JP3092137B2 - コンバイン等の操向旋回装置 - Google Patents

コンバイン等の操向旋回装置

Info

Publication number
JP3092137B2
JP3092137B2 JP02109890A JP10989090A JP3092137B2 JP 3092137 B2 JP3092137 B2 JP 3092137B2 JP 02109890 A JP02109890 A JP 02109890A JP 10989090 A JP10989090 A JP 10989090A JP 3092137 B2 JP3092137 B2 JP 3092137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
gear
transmission
shaft
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02109890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048672A (ja
Inventor
久幸 里路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP02109890A priority Critical patent/JP3092137B2/ja
Publication of JPH048672A publication Critical patent/JPH048672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092137B2 publication Critical patent/JP3092137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、トラクタ、コンバイン等の操向旋回装置
に関し、旋回側の車輪を逆回転させて急旋回を行わせる
ものである。
(従来の技術、及び発明が解決しようとする課題) トラクタ、コンバイン等の操向旋回には、旋回側の走
行装置を逆回転させることによって急旋回する伝動構成
形態がある。この形態の旋回伝動では、変速ギヤによる
変速伝動を経て逆転伝動を行う伝動形態であるために、
変速が低速である場合と高速である場合と駆動トルクが
大きく変化し易い。このため、例えば、この変速装置を
副変速とし、この副変速装置の前行程に変速装置として
油圧無段変速装置を設ける伝動形態にあっては、副変速
装置を中速域から高速域で急旋回を行うと、油圧無段変
速装置のリリーフが働いて旋回不能となることがある。
この発明は、このような欠陥をなくするものである。
(課題を解決するための手段) この発明は、入力軸1から操向クラッチ2及び操向ブ
レーキ3を有する操向クラッチ軸4に亘る間に、ギヤ連
動により変速伝動する変速軸5及び中間軸6を配置し、
これら入力軸1、変速軸5、及び中間軸6間は、該変速
伝動系とは別系列で、かつ該操向ブレーキ3のブレーキ
ギヤ7を回転不能に固定したり逆転伝動するように切換
える逆転ギヤ8を設けてなるコンバイン等の操向旋回装
置の構成とする。
(作用) 入力軸1の伝動によって、変速軸5、中間軸6上の変
速伝動系列の変速ギヤ等を経て操向クラッチ軸4上の操
向クラッチ2へ伝動され、この操向クラッチ2から左右
の走行軸へ伝動されて走行することができる。
この操向クラッチ2の左右いずれか一方を切りにする
と、この操向クラッチ2切り側の走行伝動が止って、こ
の切り側へ操向される。
操向クラッチ2を切るときに操向ブレーキ3を働かせ
るのは、逆転ギヤ8を回転不能状態に固定すると、ブレ
ーキギヤ7が回転しないため、該操向ブレーキ3が操向
クラッチ2の切りの後に働いて、操向クラッチ2切り側
の走行軸の付き回りを制動して、旋回を有効に行うこと
ができる。
又、逆転ギヤ8を逆転伝動させて急旋回するときは、
前記のような操向クラッチ2の切り状態から、このクラ
ッチ切り側の操向ブレーキ3が制動されると共に、逆転
ギヤ8の伝動によって、入力軸1から中間軸6への伝動
が逆回転されて、ブレーキギヤ7を操向クラッチ軸4に
対して逆転伝動し、このため操向ブレーキ3の接続され
ている側の操向クラッチ2及びこれに常時噛合連動する
走行装置が逆回転されて、急旋回が行われる。
(発明の効果) このように、旋回側の走行装置を逆回転させて急旋回
するときは、入力軸1から変速伝動して操向クラッチ2
へ伝動する変速伝動系とは別系列として、入力軸1から
逆転ギヤ8を経てブレーキギヤ7へ逆転伝動するもので
あるから、変速伝動系伝動の変速によって走行速が変っ
ても、逆転伝動系による逆転伝動比は変らず、低速のみ
ならず中速域、高速域での旋回走行時の駆動トルクを安
定させることができる。
(実施例) なお、図例において、伝動ケース9は、上部から下部
に亘って、入力軸1、変速軸5、中間軸6、操向クラッ
チ軸4、及び左右一対の走行軸10等を配置し、入力軸1
の一端には油圧無段変速装置HSTの出力軸11を連結し、
この油圧無段変速装置HSTの入力軸12をエンジンから伝
動することによって、走行軸10へ伝動することができ
る。
入力軸1上には変速レバーで移動変速操作できる副変
速ギヤL,M,Hを設けると共に、伝動ケース9の一側寄り
に逆転駆動ギヤ12を設けている。変速軸5上には、該副
変速ギヤL,M,Hと噛合しうる各ギヤ13、操向クラッチ軸
4上のセンタギヤ14と常時噛合するギヤ15を一体回転す
るように取り付けると共に、該逆転駆動ギヤ12と噛合で
きる逆転ギヤ8を回転自在で、かつ軸方向へ移動自在に
設ける。又、この逆転ギヤ8に対向して伝動ケース9に
は軸方向移動によって中間軸6回りの回転を係止する咬
合形態の固定装置16を設け、この逆転ギヤ8を逆転駆動
ギヤ12に噛合させると、固定装置16の咬合が外れ、又、
逆に逆転駆動ギヤ12との噛合を外すと、固定装置16が咬
合うこととなる。
中間軸6上には、操向クラッチ軸4上のブレーキギヤ
7と常時噛合のギヤ17を設け、この一方のギヤ17と該逆
転ギヤ8とを常時噛合状態にしている。
操向クラッチ軸4上には、中央部のセンタギヤ14の両
側にクラッチ歯18を形成し、軸方向へ移動自在で回転自
在に軸装されるクラッチギヤ19の内端にクラッチ歯20を
形成し、これら両クラッチ歯18,20の咬合、離脱によっ
て左右の操向クラッチ2を構成している。又、このクラ
ッチギヤ19の外側には、操向クラッチ軸4に対して回転
自在のブレーキギヤ7を設け、このブレーキギヤ7とク
ラッチギヤ19との間に、多板クラッチ形態の操向ブレー
キ3を設け、クラッチギヤ19を外側へ移動操作すること
によって、この操向ブレーキ3を圧接してブレーキギヤ
7と一体化することができる。
左右一対の走行軸10にはギヤ21が固定され、対向する
クラッチギヤ19と常時噛合させている。走行軸10の外側
端には、クローラ走行装置ではスプロケット22を設け、
車輪走行トラクタでは後車輪等を設ける。
油圧無段変速装置HSTは、変速レバー23の回動操作
で、中立位置Nから前進位置Fへ回動すると、前進変速
が順次高速域となり、後進位置Rへ回動すると、後進変
速が順次高速域となる関係に無段変速することができ、
これを主変速としている。
このように変速される入力軸1上の変速ギヤL,M,Hは
変速レバー等で操作されて、副変速として、センタギヤ
14へ変速伝動される。
操作レバー24は逆転ギヤ8を切換えるもので、通常の
旋回時は固定装置16側へ操作して、逆転駆動ギヤ12との
噛合は外し(第2図)、又、急旋回時は逆転ギヤ8を逆
転駆動ギヤ12と噛合させる(第1図)。
操向クラッチ2のクラッチギヤ19は、各々油圧による
プッシュシリンダ25によって作動されるシフター26と連
動され、このシフター26の回動によって、クラッチ入、
切、ブレーキ作動等の各位置に作動される。
第3図において、該プッシュシリンダ25の油圧回路27
は、油圧ポンプΡ、操向レバー32の操作によって、スイ
ッチ、及びソレノイド28,29等を経て切換えられる操向
制御弁30等を有し、この操向制御弁30によって切換えら
れた側のプッシュシリンダ25が作動されて、シフター26
を作動させる。これら両プッシュシリンダ25間には、シ
リンダピストンが一定以上に押されたとき、油圧回路27
と連通するパワステ回路31が設けられ、操向レバー32に
よって排油圧力の調節されるパワステ弁33が設けられ、
該操向制御弁30の切換と共に、この操向レバー32の傾斜
角に応じてプッシュシリンダ25内の圧力を加減して、プ
ッシュシリンダ25によるブレーキや逆転旋回等の操作を
行うことができる。
又、変速レバー23には、押ボタン34による接点を設
け、この押ボタン34の押し操作によって、油圧回路27、
及びパワステ回路31のタンクポートTへの排油を遮断す
る逆転ソレノイドバルブ35を切換えることができる。こ
れによって、左右のプッシュシリンダ25の圧力が高くな
り、シフター26によるクラッチギヤ19の押圧移動で、左
右の操向ブレーキ3がブレーキギヤ7に圧接されて共に
一体化される。従って、このとき操作レバー24を操作し
て逆転ギヤ8を逆転駆動ギヤ12へ噛合させておけば、左
右のブレーキギヤ7が共に逆回転されて、左右両走行軸
10を逆転伝動し、後進することができる。
変速レバー23による機体の前進、後進の切換えは、一
旦中立位置Nを経て減速、増速の行程を行うために、長
いストローク操作と時間を要するため、特に折返旋回時
等では前進、後進の切換操作が手間取るが、上記のよう
に変速レバー23の押ボタン34スイッチによって、この変
速レバー23による主変速位置を維持したまゝで直ちに前
進、後進の切換を速かに行うことができる。
第4図において、上例と異なる点は、変速軸5上に固
定したギヤ36と、中間軸6上のギヤ17とを常時噛合状態
に設定して、前記逆転ギヤ8の構成に代えるものであ
る。操向クラッチ2のセンタギヤ14とブレーキギヤ7と
は相互に逆方向に回転する状態にあるから、クラッチギ
ヤ19によって一側の操向ブレーキ3が圧接されると、逆
回転されるために急旋回を行うことができる。このた
め、前例のように逆転ギヤ8を固定装置16によって固定
して、単なる操向ブレーキのみを効かせる操作とは異な
るが、この操向ブレーキ3の圧接力の程度によって、逆
回転しない範囲において正転方向の付回りを防止するよ
う操向ブレーキを効かせることができる。このような構
成において、前例の変速レバー23の押ボタン34スイッチ
による左右走行軸10の同時正逆転の切換を同様にして行
うものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示すもので、第1図は伝動機構
を示す正面図、第2図はその一部の作用図、第3図は油
圧操作回路図、第4図は別発明の伝動機構を示す正面図
である。 符号の説明 1……入力軸、2……操向クラッチ 3……操向ブレーキ、4……操向クラッチ軸 5……変速軸、6……中間軸 7……ブレーキギヤ、8……逆転ギヤ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力軸1から操向クラッチ2及び操向ブレ
    ーキ3を有する操向クラッチ軸4に亘る間に、ギヤ連動
    により変速伝動する変速軸5及び中間軸6を配置し、こ
    れら入力軸1、変速軸5、及び中間軸6間は、該変速伝
    動系とは別系列で、かつ該操向ブレーキ3のブレーキギ
    ヤ7を回転不能に固定したり逆転伝動するように切換え
    る逆転ギヤ8を設けてなるコンバイン等の操向旋回装
    置。
JP02109890A 1990-04-24 1990-04-24 コンバイン等の操向旋回装置 Expired - Lifetime JP3092137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02109890A JP3092137B2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 コンバイン等の操向旋回装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02109890A JP3092137B2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 コンバイン等の操向旋回装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31504697A Division JPH10119812A (ja) 1997-11-17 1997-11-17 作業車輌の走行伝動装置
JP09315045A Division JP3097632B2 (ja) 1997-11-17 1997-11-17 作業車輌の走行伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH048672A JPH048672A (ja) 1992-01-13
JP3092137B2 true JP3092137B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=14521754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02109890A Expired - Lifetime JP3092137B2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 コンバイン等の操向旋回装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092137B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048672A (ja) 1992-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4261944B2 (ja) 油圧・機械式無段変速装置
JP3092137B2 (ja) コンバイン等の操向旋回装置
US4117744A (en) Transmission for crawler tractors
JP3097632B2 (ja) 作業車輌の走行伝動装置
JP2001193835A (ja) 農作業機のギヤ変速機構
JP2969777B2 (ja) コンバイン等の操向旋回装置
JPH10119812A (ja) 作業車輌の走行伝動装置
JPH0655594B2 (ja) スキツドステアリング機構
JP3368597B2 (ja) 移動農機の走行伝動装置
JP2009029170A (ja) 作業車両
JP2009029169A (ja) 作業車両
JPS6316311B2 (ja)
JP3019351B2 (ja) 移動農機のサイドクラッチ
JP2984978B2 (ja) 静流体圧式変速装置付クローラ走行装置
JP2022180874A (ja) 作業車両
JPH1159478A (ja) クローラ式作業車における差動走行装置
JPH115525A (ja) クローラ式作業車における制動装置
JP3198727B2 (ja) 動力車両の走行伝動装置
JPS63306924A (ja) 4輪駆動トラクタ−の前輪増速機構
JPS6246603Y2 (ja)
JP2600940B2 (ja) 移動農機等の走行伝動装置
JPS6238418Y2 (ja)
JPH07113445A (ja) トラクタ等の走行伝動装置
JPH03159880A (ja) 動力車両
JP2002068001A (ja) 農作業機の操向装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10