JPH01202817A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01202817A
JPH01202817A JP2719688A JP2719688A JPH01202817A JP H01202817 A JPH01202817 A JP H01202817A JP 2719688 A JP2719688 A JP 2719688A JP 2719688 A JP2719688 A JP 2719688A JP H01202817 A JPH01202817 A JP H01202817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
impurity
contact hole
contact
plasma doping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2719688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinari Enomoto
良成 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2719688A priority Critical patent/JPH01202817A/ja
Publication of JPH01202817A publication Critical patent/JPH01202817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、絶縁膜に開けられたコンタクトホールの中に
充填される配線金属がコンタクトホール底面の半導体基
板とオーム性接触する半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、素子の微細化に伴って絶縁膜の下の半導、  体
基板との接続のためのコンタクトホール形成は一般にド
ライエツチングで行われるようになっている。第2図は
そのようなドライエツチングによるコンタクトホール形
成工程を示し、N形シリコン基板lに拡散によって形成
された深さ0.4μのN0層2を覆ってりんガラス(P
 S G)膜3が絶縁のために覆ったのち、N9層2の
上に開口部を有するフォトレジスト膜4のパターンを形
成する(図a)0次いでドライエツチングによりコンタ
クトホール5を掘り (図b)、そのあとアルミニウム
配線6を積層するとコンタクトホールは配線材料で埋め
られ、N0層2とオーム性接触する(図C)。
〔発明が解決しようとする課題〕
ドライエツチングはウェットエツチングにくらべ、シリ
コンと絶縁材料との選択比の差が小さいため、PSG絶
縁膜3の膜厚やエツチングそのものの面内不均一性ある
いはエツチング条件の変動によりシリコン板1までオー
バーエツチングになってしまうコンタクトホール5が生
じる0例えば表面から約0.1n削られるそのようなコ
ンタクトホールでは、不純物濃度の比較的高いN゛層2
表面がエツチングされてしまうことにより、その後に形
成される配線金属6との十分なオーム性接触がとれなく
なり、コンタクト抵抗の増加による周波数特性の劣化な
ど素子特性不良をきたす不具合を生じることがある。こ
のような不具合を解消するこめに、コンタクトホール形
成後イオン注入により下地電極表面に不純物を追加ドー
ピングし、熱処理を加えて所望の表面不純物濃度を保つ
ことが一般的に行われているが、この場合の熱処理はイ
オン注入により生じた結晶欠陥を十分回復する必要があ
るため、短時間熱処理では不十分で最低900℃以上の
温度と30分以上の時間を必要とする。
ところが、このような熱処理では不純物拡散層の再拡散
が生じ、N0層2の接合深さが0.4p以上となってし
まい、近年の微細なICにおいては短チヤネル効果など
の重大な素子特性の劣化をきたすという新たな不具合を
生じている。
本発明の課題は、前述めような不具合を解消し、コンタ
クトホール形成時のオーバーエツチングによるコンタク
トホール底部の不純物拡散層の表面濃度の低下を補う追
加不純物ドーピングの際の不純物拡散層の再拡散を最小
限に抑えた半導体装置の製造方法を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するために、本発明の方法は、半導体
基板の表面を絶縁膜で被覆し、ドライエツチング法によ
り半導体基板の不純物拡散層に達するコンタクトホール
を形成し、次いで不純物をコンタクトホールの底面へプ
ラズマドーピングで追加添加し、短時間の熱処理により
活性化したのち、該不純物添加層表面に配線を接触せし
めるものとする。
〔作用〕
プラズマドーピングは400℃以下で行うことができ、
また短時間のアニールにより活性化できるため、基板結
晶への損傷を与えず、不純物拡散層の再拡散もなく、オ
ーム性接触が十分とれる不純物拡散層をコンタクトホー
ル底部に得ることができる。
(実施例〕 第1図fa+、(b)は本発明の一実施例の追加拡散層
の形成工程を示す。第2図(al、(blに示した工程
で形成されたコンタクトホールの底部の削られたN+層
2の表面に追加のN膨拡散層21の形成をプラズマドー
ピング法とランプアニール法との併用で行う。第1図1
8)はその状態を示す。第3図はプラズマドーピング装
置を示す、この装置は、真空反応槽11の中に二つの電
極12および13が対向配置されており、直流電圧電源
14に接続されている。下にヒータ15を有する陰極1
3の上にシリコン基板1を置き、真空ポンプ16で真空
反応槽11内を減圧しながら水素ベースtooopρ−
のフォスフインガス(PHりをボンベ17から流して槽
内圧力を約2 Torrに保つ。
次にヒータ15でシリコン基板1を200℃に加熱しな
がら直流電圧電源14により400vの電圧を印加し対
向電極間に放電を起こし、放電を60分間持続すると、
シリコン基板1の露出面に表面濃度10!1/Ci以上
、拡散深さ0.2−以下のN膨拡散層が形成される。こ
うしてコンタクトホール5の底部に極性にしかも損傷の
ない状態でりんがドープされたが、このりんは電気的に
十分活性化されていないので、これを活性化するため、
ハロゲンランプアニール装置により900℃、20秒の
短時間のアニールを行う、こうして結晶欠陥の発生がな
く、拡散層2の再拡散もない、極性で活性化不純物濃度
の高いN膨拡散層21が実現される。この場合の短時間
アニールは、ハロゲンランプアニールに限らず、アーク
ランプアニール等の光源の異なる方法でももちろん可能
である。また他の熱源で短時間加熱してもよい、m後に
このコンタクトホールへ上部アルミニウム配線6を形成
すれば、第1回出)に示す十分オーム性接触のとれた素
子が形成される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、コンタクトホールのドライエツチング
によって削りとられた表面の高濃度不純物層を補って、
配線金属とのオーム性接触を十分とるための追加不純物
ドーピング法として、結晶に与える損傷の少ないプラズ
マドーピング法を採用し、ランプアニール法などの短時
間熱処理法により不純物活性化することにより、結晶性
をこわさず、すでにある拡散層の再拡散も起こさない理
想的な追加ドーピングが行える。従ってコンタクトホー
ルをドライエツチングで行う際の不具合がなくなり、素
子の微細化に極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図(al、(b)は本発明の一実施例のコンタクト
ホール部への追加拡散層の形成工程を順に示す断面図、
第2図(+1)〜(C)は通常のコンタクトホール形成
工程を順に示す断面図、第3図は本発明の一実施例に用
いたプラズマドーピング装置の構成図である。 ljN形シリコン基板、2:N9拡散層、3:PSG絶
縁膜、21:N”追加拡散層、6:アルミニウム配線。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板の表面を絶縁膜で被覆し、ドライエッ
    チング法により該半導体基板の不純物拡散層に達するコ
    ンタクトホールを形成し、次いで不純物をコンタクトホ
    ール底面へプラズマドーピング法で追加添加し、短時間
    の熱処理により活性化したのち、不純物添加層表面に配
    線を接触せしめることを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP2719688A 1988-02-08 1988-02-08 半導体装置の製造方法 Pending JPH01202817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2719688A JPH01202817A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2719688A JPH01202817A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01202817A true JPH01202817A (ja) 1989-08-15

Family

ID=12214338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2719688A Pending JPH01202817A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01202817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6953741B2 (en) * 2002-12-20 2005-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd Methods of fabricating contacts for semiconductor devices utilizing a pre-flow process
JP2006210558A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Toppan Printing Co Ltd 非単結晶太陽電池およびその製造方法並びに非単結晶太陽電池製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6953741B2 (en) * 2002-12-20 2005-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd Methods of fabricating contacts for semiconductor devices utilizing a pre-flow process
JP2006210558A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Toppan Printing Co Ltd 非単結晶太陽電池およびその製造方法並びに非単結晶太陽電池製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442223A (en) Semiconductor device with stress relief
US3423651A (en) Microcircuit with complementary dielectrically isolated mesa-type active elements
JPH05109737A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS60201666A (ja) 半導体装置
JPH01202817A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0558257B2 (ja)
KR100366353B1 (ko) 태양전지용 접합층 형성방법
JP2864658B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2579494B2 (ja) Soiウエハの製造方法
JPH0456453B2 (ja)
JP2586422B2 (ja) 誘電体分離型複合集積回路装置の製造方法
JPH0359577B2 (ja)
KR100626355B1 (ko) 폴리실리콘 박막트랜지스터 제조방법
JPH0544184B2 (ja)
KR100190193B1 (ko) 반도체 소자의 전하저장전극 제조방법
JPS6320383B2 (ja)
JPS5861671A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100387260B1 (ko) 반도체 소자의 전극 형성방법
JPH04111310A (ja) 半導体装置及びその製法
JPH07240411A (ja) 電子装置の作製方法
KR100276123B1 (ko) 반도체소자및그것의실리사이드형성방법
KR100268101B1 (ko) 폴리사이드 게이트
KR970002428B1 (ko) 반도체소자 제조방법
JPS6188543A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6120154B2 (ja)