JPH01196089A - 画像記録装置の像担持体ドラム軸着装置 - Google Patents

画像記録装置の像担持体ドラム軸着装置

Info

Publication number
JPH01196089A
JPH01196089A JP2034388A JP2034388A JPH01196089A JP H01196089 A JPH01196089 A JP H01196089A JP 2034388 A JP2034388 A JP 2034388A JP 2034388 A JP2034388 A JP 2034388A JP H01196089 A JPH01196089 A JP H01196089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
shaft
image carrier
image
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2034388A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Hayakawa
和志 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2034388A priority Critical patent/JPH01196089A/ja
Publication of JPH01196089A publication Critical patent/JPH01196089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、電子写真複写機や静電記録装置等の画像記録
装置に関し、更に詳しくは該記録装置内の像担持体ドラ
ムを回転可能に支持する像担持体ドラム軸着装置に関す
る。
【発明の背景】
電子写真複写機や静電記録装置等の画像記録装置におい
ては、光導電性感光層を外周面に有する回転ドラム式の
像担持体を使用し、上記感光層を帯電させたのち、回転
させながら原稿光像を露光して上記感光層に原稿の静電
潜像を形成させ、現像装置によって該静電潜像にトナー
を付着させて顕像化し、得られたトナー像を記録用紙に
転写、定着して目的の記録物を得る。 上記像担持体は画像記録装置の装置本体に軸支され、回
転駆動部からの駆動力によって一定方向に一定の速度で
回転する。従来の像担持体ドラム軸着装置は軸受は部材
を固定する側板を装置本体内部に配設して、像担持体ド
ラムの両側7ランジから突出させた回転軸を軸支するよ
うにし、更に、該回転軸に駆動力伝達部材を介して回転
駆動力が伝達されるように構成されていた。
【発明が解決しようとする問題点】
上おしたような構造の像担持体ドラム軸着装置では、分
解又は組立に手間がかかり、組立精度が不安定であり、
分解以前の組立精度を復元するのは困難であった。従っ
て像担持体上に複数のトナー像を重ね合わせて形成した
のち、これを記録用紙に転写する多色画像記録装置等で
は、画像重ね合わせ上の色ズレ等を発生させることがあ
った。
【問題点を解決するための手段】
本発明は上記した問題点を解決するためになされたもの
であって、分解または組立の手間が掛からず、しかも組
立精度が確保できて画像重ね合わせ上の色ズレ等を発生
させることのない画像記録装置の像担持体ドラム軸着装
置を提供することを目的とするものである。 上記目的は、装置本体内に像担持体ドラムを回転可能に
支持する画像記録装置の像担持体ドラム軸着装置におい
て、前記装置本体の側壁に係合部材を固設した駆動軸と
、外筒部が回動自在な支持体を嵌装し上記駆動軸に着脱
自在なドラム軸と、該ドラム軸の軸支穴と前記係合部材
への係合溝とをフランジ部に備えた像担持体ドラムとを
設け、上おフランジ部の軸支穴に前記ドラム軸を貫入さ
せ、前記係合部材と係合溝とを係合させたのちに、前記
駆′動軸とドラム軸とを係着させると共に、前記フラン
ジ部の軸支穴と前記支持体の外筒部とを係合させるよう
に構成したことを特徴とする画像記録装置の像担持体ド
ラム軸着装置によって達成される。
【実施例】
本発明の実施例を添付した図面に基づいて説明する。 第1図は本発明に係る画像記録装置の内部構造を示す断
面図である。同図によって画像お録装置の概略の機能を
説明する。 像担持体ドラムlは、導電性の支持筒表面に光導電性感
光層を蒸着又は塗布して形成されている。 像担持体ドラム1は本発明の像担持体ドラム軸着装置に
よって、一定方向にしかも一定速度で回転するようにな
っている。 2は上記像担持体ドラム1の上方に近接して配置された
荷電用チャージャである。この荷電用チャージャ2はコ
ロナ放電を行い像担持体ドラムl上を、この像担持体ド
ラムlの矢示方向の回転に伴って順次帯電させるように
なっている。 図示しない読み取りユニットにおいて、原稿は光源によ
って照明され、原稿の光像は撮像レンズや複数のCOD
から構成される読み取り手段によって読み取られる。読
み取り手段のCODから出力された画像信号は信号処理
部において信号処理される。 信号処理部からは、トナーの色に応じ色分離された色信
号が書き込みユニットAに入力される。 書き込みユニットAにおいて、半導体レーザで発生され
たレーザビームは、駆動モータ3により回転されるポリ
ゴンミラー4より回転走査されて、Fθレンズを経、反
射鏡によって光路を曲げられて、前記像担持体ドラム1
上に照射される。 走査が開始されるとレーザビームがインデックスセンナ
によって検知され、第1の色信号によるビームの変調が
開始される。変調されたビームは、前記荷電用チャージ
ャ2によって予め一様に帯電されている像担持体ドラム
l上を走査する。レーザビームによる主走査と像担持体
ドラムlの回転による副走査により像担持体ドラム表面
に第1の色、例えばシアンに対応する潜像が形成されて
ゆく。この潜像はシアントナーの装填された現像器5に
より現像されて、像担持体ドラム表面にシアントナー像
が形成される。得られたトナー像は、像担持体ドラム面
に保持されたまま、像担持体ドラム表面より離間、退避
しているクリーニング装置9の対向部を通過し、次の画
像形成サイクルに入る。像担持体ドラムlは荷電用チャ
ージャ2により一様に帯電される。 次いで信号処理部から出力された第2の色信号が書き込
み・ユニットAに入力され、前記の第1の色信号の場合
と同様にして像担持体μラム表面への書き込みが行われ
潜像が形成される。潜像は第2の色、例えばマゼンタト
ナーを装填した現像器6によって現像される。このマゼ
ンタトナー像ハすでに形成されている前記像担持体ドラ
ム面上のシアントナー像の上に重ねて形成される。 更に、信号処理部から出力された第3の色信号が書き込
みユニットAに久方され、前記の第1及び第2の色信号
の場合と同様にして像担持体ドラム表面への書き込みが
行われ潜像が形成される。 潜像は第3の色、例えばイエロートナーを装填した現像
器7によって現像される。このイエロートナー像はすで
に形成されている前記像担持体ドラム面上のシアントナ
ー像及びマゼンタトナー像の上に重ねて形成される。 8はブラックトナーを有する現像器で、信号処理部で発
生される制御信号に基づいて像担持体ドラム表面上にブ
ラックトナー像を形成する。 これら現像器5.6.7.8の現像スリーブには、交流
及び直流のバイアスが印加され、二成分現像剤によるジ
ャンピング現像が行われる。 このようにして現像されたトナー像の重ね合わされた像
は、転写極10により給紙部Bから給送されてきた転写
体である記録紙P上番二転写される。 トナー像を転写された転写紙は分離極11及び分離爪1
2の協働作用によって像担持体ドラム1表面から分離さ
れ、定着器13へ搬送されて定着され記録物が得られる
。 転写を終了した像担持体ドラム1にはクリーニング装置
9が作用して周面上に残留した不要のトナーを除去する
ようになっている。 23は像担持体ドラムlと現像器5.6.7.8とクリ
ーニング装置9とを一体のドラムユニットとなすドラム
架台である。このドラム架台23は、画像把録装置の本
体24に対してレール部材等の移動手段によって着脱可
能に構成されている。従って上記した像担持体ドラム1
と現像器5ないし8とクリーニング装置9とは前記ドラ
ム架台23に配置された状態で上記本体24から第1図
紙面の前後方向に着脱作動される。 第2図は本発明の一実施例である像担持体ドラム軸着装
置の断面図、第3図はドラム軸の外観を示す斜視図、第
4図は駆動軸の係合部材と像担持体ドラムのフランジと
の係合状態を示す斜視図である。 14は像担持体ドラムlを一定方向、一定速度で回転駆
動する駆動軸である。該駆動軸14は図示しない駆動部
に直結しており、架台側壁23aに固設した軸受部材に
軸支されている。該駆動軸14の先端部には第3図に図
示したドラム軸16を係着させる。 そのため上記先端部には、ドラム軸16の先端嵌合部1
6aを嵌合させる係着穴14aが穿設されている。 更にドラム軸16の最先端部には係着ネジ16cが螺刻
されていて係着穴14aの奥に設けた酸ネジ部14bに
螺合する。 又、上記駆動軸14には、その軸端よりやや内方に係合
ピン15が、該駆動軸14の長手方向に対して直角にな
るように植設されている。該係合ピン15は像担持体ド
ラムlの軸着時においては、第4図に図示した如く、第
1フランジ25の係合溝25aに係合する。この係合ビ
ン15と係合溝25aとの係合によって前記駆動軸14
と像担持体ドラムlとは、一体重に直結された状態とな
り、駆動軸14からの回転駆動力は、いわゆる相互の「
遅れ」や「進み」等の遊びが介在しない状態で像担持体
ドラム1に伝達されることとなる。 ドラム軸16の駆動軸側の先端部には前述したように係
着ネジ16cが螺刻され、一方他端にはダイヤル20が
固着される。このダイヤル2oは第2因に図示した如く
ドラム軸16の軸端にネジによって一体的に固着されて
いる。このダイヤル2oには第3図に図示した如く一対
の係合穴20a 、 20aが穿設されていて後述する
アジャスト把手21のビン部材を該係合穴20a 、 
20aに係合させて、アジャスト把手21を回転させる
ことにより上記ドラム軸16を回転させるようになって
いる。 ドラム軸16にはスリーブ18が嵌装されている。 該スリーブ18はドラム軸16に圧入した2個のボール
ベアリングによって支持されているのでドラム軸16に
対しては回動自在に嵌装される。そしてスリーブ18は
架台側壁23aに固設した軸受27に嵌挿される。従っ
てドラム軸16は該スリーブI8及び軸受27を介して
架台側壁13aに対して回動自在に軸支されるように構
成されている。 この軸受27の端部とスリーブ18の外方に屈曲形成し
た縁部との間には第2図に図示した如くゴムリング19
が嵌装させである。ドラム軸16を駆動軸14に係着さ
せるために、雌ネジ部14bに係着ネジ16cをねじ込
むようにすると上記軸受27の端部とスリーブ18の縁
部は近接してゴムリング19が圧縮される。この状態で
ドラム軸16と架台側壁23aとのスラスト方向の遊び
が解消する。 22はドラム軸16に固着されたスラスト押さえボスで
あり、第2図に図示した如く、像担持体ドラム1の第2
7ランジ26に当接している。前記ドラム軸をねじ込む
とスラスト押さえポス22は第2フランジ26を押圧す
るので、像担持体ドラムlは駆動軸14側に付勢され、
係合ビン15と係合溝25aとが強く圧着し、駆動軸1
4と像担持体ドラムlとドラム軸16とが一体的に結合
される。 17は前記ドラム軸16に嵌着した支持対である。 該支持体17はロールベアリングによって構成されてい
て、該支持体17の内径部はドラム軸16に固着される
。モして外筒部は該ドラム軸16に対して回動自在にな
っている。この支持体17の外筒部と第27ランジ26
の軸支穴26aとが係合する。前述したように駆動軸1
4と像担持体ドラムlとドラム軸16とが一体的に結合
された後は、像担持体ドラムlとドラム軸16とは相対
的に移動しないが、結合の過程で相対的な回転動作を生
ずる。すなわちドラム軸16を第27ランジ26の軸支
穴26aから挿入させ、第1フランジ25の軸支穴25
bをも貫入させて、駆動軸14に係着させる。この際、
第1フランジ25の係合溝25aがまず係合ビン15に
係合する。そうすると像担持体ドラムlは駆動軸14に
一体的に結合されて、回り止めが施された如くなり回転
しない。 しかしながらドラム軸16は更に回転させて駆動軸14
にねじ込むようにしなければならず、像担持体ドラムI
及び駆動軸14とドラム軸16とはこの時点で互いの相
対的回転動作を必要とする。前記支持体17は上記した
状態において第27ランジ26の軸支穴26aにその外
筒体が係合し始めており、従って上おした互いの相対的
回転動作は妨げられることなくスムーズに行われる。 21は駆動軸14と像担持体ドラムlとドラム軸16と
を一体的に結合したり、解体する時に使用するアジャス
ト把手である。該アジャスト把手21には第2図に図示
した如くビン部材21a、21aが植設されていて前述
したダイヤル20の係合穴20a 、 20aに係合す
る。該アジャスト把手21を手によって把持し回転させ
て、前記駆動軸14にドラム軸16をねじ込むようにす
る。 像担持体ドラムlを画像記録装置に装填するには、まず
前述したドラム架台23を画像記録装置の24から外方
へ引き出す。像担持体ドラムlを該ドラム架台の上方か
ら落とし込むようにして上記架台23内に入れ、第1フ
ランジ25の軸支穴25bと駆動軸14とを嵌合させて
仮装着する。その後アジャスト把手21に係合させたド
ラム軸16を軸受27から挿入し、第2フランジ26の
軸支穴26a1第1フランジ25の軸支穴25bを貫通
させて、駆動軸14に係着させるようにする。
【発明の効果】
本発明によって、像担持体ドラムの交換が簡単に行える
ようになると共に、駆動軸と像担持体ドラムとドラム軸
とを一体的にしかも殆ど完全に結合固着できるので、画
像重ね合わせ時の色ズレを防止することが可能な画像記
録装置の像担持体ドラム軸着装置を提供できることとな
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る画像記録装置の内部構造を示す断
面図、第2図は本発明の一実施例を示す像担持体ドラム
軸着装置の断面図、第3図はドラム軸の外観を示す斜視
図、第4図は駆動軸と像担持体ドラムとの係合状態を示
す斜視図である。 l・・・像担持体ドラム 14・・・駆動軸15・・・
係合ピン(係合部材) 16・・・ドラム軸    17・・・支持体20・・
・ダイヤル    21・・・アジャスト把手23・・
・ドラム架台   24・・・装置本体25・・・第1
フランジ  25a・・・係合溝25b・・・軸支穴 
   26・・・第27ランジ26a・・・軸支穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 装置本体内に像担持体ドラムを回転可能に支持する画像
    記録装置の像担持体ドラム軸着装置において、前記装置
    本体の側壁に係合部材を固設した駆動軸と、外筒部が回
    動自在な支持体を嵌装し上記駆動軸に着脱自在なドラム
    軸と、該ドラム軸の軸支穴と前記係合部材への係合溝と
    をフランジ部に備えた像担持体ドラムとを設け、上記フ
    ランジ部の軸支穴に前記ドラム軸を貫入させ、前記係合
    部材と係合溝とを係合させたのちに、前記駆動軸とドラ
    ム軸とを係着させると共に、前記フランジ部の軸支穴と
    前記支持体の外筒部とを係合させるように構成したこと
    を特徴とする画像記録装置の像担持体ドラム軸着装置。
JP2034388A 1988-01-30 1988-01-30 画像記録装置の像担持体ドラム軸着装置 Pending JPH01196089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034388A JPH01196089A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 画像記録装置の像担持体ドラム軸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034388A JPH01196089A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 画像記録装置の像担持体ドラム軸着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01196089A true JPH01196089A (ja) 1989-08-07

Family

ID=12024493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2034388A Pending JPH01196089A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 画像記録装置の像担持体ドラム軸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01196089A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0749053A2 (en) * 1995-06-13 1996-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge, assembling method for process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
US5669046A (en) * 1995-06-28 1997-09-16 Fujitsu Limited Transmission/coupling device and image forming apparatus having same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0749053A2 (en) * 1995-06-13 1996-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge, assembling method for process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
EP0749053A3 (en) * 1995-06-13 1999-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge, assembling method for process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
US6072968A (en) * 1995-06-13 2000-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge, assembling method for process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
US5669046A (en) * 1995-06-28 1997-09-16 Fujitsu Limited Transmission/coupling device and image forming apparatus having same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3316685B2 (ja) 多色画像形成装置
JP2558776Y2 (ja) 画像形成装置
US6366748B1 (en) Image forming unit with high positioning and rotating accuracy and image forming apparatus using the same
JP2002174938A (ja) カラー画像形成装置
JPH01196089A (ja) 画像記録装置の像担持体ドラム軸着装置
JP2003066665A (ja) 画像形成装置
JP2826663B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH05150607A (ja) カラー画像形成装置
JPH04147274A (ja) 画像形成装置のプロセスカートリッジ
JP2512919Y2 (ja) 画像形成装置における現像装置の位置調整構造
JPH068606Y2 (ja) 画像記録装置の転写紙搬送装置
JP3450482B2 (ja) 画像形成装置と画像形成方法
JPS638654A (ja) 画像担持体駆動装置
JP2004233902A (ja) 画像形成装置
JPH07210032A (ja) 回転像形成体の駆動装置
JPH01193772A (ja) 画像記録装置の現像装置
JP3711640B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2502154Y2 (ja) 画像形成装置
JP2690735B2 (ja) デジタルカラー画像形成装置
JP2865378B2 (ja) 画像形成装置
JP2001304234A (ja) シャフトおよび前記シャフトを使用した画像形成装置
JP2767461B2 (ja) カラープロセスカートリッジ
JPH09156799A (ja) 画像形成装置
JP3020102B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH04204756A (ja) 画像形成装置