JPH01208075A - 画像2値化方式 - Google Patents

画像2値化方式

Info

Publication number
JPH01208075A
JPH01208075A JP63032284A JP3228488A JPH01208075A JP H01208075 A JPH01208075 A JP H01208075A JP 63032284 A JP63032284 A JP 63032284A JP 3228488 A JP3228488 A JP 3228488A JP H01208075 A JPH01208075 A JP H01208075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
pixel
assigned
maximum
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63032284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Tomita
冨田 雅己
Masami Ono
正己 大野
Junichi Suzuki
淳一 鈴木
Toshiro Mise
敏朗 三瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63032284A priority Critical patent/JPH01208075A/ja
Publication of JPH01208075A publication Critical patent/JPH01208075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、多階調のモノクロ画像を疑似中間調表現に変
換する画像2値化方式に関するものである。
[従来の技術1 従来より、中間調画像を白と黒との2値を用いながら疑
似的な多値表現(疑似中間調表現)に変換する画像2値
化方式としては、原画像をnX nii!!Y素よりな
る正方マトリックス状の複数の画素ブロックに分割し、
この画素ブロック内において白黒判定の閾値を各画素ご
とに変化させることにより、疑似的な多値表現を得るデ
イザ法が知られている。
デイザ法では、nXn個の画素に対してそれぞれ異なる
閾値を割り当てることによって、(口2+1)階調を表
現できる。
[発明が解決しようとする課題1 デイザ法では、nを大きくとれば、それだけ階調の表示
誤差が小さくなるが、画素ブロックの面積が大きくなる
から、解像度が低下するという問題があった。すなわち
、階調表示を滑らかにしようとすると解像度が低下する
というジレンマがあった。
本発明はこのような問題点を解決することを目的とする
ものであり、解像度が高くとれ、文字等の輪郭線が明確
になるような疑似中間表現が得られる画像2値化方式を
提供しようとするものである。
[課題を解決するための毛段] 本発明では、上記目的を達成するために、原画像の画素
を正方マ) l)ックス状の複数の画素ブロックに分割
し、各画素ブロックについて、画素ブロックの中の画素
の濃度が、原画像の画素に割り当てることができる最大
濃度と最小濃度との中央値よりも小さく設定された第1
の閾値よりも小さいなら上記最小濃度を割り当て、画素
ブロックの中の画素の濃度が、上記中央値よりも大きく
設定された第2の閾値よりも大きいなら上記最大濃度を
割り当てる第1過程と、画素ブロック内の複数の画素の
濃度が第1の閾値と第2の閾値との間にあるときに、そ
れらの画素のうちの最大の71度をもつ画素に上記最大
濃度、最小値を持つ画素に上記最小濃度を割り当てる第
2過程と、2値化していない画素について、濃度が上記
中央値を越えるならば上記最大濃度、中央値以下ならば
上記最小濃度に割り当てる第3過程とを通して2値化す
るようにしている。
[作用] 上記構成によれば、デイザ法のように2値化の際に乱数
または疑似乱数を中間調画像に重ね合わせる場合に比較
して、2値化されたイ(αに周囲の明度が反映されやす
いから、周囲が黒い部分は黒く、周囲が白い部分は白く
なって、明暗が強調され、結果的に解像度が高くなるの
である。
[実施例] 第1図に本発明のブロフク図を示す。テレビカメラ等の
撮像装置1から入力されたアナログ信号である画像信号
は、増幅回路2を通して増幅された後、A/D変換回路
3に入力され、画像の濃淡を表わす多階j凋のデノタル
信号に変換される。撮像装置1から入力された原画像は
、たとえばlX+a画索で構成されており、各画素につ
いて濃度に対応したデジタル値が、画素データとして原
画像メモリ4に記fiされる。原画像メモリ4に記憶さ
れた画素データは多階調であるが、この画素データが、
2値化回路5により、2値による疑似的な多値表現であ
る2階調画素データに変換され、2値化回路5の出力は
2値画像メモリ6に記憶される。
2値画像メモリ6の2階調画素データは、D/A変換回
路7でアナログ信号に戻された後、増幅回路8を通して
増1唱され、CRT等の画像表示装置9に表示されるの
である。各回路は、制御部10により制御されている。
2値化回路5は、以下のような処理により多階調の画素
データを、2階調の2値画素データに変換する。原画像
11は、第2図に示すように、縦1個、横「n個でlX
m画素の構成を有しているものとする。この原画像11
を、まず、nXn画素よりなる正方マトリンクス状の画
素ブロック12に分割する。ここでは、説明を簡単にす
るために、第3図に示rように、n=2とした画素ブロ
ック12を用いるものとする。また、原画像11の濃度
は0〜dであるとする。たとえば、階調を8ビツトで表
現するとすれば、cl=255であり、階調数は256
となるのであって、2値化の処理においては256種類
の濃度が0と255とのいずれかの値に割り当てられる
のである。ここに、0は黒、dは白に対応しているもの
とする。原画像11の濃度をOとdとに振り分けて2値
化するには、2つの閾値byu+が用いられる。一方の
閾値しは、最大濃度と最小濃度との中央値(dが偶数な
らcl/2、奇数なら(d+ 1 )/2 )よりも小
さく設定されており、他方の閾値型は、上記中央値より
も大きく設定されている。したがって、両閾値す、wの
間には中間領域が設けられることになる。
各画素ブロック12は、上述したように、2×2画素よ
りなり、画素ブロック12の各画素の濃度が(a(2i
−1,2j−1)、a(2i  L2jLa(2L2j
  1)ya(2i、2i月で表わされているものとす
る。ここに、1≦i≦1/2.1≦j≦[6/2である
。したがって、1wJを1,2・・・・・・と変化させ
ていき、各画素ごとに画面上の全画素データについて2
値化を行なうのである。2値化の作文は、@4図に示す
ように、次の手順にしたがって行なわれる。
■まず、各画素ブロック12の中の画素について、その
画素の濃度が、閾値すより小さいなら01閾値簀より大
きいならdに振り分ける。
0次に、Wi調が両開値す、wの間にある画素について
、画素ブロック12内の2画素以上がこの条件を満たす
場合には、この条件を満たす画素のうち最大濃度をもつ
画素をd、最小濃度を持つ画素を0に振り分ける。
■さらに、2値化していない画素について、濃度が中央
値を越えるならばdとし、中央値以下ならばOを割り当
てる。
以上の■〜■の手順で画素ブロック12の各画素の濃度
を()とdとに振り分けるのである。第5図は上の手順
を画素ブロック12に適用した例であって、d= 10
0に設定している。第5図中の左側は原画像11の画素
ブロック、右側は2値化した画素ブロックを示している
。また、右側の画素ブロック内で■〜■の番号は、各画
素に対して上の手順のうちのどれが適用されたかを示し
ている。
以上のような処理を行なって2値化したところ、f56
図に示すような結果が得られた。第6図中の(イ)は原
画像に対応する画素データによる再生画像の写真であり
、(ロ)は2値化した2値画素データいよる再生画像の
′Tf−真である。また、(a)はドツト分散型デイザ
法による2値化の例、(b)は−次網点型ディザ法によ
る2値化の例、(c)は本発明による2値化の例をそれ
ぞれ示している。この写真を見れば、本発明方式では数
字が可読であるのに対して、デイザ法による処理では数
字が読めず、本発明方式による処理のほうが、高い解像
度が得られることがわかる。
[発明の効果1 本発明は一ト述のように、原画像の画素を正方マトリッ
クス状の複数の画素ブロックに分割し、各画素ブロック
について、画素ブロックの中の画素の濃度が、原画像の
画素に割り当てることができる最大濃度と最小濃度との
中央値よりも小さく設定された第1の閾値よりも小さい
なら上記最小濃度を割り当て、画素ブロックの中の画素
の濃度が、上記中央値よりも大きく設定された第2の閾
値よりも大きいなら上記最大濃度を割り当てる第1過程
と、画素ブロック内の複数の画素の濃度が第1の閾値と
第2の閾値との間にあるときに、それらの画素のうちの
最大の濃度をもつ画素に上記最大濃度、最小値を持つ画
素に上記最小濃度を割り当てる第2過程と、2値化しで
いない画素につν・で、濃度が上記中央値を越えるなら
ば上記最大濃度、中央値以下ならば上記最小濃度に割り
当てる第3過程とを通して2値化するようにしているの
で、デイザ法のように2値化の際に乱数または疑似乱数
を中間調画像に重ね合わせる場合に比較して、2値化さ
れた値にJ、X+囲の1農度が反映されやすいから、周
囲が黒い部分は黒く、周囲が白い部分は白くなり、結果
的に解像度が高くなる利点がある。
すなわち、文字や輪郭線が明瞭に表現できるのである6
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
同−Hの画面構成を示す図、第3図は同とにおける画素
ブロックの構成例を示す図、第4図は同上における多階
調表現から2値化表現への変換例を示す動作説明図、第
5図は同一ヒの処理過程を示す動作説明図、第6図(a
)(b)(c)はそれぞれドツト分散型デイザ法、−次
網点型デイザ法、本発明方式による原画像(イ)と2値
化画像(ロ)とを比較するモニタ画面の写真である。 1・・・撮像装置、3・・・A/D変換回路、4・・・
原画像メモリ、5・・・2値化回路、6・・・2値画像
メモリ、7・・・D/A変換回路、8・・・表示装置。 代理人 弁理士 石 [E 佼 七 第4図 第5図 鎮6図 (イ) (lコ) 第6図 (b) (イ) (ロ) 第6図 (C) (イ) (ロ) 手続補正吉(自発)− 昭和63年4月16日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中間調画像よりなる原画像の各画素の濃度を2値
    化し、疑似的な多値表現を行なう画像2値化方式におい
    て、原画像の画素を正方マトリックス状の複数の画素ブ
    ロックに分割し、各画素ブロックについて、画素ブロッ
    クの中の画素の濃度が、原画像の画素に割り当てること
    ができる最大濃度と最小濃度との中央値よりも小さく設
    定された第1の閾値よりも小さいなら上記最小濃度を割
    り当て、画素ブロックの中の画素の濃度が、上記中央値
    よりも大きく設定された第2の閾値よりも大きいなら上
    記最大濃度を割り当てる第1過程と、画素ブロック内の
    複数の画素の濃度が第1の閾値と第2の閾値との間にあ
    るときに、それらの画素のうちの最大の濃度をもつ画素
    に上記最大濃度、最小値を持つ画素に上記最小濃度を割
    り当てる第2過程と、2値化していない画素について、
    濃度が上記中央値を越えるならば上記最大濃度、中央値
    以下ならば上記最小濃度に割り当てる第3過程とを通し
    て2値化することを特徴とする画像2値化方式。
JP63032284A 1988-02-15 1988-02-15 画像2値化方式 Pending JPH01208075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032284A JPH01208075A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 画像2値化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032284A JPH01208075A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 画像2値化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01208075A true JPH01208075A (ja) 1989-08-22

Family

ID=12354665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63032284A Pending JPH01208075A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 画像2値化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01208075A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1789922B1 (en) Apparatus and method for processing images
JPS6198069A (ja) 画像処理装置
JPH03185969A (ja) 入力画素のハーフトーン処理及び画像信号変換方法
JPS62107573A (ja) 画像処理装置
JPH01208075A (ja) 画像2値化方式
JPS6359272A (ja) 画像処理装置
JP3461247B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPS5814673A (ja) 階調信号復元方式
JP2635306B2 (ja) 画像処理装置
JPH01212073A (ja) 画像データ縮小処理装置
JPS61123272A (ja) 中間調画像デ−タ変換方式
JPS58191571A (ja) 画像処理方式
JP2952329B2 (ja) 画像処理方法
JPS6180964A (ja) 画信号処理方法
JPH01152869A (ja) 画像処理装置
JPS6180966A (ja) 画信号処理方法
JPH05219362A (ja) 疑似中間調画像の処理方式および処理装置
JPS58119268A (ja) 画信号処理方式
JPH05207273A (ja) 画像縮小方法
JPH03243063A (ja) 階調画像の二値化方法
JPS62164369A (ja) デイザ画像の縮小方法
JPH06326864A (ja) 画像処理方法
JPH03186062A (ja) 画像2値化処理装置
JPS6180960A (ja) 画信号処理方法
JPH03147481A (ja) 画像処理装置