル塩、酢酸ア
ミンのコバルト塩及び酢酸アミンのマンガン塩混合水溶
液に、白金のみを担持した前記カーボン担体触媒3gを
加え10分間攪拌した。その後、スラリの乾燥、水素気流
中での還元を行い、該触媒の雰囲気を700 ℃に上昇させ
て前記白金とニッケル、コバルト及びマンガンを合金化
させた。
【0015】このとき合金粒径は約30Åで、触媒中の白
金濃度は5重量%であった。この合金触媒にテトラフル
オロエラレンとの重量比が7:3となるようにテトラフ
ルオロエラレンディスパージョン液を加え、撥水触媒し
たカーボンシートに塗布、焼成し電極を作製した。この
とき白金、ニッケル、コバルト及びマンガンの担持量は
0.1 mg/cm2、0.018 mg/cm2 、0.018 mg/
cm2 及び0.009 mg/cm2 であった。この電極を10
0 %リン酸を電解質とする半電池に組立て表1に示す混
合ガスを供給しながら電極電位を測定した。この結果を
表1に示す。表1に示した通り、使用した混合ガスA
は、一酸化炭素2%、二酸化炭素28%及び水素70%の混
合ガス、混合ガスBは、二酸化炭素30%及び水素70%の
混合ガスとした。
【0016】従来例1 実施例と同様の方法で白金量を2倍にして白金のみを担
持した触媒を調製した。このとき触媒中の白金濃度は10
重量%であった。又電極中の白金担持量は0.2mg/c
2 であった。この電極を使用して実施例と同様にして
電極電位を測定した。その結果を表2に示す。
【0017】従来例2 実施例と同様の方法で白金量を1.5 倍にして白金及びパ
ラジウムを触媒中における原子比が50:50になるように
触媒を調製した。このときの触媒中の白金濃度は7.5 重
量%であった。又電極中の白金担持量は0.15mg/cm
2 であった。この電極を使用して実施例と同様にして電
極電位を測定した。その結果を表3に示す。
【0018】従来例3 従来例2のパラジウムをルテニウムに代えた以外は従来
例2と同様の操作を行って白金とルテニウムの原子比が
50:50になるように触媒を調製した。このときの触媒中
の白金濃度は7.5 重量%であった。又電極中の白金担持
量は0.15mg/cm2 であった。この電極を使用して同
様に電極電位を測定した。その結果を表4に示す。
【0019】表1及び2より実施例の白金−ニッケル−
コバルト−マンガン四元合金触媒を使用すると、従来例
の白金単味の触媒と比較して0.5 A/cm2 以上の電流
密度では電極電位が約半分以下となることが分かり、そ
の電極性能の優秀性が確証された。又表1、3及び4よ
り、実施例の四元合金実施例を使用すると従来例2及び
従来例3の白金パラジウム及び白金ルテニウム合金触媒
と比較して、その電極性能の優秀性が確証された。
【0020】
【発明の効果】本発明は、従来の電極触媒に代えて白金
−ニッケル−コバルト−マンガンを電極活性物質として
使用するようにしている。従来の電極触媒は、特に一酸
化炭素による被毒が著しく大きく、そのセル電圧の下降
を引き起こしている。本発明では白金の他にニッケル、
コバルト及びマンガンを添加することにより、白金の一
酸化炭素による被毒をかなりの程度抑制した運転を可能
にするものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ポール・ストンハルト アメリカ合衆国 06443 コネチカット州 マジソン コテッジ・ロード 17、 ピ ー・オー・ボックス 1220 (72)発明者 山本 信夫 神奈川県平塚市新町2−73 田中貴金属工 業技術開発センター内 (72)発明者 鶴見 和則 神奈川県平塚市新町2−73 田中貴金属工 業技術開発センター内 (72)発明者 中村 俊秀 神奈川県平塚市新町2−73 田中貴金属工 業技術開発センター内 (72)発明者 原 範明 神奈川県平塚市新町2−73 田中貴金属工 業技術開発センター内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無機質担体上に、白金10〜39原子%、ニ
    ッケル30〜5原子%、コバルト30〜5原子%及びマンガ
    ン30〜3原子%から成る四元合金を担持させて成る電極
    触媒。
JP3050405A 1991-02-23 1991-02-23 負極用電極触媒 Pending JPH05208135A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3050405A JPH05208135A (ja) 1991-02-23 1991-02-23 負極用電極触媒
EP92830072A EP0501930B1 (en) 1991-02-23 1992-02-20 Electrocatalyst for anode
DE69208115T DE69208115T2 (de) 1991-02-23 1992-02-20 Elektrokatalysator für Anoden
US07/840,083 US5225391A (en) 1991-02-23 1992-02-24 Electrocatalyst for anode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3050405A JPH05208135A (ja) 1991-02-23 1991-02-23 負極用電極触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05208135A true JPH05208135A (ja) 1993-08-20

Family

ID=12857957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3050405A Pending JPH05208135A (ja) 1991-02-23 1991-02-23 負極用電極触媒

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5225391A (ja)
EP (1) EP0501930B1 (ja)
JP (1) JPH05208135A (ja)
DE (1) DE69208115T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11250918A (ja) * 1997-12-19 1999-09-17 Degussa Ag 白金/ルテニウム合金触媒、その製造方法、およびガス拡散電極、膜電極ユニットならびにpem燃料電池用のプロトン伝導性ポリマー膜
JP2009512163A (ja) * 2005-10-12 2009-03-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 燃料電池用ナノ触媒

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5773162A (en) * 1993-10-12 1998-06-30 California Institute Of Technology Direct methanol feed fuel cell and system
US5599638A (en) * 1993-10-12 1997-02-04 California Institute Of Technology Aqueous liquid feed organic fuel cell using solid polymer electrolyte membrane
US6703150B2 (en) * 1993-10-12 2004-03-09 California Institute Of Technology Direct methanol feed fuel cell and system
US5593934A (en) * 1993-12-14 1997-01-14 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Platinum alloy catalyst
JP3432892B2 (ja) * 1994-06-08 2003-08-04 日本碍子株式会社 改質ガスのco除去方法
JP3874380B2 (ja) * 1996-08-26 2007-01-31 エヌ・イーケムキャット株式会社 空格子点型格子欠陥を有するカーボン担持白金スケルトン合金電極触媒
US5856036A (en) * 1997-03-11 1999-01-05 Illinois Institute Of Technology Single phase ternary Pt-Ru-Os catalysts for direct oxidation fuel cells
US5922488A (en) * 1997-08-15 1999-07-13 Exxon Research And Engineering Co., Co-tolerant fuel cell electrode
US6417133B1 (en) 1998-02-25 2002-07-09 Monsanto Technology Llc Deeply reduced oxidation catalyst and its use for catalyzing liquid phase oxidation reactions
US6284402B1 (en) 1998-06-05 2001-09-04 The Penn State Research Foundation Electrocatalyst compositions
AU5865500A (en) 1999-02-26 2000-09-28 Symyx Technologies, Inc. Platinum-ruthenium-palladium alloys for use as a fuel cell catalyst
US6183894B1 (en) 1999-11-08 2001-02-06 Brookhaven Science Associates Electrocatalyst for alcohol oxidation in fuel cells
EP1290068B1 (en) 2000-06-02 2010-08-25 SRI International Polymer membrane composition
EP1327272A2 (en) 2000-09-27 2003-07-16 Proton Energy Systems, Inc. Electrode catalyst composition, electrode and membrane electrode assembly for electrochemical cells
US7316855B2 (en) 2001-06-01 2008-01-08 Polyfuel, Inc. Fuel cell assembly for portable electronic device and interface, control, and regulator circuit for fuel cell powered electronic device
ATE400904T1 (de) 2001-06-01 2008-07-15 Polyfuel Inc Austauschbare brennstoffpatrone, brennstoffzellenaggregat mit besagter brennstoffpatrone für tragbare elektronische geräte und entsprechendes gerät
JP5281221B2 (ja) * 2001-08-03 2013-09-04 トヨタ自動車株式会社 貴金属−卑金属合金系触媒とその評価および製造方法
KR100442842B1 (ko) * 2002-02-19 2004-08-02 삼성전자주식회사 백금-루테늄을 기본으로 하는 직접 메탄올 연료전지용4원계 합성 촉매
US7635533B2 (en) 2002-02-27 2009-12-22 Symyx Solutions, Inc. Fuel cell electrocatalyst of Pt-Mn-Co
WO2003073542A2 (en) * 2002-02-27 2003-09-04 Symyx Technologies, Inc. Full cell electrocatalyst of pt-ni-mn/fe
US8021798B2 (en) 2002-03-06 2011-09-20 Freeslate, Inc. Fuel cell electrocatalyst of Pt-Zn-Ni/Fe
US20050053818A1 (en) * 2002-03-28 2005-03-10 Marc St-Arnaud Ion exchange composite material based on proton conductive functionalized inorganic support compounds in a polymer matrix
US7282282B2 (en) * 2002-04-04 2007-10-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Organic fuel cells and fuel cell conducting sheets
US7132188B2 (en) * 2002-04-04 2006-11-07 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Fuel cells and fuel cell catalysts
US7740974B2 (en) 2002-04-04 2010-06-22 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Formic acid fuel cells and catalysts
US7785728B2 (en) * 2002-04-04 2010-08-31 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Palladium-based electrocatalysts and fuel cells employing such electrocatalysts
US20040166397A1 (en) * 2002-11-08 2004-08-26 Valdez Thomas I. Cathode structure for direct methanol fuel cell
US7282291B2 (en) * 2002-11-25 2007-10-16 California Institute Of Technology Water free proton conducting membranes based on poly-4-vinylpyridinebisulfate for fuel cells
JP4676958B2 (ja) * 2003-08-18 2011-04-27 サイミックス ソリューションズ, インコーポレイテッド 白金−銅燃料電池触媒
US20080166623A1 (en) * 2003-09-03 2008-07-10 Symyx Technologies, Inc. Platinum-Nickel-Iron Fuel Cell Catalyst
US8211593B2 (en) * 2003-09-08 2012-07-03 Intematix Corporation Low platinum fuel cells, catalysts, and method for preparing the same
US20050112450A1 (en) * 2003-09-08 2005-05-26 Intematix Corporation Low platinum fuel cell catalysts and method for preparing the same
US7351444B2 (en) * 2003-09-08 2008-04-01 Intematix Corporation Low platinum fuel cell catalysts and method for preparing the same
KR100696463B1 (ko) * 2003-09-27 2007-03-19 삼성에스디아이 주식회사 고농도 탄소 담지 촉매, 그 제조방법, 상기 촉매를 이용한촉매전극 및 이를 이용한 연료전지
US7811965B2 (en) * 2004-08-18 2010-10-12 Symyx Solutions, Inc. Platinum-copper-nickel fuel cell catalyst
TW200624171A (en) * 2004-09-15 2006-07-16 Monsanto Technology Llc Oxidation catalyst and its use for catalyzing liquid phase oxidation reactions
US7572534B2 (en) * 2004-09-20 2009-08-11 3M Innovative Properties Company Fuel cell membrane electrode assembly
US8101317B2 (en) * 2004-09-20 2012-01-24 3M Innovative Properties Company Durable fuel cell having polymer electrolyte membrane comprising manganese oxide
KR100599808B1 (ko) * 2004-11-09 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지용 전극 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템
US7691780B2 (en) * 2004-12-22 2010-04-06 Brookhaven Science Associates, Llc Platinum- and platinum alloy-coated palladium and palladium alloy particles and uses thereof
US9005331B2 (en) 2004-12-22 2015-04-14 Brookhaven Science Associates, Llc Platinum-coated non-noble metal-noble metal core-shell electrocatalysts
US7855021B2 (en) * 2004-12-22 2010-12-21 Brookhaven Science Associates, Llc Electrocatalysts having platium monolayers on palladium, palladium alloy, and gold alloy core-shell nanoparticles, and uses thereof
US8062552B2 (en) 2005-05-19 2011-11-22 Brookhaven Science Associates, Llc Electrocatalyst for oxygen reduction with reduced platinum oxidation and dissolution rates
JP4989155B2 (ja) * 2005-09-21 2012-08-01 三洋電機株式会社 燃料電池
US8367267B2 (en) * 2005-10-28 2013-02-05 3M Innovative Properties Company High durability fuel cell components with cerium oxide additives
US8628871B2 (en) 2005-10-28 2014-01-14 3M Innovative Properties Company High durability fuel cell components with cerium salt additives
US8123751B2 (en) * 2006-06-09 2012-02-28 Zimmer Spine, Inc. Methods and apparatus for access to and/or treatment of the spine
US8252953B2 (en) 2008-05-01 2012-08-28 Monsanto Technology Llc Metal utilization in supported, metal-containing catalysts
KR101735132B1 (ko) 2009-07-17 2017-05-12 덴마크스 텍니스케 유니버시테트 연료전지 전극으로서 적합한 백금 및 팔라듐 합금
US20150325861A1 (en) 2012-07-06 2015-11-12 Denmarks Tekniske Universitet Platinum and palladium alloys suitable as fuel cell electrodes
CA2891134A1 (en) 2012-11-21 2014-05-30 Danmarks Tekniske Universitet Platinum and palladium alloys suitable as fuel cell electrodes
IN2013MU02841A (ja) 2013-09-02 2015-07-03 Tata Chemicals Ltd
DE102017128058A1 (de) * 2017-11-28 2019-05-29 RUHR-UNIVERSITäT BOCHUM Elektrochemische Elektrode mit multinärer Metalllegierung als Reduktionskatalysator

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1047933A (en) * 1962-09-12 1966-11-09 Exxon Research Engineering Co Catalysts
US5079107A (en) * 1984-06-07 1992-01-07 Giner, Inc. Cathode alloy electrocatalysts
JPH01210035A (ja) * 1988-02-18 1989-08-23 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 白金触媒とその製造方法
JP2556874B2 (ja) * 1988-02-18 1996-11-27 田中貴金属工業株式会社 担体上における金属の合金化方法
JPH0697615B2 (ja) * 1989-03-09 1994-11-30 エヌ・イーケムキャット株式会社 白金合金電極触媒
GB2242203A (en) * 1990-03-21 1991-09-25 Johnson Matthey Plc Catalyst material comprising platinum alloy supported on carbon
US5068161A (en) * 1990-03-30 1991-11-26 Johnson Matthey Public Limited Company Catalyst material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11250918A (ja) * 1997-12-19 1999-09-17 Degussa Ag 白金/ルテニウム合金触媒、その製造方法、およびガス拡散電極、膜電極ユニットならびにpem燃料電池用のプロトン伝導性ポリマー膜
JP4582594B2 (ja) * 1997-12-19 2010-11-17 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 白金/ルテニウム合金触媒、その製造方法、およびガス拡散電極、膜電極ユニットならびにpem燃料電池用のプロトン伝導性ポリマー膜
JP2009512163A (ja) * 2005-10-12 2009-03-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 燃料電池用ナノ触媒

Also Published As

Publication number Publication date
US5225391A (en) 1993-07-06
EP0501930B1 (en) 1996-02-07
EP0501930A2 (en) 1992-09-02
DE69208115T2 (de) 1996-09-12
DE69208115D1 (de) 1996-03-21
EP0501930A3 (en) 1993-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05208135A (ja) 負極用電極触媒
Paulus et al. New PtRu alloy colloids as precursors for fuel cell catalysts
US5208207A (en) Electrocatalyst
US4985386A (en) Carburized platinum catalysts and process for preparing the same employing acid amine salts
JP4401059B2 (ja) 燃料電池用のアノード触媒を調製するプロセスおよびそのプロセスを用いて調製されたアノード触媒
JP2556874B2 (ja) 担体上における金属の合金化方法
WO2008138269A1 (fr) Nanotube de nitrure de carbone chargé avec un catalyseur d'électrode à nanoparticules de platine et de ruthénium et sa préparation
JPWO2009104500A1 (ja) 触媒用担体、触媒およびその製造方法
JPH0763627B2 (ja) 改良された触媒材料
KR20090034354A (ko) 팔라듐 및 루테늄을 함유하는 전극촉매를 포함하는 막
JPH06176766A (ja) 白金合金電極触媒及びその製造方法
WO1999066576A1 (fr) Catalyseur pour pile a combustible du type a electrolyte solide polymere et procede de production d'un catalyseur pour une telle pile
WO2021114056A1 (zh) 燃料电池阴极催化剂及其制备方法、膜电极及燃料电池
Li et al. Trimetallic Au@ PdPt core-shell nanoparticles with ultrathin PdPt skin as highly stable electrocatalysts for the oxygen reduction reaction in acid solution
JP2000003712A (ja) 高分子固体電解質型燃料電池用触媒
WO2020190923A1 (en) Ruthenium-transition metal alloy catalysts
JPH04135642A (ja) 白金合金触媒とその製造方法
JP2009117287A (ja) 直接形アルコール燃料電池電極用触媒及びその電極用触媒の製法
JPH05161849A (ja) 高表面積金属担持触媒の製造方法
JP2003100308A (ja) 燃料電池用カソード電極触媒およびその製造方法
JPH04141235A (ja) アノード極用電極触媒
Guo et al. Ultrathin Pd‐Based Perforated Nanosheets for Fuel Cells Electrocatalysis
JP3978470B2 (ja) 燃料電池用カソード触媒およびそれを用いた燃料電池
JPH11111305A (ja) 燃料電池
JP2002095969A (ja) 白金−コバルト合金触媒の製造方法