JPH01199675A - 高明度模様塗装方法 - Google Patents

高明度模様塗装方法

Info

Publication number
JPH01199675A
JPH01199675A JP2451188A JP2451188A JPH01199675A JP H01199675 A JPH01199675 A JP H01199675A JP 2451188 A JP2451188 A JP 2451188A JP 2451188 A JP2451188 A JP 2451188A JP H01199675 A JPH01199675 A JP H01199675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
layer
coating
pattern
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2451188A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Yoshinaga
吉永 文昭
Hisataka Kamaike
蒲池 久隆
Yasuo Hatano
波多野 康夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP2451188A priority Critical patent/JPH01199675A/ja
Publication of JPH01199675A publication Critical patent/JPH01199675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、メタリック塗装において1文字、線。
絵等の各種の意匠模様を形成するに当り、その模様付与
部分を高明度にする塗装方法に関する。
〔従来技術〕
従来、メタリック塗装等による模様の付与方法としては
、大別して次の方法が知られている。
その1つは、塗装完了後に更に模様付与部分のみを重ね
塗装する方法であり、また他の1つは。
模様付与部分にストライブを貼着する方法である。
前者は、いわゆる重ね塗装方法によるものであり。
また後者は塗装以外の方法により模様付与部分を装飾す
る方法である。
〔解決しようとする課題〕
しかしながら、上記の重ね塗装方法においては。
塗装表面の仕上がりが良くない。その主な理由は。
次の通りである。即ち、第3図に示すごとく、従来の重
ね塗装方法は、被塗装物1の表面に中塗り塗料N2とメ
タリックベース塗料層3とクリヤ塗料層4とを形成した
後、これらを焼付ける。そして、焼付は後最上面のクリ
ヤ塗料層4の表面に接触状態でマスキング8を施し、常
温で乾燥する常乾塗料45をマスキング8の開口部80
に対応する位置である模様付与部分5に更に塗装するも
のである。そのため、もしもマスキング8の下面8■と
上記クリヤ塗料層4の端面41との間に隙間があると、
上記常乾塗料45がこの隙間に浸入し。
端面41の表面がギザギザ模様を形成し、高明度でシャ
ープな塗装仕上がり面を呈しない。即ち。
文字等の意匠の端面見切り品質の確保が困難である。
また、模様付与部分がビードの長い帯状部分又は屈曲表
面である場合には、上記のごとく、マスキング8とクリ
ヤ塗料層4との間には大きな隙間を生じてしまう。その
ため、従来の塗装方法においては、ビード部分又は屈曲
表面に意匠模様を付与することは困難であった。また、
ストライプを貼付する場合も、使用中に剥離したり、ま
たビード、屈曲面への貼付が不充分となる。
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みてなされたもの
で、従来の塗膜形成法とはその観点を全(異にして、高
明度でシャープな塗装仕上がり面を発揮する高明度模様
塗装方法を提供しようとするものである。
[課題の解決手段] 本発明は、被塗装物の表面に中塗り塗料を塗装し、その
後メタリックベース塗料を塗装し、その直後に上記メタ
リックベース塗料の塗装表面における模様付与部分以外
の部分に非接触状態でマスキングを施し、上記模様付与
部分の表面にガラスバルーンを含有したクリヤ塗料を塗
装し、その後上記マスキングを除去し、その直後に上記
クリヤ塗料と同質の塗料を塗装し、その後これらの塗装
面を焼付けすることを特徴とする高明度模様塗装方法に
ある。
本発明において最も重要なことは、塗膜の焼付は前に模
様付与部分にガラスバルーンを含有したクリヤ塗料を塗
装すること、そして最上面にこれと同質のクリヤ塗料を
塗装し、その後全体を焼付けることにある。
本発明において、被塗装物としては、自動車のボディー
表面、モール部分、建築材料、或いはその他害種部材が
ある。また、中塗り塗料とは、各種前処理としての下地
塗装と最終的な上塗り塗装との間の密着性、平滑性等を
向上させるためなどに行われる各種塗料をいう、また、
メタリックベース塗料とは、各種金属微粉、酸化チタン
コーティングの雲母粉、パールマイカ、その他メタリッ
惑を与える各種材料の顔料を含有した金属調塗装表面を
形成するための各種の塗料である。
また、前記の「直後に」とは、塗装した表面が乾燥しな
い間に可及的すみやかにという意味である。また、模様
付与部分とは1文字、l、絵等の各種の意匠模様を部分
的に形成しようとする部分をいう、また、前記の「非接
触状態で」とは、マスキング材が塗装表面に直接に接触
しない状態という意味であり1例えば塗装表面との間を
5m位の間隙に保持する態様をいう、これは、マスキン
グ材が未乾燥状態のメタリックベース塗料の表面に接触
して、これを荒らさないようにするためである。また、
マスキングとしては、塗装表面を部分的に覆う各種の被
覆材料を用いる。かかる材料としては1例えば、成型さ
れた鋼板等の材料がある。
また、ガラスバルーンは、中空ガラス体であって1例え
ば、真比重が0.2〜0.4位で、直径が5μm〜30
μm位の微粒状の中空ガラス体である。該ガラスバルー
ンは、クリヤ塗料100重量部に対し20〜40重量部
添加し、これを混合して意匠模様付与部分に塗装する。
該クリヤ塗料とは、透明度が優れた各種の塗料をいう、
また。
上記模様付与部分への塗装終了後は、マスキングを除去
した後、上記ガラスバルーンと混合した塗料と同質のク
リヤ塗料を塗装表面全体に塗装する。
そして、塗装表面全体を焼付ける。
〔作用及び効果〕
本発明においては、メタリックベース塗料の塗装置後に
、模様付与部分にガラスバルーン含をのクリヤ塗料を塗
装し、その後クリヤ塗料を塗装し。
焼付けを行っている。したがって1本発明によれば、ガ
ラスバルーンを含有させた模様付与部分とそれ以外の部
分との間に明度差が生じる。これには、主として、ガラ
スバルーンにおける光の屈折率とその周りのクリヤ塗料
の光屈折率との差異により明度の高い光学的意匠効果が
出現し、またそのために模様付与部分以外の部分との境
界がシャープとなり、模様付与部分の意匠効果を向上さ
せるためと考えられる。また、上記のように9本発明の
塗装方法においては非接触状態でマスキングを行うので
、ビード部分又は屈曲表面においても容易に模様付与を
行うことができる。
また1本発明の塗装方法によれば、ガラスバルーン含有
のクリヤ塗料は、従来の通常のクリヤ塗料と実質的に同
質であるので、現有又は既存の塗装設備をそのまま有効
に活用することができる。
〔実り缶例] 本発明の実施例にかかる塗装方法を5第1図および第2
図を用いて説明する。
即ち5本例の塗装方法は、第1図に示すA−Gの各工程
からなる。
A工程は、被塗装物である鋼板の表面に下地の電着塗膜
と上塗りのメタリックベース塗料との密着性、平滑性等
を向上させるためのポリエステル系溶剤型塗料を塗装す
る工程である。B工程は。
メタリックベース塗料、即ち酸化チタンが薄くコーティ
ングされた雲母(マイカ)顔料等を含有した塗料を+!
!装する工程である。C工程は、模様付与部分以外の部
分をマスキングする工程で、上記B工程で施した塗装表
面から5IIII11以下の間隙を保持して非接触状態
で鋼板等からなるマスキングを配置する工程である。こ
の工程は、従来の塗装方法における接触状態のマスキン
グと対照をなす。
次に、D工程は、平均直径がl 5 /7 m位のガラ
スバルーンをクリヤ塗料に重足比で約25%添加した塗
料を模様付与部分に塗装する工程である。
この工程は、従来の塗装方法にはない工程である。
E工程は、上記マスキングを除去する工程である。
F工程は、上記ガラスバルーンを含有させたクリヤ塗料
と同質の塗料を、上記模様付与部分の表面及びそれ以外
の表面(メタリノクヘース塗料塗装表面)に塗装する工
程である。そして、C工程は。
上記各種塗装表面全体を150〜200°Cの温度雰囲
気下で焼付けを行う工程である。
本発明の塗装方法を、第2図を用いて更に具体的に説明
する。
被塗装物1として、自動車のボディー用m板を用いる。
また、その表面に防錆を主目的として電着塗装9を行う
。そして、中塗り塗料として、ポリエステル系塗料を塗
装して、中塗り塗料層2を形成する。次に、メタリック
ベース塗料として。
アルミ片を含有するアクリル系樹脂塗料を塗装してメタ
リックベース塗料層3を形成する。その直後に、模様付
与部分以外の部分に、上記塗料層3より約4ffII1
1離して非接触状態でマスキング8を配置する。そして
、該マスキング8の開口部80に対応する位置である模
様付与部分5にガラスバルーン6とクリヤ塗料40とを
含有する塗料60を塗装して、該模様付与部分5に高明
度模様層7を形成する。その直後に、マスキング8を除
去すると其に上記クリヤ塗料40と同質のクリヤ塗料4
0を塗装して、クリヤ塗料層4を形成する。その後、こ
れら塗装面を約180°Cの温度雰囲気下で焼付けする
以上のようにして得られる本例の自動車ボディーのメタ
リック塗装物は、第2図に示すごとく。
模様付与部分の高明度模様層7が高明度模様を呈する。
これは、模様付与部分5以外の塗装表面と該模様付与部
分5の塗装表面とが明度差ΔLが0゜3〜0.5を有す
るためである。その理由は、前記のごとく模様付与部分
にガラスバルーン6が多数内在し、それ以外の部分との
光屈折率が異なるためである。
したがって2本例によれば、自動車ボディー等のメタリ
ンク塗装において2文字、線、絵などの各種意匠の模様
付与部分のみを、特に高明度にする塗装方法を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第2図は本発明の実施例を示し、第1図は塗装
方法の各工程のフローシート、第2図は塗装物の側面断
面図、第3図は従来塗装方法の側面断面図である。 ■・・・被塗装物。 2・・・中塗り塗料層。 3・・・メタリックベース塗料層。 4・・・クリヤ塗料層。 5・・・模様付与部分。 6・・・ガラスバルーン。 7・・・高明度模様層。 8・・・マスキング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被塗装物の表面に中塗り塗料を塗装し、その後メタリッ
    クベース塗料を塗装し、その直後に上記メタリックベー
    ス塗料の塗装表面における模様付与部分以外の部分に非
    接触状態でマスキングを施し、上記模様付与部分の表面
    にガラスバルーンを含有したクリヤ塗料を塗装し、その
    後上記マスキングを除去し、その直後に上記クリヤ塗料
    と同質の塗料を塗装し、その後これらの塗装面を焼付け
    することを特徴とする高明度模様塗装方法。
JP2451188A 1988-02-04 1988-02-04 高明度模様塗装方法 Pending JPH01199675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2451188A JPH01199675A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 高明度模様塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2451188A JPH01199675A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 高明度模様塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01199675A true JPH01199675A (ja) 1989-08-11

Family

ID=12140196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2451188A Pending JPH01199675A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 高明度模様塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01199675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087978A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Kansai Paint Co Ltd 複層塗膜形成方法及び塗装物品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56136678A (en) * 1980-03-28 1981-10-26 Nissan Motor Co Ltd Masking device
JPS58101759A (ja) * 1981-12-10 1983-06-17 Dainippon Toryo Co Ltd エアレス塗装法
JPS5931463B2 (ja) * 1976-11-27 1984-08-02 倉敷紡績株式会社 サンドイツチパネルの製造法
JPS6265769A (ja) * 1985-09-18 1987-03-25 Azuma Purekooto Kk 高輝度反射塗膜の形成方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931463B2 (ja) * 1976-11-27 1984-08-02 倉敷紡績株式会社 サンドイツチパネルの製造法
JPS56136678A (en) * 1980-03-28 1981-10-26 Nissan Motor Co Ltd Masking device
JPS58101759A (ja) * 1981-12-10 1983-06-17 Dainippon Toryo Co Ltd エアレス塗装法
JPS6265769A (ja) * 1985-09-18 1987-03-25 Azuma Purekooto Kk 高輝度反射塗膜の形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087978A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Kansai Paint Co Ltd 複層塗膜形成方法及び塗装物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0312263A (ja) うるし調塗膜の形成方法
JPH07228807A (ja) 光輝性塗膜の補修用塗料および補修方法
JPS6186971A (ja) シボを有する製品への装飾層形成方法
JPH01199675A (ja) 高明度模様塗装方法
JPS602194B2 (ja) 化粧板
JPS6136360Y2 (ja)
JP2671530B2 (ja) ピール状塗装缶
JP2000189683A (ja) 無毒性無機質水性セラミック塗料を塗布した刃物と、この刃物の製造方法
JP2924488B2 (ja) 塗装面の装飾形成方法
JP3826803B2 (ja) 塗膜の補修方法
JPS6342776A (ja) 塗膜形成方法
JPS62121678A (ja) メタリツク色シボ模様の塗装方法
JPS6125435B2 (ja)
JPH05318317A (ja) ショットブラストによる金属の着色方法
JPH06190339A (ja) 補修塗装方法
JPH0771658B2 (ja) 多色塗装方法
JPH03272995A (ja) デザインハンドレールの製造方法
JPH0435771A (ja) 塗装表面の装飾方法
AU695797B2 (en) Improvements in colour matching
JPH0427475A (ja) 補修塗装方法
JPS6322977B2 (ja)
JPH0694544B2 (ja) 塗料組成物
JPH01148370A (ja) ツートーン塗装方法
JPH02208383A (ja) 車体のパール調によるツートンカラー化方法
JPS62194038U (ja)