JPH01190581A - 後輪操舵装置 - Google Patents

後輪操舵装置

Info

Publication number
JPH01190581A
JPH01190581A JP63012647A JP1264788A JPH01190581A JP H01190581 A JPH01190581 A JP H01190581A JP 63012647 A JP63012647 A JP 63012647A JP 1264788 A JP1264788 A JP 1264788A JP H01190581 A JPH01190581 A JP H01190581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
transmission means
rear wheel
wheel steering
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63012647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653496B2 (ja
Inventor
Hirotake Nakayama
中山 弘武
Hiroshi Nishimaki
啓 西牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP63012647A priority Critical patent/JPH0653496B2/ja
Publication of JPH01190581A publication Critical patent/JPH01190581A/ja
Publication of JPH0653496B2 publication Critical patent/JPH0653496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、自動車の後輪操舵装置に関するものである。
〈従来の技術〉 コーナリングの安定性や小回りをきかせるために前後4
輪のすべてが動く4輪操舵技術が開発されている。この
4輪操舵には、前後輪のステアリング機構をメカニカル
連結し、前輪の動きをリンケージ等で伝えて後輪操舵の
位相と舵角を与える前輪舵角対応型と、前輪操舵角、車
速等に応じて油圧を制御し、後輪操舵の位相と舵角を与
える車速応動型とが知られている。そして、この後輪操
舵は、前輪の舵角があまり大きくない高速域では前輪と
同位相舵角を与えてコーナリングの安定を図り、低速域
では逆位相操舵角を与えて小回り性や内輪差の解消など
を図っている。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記従来装置では、低速時に後輪舵角を前輪舵角とほぼ
同量にし、かつ中高速時に後輪舵角を前輪に比べて小さ
くする制御は出来ない、従って、低速時の機動性並びに
中高速時の操縦性、安定性に改善の余地があった。
く課題を解決するための手段〉 本発明は上記従来の問題点に鑑みなされたもので、その
構成は、前輪の動力舵取装置を備えた車両であって、左
右一対の後輪を操向機構を介して操向可能とし、前記操
向機構に方向切換弁を設けた後輪操舵用のパワーステア
リングシリンダを連結して成る後輪操舵装置において、
前記前輪の動力舵取装置と後輪用のパワーステアリング
シリンダとの間に、 前記前輪の動力舵取装置に動きを入力する入力軸と、 前記入力軸の回転が伝達される出力軸と、この出力軸の
回転を前記パワーステアリングシリンダの方向切換弁に
伝達する手段と、前記入力軸と出力軸間に設けられた低
速時に前後輪同位相制御する第1ギヤ伝達手段、中高速
時に前輪舵角に応じて前輪に比べて小さな同位相舵角で
後輪を制御するカム伝達手段、低速時に前後輪逆位相に
制御する第2ギヤ伝達手段と、 前記第1ギヤ伝達手段、カム伝達手段及び第2ギヤ伝達
手段を選択的に切換える流体圧シフト装置とによって構
成されたトランスミッションを設け、 前記流体圧シフト装置を手動又は車速に応じて自動制御
する流体圧制御装置を備えたものである。
く作 用〉 上記構成により、手動若しくは自動のセットにより、低
速時の前後輪同位相舵角、低速時の前後輪逆位相及び中
高速時の前輪舵角に応じて前輪に比べて小さな同位相の
後輪舵角に制御するものである。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1図
において、1は前輪、2はナックル、3はナックルアー
ム、4はタイロッドアーム、5はタイロッドである。5
aは前輪パワーステアリング用の油圧ポンプ、6は前記
油圧ポンプ5aと圧油配管されているパワーステアリン
グギヤである。このパワーステアリングギヤ6のピット
マンアーム7と前記ナックルアーム3とがドラヅクリン
ク8で連結され、ハンドル操作により前輪1が操舵され
る。
9は後輪である。この後輪9にもナックル10、タイロ
ッドアーム11、タイロッド11aが設けられ、このタ
イロッド11aとボデーとの間にパワーステアリングシ
リンダ12が連結されている。
このパワーステアリングシリンダ12には左右操舵切換
制御用のバルブ13を備え、後輪パワーステアリング用
の油圧ポンプ5bと圧油配管されている。
14は前輪1の操舵に関連して前記バルブ13を制御す
るためのトランスミッション(伝達装置)であり、入力
レバー15と出力レバー16とを有し、入力レバー15
は前記ピットマンアーム7とリンク17等により連結さ
れ、出力レバー16はバルブ13とリンク18等によっ
て連結されている。
前記トランスミッション14は後述するシフトシリンダ
43により3種類の伝達形式に切換えられる。19はそ
の制御のための切換弁であり、コンピュータ21による
自動制御並びに操作ボタン22による手動制御される。
20はエアタンクである。
上記トランスミッション14の詳細な構造を第2図で説
明する。23はギヤハウジングである。
このギヤハウジング23に入力軸24と出力軸25とが
平行な軸線で回転自在に軸承され、入力軸24の一端に
は前記入力レバー15が、出力軸25の一端には前記出
力レバー16がそれぞれ固着されている。
前記入力軸24と出力軸25間には第1ギヤ伝達手段■
、第2ギヤ伝達手段■及びカム伝達手段■が設けられて
いる。
第1ギヤ伝達手段■は、入力軸24にスプライン嵌合し
た駆動ギヤ26と、出力軸25に自由回転可能に嵌合さ
れ前記駆動ギヤ26と噛合する従動ギヤ27とによって
構成されている。尚、従動ギヤ27の側面にはドグクラ
ッチの爪28が設けられている。
第2ギヤ伝達手段■は、入力軸24に駆動ギヤ29を設
け、出力軸25に従動ギヤ30を自由回転可能に嵌合し
、前記駆動ギヤ29と従動ギヤ30との間にギヤハウジ
ング23に軸支したアイドラギヤ31を設けた構成であ
る。尚、駆動ギヤ30の側面には爪32が設けられてい
る。
カム伝達手段■は、前記第1ギヤ手段■と第2ギヤ手段
■との中間位置に配設される。すなわち、入力軸24に
はカム溝34を有するカム板33を設け、出力軸25に
は常にスプライン嵌合したスリーブ39がシフト可能に
設けられている。また、このスリーブ39の外周に同心
円のボス35が嵌挿され、その両端を前記駆動ギヤ27
.30の対向面に相対回転可能に保持されている。この
ボス35にはレバー36が突設され、このレバー3Gと
前記カム板33のカム溝34に摺動可能に案内されたロ
ーラ37とをアーム38にて連結している。前記スリー
ブ39の外周とボス35の内周は、スリーブ39の中間
位置のみで噛合する爪42が設けられ、スリーブ39の
両側端には駆動ギヤ27.30の爪28.32と係脱噛
合する爪40.41が設けられた構成である。
43は前記スリーブ39のシフトシリンダであり、左室
44aと右室44bとに区画され、左右室44a、44
bのそれぞれにピストン45a 、 45bが嵌挿され
、かつ両ピストン45a 、 45bをロヅド47にて
連結している。また、左右室44a 、44b内にはピ
ストン45a 、45bを中立位置とするスプリング4
6a 、46bが設けられている。さらにロヅド47に
は前記スリーブ39と係合したシフトレバ−48が固設
されている。
次に本発明の動作について説明する。切換弁19が第2
ボート19bに切換えられているときには、エアタンク
20からのエアをカットしているため、シフトシリンダ
43は、スプリング46a、46bによってシフトレバ
−48をカム伝達手段■の中立位置としている。従って
、スリーブ39も中立位置にあり、爪42によりボス3
5と噛合っている。そこで、前輪1の操舵により入力レ
バー15を介して入力軸24が回転するが、従動ギヤ2
7.30は自由回転状態であるなめ、駆動ギヤ26.2
9が回転しても出力軸25には伝達されない。また、カ
ム板33も回転するが、前輪1の操舵角の一定範囲では
カム溝34のカムプロフィルによりレバー36は作動さ
れず出力軸25は回転しない、これによりバルブ13に
は左右操舵の信号は付与されず、後輪9は直進方向に規
制されている。前輪1の操舵角が前記一定範囲を越えた
場合、前記カム溝34に基づいてレバー36が作動し、
ボス35を回転してスリーブ39を介して出力軸25を
回転する。これにより出力レバー16、リンク18を介
してバルブ13に前輪1と同位相の左又は肴操舵の信号
が付与され、後輪9がパワーステアリングシリンダ12
によって操舵される。このときの後輪操舵角は、前輪操
舵角に比べて小さくなるようカム溝43のカムプロフィ
ルが形成されている。このトランスミッション14の中
立位置は操作ボタン22により自動制御にセットしてお
くことにより、コンピュータ21で中高速時に自動的に
切換弁19を第2ボート19bに切換えて後輪操舵を行
うものである。
また、低速時に操作ボタン22により切換弁19の第1
ボート19a又は19bに手動で切換える。
第1ボート19aに切換えた場合は、シフトシリンダ4
3の右室44bにエアが導かれ、左室44aは大気に連
通ずる。これによりシフトレバ−48はスリーブ39を
第2図において左方にシフトし、爪40.28が噛合っ
てスリーブ39と第1ギヤ伝達手段■の従動ギヤ27と
が一体に結合される。このとき、スリーブ39とボス3
5は爪42の係合が外され、ボス35は自由回転状態と
なる。従って、前輪1の操舵によって入力される入力軸
24の回転は第1ギヤ伝達手段■の駆動ギヤ26、従動
ギヤ27及びスリーブ39を介して出力軸25に伝えら
れ、前記バルブ13を制御して後輪9を前輪1と同位相
同量舵角で左又は右操舵する。尚、駆動ギヤ26の半径
rbと従動ギヤ27の半径r、の長さによって前輪操舵
角と後輪操舵角の比を選定することもできる。
次に低速時に前記と同様手動によって切換弁19の第3
ボート19cに切換えた場合は、シフトシリンダ43の
左室44aにエアが導入され、右室44bは大気に連通
ずる。これによりスリーブ39は第2図において右方に
シフトし、爪41.32が噛合って第2ギヤ色達手段■
の従動ギヤ30とスリーブ39が一体結合される。これ
により、前輪1の操舵によって入力される入力軸24の
回転は第2ギヤ伝達手段■の駆動ギヤ29、アイドラギ
ヤ31、従動ギヤ30及びスリーブ39を介して出力軸
25に伝えられる。このときの出力軸25の回転はアイ
ドラギヤ29により同方向回転であり、出力レバー16
によって制御されるバルブ13は後輪9を前輪1と逆位
相舵角の操舵となるのである。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によると、前輪操舵装置と後輪操舵
装置との間に前輪操舵を後輪操舵装置に伝達するトラン
スミッションを設け、このトランスミッションを自動又
は手動にて切換作動し、低速時に後輪を前輪と同位相及
び逆位相操舵と、中高速時に前輪の一定範囲を越えた操
舵角により後輪を同位相で、しかも前輪舵角よりも小さ
い舵角で操作する3種類の後輪操舵を可能とした構成で
あるから、低速時の機動性を向上すると共に、中高速時
の操縦安定性の向上が図られ、また、機械式コントロー
ルが主な構成であるため故障のない確実な制御が得られ
る利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の全体構成図、第2図はトランスミッシ
ョンの断面図と、各伝達手段の側面図とを掛図した図で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 前輪の動力舵取装置を備えた車両であって、左右一対の
    後輪を操向機構を介して操向可能とし、前記操向機構に
    方向切換弁を設けた後輪操舵用のパワーステアリングシ
    リンダを連結して成る後輪操舵装置において、前記前輪
    の動力舵取装置と後輪用のパワーステアリングシリンダ
    との間に、 前記前輪の動力舵取装置に動きを入力する入力軸と、 前記入力軸の回転が伝達される出力軸と、 この出力軸の回転を前記パワーステアリングシリンダの
    方向切換弁に伝達する手段と、 前記入力軸と出力軸間に設けられた低速時に前後輪同位
    相制御する第1ギヤ伝達手段、中高速時に前輪舵角に応
    じて前輪に比べて小さな同位相舵角で後輪を制御するカ
    ム伝達手段、低速時に前後輪逆位相に制御する第2ギヤ
    伝達手段と、 前記第1ギヤ伝達手段、カム伝達手段及び第2ギヤ伝達
    手段を選択的に切換える流体圧シフト装置とによつて構
    成されたトランスミッションを設け、 前記流体圧シフト装置を手動又は車速に応じて自動制御
    する流体圧制御装置を備えたことを特徴とする後輪操舵
    装置。
JP63012647A 1988-01-25 1988-01-25 後輪操舵装置 Expired - Lifetime JPH0653496B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63012647A JPH0653496B2 (ja) 1988-01-25 1988-01-25 後輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63012647A JPH0653496B2 (ja) 1988-01-25 1988-01-25 後輪操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01190581A true JPH01190581A (ja) 1989-07-31
JPH0653496B2 JPH0653496B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=11811157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63012647A Expired - Lifetime JPH0653496B2 (ja) 1988-01-25 1988-01-25 後輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653496B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197471A (ja) * 1984-03-22 1985-10-05 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS62139760A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197471A (ja) * 1984-03-22 1985-10-05 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS62139760A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0653496B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621702A (en) Four-wheel steering apparatus of a vehicle
JPH05139324A (ja) 操舵装置
SU1263201A3 (ru) Вспомогательный т говый привод дл одного или нескольких неприводных колес транспортного средства с главным приводом по крайней мере на одну пару колес
JPH05162552A (ja) 四輪駆動型作業車
US5285861A (en) Steering device of crawler type vehicle
JPH01190581A (ja) 後輪操舵装置
US5558590A (en) Geared steering device for crawler vehicle and control unit therefor
US20060027405A1 (en) Device for reversing the steering movement of a steering-wheel shaft
JPS6064074A (ja) 車両の四輪操舵装置
KR960000628B1 (ko) 4륜 구동차량을 위한 선회조작시스템
JP4025469B2 (ja) クローラトラクタの操向装置
JPH0431138Y2 (ja)
JPH0414272Y2 (ja)
JPH07388Y2 (ja) 4輪操舵車の同相・逆相切換装置
JPH0611874Y2 (ja) 4輪操舵装置
JPH0299466A (ja) 4輪操舵装置
JP2503411Y2 (ja) 4輪操舵車の車速制限装置
JPH0335627Y2 (ja)
JPS6338033A (ja) 農用トラクタ−の走行用操作構造
JPH01237266A (ja) コンバインの乾田・湿田用操向制御装置
JPH075015Y2 (ja) 作業車のパワーステアリング装置
JPH04260872A (ja) 作業車の操向操作構造
JPH0365472A (ja) 履帯式トラクタの操向変速操縦装置
JP3092137B2 (ja) コンバイン等の操向旋回装置
JPH1159478A (ja) クローラ式作業車における差動走行装置