JPH01188395A - 平版印刷版支持体の製造方法 - Google Patents

平版印刷版支持体の製造方法

Info

Publication number
JPH01188395A
JPH01188395A JP1256888A JP1256888A JPH01188395A JP H01188395 A JPH01188395 A JP H01188395A JP 1256888 A JP1256888 A JP 1256888A JP 1256888 A JP1256888 A JP 1256888A JP H01188395 A JPH01188395 A JP H01188395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
current
nitric acid
electrolytic
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1256888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0818469B2 (ja
Inventor
Akio Uesugi
彰男 上杉
Tsutomu Kakei
掛井 勤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63012568A priority Critical patent/JPH0818469B2/ja
Publication of JPH01188395A publication Critical patent/JPH01188395A/ja
Publication of JPH0818469B2 publication Critical patent/JPH0818469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野] 本発明は、印ICII版用支持体の粗面化方法に関し、
特に、マンガンを含有するアルミニウム板からなる印刷
版用支持体の粗面化方法に関するものである。 〔従来の技術) 印刷版用支持体、特に平板印刷版支持体としては、アル
ミニウム板が用いられ、ユーザーの多様化から、アルミ
ニウム支持体も極少量鉄分、珪素が含有された純アルミ
ニウムに近いものからマンガンを添加した支持体など多
岐にわたっている。 またマンガンを添加した支持体は純アルミニウムに比べ
て引張強度が大幅に増加し、今後更に増加の1頃向にあ
る。 印刷版用アルミニうム支持体の粗面化方法としては、機
械的な砂目立て法、電気化学的な砂目立て法などがあり
、又それらを適時組合わせた形で粗面化を行っている。 機械的な砂目立て法としては、例えばボールダレイン、
ワイヤーダレイン、プラノジグレイン。 液体ホーニング法などがある。また電気化学的砂目立て
方法としては、交流電解エツチング法が一般的に採用さ
れており、電流としては、普通の正弦波交流電流あるい
は矩形波など、特殊交番電流が用いられている。またこ
の電気化学的砂目立ての前処理として、苛性ソーダなど
でエツチング処理をしても良い。 この様にして粗面化されたアルミニウム支持体を陽極酸
化処理して、平板印刷版支持体としている(例えば特公
昭5’l−16918号公報)。 近年マンガンなどを含有したアルミニウム支持体が増加
しているが、マンガン、銅、鉄などがアルミニウム支持
体に含有されている為、電気化学的砂目立てで出来るピ
ットは、このような不純物の影響で、ピット径が大きい
という特徴があった、ピット径が大きく、深い砂目は、
耐刷性は良いが、現像後窓光層が残りやすく汚れ性能の
悪い平板印刷版支持体となっていた。 電気化学的砂目立て方法に関しては、近年各種検討され
ており、例えば米国特許筒44,824゜324号明細
書では、1.5〜l OHzの交流で、電解液にて粗面
化すると、均一なピットが生成することが開示されてい
る。しかし10Hz以下では、ピット径が大きなものし
か出来ず汚れ性能の悪い印刷版しか出来ないという問題
があった。また、米国特許筒4,297.184号、同
第4゜279.714号、同第4.279,715号各
明細書は、塩酸を主体とした液で、20Hz程度の周波
数で行うことを示しているが、浴が塩酸主体である為、
ピット径の小さな砂目を得ることは難しかった。また、
米国特許筒4,548,683号明細書では、交流で1
40〜400Hz、7〜22A/dボの電流密度で酸性
電解液中にて粗面化することで、スマットを生成せず均
一なビ。 トが生成していることを示しているが、周波数が140
 Hz以上と高いと、銅、マンガン、鉄などの不純物が
多くなると、均一にピットが生成しないという問題があ
った。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、近年汚れ性能の良い印刷版用支持体の提
供が求められており、アルミニウム以外の不純物が含有
されていても均一でピット径が小さい砂目を大量生産可
能な方法で製造することが望まれていた。 本発明の目的は、上記要望に応しアルミニウム以外の不
純物が含有されていてもピント径が小さな砂目を均一に
生成出来、汚れ性能の良い印刷版用支持体を大量生産す
るに適した平版印刷版支持体の製造方法を提供すること
にある。 〔問題点を解決するための手段及び作用]本発明者らは
、電気化学的な砂目室て方法において、周波数、浴組成
、温度など鋭意研究を行った結果、本発明に到った。 即ち、本発明の上記目的はアルミニウム支持体を、硝酸
を主体とした電解液中で、10〜100Hzの範囲内の
周波数を有する交流を使用して粗面化することを特徴と
する平版印刷版支持体の製造方法によって達成される。 本発明はアルミニウム仮、特に0.3〜2.0%以上の
マンガンを含有するアルミニウム支持体においで有効で
ある。 又本発明において硝酸を主体とした液は、硝酸の濃度5
〜50g/C電解浴内のアルミニウム濃度2〜20 g
/L電解電流の電流密度lO〜80A/dn?、電解浴
温変30℃以上であることが望ましい。 又本発明で使用する交流電解電流の周波数は10〜10
0 Hz 、より好ましくは 10〜20Hzの範囲内
を用いることが望ましい。 以下本発明の詳細な説明する。アルミニウム支持体は、
まずアルカリエツチングされる。好ましいアルカリ剤は
、苛性ソーダ、苛性カリ、メタ珪酸ソータ、炭酸ソーダ
、アルミン酸ソーダ、グルコン酸ソーダ等である。濃度
0.01〜20%。 温度は20〜90℃1時間は5秒〜5分間の範囲から選
択されるのが適当であり、好ましいエツチング量として
は、0.O1〜5 g / rイである。 特にマンガン等不純物の多いアルミニウム支持体の場合
、エツチング量としては0.01〜1g/[1jが適当
である。 引き続き、アルカリエツチングしたアルミニウム板の表
面にアルカリに不溶な物質(スマット)が残存するので
、必要に応してデスマット処理を行っても良い。 前処理は上記の通りであるが、引き続き、本発明として
硝酸を主体とする電解液中で交流電解エツチングされる
。交流電界電流の周波数としては、10〜100 Hz
、より好ましくは10〜20H2であり、硝酸濃度とし
て3〜150 g/I!、、より好ましくは5〜50 
g/1.電解浴内のアルミ濃度としては50 g/l以
下が適当であり、より好ましくは2〜20 g/Nであ
り、この硝酸に必要においては添加物を入れても良いが
、大量生産をする場合は、液濃度制御などが難しくなる
。 また、交流電解電流の電流密度は、5〜100A/ d
n(が適当であるが10〜B OA/ drrfがより
好ましい。また、この様な条件は、電気量と共に求める
品質、使用されるアルミニウム支持体の成分などによっ
て適時選択される。 この様な条件で、ピノ]−径0,5〜3μm、ピツト深
さ0.3〜3μmの砂目を生成する。 電源波形としては、求める品質、使用されるアルミニウ
ム支持体の成分によって適時選択されるが、特公昭56
−19280号、特公昭55−19191=各公報に記
載の特殊交番波形を用いるがより好ましい。 粗面化されたアルミニウムは、引続き、!又はアルカリ
溶液で処理されることが好ましい。具体的には特公昭5
6−11316号公報に記載されている硫酸の他に、リ
ン酸またはリン酸とクロム酸の?Rt&が用いられる。 また、特公昭48−28123号公報に記載されている
ような苛性ソーダなどのアルカリ性溶液で軽くエツチン
グ処理を行って、表面に付着しているスマットを除去す
る。 アルカリ溶液で付着したスマットを除去する場合、アル
ミニウム表面をエツチングするので、アルカリに不溶成
分が残存する。それ故に、酸性溶液(硫酸、リン酸、ク
ロム酸等)により再度デスマットする必要がある。 陽極酸化皮膜はO,I〜Log/rrf、より好ましく
は0.3〜5g/rrr表面に形成するのが良い。 陽極酸化処理する前にアルカリエツチング、デスマット
処理するのが好ましい。 陽極酸化の処理条件は、使用される電解液によって種々
変化するので一概には決定されないが一般的には、電解
液の濃度が1〜80重量%、液温5〜70℃2電流密度
0 、 5〜60 A / c4、電圧1〜100■、
電解時間1秒〜5分の範囲が適当である。 この様にして得られた陽極酸化皮膜を持つ砂目のアルミ
ニウム板はそれ自身安定で親水性に優れたものであるか
ら、直ちに感光性塗膜を上に設ける事も出来るが、必要
により更に表面処理を施す事が出来る。たとえば、先に
記載したアルカリ金属珪酸塩によるシリケート層あるい
は、親水性高分子化合物よりなる下塗層を設けることが
できる。 下塗層の塗布量は5〜b 次に、このように処理したアルミニウム支持体上に感光
性塗膜を設け、画像露光、現像して製版した後に、印刷
機にセットし、印刷を開始する。 〔実 施 例〕 実施例−1 マンガンを1.2%含有するJTS3003材のアルミ
ニウム支持体を、3%苛性ソーダ水溶液を50℃に温め
た溶液中に浸漬し、アルミニウム溶解量が0.1g/r
rrになる様にエツチングした後、スマットを除去し、
水洗した。 その後、15g/ffiの硝酸溶液に5 g/lのアル
ミニウムイオンを混合させ、浴温度50℃にて、特公昭
55−Ll 9 t 91号公報に記載の交番波形電流
を用いて粗面化した。電解条件は■、・15.2ボルト
 vc =t 3.1ボルト陽極時電気量が250クロ
ーン/dn(となる様にし、周波数を11Hz、15H
z、20Hz、40Hz、60Hz、80Hz、100
Hzの各条件で設定し、それぞれサンプルをA、B、C
,D、E、F、Gと名称した。その後、表面のスマット
を除去した後、20%硫酸中で陽極酸化皮膜を2. 5
g/rrl設け、水洗し、乾燥した。これを基板〔A〕
。 CB)、(C)、CD)、  (E)、(F)、(G)
とする。 比較例−1〜7 マンガンを1.2%含有するJIS 3003材のアル
ミニウム支持体を、3%苛性ソーダ水溶液を50℃に温
めた溶液中に浸漬し、アルミニウム溶解量が0.1g/
rrrになる様にエツチングした後、スマットを除去し
、水洗した。 その後、15g/lの硝酸溶液に5 g / lのアル
ミニウムイオンを混合させ、浴濃度50℃にて、特公昭
55−19191号公報に記載の交番波形電流を用いて
粗面化した。電解条件は、V、=15.2ボルト、Vc
=13.1ボルト、陽極特電気量が250クーロン/d
rrfとなる様にし、同波数を、0.1Hz、0.3H
31,OHz。 5Hz、9Hz、150Hz、400Hzの各条件に設
定し、それぞれH,I、  J、  K、  L、 M
。 Nと名称した。その後、表面のスマットを除去した後、
 20%硫酸中で陽極酸化皮膜を2.5g/ポ設けて水
洗し、乾燥した。これを基板〔H〕5(1)、  (J
)、  (K〕、  (L)、  〔M)、  (N)
とする。 比較例−8 マンガンを1.2%含有するJIS 3003Hノアル
ミニウム支持体を3%苛性ソーダ水溶液を50℃に温め
た溶ン夜中に1畳漬し、アルミニウムイオン〒がQ、1
g/rrrになる様にエツチングした後、スマットを除
去し、水洗した。 その後30 g/j2の塩酸に5 g/p、のアルミニ
ウムイオンを混合させ、15H2の交流にて、陽極時電
気〒が250クーロン/dボとなる様にし、その後、表
面のスマットを除去し、20%硫酸中で陽極酸化皮膜を
2.5g/ポ設けて水洗し、乾燥した。これを基板〔0
〕とする。 この様に作成した基板(A)〜
〔0〕に、下記組成物を
乾燥後の塗布重置が2.5g/ポになる様に塗布して感
光層を設けた。 感光液組成 ナフトキノン−1,2− ジアジド−5−スルホニル クロライドとピロガロール、 アセトン樹脂とのエステル 化合物 (米国特許3.635.7 09号明細書実施例−1記 載のもの)        ・・・0.75gタレゾー
ルノボラック樹 脂               ・ ・ ・2.OO
gオイルブルー#603 (オリエント化学製)   ・・・0.04gエチレン
ジクロライド ・・・  1632−メトキシエチルア セテート         ・・・  12gこの様に
して作られた感光性平版印刷版を、真空焼枠中で、透明
ポジティブフィルムを通して1mの距離から3kWのメ
タルハライドランプにより、50秒間露光を行なったの
ちS10□/NazOのモル比が1.74の珪酸ナトリ
ウムの5.26%水溶液(PH=12.7)で現像した
のち、常法の手順で印刷した。 尚印刷機はスプリント25(小森印¥1189社製)を
使用した。 また、砂目の形を電顕写真で観察した。印刷結果(汚れ
)とまとめて第1表に示す。 第   1   表 以上の結果より、本発明による実施例−1〜7は、汚れ
性能が良く、大量生産に適した印刷版を提供出来る。 〔発明の効果〕 本発明はアルミニウム支持体を、硝酸を主体とした電解
液中で、10〜100Hzの範囲内の周波数を有する交
流を使用して粗面化することを特徴とする平版印刷版支
持体の製造方法により、支持体の中に不純物が含まれて
いても、ピット径が小さい砂目を均一に生成でき、汚れ
性能の良い印刷版用支持体を大量生産に適して製造する
ことができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミニウム支持体を、硝酸を主体とした電解液
    中で、10〜100Hzの範囲内の周波数を有する交流
    を使用して粗面化することを特徴とする平版印刷版支持
    体の製造方法。
  2. (2)該周波数が、10〜20Hzの範囲内であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の製造方法。
  3. (3)該硝酸濃度が5〜50g/l、酸性電解浴内のア
    ルミニウム濃度2〜20g/l、交流電解電流の電流密
    度10〜80A/dm^2、電解浴温度30℃以上であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項、又は第2項
    記載の製造方法。
  4. (4)該アルミニウム支持体に、マンガンが0.3%以
    上含有していることを特徴とする特許請求の範囲第1、
    2、又は3項記載の製造方法。
JP63012568A 1988-01-25 1988-01-25 平版印刷版支持体の製造方法 Expired - Fee Related JPH0818469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63012568A JPH0818469B2 (ja) 1988-01-25 1988-01-25 平版印刷版支持体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63012568A JPH0818469B2 (ja) 1988-01-25 1988-01-25 平版印刷版支持体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01188395A true JPH01188395A (ja) 1989-07-27
JPH0818469B2 JPH0818469B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=11808958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63012568A Expired - Fee Related JPH0818469B2 (ja) 1988-01-25 1988-01-25 平版印刷版支持体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818469B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192300A (en) * 1981-05-22 1982-11-26 Mitsubishi Chem Ind Ltd Electrolytic etching method of aluminum sheet for printing plate
JPS608091A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 Fuji Photo Film Co Ltd ネガ型感光性平版印刷版の製造方法
JPS62230946A (ja) * 1986-04-01 1987-10-09 Furukawa Alum Co Ltd 平版印刷版用アルミニウム合金支持体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192300A (en) * 1981-05-22 1982-11-26 Mitsubishi Chem Ind Ltd Electrolytic etching method of aluminum sheet for printing plate
JPS608091A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 Fuji Photo Film Co Ltd ネガ型感光性平版印刷版の製造方法
JPS62230946A (ja) * 1986-04-01 1987-10-09 Furukawa Alum Co Ltd 平版印刷版用アルミニウム合金支持体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0818469B2 (ja) 1996-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4294672A (en) Method for preparing a support for a lithographic printing plate
JPS59227494A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JP2660581B2 (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JP2000147751A (ja) 平版印刷版のための支持体の製造
JPH0346316B2 (ja)
JPH01178496A (ja) 平版印刷版支持体の製造方法
JPH028918B2 (ja)
JP3054719B2 (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
EP0096347B1 (en) Aluminium alloy, a support of lithographic printing plate and a lithographic printing plate using the same
JPH01118489A (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JPH0667674B2 (ja) 印刷版支持体で使用するためのアルミニウムの電気化学的粗面化法
JPH0517876B2 (ja)
JPH01188395A (ja) 平版印刷版支持体の製造方法
JPH03253600A (ja) 印刷版用支持体の製造方法
JPH01148592A (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JPH05201166A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JPH01127389A (ja) 平版印刷版支持体の製造方法
JPS6387288A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
US4735696A (en) Method of electrolytically graining aluminum metal sheets suitable for lithographic plate supports
JPH01237197A (ja) 平版印刷版支持体の製造方法
JPH01188699A (ja) 印刷版用支持体のスマット除去方法
EP0218160B1 (en) Treated anodized aluminum support and lithographic printing plate containing same
JPH04361091A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JPH01127388A (ja) 平版印刷版支持体の製造方法
JPS6151396A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees