JPH01198038A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH01198038A
JPH01198038A JP63024307A JP2430788A JPH01198038A JP H01198038 A JPH01198038 A JP H01198038A JP 63024307 A JP63024307 A JP 63024307A JP 2430788 A JP2430788 A JP 2430788A JP H01198038 A JPH01198038 A JP H01198038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
lead frame
heat block
mounting surface
semiconductor manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63024307A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawashita
川下 浩
Kiyoaki Tsumura
清昭 津村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63024307A priority Critical patent/JPH01198038A/ja
Publication of JPH01198038A publication Critical patent/JPH01198038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/787Means for aligning
    • H01L2224/78703Mechanical holding means

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワイヤボンディング工程で使用する半導体製
造装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体製造装置は第4図および第5図に
示すように構成されている。これを同図に基づいて説明
すると、同図において、符号lは半導体ペレット2がダ
イスパッド部3に接合されたリードフレーム4を載置す
る載置面5を有するヒートブロック、6はこのヒートブ
ロックlの載置面5上に前記リードフレーム4のインナ
ーリード部7を押圧する枠状の突部8を有するフレーム
押さえである。また、9は前記ヒートブロックlの両側
に設けられ前記リードフレーム4を搬送するガイドレー
ルである。なお、前記リードフレーム4は、前記ダイス
パッド部3.前記インナーリード部7およびリードフレ
ーム枠体(同率せず)を含むクレードル部lOによって
構成されている。
11は前記半導体ペレット2の電極12と前記インナー
リード部7とを接続するワイヤである。なお、第5図中
、斜線Aは突部8によってインナーリード部7が押圧さ
れる部分を示す。
このように構成された半導体製造装置においては、予め
半導体ペレット2が接合されたリードフレーム4をヒー
トブロック1の載置面5上に載置し、このリードフレー
ム4をフレーム押さえ6によって半導体ペレット2が突
部8の開口窓8aに臨むように載置面5上に押圧保持し
た後、ワイヤ11によって電極12とインナーリード部
7を接続することにより行うことができる。
ところで、この種のワイヤボンディングにおいては、ヒ
ートブロック1からの熱がリードフレーム4のワイヤボ
ンディング領域に効率よく供給し得るように、リードフ
レーム4のワイヤボンディング部裏側が載置面5に対し
て密着することが望ましく、このためワイヤボンディン
グ時にフレーム押さえ6によってインナーリード部7が
載置面5に圧接されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、この種のワイヤボンディングで使用するリー
ドフレーム4おいては、通常クレードル部10の表面積
がダイスパッド部3とインナーリード部7の表面積より
大きくなる形状(厚さは同一)に形成されているため、
ワイヤボンディング時にヒートブロック1からリードフ
レーム4のインナーリード部7に供給される熱が移動に
よってクレードル部10から放散されていた。特に、こ
の傾向はリードフレーム4が銅系の合金材料を素材とす
る場合に顕著であった。すなわち、リードフレーム4の
各部位のうちヒートブロックlの載置面5と密着する部
位はインナーリード部7の一部(押さえエリア)だけで
あり、このためクレードル部10は放熱フィンとして機
能してしまうからである。この結果、ワイヤボンディン
グ強度が不安定になり、ワイヤボンディング上の信頼性
が低下するという問題があった。
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、安定し
たワイヤボンディング強度を得ることができ、もってワ
イヤボンディング上の信頼性を高めることができる半導
体製造装置を捉供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る半導体製造装置は、ヒートブロックの載置
面上にリードフレームを押圧する枠状の突部を有するフ
レーム押さえに、リードフレームのクレードル部をヒー
トブロックの載置面に圧接可能な突部を設けたものであ
る。
〔作 用〕
本発明においては、リードフレームの押圧時にヒートブ
ロックの載置面に対し突部によってリードフレームのイ
ンナーリード部とクレードル部が密着する。
〔実施例〕
以下、本発明の構成等を図に示す実施例によって詳細に
説明する。第1図および第2図は本発明に係る半導体製
造装置を示す断面図と平面図、第3図は同じく本発明に
おける半導体製造装置のフレーム押さえを示す平面図で
、同図において第4図および第5図と同一の部材につい
ては同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。同図に
おいて、符号21で示すものは前記クレードル部10を
前記ヒートブロック1の載置面5に圧接可能な突部で、
前記フレーム押さえ6に設けられており、全体が断面矩
形状に形成されている。なお、第2図中、斜線Bは突部
21によってインナーリード部7が押圧される部分を示
す。
このように構成された半導体製造装置においては、リー
ドフレーム4の押圧時にヒートブロック1の載置面5に
対し突部8によってインナーリード部7が密着し、突部
21によってクレードル部10が密着する。
したがって、ワイヤボンディング時にはヒートブロック
1からインナーリード部7およびクレードル部10に対
して熱を直接供給することができるから、リードフレー
ム4の温度を均一かつ迅速に上昇させることができる。
なお、本発明の半導体製造装置を用いるワイヤボンディ
ングは従来のワイヤボンディングと同様にして行うこと
ができる。すなわち、予め半導体ペレット2が接合され
たリードフレーム4をヒートブロックlの載置面5上に
載置し、このリードフレーム4をフレーム押さえ6によ
って半導体ペレット2が突部8の開口窓8aに臨むよう
に載置面5上に押圧保持した後、ワイヤ11によって電
極12どインナーリード部7を接続する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ヒートブロックの
載置面上にリードフレームを押圧する枠上の突部を有す
るフレーム押さえに、リードフレームのクレードル部を
ヒートブロックの載置面に圧接可能な突部を設けたので
、リードフレームの押圧時にヒートブロックの載置面に
対して突部によってインナーリード部とクレードル部を
密着させることができる。したがって、ワイヤボンディ
ング時にヒートブロックからインナーリード部およびク
レードル部に対して熱を直接供給することができるから
、安定したワイヤボンディング強度を得ることができ、
ワイヤボンディング上の信鎖性を確実に高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明に係る半導体製造装置を示
す断面図と平面図、第3図は同じく本発明における半導
体製造装置のフレーム押さえを示す平面図、第4図およ
び第5図は従来の半導体製造装置を示す断面図と平面図
である。 l・・・・ヒートブロック、2・・・・半導体ベレット
、3・・・・ダイスパッド部、4・・・・リードフレー
ム、6・・・・フレーム押さえ、7・・・・インナーリ
ード部、8・・・・突部、lO・・・・クレードル部、
21・・・・突部。 代 理 人 大岩増雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体ペレットがダイスパッド部に接合されたリード
    フレームを載置する載置面を有するヒートブロックと、
    このヒートブロックの載置面上に前記リードフレームの
    インナーリード部を押圧する枠状の突部を有するフレー
    ム押さえとを備えた半導体製造装置において、前記フレ
    ーム押さえに前記リードフレームのクレードル部を前記
    ヒートブロックの載置面に圧接可能な突部を設けたこと
    を特徴とする半導体製造装置。
JP63024307A 1988-02-03 1988-02-03 半導体製造装置 Pending JPH01198038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63024307A JPH01198038A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63024307A JPH01198038A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01198038A true JPH01198038A (ja) 1989-08-09

Family

ID=12134520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63024307A Pending JPH01198038A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01198038A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07161757A (ja) * 1993-12-03 1995-06-23 Fuji Dies Kk ヒート駒
JP2013214779A (ja) * 2013-07-22 2013-10-17 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
US8881966B2 (en) 2009-02-06 2014-11-11 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device, and wire bonder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07161757A (ja) * 1993-12-03 1995-06-23 Fuji Dies Kk ヒート駒
US8881966B2 (en) 2009-02-06 2014-11-11 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device, and wire bonder
JP2013214779A (ja) * 2013-07-22 2013-10-17 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08255862A (ja) リードフレーム、樹脂封止型半導体装置、その製造方法及び該製造方法で用いる半導体装置製造用金型
JPH05136317A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01198038A (ja) 半導体製造装置
JPH04199664A (ja) 半導体装置
JPH0526744Y2 (ja)
JP3022910B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0296342A (ja) ワイヤボンド装置
JPH02163954A (ja) 半導体装置
JPS5867035A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01289259A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6344998Y2 (ja)
JPH0697350A (ja) リ−ドフレ−ム
JP2023101058A (ja) 半導体装置の製造装置、半導体装置の製造方法
JP3293757B2 (ja) 半導体装置製造用リードフレーム組立体の製造方法
JP2846095B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3338352B2 (ja) ダイボンダーおよびワイヤーボンダーならびにそれらを用いる半導体装置の製造方法
JPS6094754A (ja) リ−ドフレ−ムの溶接方法
JPH02265721A (ja) 半導体装置用封入金型
KR0164131B1 (ko) 와이어 본딩용 히터 블럭
JPH10229160A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05121478A (ja) ワイヤボンデイング装置のリードフレーム押え治具
JP3404735B2 (ja) 半導体装置製造用リードフレーム及び半導体装置製造用リードフレーム組立体の製造方法
JPH01115149A (ja) 半導体装置用端子の成形方法
JPH04276648A (ja) 電子部品製造用フレーム、およびこれを用いた電子部品製造方法、ならびにこの製造方法により製造された電子部品
JPH0463444A (ja) 半導体記憶装置の製造装置