JP2558776Y2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2558776Y2
JP2558776Y2 JP1992032942U JP3294292U JP2558776Y2 JP 2558776 Y2 JP2558776 Y2 JP 2558776Y2 JP 1992032942 U JP1992032942 U JP 1992032942U JP 3294292 U JP3294292 U JP 3294292U JP 2558776 Y2 JP2558776 Y2 JP 2558776Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process cartridge
photosensitive drum
main body
image forming
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992032942U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0590502U (ja
Inventor
直樹 大友
厚夫 大村
寿夫 志田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1992032942U priority Critical patent/JP2558776Y2/ja
Priority to US08/060,343 priority patent/US5339133A/en
Publication of JPH0590502U publication Critical patent/JPH0590502U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558776Y2 publication Critical patent/JP2558776Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1867Means for handling the process cartridge in the apparatus body for electrically connecting the process cartridge to the apparatus, electrical connectors, power supply
    • G03G21/1871Means for handling the process cartridge in the apparatus body for electrically connecting the process cartridge to the apparatus, electrical connectors, power supply associated with a positioning function
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1603Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for multicoloured copies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/166Electrical connectors

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、電子写真複写機や静電
記録装置等の画像形成装置に関し、更に詳しくは該画像
形成装置内の感光体ドラムの接地に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真複写機や静電記録装置等の画像
形成装置においては、光導電性感光層を外周面に有する
回転式の感光体ドラムである像担持体を使用し、上記感
光層を帯電させたのち、回転させながら原稿光像を露光
して上記感光層に原稿の静電潜像を形成させ、現像装置
によって該静電潜像にトナーを付着させて顕像化し、得
られたトナー像を記録用紙に転写、定着して目的の画像
を得るようにしている。
【0003】上記感光体ドラムである像担持体は、帯電
器、現像器、クリーニング装置等と共に画像形成装置の
装置本体内に着脱自在に装填されるユニットとしてプロ
セスカートリッジを形成し、点検、清掃、修理、あるい
は寿命が来たプロセスカートリッジの交換等必要に応じ
て装置本体に着脱するようになっていて、このような画
像形成装置はメンテ性が良いため多く市販されるように
なっている。
【0004】そしてプロセスカートリッジ内に組み込ま
れた感光体ドラムは、カートリッジの筐体内に軸支さ
れ、回転駆動部からの駆動力によって一定方向に一定の
速度で回転するようになっている。そして更に、感光体
ドラムの背面は良質な画像を得るために接地、もしくは
適切な電源を介して接地されるようになっている。その
ため、プロセスカートリッジはプロセスカートリッジと
装置本体間に設けられたガイド部材により案内されて着
脱するようになっていて、プロセスカートリッジの挿入
終端位置においてプロセスカートリッジに設けた位置決
めピンが装置本体の前記位置決めピンの受入穴に挿入し
てプロセスカートリッジの装置本体に対する位置決めと
同時に前記位置決めピンと受入穴を介して接地が行なわ
れている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】前記画像形成装置の感
光体ドラムを組み込んだプロセスカートリッジは、装置
本体内に装填時には前述のように感光体ドラムを装置本
体に対し接地する必要があるが、その接地方法として前
述のようにプロセスカートリッジを装置本体に装填した
時のプロセスカートリッジに設けた位置決めピンと、装
置本体の前記位置決めピンの受入穴との間の結合により
行なわれていた。
【0006】このように位置決めピンと受入穴による結
合の場合、点接触または線接触による結合となりやす
く、面接触による面結合のような確実な電気的結合がさ
れにくいことが生じる。特に部品精度、組立精度等が良
くなかったような場合は上記電気的結合がより不安定に
なることが起ることになる。このような状態において
は、感光体ドラムに形成される静電潜像は安定した高画
質なものとはなり得ず、従って現像された画像も高画質
な画像とはなり得ないことになる。
【0007】本考案は、上記問題点を解決して感光体ド
ラムの接地が簡単に低コストで安定的に得られ、高画質
の画像が得られる画像形成装置の提供を目的としたもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、少なくとも
感光体ドラムを有するプロセスカートリッジを、装置本
体内に着脱自在に装填可能な画像形成装置において、前
記プロセスカートリッジを前記装置本体に装填時は、マ
グネットキャッチにより前記装置本体内の所定位置に前
記プロセスカートリッジは固定され、前記マグネットキ
ャッチを介して前記感光体ドラムの接地が行なわれるこ
とを特徴とする画像形成装置によって達成される。
【0009】そして更に上記目的は、前記マグネットキ
ャッチの磁石を囲む吸着板と前記マグネットキャッチを
取り付ける地板との間は、バネ部材により電気的導通性
を持たせたことを特徴とする画像形成装置によって達成
されるものである。
【0010】
【実施例】次に、本考案の画像形成装置の一実施例を添
付の図1から図4の図面を用いて説明する。
【0011】図1は本考案に係る画像形成装置の内部構
造を示す縦断面図である。同図によって画像形成装置の
概略の機能を説明する。なお、本図はカラー画像を作る
画像形成装置の図である。
【0012】感光体ドラム1は、導電性の支持筒表面に
光導電性感光層を蒸着又は塗布して形成されている。
【0013】感光体ドラム1は図示していない回転駆動
部からの駆動力によって、一定方向にしかも一定速度で
回転するようになっている。
【0014】2は上記感光体ドラム1の上方に近接して
配置された荷電用チャージャである。この荷電用チャー
ジャ2はコロナ放電を行い感光体ドラム1上を、この感
光体ドラム1の矢示方向の回転に伴って順次帯電させる
ようになっている。
【0015】原稿50は光源51によって照明され、原稿の
光像は反射鏡Mによって光路が曲げられ、撮影レンズや
複数のCCDから構成される画像読取部52によって読み取
られる。読み取り手段のCCDから出力された画像信号は
信号処理部において信号処理される。
【0016】信号処理部からは、トナーの色に応じ色分
離された色信号が書き込みユニットAに入力される。
【0017】書き込みユニットAにおいて、半導体レー
ザで発生されたレーザビームは、駆動モータ3により回
転されるポリゴンミラー4より回転走査されて、Fθレ
ンズを経、反射鏡Mによって光路を曲げられて、前記感
光体ドラム1上に照射される。
【0018】走査が開始されるレーザビームがインデッ
クスセンサによって検知され、第1の色信号によるビー
ムの変調が開始される。変調されたビームは、前記荷電
用チャージャ2によって予め一様に帯電されている感光
体ドラム1上を走査する。レーザビームによる主走査と
感光体ドラム1の回転による副走査により感光体ドラム
表面に第1の色、例えばシアンに対応する潜像が形成さ
れてゆく。この潜像はシアントナーの装填された現像器
5により現像されて、感光体ドラム表面にシアントナー
像が形成される。得られたトナー像は、感光体ドラム面
に保持されたまま、感光体ドラム表面より離間、退避し
ているクリーニング装置9の対向部を通過し、次の画像
形成サイクルに入る。感光体ドラム1は荷電用チャージ
ャ2により一様に帯電される。
【0019】次いで信号処理部から出力された第2の色
信号が書き込みユニットAに入力され、前記第1の色信
号の場合と同様にして感光体ドラム表面への書き込みが
行われ潜像が形成される。潜像は第2の色、例えばマゼ
ンタトナーを装填した現像器6によって現像される。こ
のマゼンタトナー像はすでに形成されている前記感光体
ドラム面上のシアントナー像の上に重ねて形成される。
【0020】更に、信号処理部かから出力された第3の
色信号が書き込みユニットAに入力され、前記の第1及
び第2の色信号の場合と同様にして感光体ドラム表面へ
の書き込みが行われ潜像が形成される。潜像は第3の
色、例えばイエロートナーを装填した現像器7によって
現像される。このイエロートナー像はすでに形成されて
いる前記感光体ドラム面上のシアントナー像及びマゼン
タトナー像の上に重ねて形成される。
【0021】これら現像器5,6,7の現像スリーブに
は、交流及び直流のバイアスが印加され、二成分現像剤
によるジャンピング現像が行われる。
【0022】このようにして現像されたトナー像の重ね
合わされた像は、転写極10により給紙部Bから給送され
てきた転写体である記録紙上に転写される。トナー像を
転写された転写紙は分離極11によって感光体ドラム1表
面から分離され、定着器13へ搬送されて定着され記録物
が得られる。
【0023】転写を終了した感光体ドラム1にはクリー
ニング装置9が作用して周面上に残留した不要のトナー
を除去するようになっている。
【0024】23は感光体ドラム1と荷電用チャージャ2
と現像器5,6,7とクリーニング装置9とを一体のユ
ニットとなすプロセスカートリッジである。このプロセ
スカートリッジ23は、画像形成装置の本体24のガイドレ
ール25Bに対してレール25Aの移動手段によって着脱可
能に構成されている。従って上記した感光体ドラム1と
荷電用チャージャ2と現像器5ないし7とクリーニング
装置9とは前記プロセスカートリッジ23に配置された状
態で上記本体24から図1紙面の前後方向に着脱作動され
る。
【0025】次に図2は、プロセスカートリッジ23を本
体24より引き出した時の斜視図、図3はプロセスカート
リッジ23の単体の正面図である。
【0026】図2、図3において、プロセスカートリッ
ジ23の左右の上部には位置決めピンPが2ヶづつプロセ
スカートリッジ23の引き出し方向に前後に位置をずらし
て4ヶ取り付けられている。そして、プロセスカートリ
ッジ23のレール25Aを前述のように本体24のガイドレー
ル25Bに合わせてプロセスカートリッジ23を本体24に挿
入し、挿入が完了した時には本体24に取り付けられた吊
下げ部Qに設けられた位置決めピン受入穴Hにプロセス
カートリッジ23の位置決めピンPが挿入されて、プロセ
スカートリッジ23の位置はプロセスカートリッジ23の前
後において前記4ヶのピンにより決められた位置に係止
されるようになっている。
【0027】プロセスカートリッジ23の前面には、プロ
セスカートリッジ筐体地板231が取り付けられていて、
プロセスカートリッジ23が本体24に挿入完了時には本体
24に設けられたパネルに吸着してプロセスカートリッジ
23を本体24に固着するマグネットキャッチ60が前記プロ
セスカートリッジ筐体地板231に取り付けられている。
【0028】図4は、図3のX−X矢視断面図でプロセ
スカートリッジ23を本体に挿入完了時に、前述のように
マグネットキャッチ60が本体に設けられた本体側アース
パネル241に吸着してプロセスカートリッジ23を本体に
固着している状態を示している図である。
【0029】図4におて、1は感光体ドラムで感光体ド
ラム1の両端には感光体ドラムフランジ31が嵌め込まれ
ていて(本図では感光体ドラム1の左側のみ図示)、感
光体ドラムフランジ31の回転中心には感光体ドラム軸32
が圧入されている。感光体ドラム軸32の両端はオイルレ
スメタル等の材料により出来ている軸受233により軸支
されていて、軸受233は軸受押え232によりプロセスカー
トリッジ筐体地板231に取り付けられている。そして
感光体ドラム軸32の両端には図で示すような凹部が設
けられていて、前記凹部と軸受け押え232の間には図示
のような円錐形コイル状の軸受バネ234が、互に感光体
ドラム軸32を軸の中央方向に押圧するようにして取り付
けられている。
【0030】一方、本図で示す左側のプロセスカートリ
ッジ筐体地板231の上部にはマグネットキャッチ60が図
示のように板バネ64を挟んで取り付けられている。そし
て、マグネットキャッチ60のマグネットキャッチケーシ
ング61の中には、磁石62を囲む吸着板63が組み込まれて
いて、前記板バネ64により磁石62を囲む吸着板63を右方
向に押圧しているが吸着板63の幅広部がマグネットキャ
ッチケーシング内側の幅広段部に止められてそれ以上の
右方向移動は阻止されるようになっている。そして、プ
ロセスカートリッジ23を本体に挿入して行って挿入完了
時に丁度前記状態において吸着板63の右端面が本体に設
けられた本体側アースパネル241に吸着し、この位置に
プロセスカートリッジ23を固着するようになっている。
【0031】前記説明した部材すなわち、感光体ドラム
1、感光体ドラムフランジ31、感光体ドラム軸32、軸受
233、軸受押え232、軸受バネ234、プロセスカートリッ
ジ筐体地板231、板バネ64、吸着板63、本体側アースパ
ネル241はいずれも金属あるいは導電性のある材料で出
来ている。そして、感光体ドラム1は前記の各部材と順
次、互に充分に接触している。従って感光体ドラム1は
本体側アースパネル241を介して本体に充分に安定して
接地が行われることになる。
【0032】特に、プロセスカートリッジ23を本体より
着脱する際は前記接地の経路はマグネットキャッチ60の
吸着板63と本体側アースパネル241の間でON,0FFが行わ
れることになる。しかし、前述のように吸着板63は導通
時は、磁石62の磁力により本体側アースパネル241に吸
着して面接触による面結合となっており、また吸着板63
の反対側はプロセスカートリッジ筐体地板231と面接触
をしている板バネ64と面接触による面結合となっており
安定した電気的導通が得られることになる。従って感光
体ドラム1の表面には常に高画質の画像が得られること
になる。
【0033】
【考案の効果】本考案により、感光体ドラムの接地が簡
単な構造で、従って低コストで常に安定して得られるこ
とにより、高画質の画像が安価に安定して得られる画像
形成装置が提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に基づく画像形成装置の縦断面図。
【図2】本考案に基づく画像形成装置のプロセスカート
リッジを本体より引き出した時の斜視図。
【図3】本考案に基づく画像形成装置のプロセスカート
リッジの正面図。
【図4】図3のX−X矢視断面図。
【符号の説明】
1 感光体ドラム 23 プロセスカートリッジ 231 プロセスカートリッジ筐体地板 232 軸受押え 233 軸受 234 軸受バネ 241 本体側アースパネル 31 感光体ドラムフランジ 32 感光体ドラム軸 60 マグネットキャッチ 61 マグネットキャッチケーシング 62 磁石 63 吸着板 64 板バネ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−299361(JP,A) 特開 平3−55798(JP,A) 特開 昭62−44781(JP,A) 実開 昭62−132558(JP,U)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも感光体ドラムを有するプロセ
    スカートリッジを、装置本体内に着脱自在に装填可能な
    画像形成装置において、 前記プロセスカートリッジを前記装置本体内に装填時
    は、マグネットキャッチにより前記装置本体内の所定位
    置に前記プロセスカートリッジは固定され、前記マグネ
    ットキャッチを介して前記感光体ドラムの接地が行なわ
    れることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記マグネットキャッチの磁石を囲む吸
    着板と前記マグネットキャッチを取り付ける地板との間
    は、バネ部材により電気的導通性を持たせたことを特徴
    とする請求項1に記載の画像形成装置。
JP1992032942U 1992-05-19 1992-05-19 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2558776Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992032942U JP2558776Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 画像形成装置
US08/060,343 US5339133A (en) 1992-05-19 1993-05-11 Image forming apparatus including process cartridge with magnetic connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992032942U JP2558776Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0590502U JPH0590502U (ja) 1993-12-10
JP2558776Y2 true JP2558776Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=12373008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992032942U Expired - Lifetime JP2558776Y2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5339133A (ja)
JP (1) JP2558776Y2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5634175A (en) * 1995-03-28 1997-05-27 Steven Bruce Michlin Electrical contact device for developer roller of toner cartridge
JP3332818B2 (ja) * 1996-08-29 2002-10-07 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び接続端子の接続方法
JP3332813B2 (ja) * 1997-08-01 2002-10-07 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US5941714A (en) * 1997-09-23 1999-08-24 Massachusetts Institute Of Technology Digital communication, programmable functioning and data transfer using modular, hinged processor elements
US6973276B2 (en) * 2002-07-12 2005-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus
US20040082448A1 (en) * 2002-10-24 2004-04-29 Martin Joseph G. Ergonomic handle
KR100476778B1 (ko) * 2002-12-02 2005-03-17 삼성전자주식회사 전자사진방식 화상형성장치의 대전롤러 접지장치
CN100388134C (zh) * 2003-07-29 2008-05-14 珠海天威飞马打印耗材有限公司 具有动力输入缓冲装置的处理盒
US7899359B2 (en) * 2006-05-09 2011-03-01 Cartridge Corporation Of America, Inc. Imaging cartridge with magnetically biased assemblies
TW201421174A (zh) * 2012-11-20 2014-06-01 Gen Plastic Ind Co Ltd 用於感光鼓之支承機構
JP6536432B2 (ja) 2016-02-29 2019-07-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6512180B2 (ja) * 2016-06-20 2019-05-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 感光体ドラムユニット、及び画像形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127166A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Canon Inc 画像形成装置のドラム駆動連結機構
US5210574A (en) * 1991-03-08 1993-05-11 Mita Industrial Co., Ltd. Photosensitive drum body-mounting mechanism including a drive coupling member with a coupling protrusion adapted to bite into the inner surface of the mechanism's photosensitive drum

Also Published As

Publication number Publication date
US5339133A (en) 1994-08-16
JPH0590502U (ja) 1993-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3684195B2 (ja) プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
KR920008748B1 (ko) 다색전자사진장치
EP0549400A2 (en) Developing apparatus and process cartridge having same
JP2558776Y2 (ja) 画像形成装置
US20060291893A1 (en) Image forming apparatus
JP3423684B2 (ja) 現像装置およびプロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置および電気接点部材
JP4630615B2 (ja) プロセスカートリッジ、プロセスカートリッジの組立て方法
JP2002207403A (ja) クリーニング装置、それを備える電子写真装置、およびそのクリーニング方法
US5294967A (en) Image forming apparatus with a plurity of adjustable developing units
JP2979352B2 (ja) 画像形成方法
US10345733B2 (en) Image forming apparatus and development unit
JPH11184195A (ja) 画像形成装置
EP0599296B1 (en) Color image forming apparatus
JP3315564B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JP3048167B2 (ja) 画像形成装置
JPS62195687A (ja) カラ−記録装置
JPH0211155B2 (ja)
JP3302173B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2789042B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH11119612A (ja) 画像形成装置
JP3192575B2 (ja) 帯電装置
JP2963826B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP2512919Y2 (ja) 画像形成装置における現像装置の位置調整構造
JP3150215B2 (ja) 現像装置とそれを用いたプロセスカートリッジ
US6208824B1 (en) Apparatus for non-interactive electrophotographic development using resonating donor member