JPS6180964A - 画信号処理方法 - Google Patents

画信号処理方法

Info

Publication number
JPS6180964A
JPS6180964A JP59201870A JP20187084A JPS6180964A JP S6180964 A JPS6180964 A JP S6180964A JP 59201870 A JP59201870 A JP 59201870A JP 20187084 A JP20187084 A JP 20187084A JP S6180964 A JPS6180964 A JP S6180964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
image
output
interest
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59201870A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Kurata
倉田 正實
Taiji Nagaoka
永岡 大治
Hiroyuki Saito
宏之 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59201870A priority Critical patent/JPS6180964A/ja
Publication of JPS6180964A publication Critical patent/JPS6180964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、文字画像と中間調画像の混在する画情報源に
ついてこれらの部分でそれぞれ適正な画像処理を行わせ
るために、画像処理に際してこれら画像部分を識別させ
るための画信号処理方法に関する。
「従来の技術」 イメージセンサを用いて原稿を読み取り、量子化された
画信号を用いて記録または表示を行う画像処理装置では
、原稿に文字や写真の混在している場合それぞれの部分
を区別して画像処理することが行われている。これは画
素ごとの多値化処理では文字画像の部分のみが良好に再
現され、写真等の中間調の部分の再現性に限界がある一
方、ディザ処理等の擬似中間調処理を行うと写真等の中
間調が良好に再現される反面、文字等の線画部分の再現
性が劣化することになるためである。
文字画像の部分と中間調画像の部分を区別する従来技術
としては、特開昭58−3374号によって開示された
方法が代表的なものである。この方法(方式)では、原
稿面(画面)を複数の画素から成るブロックに分割し、
各ブロック内で濃度レベルの最大の画素と最小の画素の
間で濃度レベルの差を求める。そしてこの差が予め定め
られた1直よりも大きい場合には2値画像領域あるいは
文字画像部分と判別し、これ以外の場合には濃淡画像領
域あるいは中間調画像部分と判別する。
「発明が解決しようとする問題点」 ところでこのような画信号処理方法では、ブロック内の
最大値あるいは最小値を有する画素の信号レベルしか判
断の対象とならないので、ブロック内にノイズが含まれ
ていた場合には誤った判断を行う危険性があった。
本発明はこのような事情に鑑み、文字画像と中間調画像
の混在した画情報源から両者を正確に判別することので
きる画信号処理方法を提供することをその目的とする。
「問題点を解決するための手段」 本発明では注目画素とこの周囲を取り巻いた所定範囲の
周辺画素とを考え、これら双方の画素に対して空間フィ
ルタを施し、この出力を所定の閾1直と比較して、この
比較結果から注目画素が文字画像の部分に属するか中間
調画像の部分に属するかを判別する。ここで空間フィル
タは、注目画素に線画や文字のエツジ部分が存在したと
きこれを強調して出力するためのラプラシアンフィルタ
であってもよい。また注目画素についての判別結果は、
これをその周囲の周辺画素の判別結果として拡張して適
用することも可能である。
「実施例」 以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第1図は画情報源としての原稿11と、画像の判断に用
いるための3×3の画素群P。−P、l を表わしたも
のである。この実施例で原稿11上には、3×3の画素
群を採取するためのウィンドウ12が設定される。ウィ
ンドウ12の中央に位置)。
゛い する画素P。が画像処理の対象となる注目画素で 1あ
る。注目画素P。は原稿11が平面走査される ′□と
共にその位置を逐次変化させることになる。注目画素P
。を取り巻いた形の8つの画素P、 −P。
は、注目画素P。と共に画像状態の判別を行うための周
辺画素である。両画素P。−P8 の各濃度do=ds
 は、読取素子の光電変換出力をA/D変換した後の信
号レベルとして表わされたものである。この実施例で濃
度d。−d8 はそれぞれ8ビツト(256段階)のデ
ィジタルデータとして表わされる。
さて本実施例ではウィンドウ12に空間フィルタをかけ
てその出力を所定の閾値と比較することで、注目画素が
文字画像の部分に属するか、あるいは中間調画像の部分
に属するかを判別する。その原理を第2図〜第4図を用
いて説明する。まず第2図は平滑化を行うための空間フ
ィルタについてその係数を各画素に対応させて表わした
ものである。この空間フィルタでは、各画素の濃度が1
/9倍されて加算され、ウィンドウ全体の濃度が求めら
れる。従ってウィンドウ12内の画素間で濃度に不均一
があったとしても、これが平滑化(平均化)されて出力
されることになる。
次に第3図の空間フィルタでは、注目画素POに対応す
る係数が周囲のそれよりも飛び抜けて大 鼻きく設定さ
れている。このためこの空間フィルタを使用すると、注
目画素P。にわずかな濃度変化があったとしてもこれが
拡大されることになり、画像が鮮鋭化されることになる
このような空間フィルタについてのよく知られた原理を
応用すると、注目画素P。が文字画像に属するか、中間
調画像に、属するかを判別することができる。第4図は
この判別に用いる空間フィルタを表わしたものである。
この空間フィルタでは、各係数の総和は零となっている
。従ってウィンドウ12内の画米間に濃度差がなければ
、空間フィルタの出力は零となる。これに対して注目画
素Po が黒い画像領域のエツジに位置する場合には、
その(糸数′′4゛が作用してフィルタの出力は大きな
値となる。
ところで線画を含んだ文字画像の部分では、文字等の着
目g6分と地色(背景)部分の境界で画像濃度が急激に
変化するという特長がある。従って第4図に示したよう
なエツジ検出用の空間フィルタを用いると、文字画像の
部分で一般に大きな出力が得られる。これに対して写真
や網点印刷のような中間調を表現した部分では、比較的
狭い領域内に限定すると画像の濃度に急激な変化がなく
、第4図に示したような空間フィルタの出力は一般に小
さな値となる。従ってエツジ検出用の空間フィルタを用
いてその出力を所定の閾値と比較すれば、これにより注
目画素P。が文字画像の部分に属するか中間副画像の部
分に属するかを判別することができる。
第5図は以上のような判別方法を用いて画信号の処理を
行う画信号処理装置を表わしたものである。この装置の
イメージセンサ21は原稿をラスクスキャンし、A/D
変換器22は人力されたアナロク画信号23を1画素ず
つ量子化する。8ビツトのパラレルデータとしてA/D
変換器22から出力されるディジタル画信号24は、ラ
インメモリ25に供給される他、第1および第2のシフ
トレジスタ26..262の直列回路に供給され、8ビ
ツトのパラレルデータが図示しないビデオクロックに同
期して1画素分ずつシフトされる。
ラインメモリ25は8ビツトのパラレルデータを1主走
査ライン分蓄えて順に出力する一種の遅延メモリであり
、その出力は同一構成の他のラインメモリ27に供給さ
れる他、第3および第4のシフトレジスタ263.26
4から成る直列回路に供給され、同様に1画素分ずつシ
フトされる。
ラインメモリ27の出力は第5および第6のシフトレジ
スタ26s 、26s から成る直列回路に供給され、
同様に1画素分ずつシフトされる。A/D変換器22か
ら出力されるディジタル画信号24および各ラインメモ
リ25.27の出力、並びに各シフトレジスタ26.〜
266の出力は、フィルタ演算回路28に供給される。
。 フィルタ演算回路28では、入力された9種類の画信号
に対して第4図で示したフィルタ係数を掛け、それらの
合計を演算する。具体的には、注目画素Pa  に対応
する第3のシフトレジスタ263の出力に係数゛4”が
用いられ、他の8つの画信号には係数“−1/2”が用
いられる。演算出力29はコンパレーク31に人力され
、所定の閾1直ITHと比較される。演算出力29が閾
値1THよりも大きい場合には注目画素P。が文字画像
の部分に位置するものと判別され、これ以外の場合には
中間調画像の部分に位置するものと判別されることにな
る。コンパレータ31による判別結果32はマルチプレ
クサ33の制御信号となる。
一方、注目画素P。に対応する第3のシフトレジスタ2
63の出力は多値ディザ回路34と単純子1直回路35
にも供給される。多値ディザ回路34では例えば2種類
の閾値を設定し、これらをディザマ) IJフックス各
出力ドツトごとに変化させることで、マトリックスを単
位とした中間調再現用の画像処理を行う。もちろん多値
ディザ回路340代わりに他の擬似中間調処理回路を使
用して中間調再現用の画像処理を行うことは自由である
。これに対して単純多値回路35では、文字再現のため
にドツト単位で3値化あるいはこれ以上の多値化を行う
。もちろん閾値を固定的に1種類だけ設定して画信号を
2値化処理することも可能である。
マルチプレクサ33には、それぞれ多値ディザ回″i′
1r34と単純多値回路35から注目画素P、の処理画
信号37.38が並列人力されるようになっている。マ
ルチプレクサ33は判別結果32が中間調画像を判別し
た場合には、処理画信号37を選択し、これを画信号3
9として出力する。また文字画像を判別した場合には、
他の処理画信嵜38を選択し、これを画信号39として
出力する。
画信号39は注目画素Po の属する画像状態に応じた
処理が施されており、後段の図示しない記録部あるいは
表示部で画像の良好な再現が行われることになる。
なお以上説明した実施例では空間フィルタを3×3のマ
トリックス構成としたが、これ以外の構成であってもよ
い。第6図は4X4の画素領域を一例として表わしたも
ので、この場合注目画素P。
は中心位置からややずれた位置に設定される。第7図は
この場合のエツジ検出用の空間フィルタの一例を表わし
たものである。
また実施例では1画素ずつすべての画素について順に画
像状態の判別を行ったが、特定の注目画素の判別結果を
この注目画素を含んだ所定範囲の画素群の判別結果とし
て拡張適用することも、ノイズ低減と信号処理の簡略化
から有効である。
「発明の効果」 このように本発明によれば所定の画素群に対してラプラ
シアン等の空間フィルタを施してエツジ検出を行うので
、画像状態の高精度な判別が可能であり、それだけ高品
位の画像を再現することができる。またブロックまたは
ウィンドウ内の全画素間で濃度差を比べる必要がないの
で、画信号処理のための装置を単純化することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は画像状態の判別に用いる画素群と原稿の関係を
表わした説明図、第2図は画像の平滑化のために用いら
れる空間フィルタの一例を示すフィルタ構成図、第3図
は画像の鮮鋭化のために用いられる空間フィルタの一例
を示すフィルタ構成図、第4図はエツジ検出のために用
いられる空間フィルタの一例を示すフィルタ構成図、第
5図は本発明の一実廁例の画信号処理方法を用いる画信
号処理装置のブロック図、第6図は4×4のマトリック
ス構成の画素群を表わした説明図、第7刀はこのマ) 
IJックス購成のエツジ検出用空間フィルタの一例を示
すフィルタ構成図である。 28・・・・・・フィルタ演算回路、 31・・・・・・コンパレータ、 Po・・・・・・注目画泰、 Pl  〜P15・・・・・周辺画素。 出 願 人    富士ゼロックス株式会社代  理 
 人       弁理士  山  内  梅  雄 
 、′、い 皐 第 1 図 第2図    第3図 (王j骨化)          (解錠化)第4 図 第6図   第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、文字画像の部分とこれ以外の中間調画像の部分で異
    なった画像処理を行う画像処理装置において、画像処理
    の対象となる画素としての注目画素とこの周辺に位置す
    る所定の範囲の周辺画素に対して空間フィルタを施し、
    この出力を所定の閾値と比較して、この比較結果から注
    目画素が文字画像の部分に属するか中間調画像の部分に
    属するかを判別することを特徴とする画信号処理方法。 2、空間フィルタは注目画素および所定範囲の周辺画素
    に濃度の不均一があったときこれを増幅するためのラプ
    ラシアンフィルタであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の画信号処理方法。 3、注目画素に対する判別結果をこの注目画素の周囲に
    位置する所定範囲の周辺画素に対する判別結果とするこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画信号処理
    方法。
JP59201870A 1984-09-28 1984-09-28 画信号処理方法 Pending JPS6180964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201870A JPS6180964A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 画信号処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201870A JPS6180964A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 画信号処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180964A true JPS6180964A (ja) 1986-04-24

Family

ID=16448244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201870A Pending JPS6180964A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 画信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180964A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290868A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Konica Corp 画像処理装置
US5001576A (en) * 1988-09-28 1991-03-19 Konica Corporation Image processor with improved discrimination between character image and tonal image
JP2006185375A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Fujitsu Ltd 画像処理装置、及び、画像処理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220563A (ja) * 1982-06-17 1983-12-22 Fujitsu Ltd 文字図形画像抽出方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220563A (ja) * 1982-06-17 1983-12-22 Fujitsu Ltd 文字図形画像抽出方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290868A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Konica Corp 画像処理装置
US5001576A (en) * 1988-09-28 1991-03-19 Konica Corporation Image processor with improved discrimination between character image and tonal image
JP2006185375A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Fujitsu Ltd 画像処理装置、及び、画像処理方法
JP4629431B2 (ja) * 2004-12-28 2011-02-09 富士通セミコンダクター株式会社 画像処理装置、及び、画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3276985B2 (ja) イメージピクセル処理方法
JPS60204177A (ja) 画像信号処理装置
JPH03208467A (ja) 画像処理装置の画像領域識別方式
JPS6180964A (ja) 画信号処理方法
JPS63288565A (ja) 画像処理装置
JP2972172B2 (ja) 網点領域検出方法
JPS6359272A (ja) 画像処理装置
JPH09212642A (ja) 画像処理装置
JPH0457274B2 (ja)
JPS6180961A (ja) 画信号処理方法
JPS6180958A (ja) 画信号処理方法
JP3215146B2 (ja) 画像処理装置
JP2521744B2 (ja) 画像処理装置
JPS6180970A (ja) 画信号処理装置
JP2972171B2 (ja) 網点領域検出方法
JPS6180971A (ja) 画信号処理装置
JPH0561677B2 (ja)
JPS6356064A (ja) 画像処理方法
JP2629183B2 (ja) 画像領域識別装置
JPS6180966A (ja) 画信号処理方法
JP2724177B2 (ja) 網点領域分離方式
JPH0736607B2 (ja) 画信号処理方法
JPS6180960A (ja) 画信号処理方法
JPH01286571A (ja) 画像領域識別装置
JPS62165477A (ja) 画像処理装置