JPH01192884A - 皮革様シートの染色法 - Google Patents

皮革様シートの染色法

Info

Publication number
JPH01192884A
JPH01192884A JP63017671A JP1767188A JPH01192884A JP H01192884 A JPH01192884 A JP H01192884A JP 63017671 A JP63017671 A JP 63017671A JP 1767188 A JP1767188 A JP 1767188A JP H01192884 A JPH01192884 A JP H01192884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
dyeing
dyed
dye
water repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63017671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674548B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Hioki
日置 勝洋
Hisao Yoneda
久夫 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP63017671A priority Critical patent/JPH0674548B2/ja
Publication of JPH01192884A publication Critical patent/JPH01192884A/ja
Publication of JPH0674548B2 publication Critical patent/JPH0674548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明はポリアミドlIR維立毛表面を有する皮革様シ
ートの染色法に関する。更に、良好に染色された表面を
有し、かつ柔軟な風合いの皮革様シートを得る染色法に
関するものである。 〔従来の技術〕 従来、極、11]l繊維からなる繊維シートと高分子弾
性体からなる繊維立毛皮革様シートを染色する方法には
多くの提案があるが、本願出願人は既に、浸染法におい
て平衡染着状態に達したときの染色浴中の残留染料濃度
を基準にして、染料を分割して添加する染色法を特公昭
56−9590号公報に、アルカリの存在下で還元され
て水可溶性となる染料で染色し、染料を不溶性とした後
、更に金属錯塩染料などで染色することを特公昭6 ]
 −25834号公報、特公昭61−46592号公報
、特開昭59〜53788号公報などに、水および水と
混和する有機溶剤からなる混合液に染料を溶解した液を
表面に塗布し、熱水処理して染色することを特開昭57
−139583″8−公報に、あるいは撥水度70点以
上の撥水性の立毛表面に、100℃以上の沸点を有する
有機溶剤および水からなる混合液に染料を溶解した液を
塗布し、熱水処理して染色することを特開昭58−18
6684号公報に提案した。 また、極細繊維の繊維シートと高分子弾性体からなる複
合シートをスェード調シートに仕上げるスェード調シー
トの製造において、高分子弾性体の一部に特定の有機シ
リコン化合物を含有させて硬化または/およびゴム化さ
せる、あるいはポリオルガノンリコン化合物を付与する
などの処理をした複合シートを起毛し、分散染料で染色
することが特公昭55−32828号公報、特公昭55
−32829号公報、特公昭56−50031号公報、
特公昭59−9675号公報、特公昭59−47072
号公報に提案されている。更に、極細繊維の繊維シート
と高分子弾性体からなる複合シートの立毛を有する人工
皮革において、分子の末端に伏素数8〜22のアルキル
基またはアルキルアリール基の少なくとも1ケ有するア
ミンまたは第4級アンモニウム塩からなるカチオン界面
活性剤で処理することによって撥水効果を付与し、そし
て染色することが特公昭52−44363号公報に提案
されている。 〔発明が解決しようとする課題〕 従来の繊維立毛皮革様シートの染色法は、表面の染めむ
らの解消、染色堅牢性の向上、着色処理能力の向上が主
たる改良目的であったシ、立毛繊維状態を改良すること
にあった。そのため、改良目的を達成した製品は得られ
ている。しかし、ポリアミド極細繊維束状繊維を主体と
した繊維の繊維構造体とポリウレタンを主体とした重合
体で構成された皮革様シートを金属錯塩染料で染色する
場合、染料はシートの表面だけに留まシ、シートの内部
はほとんど染色されない。そのような染色状態ではシー
トの裁断口が白っぽく見えるとか、また縫製した場合に
はミシン目部分が白く見えるなどして製品外観を損ねる
。そこで、染色時に均染剤、浸透剤を使用して内部まで
十分に染色すると皮革様シートとしての風合い、触感が
強ばシ、好ましくない製品となる。そこで、染料を通常
の酸性染料や分散染料あるいは塩基性染料を用いた染色
方法をとると、良好な染色物は得られるものの、染色物
の各種堅牢度が低いとか、耐光性、耐洗濯性などが悪い
などの欠点がでてくる。 本発明は皮革様シートを金属錯塩染料で染色して、表面
は所望の色調に染色され、内部は表面よシ淡色に染色さ
れて、シートの表面から中心部に向っての染色勾配の小
さい染色法を提供するにある。 〔課題を解決するための手段〕 本発明はポリアミド極細繊維および/またはその束状繊
維を主体とした繊維の繊維構造体とポリウレタンを主体
とした重合体とで構成された皮革様シートを金属錯塩染
料を主体とする染料で染色するに際し、被染色物を予め
撥水度55〜75点の範囲に撥水処理し、80℃以上の
水系染液中で染色することを特徴とする皮革様シートの
染色法である。 更に、本発明は被染色物の皮革様シートを、−般式R,
C0NR3(RIFk )nOCR+  C但し、R,
:、i素数12〜28のアルキル基、R1:次素数1〜
4のフルキレン基、Rs : Hあるいは分子間架橋結
合、n:1〜8の数〕で示される脂肪酸アマイドあるい
は脂肪酸アマイドに例えばエピハロヒドリンを作用して
得た第4級アンモニウム塩からなるカチオン活性剤の溶
液または分散液で処理して撥水度55〜75点の範囲と
し、次いで均染剤の存在下に金属錯塩染料を主体とする
染料で、80℃以上の水系染液中で染色することを特徴
とする皮革様シートの染色法である。 すなわち、本発明の平均繊度0.1デニール以下のポリ
アミド極細繊維および/またはその束状繊維を主体とし
た繊維の繊維構造体とポリウレタンを主体とした重合体
とで構成されは皮革様シートは、ポリアミドをメルトプ
ロー法で紡糸した極細繊維を捕集して得たウェブ。ポリ
アミドを芯、ポリアミドと溶解性を異にする他のポリマ
ーを鞘成分とした芯鞘型複合繊維、ポリアミドを多数の
芯成分(あるいは島成分)とし、ポリアミドと溶解性を
異にする他のポリマー、例えばポリエチレン、エチレン
共重合体、ポリスチレン、ヌチレン共重合体、ポリエス
テルなどから選ばれた少なくとも1種類のポリマーを鞘
成分(あるいは海成分)としたポリアミド極細繊維束発
生型多成分繊維、ポリアミドおよびポリアミドと物理的
性質を異にする他のポリマーを相互に多数接合した分割
型多成分繊維、これらのポリアミド極細繊維発生型多成
分*#:の少なくとも1種を用いて常法によシ長繊維あ
るいは短繊維の繊維ウェブを作シ、繊維ウェブは必要な
厚さに積層し、あるいは織布、編布と積層し、ニードル
パンチ法および/また社高圧流体流処理法により繊維の
絡合処理を行って繊維絡合不織布とする、または少なく
とも繊維立毛面を構成する繊維に上記ポリアミド極細m
s発生型多成分繊維を用いて織布、編布、バイル織布、
パイル編布とする(これらの繊維組織体あるいは繊維組
織体を処理してポリアミド極細繊維からなる繊維組織体
を繊維構造体と称する)。ここに得た繊維構造体はポリ
アミド極細繊維発生のための溶剤処理、分解剤処理、物
理的処理、機械的処理などの処理を施す前、あるいは処
理を施してポリアミド極#1llIIl維またはその束
状繊維とした後、繊維構造体にはポリウレタンを主体と
した重合体の溶液または分散液を含浸し、重合体を多孔
質構造あるいは非多孔質構造に固化する。そして、繊維
構造体をポリアミド極細繊維またはその束状繊維にして
いないものにあってはポリアミド1Ffi剤繊維化処理
を行う。それによってポリアミド極IMMJcmおよび
/またはその束状繊維を主体とした繊維の繊維構造体と
ポリウレタンを主体とした重合体とで構成された皮革様
シートの基材を得る。 なお、本発明の皮革様シートの構成ポリアミド極細繊維
の平均繊度は外観、風合いなど感覚的性能上から0.1
デニール以下、好1しくは0.1〜0.0005デニー
ルの範囲にする。このような極細繊維は極軸繊維発生型
多成分繊維に紡糸し、延伸し、繊維構造体とした後、極
Mi繊維発生処理を施すことによシ得ることが有利であ
る。また、ポリウレタンを主体とする重合体は平均分子
量500〜3000のポリマージオールと有機ジイソシ
アネートと鎖伸長剤とを反応させて得たポリウレタンで
あり、ポリウレタンには必要に応じて合成ゴム、ビニル
ポリマー、他のエラストマー等を添加することもよい。 更に、繊維と重合体の割合は9515〜50150の範
囲が好ましい。特に皮革の特性を強調したい場合には重
合体の量は少ない領域がよいし、反発特性を強調したい
場合には重合体の量は多い領域がよいし、この比は指向
する製品特性から定められるものである。 次に、皮革様シートの基材はそのままの厚さで、あるい
は必要な厚さにスライスして、少なくとも製品において
表面となる一面をサンドペーパーによるパフィング処理
、起毛機による起毛処理あるいは両者の組み合わせ処理
による起毛処理によシスニード調またはヌバツク調の極
細繊維立毛を主体とした表面の皮革様シートとする。ま
た、皮革様シートの撥水処理は皮革様シートの基材ある
いは極細繊維立毛を主体とした表面の皮革様シートとし
た後に行う。そして撥水処理はJIS L−1018で
測定した撥水度55〜75点の範囲のものとする。撥水
度が低いと染料溶液がシート内部に多く浸透し、濃色に
染色されたシ、染料溶液の浸透むらを生じ、染料の付着
勾配を発生する。一方、シートの撥水度が高いと染料溶
液の浸透が抑制されて内部が染まらなくなるなどによυ
本発明の目的が達成されない。 本発明で使用する撥水剤は、一般のフッ素糸撥水剤、シ
リコーン系撥水剤、アルキルメチロールアミド型撥水剤
〔一般式R−CONH−CH,OH(但し、Rは炭素数
]】〜25のアルキル基)〕、アルキルエチレン尿素型
撥水剤〔一般弐R−NHCON<:止(但し、Rは炭素
数11〜25のアルキル基)〕、脂肪酸アマイド〔一般
式R+C0NR3(RtNR*)nOCR+  (但し
、R8は炭素数12〜28のアルキル基、R1は炭素数
1〜4のアルキル基、R3は■あるいは分子間架橋結合
、nは1〜8の数)〕あるいは脂肪酸アマイドにエピハ
ロヒドリンを作用して得た第4級アンモニウム塩からな
るカチオン活性剤、ピリジニウム塩型撥水剤〔一般式R
−CONHCH2−枢
【〕・C1−(但しRは炭素数1
1〜25のアルキル基)〕などから選ばれた少なくとも
1種の撥水剤の溶溶あるいは分散液である。皮革様シー
トを撥水処理した後、金属錯塩染料を主体とした染料で
染色するに当シ、染色物の風合いを硬化させることなく
、シート内部の染料分配が比較的良好に行われ点では撥
水剤分子の骨格がR−CONH−あるいはR−NHCO
−で構成された撥水剤が好ましい。 次に、撥水剤処理してJIS L−1018で測定した
撥水度55〜75点好ましくは60〜70点の範囲にあ
る皮革様シートを、金属錯塩染料を主体とした染料で染
色する。染色機は特に限定されたものを使用する必要は
なく、ウィンス染色機、ジッガー染色機、液流染色機、
バットスチーム染色機、等が用いられる。染料は1:1
型金属錯塩染料または】;2型金属錯塩染料が用いられ
るが好ましくは後者の染料である。更に染色浴には均染
剤を使用し、染色浴温&4d80’C以上で染色するこ
とである。染色だけの目的では80℃以上でないことが
ポリアミド繊維およびポリウレタンに対しての染料分配
特性がよく、比較的均染性のよい染色物が得られる。し
かし、それではシート内部に多量の染料が染着し、皮革
様シートとしての風合いを損ね、更に染色堅牢性が悪い
ものとなるので、低温染色は好ましくないっ 染色した皮革様シートは乾燥後、ブラッシ掛け、整毛処
理、揉み処理、各種安定剤の付与などの製品化仕上は処
理を行うつ 本発明の方法では、皮革様シートの表面は所望の色調に
染色され、シート内部は表面の染料染着量より少ない染
料染着量で比較的均染性のよい染色がなされ、シートの
裁断面のいらつきのない、風合いの柔軟な染色された製
品が得られる。 〔実施例〕 以下に本発明の実施態様を実施例で説明する。 なお実施例中の部および%はことわりのない限9重量に
関するものである。 実施例1 高流動性ポリエチレン50部、6−ナイロン50部(島
成分)からなる繊度5デニールの極細繊維來繊維発生型
多成分繊#(以下多成分繊維という)のステーブル繊維
を用いて作った平均日付6009/dの繊維絡合不織布
にボリエヌテル糸ポリウレタン85部、ポリオキシエチ
レン系ポリウレタン15部からなるポリウレタン組成物
に凝固調節剤を添加した溶液をポリウレタン量として約
200Hの液量を含浸し、非溶剤系の凝固浴中で凝固し
、水洗、乾燥して得たシートをポリエチレンの溶剤中で
処理して、繊維中のポリエチレン成分の大部分を除去し
、6−ナイロン極細繊維束繊維(顕微鏡観察で求めた平
均極細繊維357本/束、単繊維平均繊度0.007デ
ニール)の絡合不織布にポリウレタンが含有した日付約
49of/dの繊維シート〔■〕を得た。 繊維シート〔■〕はシリコン糸撥水剤〔ポロンMF −
8およびカタリヌ) PA (信越化学工業社製品)の
組成液〕を用いて種々の濃度で処理し、液の付着率70
%に絞液し、熱風乾燥機で120℃−5分間処理を行っ
て撥水性を付与し、次いで表面を#320のサンドペー
パーを用いてパフィングを行い、繊維立毛表面を形成し
た厚さ1.6 mのスェード調シートを得た。 このスェード調シートを次の条件で染色した。 茶色系金属錯塩染料組成物    2%owf均染剤 
    21A 浴   比             1 :35染色
温度・時間         95℃−60分染色色 
機           ウィンス染色機染色後ソーピ
ング、水洗、乾燥して得た染色品は揉み処理し、ブラッ
シングしてスェード調シートヲ得り。このシートについ
ての撥水性と物性の関係を表1に示しまた。 比較のために、撥水処理を施さないスェード調シートに
ついて、同じ染色を行って得たシートについても表1に
示した。 その結果、撥水処理のないシートでは芯部まで濃色に、
しかもむら染め状態であって、風合いの硬いものであっ
た。一方、撥水度を高めると、染料は表面に多く付着し
、表面毛羽の硬いものであ縫 り、芯部は未染色状態であって裁断面および儂製ミシン
目が白く見えて外観を損ねたものとなったばかシではな
く、洗濯堅牢度の悪いものであった。 そして、本発明品は芯部も良好に染色され、柔軟な風合
いで、洗濯堅牢度の高いものであった。 以下余白 実施例2 実施例1の繊維シート〔I〕を厚さの中間で2分割し、
凝固時の表面を#400のサンドペーパーを用いてパフ
ィングを行い、繊維立毛表面を形成した厚さ0.8tr
mのスェード調シートを得た。このスェード調シートを
次に示す基本構造の脂肪酸アマイドの第4級アンモニウ
ム塩の水分散液で処理し、液の付着率70%に絞液し、
熱風乾燥機で120℃噸 一5分間処理を行って得た撥水性を付与したスェード調
シートを次の条件で染色した。 黒糸金属錯塩染料組成物   7%owf均染剤   
 0,5f/1 浴    比             1 : 40
染色温度・時間       90℃−60分染色色 
機         ウィンス染色機染色後ソーピング
、水洗、乾燥して得た染色品は揉み処理し、プラメラグ
してスェード調シートを得た。このシートについての撥
水性と物性の関係を表2に示した。 その結果、撥水性の低いものは内部も濃色になシ風合い
の硬めのものであるのに対し、実施例の染色品は表面の
発色性が良く、シート内部もいらつきを生じない染色状
態にあるため、風合いが柔らかく洗濯堅牢度の良いもの
であった。 以下余白 〔発明の効果〕 本発明の染色法は繊維立毛表面を有する皮革様シートを
、表面に染料を多く配分して所望の色調に染色すると共
に、シート内部も比較的均斉に、表面よシは淡色に染色
されてはいるがいらつきのない染色状態になり、皮革様
シートとしての柔軟性、各種の染色堅牢度に対しても優
れ、しかも撥水性を有した皮革様シートを得ることがで
きる。 特許出願人 株式会社 り ラ し

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリアミド極細繊維および/またはその束状繊維
    を主体とした繊維の繊維構造体とポリウレタンを主体と
    した重合体で構成された皮革様シートを金属錯塩染料を
    主体とする染料で染色するに際し、被染色物を予め撥水
    度55〜75点の範囲に撥水処理し、80℃以上の温度
    の水系染液中で染色することを特徴とする皮革様シート
    の染色法。
JP63017671A 1988-01-27 1988-01-27 皮革様シートの染色法 Expired - Fee Related JPH0674548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63017671A JPH0674548B2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 皮革様シートの染色法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63017671A JPH0674548B2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 皮革様シートの染色法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01192884A true JPH01192884A (ja) 1989-08-02
JPH0674548B2 JPH0674548B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=11950319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63017671A Expired - Fee Related JPH0674548B2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 皮革様シートの染色法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674548B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000045188A (ja) * 1998-07-24 2000-02-15 Kanebo Ltd インクジェット捺染用皮革及びその製造方法
CN1050161C (zh) * 1991-07-18 2000-03-08 日本纯药株式会社 用于皮革、毛皮和纤维材料的处理剂组合物
ITMI20110195A1 (it) * 2011-02-10 2012-08-11 Alcantara Spa Processo per la tintura in capo di un manufatto che comprende un tessuto non tessuto microfibroso
WO2020137168A1 (ja) 2018-12-27 2020-07-02 株式会社クラレ 立毛人工皮革及びその製造方法
CN116289266A (zh) * 2022-09-09 2023-06-23 嘉兴学院 一种配位络合无氟防水锦纶面料的加工工艺

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1050161C (zh) * 1991-07-18 2000-03-08 日本纯药株式会社 用于皮革、毛皮和纤维材料的处理剂组合物
JP2000045188A (ja) * 1998-07-24 2000-02-15 Kanebo Ltd インクジェット捺染用皮革及びその製造方法
ITMI20110195A1 (it) * 2011-02-10 2012-08-11 Alcantara Spa Processo per la tintura in capo di un manufatto che comprende un tessuto non tessuto microfibroso
WO2012107893A1 (en) * 2011-02-10 2012-08-16 Alcantara S.P.A. Process for garment dyeing of an article comprising a microfibrous non woven fabric
WO2020137168A1 (ja) 2018-12-27 2020-07-02 株式会社クラレ 立毛人工皮革及びその製造方法
KR20210094640A (ko) 2018-12-27 2021-07-29 주식회사 쿠라레 입모 인공 피혁 및 그 제조 방법
CN113227489A (zh) * 2018-12-27 2021-08-06 株式会社可乐丽 立毛人造革及其制造方法
JPWO2020137168A1 (ja) * 2018-12-27 2021-11-11 株式会社クラレ 立毛人工皮革及びその製造方法
CN113227489B (zh) * 2018-12-27 2023-06-06 株式会社可乐丽 立毛人造革及其制造方法
CN116289266A (zh) * 2022-09-09 2023-06-23 嘉兴学院 一种配位络合无氟防水锦纶面料的加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0674548B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010014587A (ko) 피혁형 시트의 기체 및 그의 제조방법
US4318949A (en) Composite nap sheet and process for preparing the same
JPH01192884A (ja) 皮革様シートの染色法
JPS6137383B2 (ja)
JP2004190179A (ja) 極細繊維立毛シート
JP3373403B2 (ja) スェード調人工皮革の製造方法
JP2795668B2 (ja) 染色堅牢度の優れたスエード調シートの製造法
JP2005042250A (ja) 皮革様シートおよびその製造方法
JPS5940944B2 (ja) 模様状にフイブリル域を有する繊維構造物の製造方法
JP3410577B2 (ja) スエード調人工皮革およびその製造方法
JPH02229277A (ja) スエード調シートの仕上法
JP3109761B2 (ja) スエード調人工皮革及びその製造方法
JPS6224552B2 (ja)
KR100221604B1 (ko) 멀티톤 인공피혁
JP2813446B2 (ja) ヌバック調立毛シート及びその製造方法
KR100221602B1 (ko) 인공피혁
JP2525507B2 (ja) 繊維質物の処理剤
JPS5845507B2 (ja) 獣毛繊維からなる編物の捺染方法
JPH03113082A (ja) ポリアミド繊維立毛スエードの染色方法
KR100231325B1 (ko) 누박조 인공피혁의 제조방법
JPH0565627B2 (ja)
JPH02289187A (ja) スエード調シート状物の製造方法
JPH05279968A (ja) ゴルフ手袋用繊維立毛シート状物
JPS6059177A (ja) 繊維構造物
JP3254267B2 (ja) 繊維立毛シート状物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees