JPH01196702A - 垂直磁気記録再生装置 - Google Patents
垂直磁気記録再生装置Info
- Publication number
- JPH01196702A JPH01196702A JP1854888A JP1854888A JPH01196702A JP H01196702 A JPH01196702 A JP H01196702A JP 1854888 A JP1854888 A JP 1854888A JP 1854888 A JP1854888 A JP 1854888A JP H01196702 A JPH01196702 A JP H01196702A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- film
- recording
- pole
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 15
- 230000005284 excitation Effects 0.000 abstract description 13
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910001257 Nb alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 3
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 abstract description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 33
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N oxobarium;oxo(oxoferriooxy)iron Chemical compound [Ba]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/1278—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は垂直磁気記録再生装置に関する。
[従来の技術]
高密度磁気記録について、従来の長手記録方式の改善と
同時に、新たな垂直記録方式の実用化の課題解決に多く
の労力が注がれている。
同時に、新たな垂直記録方式の実用化の課題解決に多く
の労力が注がれている。
垂直記録方式の記録媒体として、バリウムフェライトを
用いた塗布型やCo−Cr合金のスパッタによる薄膜型
等の単層磁性膜を持つものと、ベース膜とCo−Cr合
金スパッタ膜(垂直記録磁性膜)の間にパーマロイ等の
高透磁率を持つ合金の磁性膜(水平磁性膜)を析出させ
た二重構造の磁性膜を持つものが開発されている。磁気
ヘッドとしては、従来の長手記録方式の装置との互換性
を考慮してリング型磁気ヘッドを適用する試みがなされ
ていると共に、補助磁極励磁型磁気ヘッド、主磁極励磁
型磁気ヘッドなど種々の垂直記録用磁気ヘッドが発表さ
れている。
用いた塗布型やCo−Cr合金のスパッタによる薄膜型
等の単層磁性膜を持つものと、ベース膜とCo−Cr合
金スパッタ膜(垂直記録磁性膜)の間にパーマロイ等の
高透磁率を持つ合金の磁性膜(水平磁性膜)を析出させ
た二重構造の磁性膜を持つものが開発されている。磁気
ヘッドとしては、従来の長手記録方式の装置との互換性
を考慮してリング型磁気ヘッドを適用する試みがなされ
ていると共に、補助磁極励磁型磁気ヘッド、主磁極励磁
型磁気ヘッドなど種々の垂直記録用磁気ヘッドが発表さ
れている。
補助磁極励磁型磁気ヘッドは、Co−Z r−N b合
金膜などの短冊状の主磁極を記録媒体の磁性膜の表面に
垂直に接触させ、ベース膜側に厚い磁性膜あるいはフェ
ライト材で作った補助電極が離して置かれ、補助電極に
信号用(記録および再生)巻線が施された構造である。
金膜などの短冊状の主磁極を記録媒体の磁性膜の表面に
垂直に接触させ、ベース膜側に厚い磁性膜あるいはフェ
ライト材で作った補助電極が離して置かれ、補助電極に
信号用(記録および再生)巻線が施された構造である。
主磁極励磁型磁気ヘッドは、記録媒体の磁性膜の表面の
一方に垂直に近づけた短冊状の先端を少し突出した状態
で両側から逆回型コアで挟んで固定し、主磁極を挟んだ
磁脚の上から信号用巻線を施すと共に、主磁極先端部の
補強のため、主磁極部先端を非磁性体で挟んだ構造とな
っている。
一方に垂直に近づけた短冊状の先端を少し突出した状態
で両側から逆回型コアで挟んで固定し、主磁極を挟んだ
磁脚の上から信号用巻線を施すと共に、主磁極先端部の
補強のため、主磁極部先端を非磁性体で挟んだ構造とな
っている。
垂直磁気記録媒体の面に垂直な交互に作られる磁石の大
きさくビットの長さ)は、主に磁性膜の厚さと記録周波
数及び媒体との相対速度で決り、磁気ヘッドの主磁極ま
たは磁気キャップの後端の磁場が磁性膜に吸込まれ、鋭
い分布を示すので、信号を高密度に記録することは比較
的に容易である。
きさくビットの長さ)は、主に磁性膜の厚さと記録周波
数及び媒体との相対速度で決り、磁気ヘッドの主磁極ま
たは磁気キャップの後端の磁場が磁性膜に吸込まれ、鋭
い分布を示すので、信号を高密度に記録することは比較
的に容易である。
しかし、再生においては、記録が高密度になる程、媒体
の磁石が小さく、磁石の外部に発生する磁界が局限され
るので、記録信号に忠実な再生電圧を得るなめには、磁
気ヘッドの主磁極または磁気ギヤツブ部磁極に高透磁率
の材料を用い、磁気ヘッドを垂直記録磁性膜にできるだ
け近づけると共に、主磁極の厚み(または磁気ギャップ
の長ざ)を磁性膜における最小の磁石(ビットの長さ)
よりも薄くする必要があった6例えば、1市当り600
0ビツト(ビット当り約0.00017 nun )の
垂直記録媒体の信号を再生するには、主磁極の厚みは0
.00015 mrであり、垂直記録密度1200ビツ
ト/關(ビット当り0.0008+u+)の記録媒体に
対し、磁気ギャグの長さは0.00035 +m程度で
ある。
の磁石が小さく、磁石の外部に発生する磁界が局限され
るので、記録信号に忠実な再生電圧を得るなめには、磁
気ヘッドの主磁極または磁気ギヤツブ部磁極に高透磁率
の材料を用い、磁気ヘッドを垂直記録磁性膜にできるだ
け近づけると共に、主磁極の厚み(または磁気ギャップ
の長ざ)を磁性膜における最小の磁石(ビットの長さ)
よりも薄くする必要があった6例えば、1市当り600
0ビツト(ビット当り約0.00017 nun )の
垂直記録媒体の信号を再生するには、主磁極の厚みは0
.00015 mrであり、垂直記録密度1200ビツ
ト/關(ビット当り0.0008+u+)の記録媒体に
対し、磁気ギャグの長さは0.00035 +m程度で
ある。
[発明が解決しようとする課題1
以上に述べたように、従来の垂直磁気記録装置における
磁気ヘッドは、主磁極の厚みまたは磁気ギャップの長さ
を記録媒体の最小のビットの長さより小さくする必要が
あり、記録密度の向上に対応させて磁気ヘッドの加工精
度を実現することが益々誼しくなるという問題がある。
磁気ヘッドは、主磁極の厚みまたは磁気ギャップの長さ
を記録媒体の最小のビットの長さより小さくする必要が
あり、記録密度の向上に対応させて磁気ヘッドの加工精
度を実現することが益々誼しくなるという問題がある。
又、記録密度が高くなればなる程、媒体の磁石が小さく
なり、磁石の外部に発生する磁界が局限され、記録信号
を忠実に再生することが困難になっている。
なり、磁石の外部に発生する磁界が局限され、記録信号
を忠実に再生することが困難になっている。
本発明の目的は、磁気ヘッドの加工精度を緩和でき、か
つ再生感度が従来より高い垂直磁気記録再生装置を提供
することにある。
つ再生感度が従来より高い垂直磁気記録再生装置を提供
することにある。
[課組を解決するための手段]
本発明によれば、基体上に垂直記録用磁性膜を形成した
垂直磁気記録媒体における前記磁性膜に、記録及び再生
を行う磁気ヘッドを備えた垂直磁気記録再生装置におい
て、再生時に前記磁気ヘッドを、微小直流電流により直
流励磁させる手段を設けたことを特徴とする垂直磁気記
録再生装置が得られる。
垂直磁気記録媒体における前記磁性膜に、記録及び再生
を行う磁気ヘッドを備えた垂直磁気記録再生装置におい
て、再生時に前記磁気ヘッドを、微小直流電流により直
流励磁させる手段を設けたことを特徴とする垂直磁気記
録再生装置が得られる。
[作用]
直流による微小磁界は、磁気ヘッドが微小磁界磁性と同
じ向きのビットに対向すると、ビットからの磁束を従来
より効率よく磁気ヘッドに引込み、磁気ヘッドが微小磁
界と逆向きのビットに対向すると、隣接するビットから
引込む磁束とほぼ打消し合い、ビットからの磁界により
従来とほぼ同じ効率で磁気ヘッドが磁化される。
じ向きのビットに対向すると、ビットからの磁束を従来
より効率よく磁気ヘッドに引込み、磁気ヘッドが微小磁
界と逆向きのビットに対向すると、隣接するビットから
引込む磁束とほぼ打消し合い、ビットからの磁界により
従来とほぼ同じ効率で磁気ヘッドが磁化される。
[実施例]
第1図は本発明の一実施例の要部正面図である。
図において、記録媒体1はベースWA2の片面にパーマ
ロイ[(水平磁化膜)3を形成し、その上にスパッタに
より垂直記録用磁性膜4(例えば、c o−c r合金
膜、厚さ0.5μm)を形成した二重磁性膜構造をもつ
ものである。
ロイ[(水平磁化膜)3を形成し、その上にスパッタに
より垂直記録用磁性膜4(例えば、c o−c r合金
膜、厚さ0.5μm)を形成した二重磁性膜構造をもつ
ものである。
主磁極5は、高透磁率をもつ合金(例えば、Co−Z
r−N b合金)膜であり、記録媒体1の磁性膜4の表
面に垂直に接触されている0巻線6は、記録媒体1の記
録信号を再生する時に主磁極5を微小直流電流により直
流励磁するものである。
r−N b合金)膜であり、記録媒体1の磁性膜4の表
面に垂直に接触されている0巻線6は、記録媒体1の記
録信号を再生する時に主磁極5を微小直流電流により直
流励磁するものである。
補助磁[!7は、記録媒体1のベース[2(lIIに離
して置かれた厚い磁性膜あるいはフェライト材であり、
信号の記録と再生のための信号用巻線8が巻く回されて
いる。
して置かれた厚い磁性膜あるいはフェライト材であり、
信号の記録と再生のための信号用巻線8が巻く回されて
いる。
第1図は、補助磁極励磁型と呼ばれる磁気ヘッドと二重
磁極rf!!梢造の記録媒体の組合せを示し、信号の記
録は、従来通りに補助磁極からの磁束が水平磁化膜3を
水平に通って主磁極の位置に集まり、磁性膜4の面に垂
直な磁石(ビット)を交互に形成して行われる。
磁極rf!!梢造の記録媒体の組合せを示し、信号の記
録は、従来通りに補助磁極からの磁束が水平磁化膜3を
水平に通って主磁極の位置に集まり、磁性膜4の面に垂
直な磁石(ビット)を交互に形成して行われる。
記録信号を再生する時の本発明の原理を第2図及び第3
図を参照して説明する。第2図、第3図は第1図におけ
る主磁極5と磁性WA4だけを拡大して示している。
図を参照して説明する。第2図、第3図は第1図におけ
る主磁極5と磁性WA4だけを拡大して示している。
再生時に同期させて巻線6に微小直流電流Δiを通して
主磁極5を直流励磁する。図では、磁性膜4に接触する
側がS極となるように励磁している。(どちらの向きで
もよい。)第2図に示すように、主磁極5 (SN)が
逆極性(N極)をもつ最小のビットに対向する場合、ビ
ットのNiから磁性plJ、4の外に出て両隣りのビッ
トに吸込まれていた磁束(第2図の右側のビットについ
て図示)の大部分は、主磁極5の接触面がS極であるの
で、主磁極5に吸込まれる。この磁束量φ1は、主磁極
が直流励磁されていない場合(従来)より多い。
主磁極5を直流励磁する。図では、磁性膜4に接触する
側がS極となるように励磁している。(どちらの向きで
もよい。)第2図に示すように、主磁極5 (SN)が
逆極性(N極)をもつ最小のビットに対向する場合、ビ
ットのNiから磁性plJ、4の外に出て両隣りのビッ
トに吸込まれていた磁束(第2図の右側のビットについ
て図示)の大部分は、主磁極5の接触面がS極であるの
で、主磁極5に吸込まれる。この磁束量φ1は、主磁極
が直流励磁されていない場合(従来)より多い。
従って、信号用巻線8に、従来より高い信号電圧が発生
する。
する。
主磁極5(S極)か同極性(SN)をもつ最小ビット領
域に対向する場合、第3図に示すように、両隣りのビッ
ト領域から主磁極5に吸込まれる磁束が増大するので、
信号用巻線8と交差する磁束量は減少する。従って、ビ
ット領域と励磁磁極が反対極性のときは、通常より大き
い信号電圧が得られ、同極性の場合は、通常より小さい
信号電圧となる。これを、それぞれビットの“1“、“
0″に対応させる。ビット“1″には、正の大きな信号
電圧を対応させ、これを正パルス信号処理する。
域に対向する場合、第3図に示すように、両隣りのビッ
ト領域から主磁極5に吸込まれる磁束が増大するので、
信号用巻線8と交差する磁束量は減少する。従って、ビ
ット領域と励磁磁極が反対極性のときは、通常より大き
い信号電圧が得られ、同極性の場合は、通常より小さい
信号電圧となる。これを、それぞれビットの“1“、“
0″に対応させる。ビット“1″には、正の大きな信号
電圧を対応させ、これを正パルス信号処理する。
ビット“0”には、負の小信号電圧を対応させ、第1段
パルス処理では、論理“0”レベル信号として汲う、第
2段パルス処理で、論理“0”レベル信号のときのみ、
負パルスが発生するように処理すれば、正負パルスがそ
れぞれビットの“1”、“0”に対応した信号が得られ
る。
パルス処理では、論理“0”レベル信号として汲う、第
2段パルス処理で、論理“0”レベル信号のときのみ、
負パルスが発生するように処理すれば、正負パルスがそ
れぞれビットの“1”、“0”に対応した信号が得られ
る。
実施例では、巻線6を主磁極5に設ける場合を示したが
、補助磁trf!7に設けて電流Δiの強さを適宜選定
してもよい、また、磁気ヘッドは、補助磁極励磁型に限
らず、主磁極励磁型やリング型などであってもよく、例
えば、主磁極励磁型ヘッドの場合は、再生時に巻線に主
磁極を励磁するための微小直流電流を流すか、あるいは
、第2の巻線を施し、主磁極を励磁するために微小直流
電流を流しておけばよい、また、リング型ヘッドの場合
も同様である。尚、記録媒体は、単層磁性plA構造で
もよい。
、補助磁trf!7に設けて電流Δiの強さを適宜選定
してもよい、また、磁気ヘッドは、補助磁極励磁型に限
らず、主磁極励磁型やリング型などであってもよく、例
えば、主磁極励磁型ヘッドの場合は、再生時に巻線に主
磁極を励磁するための微小直流電流を流すか、あるいは
、第2の巻線を施し、主磁極を励磁するために微小直流
電流を流しておけばよい、また、リング型ヘッドの場合
も同様である。尚、記録媒体は、単層磁性plA構造で
もよい。
[発明の効果]
本発明によれは、垂直記録磁性膜に記録及び再生を行う
磁気ヘッドに、再生時に微小直流電流により磁気ヘッド
を直流励磁する手段を設けるという簡便な処置により、
磁気ヘッドの主mtiの厚みまたは磁気ギャップの長さ
を最小のビットの長さに緩和でき、しかも記録信号に忠
実な従来より高い再生電圧を得ることができる優れた垂
直磁気記録再生装置が得られる。
磁気ヘッドに、再生時に微小直流電流により磁気ヘッド
を直流励磁する手段を設けるという簡便な処置により、
磁気ヘッドの主mtiの厚みまたは磁気ギャップの長さ
を最小のビットの長さに緩和でき、しかも記録信号に忠
実な従来より高い再生電圧を得ることができる優れた垂
直磁気記録再生装置が得られる。
尚、本発明は、上記実施例にのみ限定されるものではな
く、例えば、リング型磁気ヘッドと垂直記録媒体の組合
せにおいても、磁気ヘッドに、直流励磁用巻線を施し、
リング型磁気ヘッドを直流励磁した状態で再生すること
で、同様の効果を得ることができる。その他の形状や寸
法によっても、磁気ヘッド仕様に基づき直流励磁方法を
変えればよい。要するに、本発明は、その要旨を逸脱し
ない範囲で種々変形して実線できるものである。
く、例えば、リング型磁気ヘッドと垂直記録媒体の組合
せにおいても、磁気ヘッドに、直流励磁用巻線を施し、
リング型磁気ヘッドを直流励磁した状態で再生すること
で、同様の効果を得ることができる。その他の形状や寸
法によっても、磁気ヘッド仕様に基づき直流励磁方法を
変えればよい。要するに、本発明は、その要旨を逸脱し
ない範囲で種々変形して実線できるものである。
第1図は本発明の一実施例を示す要部正面図、第2図及
び第3図は本発明による記録信号の再生原理を説明する
ための要部拡大図である。 1・・・垂直磁気記録媒体、2・・・ベース膜、3・・
・水平磁化膜、4・・・垂直記録用磁性膜、5・・・主
磁極、6・・・巻線、7・・・補助磁極、8・・・信号
用巻線。
び第3図は本発明による記録信号の再生原理を説明する
ための要部拡大図である。 1・・・垂直磁気記録媒体、2・・・ベース膜、3・・
・水平磁化膜、4・・・垂直記録用磁性膜、5・・・主
磁極、6・・・巻線、7・・・補助磁極、8・・・信号
用巻線。
Claims (1)
- 1、基体上に垂直記録用磁性膜を形成した垂直磁気記録
媒体における前記磁性膜に、記録及び再生を行う磁気ヘ
ッドを備えた垂直磁気記録再生装置において、再生時に
前記磁気ヘッドを直流励磁させる手段を設けたことを特
徴とする垂直磁気記録再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1854888A JPH01196702A (ja) | 1988-01-30 | 1988-01-30 | 垂直磁気記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1854888A JPH01196702A (ja) | 1988-01-30 | 1988-01-30 | 垂直磁気記録再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01196702A true JPH01196702A (ja) | 1989-08-08 |
Family
ID=11974684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1854888A Pending JPH01196702A (ja) | 1988-01-30 | 1988-01-30 | 垂直磁気記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01196702A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59229703A (ja) * | 1983-06-08 | 1984-12-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 磁気再生装置 |
-
1988
- 1988-01-30 JP JP1854888A patent/JPH01196702A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59229703A (ja) * | 1983-06-08 | 1984-12-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 磁気再生装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2563597B2 (ja) | 複合型薄膜磁気ヘッド | |
JPS59101004A (ja) | 録画再生装置 | |
US4908724A (en) | Dual gap cross-field magnetic recording head with single gap signal excitation | |
JPS5960722A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPH01196702A (ja) | 垂直磁気記録再生装置 | |
JPS6289201A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS5888812A (ja) | 磁気ヘツド | |
JP2949761B2 (ja) | 垂直磁気記録媒体の製造方法 | |
JPS61104401A (ja) | 薄膜磁気ヘツド記録方式 | |
JPS61229209A (ja) | 垂直磁気ヘッド | |
JPS61222006A (ja) | 垂直記録再生用磁気ヘツド | |
JPS58171711A (ja) | 垂直磁化ヘツド | |
JPS5885913A (ja) | 垂直磁化記録ヘツド | |
JPS62281107A (ja) | 垂直記録ヘツド | |
JPS6059516A (ja) | 垂直磁気記録再生用複合ヘッド | |
JPS6398802A (ja) | 磁気記録再生方法及びその装置 | |
JPS59221801A (ja) | 垂直磁気記録方法 | |
JPS5954020A (ja) | 垂直磁気ヘツド | |
JPS6122437A (ja) | 磁気転写記録方式 | |
JPH0278006A (ja) | 薄膜磁気ヘッド | |
JPS6355708A (ja) | 垂直磁気ヘツド | |
JPS6142710A (ja) | 垂直磁気記録ヘツド | |
JPS61129728A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH02762B2 (ja) | ||
JPS63249919A (ja) | 薄膜磁気ヘツド |