JPH01188395A - 平版印刷版支持体の製造方法 - Google Patents
平版印刷版支持体の製造方法Info
- Publication number
- JPH01188395A JPH01188395A JP1256888A JP1256888A JPH01188395A JP H01188395 A JPH01188395 A JP H01188395A JP 1256888 A JP1256888 A JP 1256888A JP 1256888 A JP1256888 A JP 1256888A JP H01188395 A JPH01188395 A JP H01188395A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum
- current
- nitric acid
- electrolytic
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 45
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 41
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 7
- 238000007788 roughening Methods 0.000 claims description 6
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 17
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 metasilicate sorter Chemical compound 0.000 description 6
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000010407 anodic oxide Substances 0.000 description 2
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000866 electrolytic etching Methods 0.000 description 2
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEQDJSLRWYMAQI-UHFFFAOYSA-N 2,3,9,10-tetramethoxy-6,8,13,13a-tetrahydro-5H-isoquinolino[2,1-b]isoquinoline Chemical compound C1CN2CC(C(=C(OC)C=C3)OC)=C3CC2C2=C1C=C(OC)C(OC)=C2 AEQDJSLRWYMAQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 101100348017 Drosophila melanogaster Nazo gene Proteins 0.000 description 1
- 101100342332 Mus musculus Klf16 gene Proteins 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229940079877 pyrogallol Drugs 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000176 sodium gluconate Substances 0.000 description 1
- 235000012207 sodium gluconate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005574 sodium gluconate Drugs 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- KMIOJWCYOHBUJS-HAKPAVFJSA-N vorolanib Chemical compound C1N(C(=O)N(C)C)CC[C@@H]1NC(=O)C1=C(C)NC(\C=C/2C3=CC(F)=CC=C3NC\2=O)=C1C KMIOJWCYOHBUJS-HAKPAVFJSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
〔産業上の利用分野]
本発明は、印ICII版用支持体の粗面化方法に関し、
特に、マンガンを含有するアルミニウム板からなる印刷
版用支持体の粗面化方法に関するものである。 〔従来の技術) 印刷版用支持体、特に平板印刷版支持体としては、アル
ミニウム板が用いられ、ユーザーの多様化から、アルミ
ニウム支持体も極少量鉄分、珪素が含有された純アルミ
ニウムに近いものからマンガンを添加した支持体など多
岐にわたっている。 またマンガンを添加した支持体は純アルミニウムに比べ
て引張強度が大幅に増加し、今後更に増加の1頃向にあ
る。 印刷版用アルミニうム支持体の粗面化方法としては、機
械的な砂目立て法、電気化学的な砂目立て法などがあり
、又それらを適時組合わせた形で粗面化を行っている。 機械的な砂目立て法としては、例えばボールダレイン、
ワイヤーダレイン、プラノジグレイン。 液体ホーニング法などがある。また電気化学的砂目立て
方法としては、交流電解エツチング法が一般的に採用さ
れており、電流としては、普通の正弦波交流電流あるい
は矩形波など、特殊交番電流が用いられている。またこ
の電気化学的砂目立ての前処理として、苛性ソーダなど
でエツチング処理をしても良い。 この様にして粗面化されたアルミニウム支持体を陽極酸
化処理して、平板印刷版支持体としている(例えば特公
昭5’l−16918号公報)。 近年マンガンなどを含有したアルミニウム支持体が増加
しているが、マンガン、銅、鉄などがアルミニウム支持
体に含有されている為、電気化学的砂目立てで出来るピ
ットは、このような不純物の影響で、ピット径が大きい
という特徴があった、ピット径が大きく、深い砂目は、
耐刷性は良いが、現像後窓光層が残りやすく汚れ性能の
悪い平板印刷版支持体となっていた。 電気化学的砂目立て方法に関しては、近年各種検討され
ており、例えば米国特許筒44,824゜324号明細
書では、1.5〜l OHzの交流で、電解液にて粗面
化すると、均一なピットが生成することが開示されてい
る。しかし10Hz以下では、ピット径が大きなものし
か出来ず汚れ性能の悪い印刷版しか出来ないという問題
があった。また、米国特許筒4,297.184号、同
第4゜279.714号、同第4.279,715号各
明細書は、塩酸を主体とした液で、20Hz程度の周波
数で行うことを示しているが、浴が塩酸主体である為、
ピット径の小さな砂目を得ることは難しかった。また、
米国特許筒4,548,683号明細書では、交流で1
40〜400Hz、7〜22A/dボの電流密度で酸性
電解液中にて粗面化することで、スマットを生成せず均
一なビ。 トが生成していることを示しているが、周波数が140
Hz以上と高いと、銅、マンガン、鉄などの不純物が
多くなると、均一にピットが生成しないという問題があ
った。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、近年汚れ性能の良い印刷版用支持体の提
供が求められており、アルミニウム以外の不純物が含有
されていても均一でピット径が小さい砂目を大量生産可
能な方法で製造することが望まれていた。 本発明の目的は、上記要望に応しアルミニウム以外の不
純物が含有されていてもピント径が小さな砂目を均一に
生成出来、汚れ性能の良い印刷版用支持体を大量生産す
るに適した平版印刷版支持体の製造方法を提供すること
にある。 〔問題点を解決するための手段及び作用]本発明者らは
、電気化学的な砂目室て方法において、周波数、浴組成
、温度など鋭意研究を行った結果、本発明に到った。 即ち、本発明の上記目的はアルミニウム支持体を、硝酸
を主体とした電解液中で、10〜100Hzの範囲内の
周波数を有する交流を使用して粗面化することを特徴と
する平版印刷版支持体の製造方法によって達成される。 本発明はアルミニウム仮、特に0.3〜2.0%以上の
マンガンを含有するアルミニウム支持体においで有効で
ある。 又本発明において硝酸を主体とした液は、硝酸の濃度5
〜50g/C電解浴内のアルミニウム濃度2〜20 g
/L電解電流の電流密度lO〜80A/dn?、電解浴
温変30℃以上であることが望ましい。 又本発明で使用する交流電解電流の周波数は10〜10
0 Hz 、より好ましくは 10〜20Hzの範囲内
を用いることが望ましい。 以下本発明の詳細な説明する。アルミニウム支持体は、
まずアルカリエツチングされる。好ましいアルカリ剤は
、苛性ソーダ、苛性カリ、メタ珪酸ソータ、炭酸ソーダ
、アルミン酸ソーダ、グルコン酸ソーダ等である。濃度
0.01〜20%。 温度は20〜90℃1時間は5秒〜5分間の範囲から選
択されるのが適当であり、好ましいエツチング量として
は、0.O1〜5 g / rイである。 特にマンガン等不純物の多いアルミニウム支持体の場合
、エツチング量としては0.01〜1g/[1jが適当
である。 引き続き、アルカリエツチングしたアルミニウム板の表
面にアルカリに不溶な物質(スマット)が残存するので
、必要に応してデスマット処理を行っても良い。 前処理は上記の通りであるが、引き続き、本発明として
硝酸を主体とする電解液中で交流電解エツチングされる
。交流電界電流の周波数としては、10〜100 Hz
、より好ましくは10〜20H2であり、硝酸濃度とし
て3〜150 g/I!、、より好ましくは5〜50
g/1.電解浴内のアルミ濃度としては50 g/l以
下が適当であり、より好ましくは2〜20 g/Nであ
り、この硝酸に必要においては添加物を入れても良いが
、大量生産をする場合は、液濃度制御などが難しくなる
。 また、交流電解電流の電流密度は、5〜100A/ d
n(が適当であるが10〜B OA/ drrfがより
好ましい。また、この様な条件は、電気量と共に求める
品質、使用されるアルミニウム支持体の成分などによっ
て適時選択される。 この様な条件で、ピノ]−径0,5〜3μm、ピツト深
さ0.3〜3μmの砂目を生成する。 電源波形としては、求める品質、使用されるアルミニウ
ム支持体の成分によって適時選択されるが、特公昭56
−19280号、特公昭55−19191=各公報に記
載の特殊交番波形を用いるがより好ましい。 粗面化されたアルミニウムは、引続き、!又はアルカリ
溶液で処理されることが好ましい。具体的には特公昭5
6−11316号公報に記載されている硫酸の他に、リ
ン酸またはリン酸とクロム酸の?Rt&が用いられる。 また、特公昭48−28123号公報に記載されている
ような苛性ソーダなどのアルカリ性溶液で軽くエツチン
グ処理を行って、表面に付着しているスマットを除去す
る。 アルカリ溶液で付着したスマットを除去する場合、アル
ミニウム表面をエツチングするので、アルカリに不溶成
分が残存する。それ故に、酸性溶液(硫酸、リン酸、ク
ロム酸等)により再度デスマットする必要がある。 陽極酸化皮膜はO,I〜Log/rrf、より好ましく
は0.3〜5g/rrr表面に形成するのが良い。 陽極酸化処理する前にアルカリエツチング、デスマット
処理するのが好ましい。 陽極酸化の処理条件は、使用される電解液によって種々
変化するので一概には決定されないが一般的には、電解
液の濃度が1〜80重量%、液温5〜70℃2電流密度
0 、 5〜60 A / c4、電圧1〜100■、
電解時間1秒〜5分の範囲が適当である。 この様にして得られた陽極酸化皮膜を持つ砂目のアルミ
ニウム板はそれ自身安定で親水性に優れたものであるか
ら、直ちに感光性塗膜を上に設ける事も出来るが、必要
により更に表面処理を施す事が出来る。たとえば、先に
記載したアルカリ金属珪酸塩によるシリケート層あるい
は、親水性高分子化合物よりなる下塗層を設けることが
できる。 下塗層の塗布量は5〜b 次に、このように処理したアルミニウム支持体上に感光
性塗膜を設け、画像露光、現像して製版した後に、印刷
機にセットし、印刷を開始する。 〔実 施 例〕 実施例−1 マンガンを1.2%含有するJTS3003材のアルミ
ニウム支持体を、3%苛性ソーダ水溶液を50℃に温め
た溶液中に浸漬し、アルミニウム溶解量が0.1g/r
rrになる様にエツチングした後、スマットを除去し、
水洗した。 その後、15g/ffiの硝酸溶液に5 g/lのアル
ミニウムイオンを混合させ、浴温度50℃にて、特公昭
55−Ll 9 t 91号公報に記載の交番波形電流
を用いて粗面化した。電解条件は■、・15.2ボルト
vc =t 3.1ボルト陽極時電気量が250クロ
ーン/dn(となる様にし、周波数を11Hz、15H
z、20Hz、40Hz、60Hz、80Hz、100
Hzの各条件で設定し、それぞれサンプルをA、B、C
,D、E、F、Gと名称した。その後、表面のスマット
を除去した後、20%硫酸中で陽極酸化皮膜を2. 5
g/rrl設け、水洗し、乾燥した。これを基板〔A〕
。 CB)、(C)、CD)、 (E)、(F)、(G)
とする。 比較例−1〜7 マンガンを1.2%含有するJIS 3003材のアル
ミニウム支持体を、3%苛性ソーダ水溶液を50℃に温
めた溶液中に浸漬し、アルミニウム溶解量が0.1g/
rrrになる様にエツチングした後、スマットを除去し
、水洗した。 その後、15g/lの硝酸溶液に5 g / lのアル
ミニウムイオンを混合させ、浴濃度50℃にて、特公昭
55−19191号公報に記載の交番波形電流を用いて
粗面化した。電解条件は、V、=15.2ボルト、Vc
=13.1ボルト、陽極特電気量が250クーロン/d
rrfとなる様にし、同波数を、0.1Hz、0.3H
31,OHz。 5Hz、9Hz、150Hz、400Hzの各条件に設
定し、それぞれH,I、 J、 K、 L、 M
。 Nと名称した。その後、表面のスマットを除去した後、
20%硫酸中で陽極酸化皮膜を2.5g/ポ設けて水
洗し、乾燥した。これを基板〔H〕5(1)、 (J
)、 (K〕、 (L)、 〔M)、 (N)
とする。 比較例−8 マンガンを1.2%含有するJIS 3003Hノアル
ミニウム支持体を3%苛性ソーダ水溶液を50℃に温め
た溶ン夜中に1畳漬し、アルミニウムイオン〒がQ、1
g/rrrになる様にエツチングした後、スマットを除
去し、水洗した。 その後30 g/j2の塩酸に5 g/p、のアルミニ
ウムイオンを混合させ、15H2の交流にて、陽極時電
気〒が250クーロン/dボとなる様にし、その後、表
面のスマットを除去し、20%硫酸中で陽極酸化皮膜を
2.5g/ポ設けて水洗し、乾燥した。これを基板〔0
〕とする。 この様に作成した基板(A)〜
特に、マンガンを含有するアルミニウム板からなる印刷
版用支持体の粗面化方法に関するものである。 〔従来の技術) 印刷版用支持体、特に平板印刷版支持体としては、アル
ミニウム板が用いられ、ユーザーの多様化から、アルミ
ニウム支持体も極少量鉄分、珪素が含有された純アルミ
ニウムに近いものからマンガンを添加した支持体など多
岐にわたっている。 またマンガンを添加した支持体は純アルミニウムに比べ
て引張強度が大幅に増加し、今後更に増加の1頃向にあ
る。 印刷版用アルミニうム支持体の粗面化方法としては、機
械的な砂目立て法、電気化学的な砂目立て法などがあり
、又それらを適時組合わせた形で粗面化を行っている。 機械的な砂目立て法としては、例えばボールダレイン、
ワイヤーダレイン、プラノジグレイン。 液体ホーニング法などがある。また電気化学的砂目立て
方法としては、交流電解エツチング法が一般的に採用さ
れており、電流としては、普通の正弦波交流電流あるい
は矩形波など、特殊交番電流が用いられている。またこ
の電気化学的砂目立ての前処理として、苛性ソーダなど
でエツチング処理をしても良い。 この様にして粗面化されたアルミニウム支持体を陽極酸
化処理して、平板印刷版支持体としている(例えば特公
昭5’l−16918号公報)。 近年マンガンなどを含有したアルミニウム支持体が増加
しているが、マンガン、銅、鉄などがアルミニウム支持
体に含有されている為、電気化学的砂目立てで出来るピ
ットは、このような不純物の影響で、ピット径が大きい
という特徴があった、ピット径が大きく、深い砂目は、
耐刷性は良いが、現像後窓光層が残りやすく汚れ性能の
悪い平板印刷版支持体となっていた。 電気化学的砂目立て方法に関しては、近年各種検討され
ており、例えば米国特許筒44,824゜324号明細
書では、1.5〜l OHzの交流で、電解液にて粗面
化すると、均一なピットが生成することが開示されてい
る。しかし10Hz以下では、ピット径が大きなものし
か出来ず汚れ性能の悪い印刷版しか出来ないという問題
があった。また、米国特許筒4,297.184号、同
第4゜279.714号、同第4.279,715号各
明細書は、塩酸を主体とした液で、20Hz程度の周波
数で行うことを示しているが、浴が塩酸主体である為、
ピット径の小さな砂目を得ることは難しかった。また、
米国特許筒4,548,683号明細書では、交流で1
40〜400Hz、7〜22A/dボの電流密度で酸性
電解液中にて粗面化することで、スマットを生成せず均
一なビ。 トが生成していることを示しているが、周波数が140
Hz以上と高いと、銅、マンガン、鉄などの不純物が
多くなると、均一にピットが生成しないという問題があ
った。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、近年汚れ性能の良い印刷版用支持体の提
供が求められており、アルミニウム以外の不純物が含有
されていても均一でピット径が小さい砂目を大量生産可
能な方法で製造することが望まれていた。 本発明の目的は、上記要望に応しアルミニウム以外の不
純物が含有されていてもピント径が小さな砂目を均一に
生成出来、汚れ性能の良い印刷版用支持体を大量生産す
るに適した平版印刷版支持体の製造方法を提供すること
にある。 〔問題点を解決するための手段及び作用]本発明者らは
、電気化学的な砂目室て方法において、周波数、浴組成
、温度など鋭意研究を行った結果、本発明に到った。 即ち、本発明の上記目的はアルミニウム支持体を、硝酸
を主体とした電解液中で、10〜100Hzの範囲内の
周波数を有する交流を使用して粗面化することを特徴と
する平版印刷版支持体の製造方法によって達成される。 本発明はアルミニウム仮、特に0.3〜2.0%以上の
マンガンを含有するアルミニウム支持体においで有効で
ある。 又本発明において硝酸を主体とした液は、硝酸の濃度5
〜50g/C電解浴内のアルミニウム濃度2〜20 g
/L電解電流の電流密度lO〜80A/dn?、電解浴
温変30℃以上であることが望ましい。 又本発明で使用する交流電解電流の周波数は10〜10
0 Hz 、より好ましくは 10〜20Hzの範囲内
を用いることが望ましい。 以下本発明の詳細な説明する。アルミニウム支持体は、
まずアルカリエツチングされる。好ましいアルカリ剤は
、苛性ソーダ、苛性カリ、メタ珪酸ソータ、炭酸ソーダ
、アルミン酸ソーダ、グルコン酸ソーダ等である。濃度
0.01〜20%。 温度は20〜90℃1時間は5秒〜5分間の範囲から選
択されるのが適当であり、好ましいエツチング量として
は、0.O1〜5 g / rイである。 特にマンガン等不純物の多いアルミニウム支持体の場合
、エツチング量としては0.01〜1g/[1jが適当
である。 引き続き、アルカリエツチングしたアルミニウム板の表
面にアルカリに不溶な物質(スマット)が残存するので
、必要に応してデスマット処理を行っても良い。 前処理は上記の通りであるが、引き続き、本発明として
硝酸を主体とする電解液中で交流電解エツチングされる
。交流電界電流の周波数としては、10〜100 Hz
、より好ましくは10〜20H2であり、硝酸濃度とし
て3〜150 g/I!、、より好ましくは5〜50
g/1.電解浴内のアルミ濃度としては50 g/l以
下が適当であり、より好ましくは2〜20 g/Nであ
り、この硝酸に必要においては添加物を入れても良いが
、大量生産をする場合は、液濃度制御などが難しくなる
。 また、交流電解電流の電流密度は、5〜100A/ d
n(が適当であるが10〜B OA/ drrfがより
好ましい。また、この様な条件は、電気量と共に求める
品質、使用されるアルミニウム支持体の成分などによっ
て適時選択される。 この様な条件で、ピノ]−径0,5〜3μm、ピツト深
さ0.3〜3μmの砂目を生成する。 電源波形としては、求める品質、使用されるアルミニウ
ム支持体の成分によって適時選択されるが、特公昭56
−19280号、特公昭55−19191=各公報に記
載の特殊交番波形を用いるがより好ましい。 粗面化されたアルミニウムは、引続き、!又はアルカリ
溶液で処理されることが好ましい。具体的には特公昭5
6−11316号公報に記載されている硫酸の他に、リ
ン酸またはリン酸とクロム酸の?Rt&が用いられる。 また、特公昭48−28123号公報に記載されている
ような苛性ソーダなどのアルカリ性溶液で軽くエツチン
グ処理を行って、表面に付着しているスマットを除去す
る。 アルカリ溶液で付着したスマットを除去する場合、アル
ミニウム表面をエツチングするので、アルカリに不溶成
分が残存する。それ故に、酸性溶液(硫酸、リン酸、ク
ロム酸等)により再度デスマットする必要がある。 陽極酸化皮膜はO,I〜Log/rrf、より好ましく
は0.3〜5g/rrr表面に形成するのが良い。 陽極酸化処理する前にアルカリエツチング、デスマット
処理するのが好ましい。 陽極酸化の処理条件は、使用される電解液によって種々
変化するので一概には決定されないが一般的には、電解
液の濃度が1〜80重量%、液温5〜70℃2電流密度
0 、 5〜60 A / c4、電圧1〜100■、
電解時間1秒〜5分の範囲が適当である。 この様にして得られた陽極酸化皮膜を持つ砂目のアルミ
ニウム板はそれ自身安定で親水性に優れたものであるか
ら、直ちに感光性塗膜を上に設ける事も出来るが、必要
により更に表面処理を施す事が出来る。たとえば、先に
記載したアルカリ金属珪酸塩によるシリケート層あるい
は、親水性高分子化合物よりなる下塗層を設けることが
できる。 下塗層の塗布量は5〜b 次に、このように処理したアルミニウム支持体上に感光
性塗膜を設け、画像露光、現像して製版した後に、印刷
機にセットし、印刷を開始する。 〔実 施 例〕 実施例−1 マンガンを1.2%含有するJTS3003材のアルミ
ニウム支持体を、3%苛性ソーダ水溶液を50℃に温め
た溶液中に浸漬し、アルミニウム溶解量が0.1g/r
rrになる様にエツチングした後、スマットを除去し、
水洗した。 その後、15g/ffiの硝酸溶液に5 g/lのアル
ミニウムイオンを混合させ、浴温度50℃にて、特公昭
55−Ll 9 t 91号公報に記載の交番波形電流
を用いて粗面化した。電解条件は■、・15.2ボルト
vc =t 3.1ボルト陽極時電気量が250クロ
ーン/dn(となる様にし、周波数を11Hz、15H
z、20Hz、40Hz、60Hz、80Hz、100
Hzの各条件で設定し、それぞれサンプルをA、B、C
,D、E、F、Gと名称した。その後、表面のスマット
を除去した後、20%硫酸中で陽極酸化皮膜を2. 5
g/rrl設け、水洗し、乾燥した。これを基板〔A〕
。 CB)、(C)、CD)、 (E)、(F)、(G)
とする。 比較例−1〜7 マンガンを1.2%含有するJIS 3003材のアル
ミニウム支持体を、3%苛性ソーダ水溶液を50℃に温
めた溶液中に浸漬し、アルミニウム溶解量が0.1g/
rrrになる様にエツチングした後、スマットを除去し
、水洗した。 その後、15g/lの硝酸溶液に5 g / lのアル
ミニウムイオンを混合させ、浴濃度50℃にて、特公昭
55−19191号公報に記載の交番波形電流を用いて
粗面化した。電解条件は、V、=15.2ボルト、Vc
=13.1ボルト、陽極特電気量が250クーロン/d
rrfとなる様にし、同波数を、0.1Hz、0.3H
31,OHz。 5Hz、9Hz、150Hz、400Hzの各条件に設
定し、それぞれH,I、 J、 K、 L、 M
。 Nと名称した。その後、表面のスマットを除去した後、
20%硫酸中で陽極酸化皮膜を2.5g/ポ設けて水
洗し、乾燥した。これを基板〔H〕5(1)、 (J
)、 (K〕、 (L)、 〔M)、 (N)
とする。 比較例−8 マンガンを1.2%含有するJIS 3003Hノアル
ミニウム支持体を3%苛性ソーダ水溶液を50℃に温め
た溶ン夜中に1畳漬し、アルミニウムイオン〒がQ、1
g/rrrになる様にエツチングした後、スマットを除
去し、水洗した。 その後30 g/j2の塩酸に5 g/p、のアルミニ
ウムイオンを混合させ、15H2の交流にて、陽極時電
気〒が250クーロン/dボとなる様にし、その後、表
面のスマットを除去し、20%硫酸中で陽極酸化皮膜を
2.5g/ポ設けて水洗し、乾燥した。これを基板〔0
〕とする。 この様に作成した基板(A)〜
〔0〕に、下記組成物を
乾燥後の塗布重置が2.5g/ポになる様に塗布して感
光層を設けた。 感光液組成 ナフトキノン−1,2− ジアジド−5−スルホニル クロライドとピロガロール、 アセトン樹脂とのエステル 化合物 (米国特許3.635.7 09号明細書実施例−1記 載のもの) ・・・0.75gタレゾー
ルノボラック樹 脂 ・ ・ ・2.OO
gオイルブルー#603 (オリエント化学製) ・・・0.04gエチレン
ジクロライド ・・・ 1632−メトキシエチルア セテート ・・・ 12gこの様に
して作られた感光性平版印刷版を、真空焼枠中で、透明
ポジティブフィルムを通して1mの距離から3kWのメ
タルハライドランプにより、50秒間露光を行なったの
ちS10□/NazOのモル比が1.74の珪酸ナトリ
ウムの5.26%水溶液(PH=12.7)で現像した
のち、常法の手順で印刷した。 尚印刷機はスプリント25(小森印¥1189社製)を
使用した。 また、砂目の形を電顕写真で観察した。印刷結果(汚れ
)とまとめて第1表に示す。 第 1 表 以上の結果より、本発明による実施例−1〜7は、汚れ
性能が良く、大量生産に適した印刷版を提供出来る。 〔発明の効果〕 本発明はアルミニウム支持体を、硝酸を主体とした電解
液中で、10〜100Hzの範囲内の周波数を有する交
流を使用して粗面化することを特徴とする平版印刷版支
持体の製造方法により、支持体の中に不純物が含まれて
いても、ピット径が小さい砂目を均一に生成でき、汚れ
性能の良い印刷版用支持体を大量生産に適して製造する
ことができる。
乾燥後の塗布重置が2.5g/ポになる様に塗布して感
光層を設けた。 感光液組成 ナフトキノン−1,2− ジアジド−5−スルホニル クロライドとピロガロール、 アセトン樹脂とのエステル 化合物 (米国特許3.635.7 09号明細書実施例−1記 載のもの) ・・・0.75gタレゾー
ルノボラック樹 脂 ・ ・ ・2.OO
gオイルブルー#603 (オリエント化学製) ・・・0.04gエチレン
ジクロライド ・・・ 1632−メトキシエチルア セテート ・・・ 12gこの様に
して作られた感光性平版印刷版を、真空焼枠中で、透明
ポジティブフィルムを通して1mの距離から3kWのメ
タルハライドランプにより、50秒間露光を行なったの
ちS10□/NazOのモル比が1.74の珪酸ナトリ
ウムの5.26%水溶液(PH=12.7)で現像した
のち、常法の手順で印刷した。 尚印刷機はスプリント25(小森印¥1189社製)を
使用した。 また、砂目の形を電顕写真で観察した。印刷結果(汚れ
)とまとめて第1表に示す。 第 1 表 以上の結果より、本発明による実施例−1〜7は、汚れ
性能が良く、大量生産に適した印刷版を提供出来る。 〔発明の効果〕 本発明はアルミニウム支持体を、硝酸を主体とした電解
液中で、10〜100Hzの範囲内の周波数を有する交
流を使用して粗面化することを特徴とする平版印刷版支
持体の製造方法により、支持体の中に不純物が含まれて
いても、ピット径が小さい砂目を均一に生成でき、汚れ
性能の良い印刷版用支持体を大量生産に適して製造する
ことができる。
Claims (4)
- (1)アルミニウム支持体を、硝酸を主体とした電解液
中で、10〜100Hzの範囲内の周波数を有する交流
を使用して粗面化することを特徴とする平版印刷版支持
体の製造方法。 - (2)該周波数が、10〜20Hzの範囲内であること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の製造方法。 - (3)該硝酸濃度が5〜50g/l、酸性電解浴内のア
ルミニウム濃度2〜20g/l、交流電解電流の電流密
度10〜80A/dm^2、電解浴温度30℃以上であ
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項、又は第2項
記載の製造方法。 - (4)該アルミニウム支持体に、マンガンが0.3%以
上含有していることを特徴とする特許請求の範囲第1、
2、又は3項記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63012568A JPH0818469B2 (ja) | 1988-01-25 | 1988-01-25 | 平版印刷版支持体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63012568A JPH0818469B2 (ja) | 1988-01-25 | 1988-01-25 | 平版印刷版支持体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01188395A true JPH01188395A (ja) | 1989-07-27 |
JPH0818469B2 JPH0818469B2 (ja) | 1996-02-28 |
Family
ID=11808958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63012568A Expired - Fee Related JPH0818469B2 (ja) | 1988-01-25 | 1988-01-25 | 平版印刷版支持体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0818469B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57192300A (en) * | 1981-05-22 | 1982-11-26 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Electrolytic etching method of aluminum sheet for printing plate |
JPS608091A (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | ネガ型感光性平版印刷版の製造方法 |
JPS62230946A (ja) * | 1986-04-01 | 1987-10-09 | Furukawa Alum Co Ltd | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体 |
-
1988
- 1988-01-25 JP JP63012568A patent/JPH0818469B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57192300A (en) * | 1981-05-22 | 1982-11-26 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Electrolytic etching method of aluminum sheet for printing plate |
JPS608091A (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | ネガ型感光性平版印刷版の製造方法 |
JPS62230946A (ja) * | 1986-04-01 | 1987-10-09 | Furukawa Alum Co Ltd | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0818469B2 (ja) | 1996-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4294672A (en) | Method for preparing a support for a lithographic printing plate | |
JPS59227494A (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法 | |
JP2660581B2 (ja) | 印刷版用アルミニウム支持体の製造方法 | |
JP2000147751A (ja) | 平版印刷版のための支持体の製造 | |
JPH0346316B2 (ja) | ||
JPH01178496A (ja) | 平版印刷版支持体の製造方法 | |
JPH028918B2 (ja) | ||
JP3054719B2 (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法 | |
EP0096347B1 (en) | Aluminium alloy, a support of lithographic printing plate and a lithographic printing plate using the same | |
JPH01118489A (ja) | 印刷版用アルミニウム支持体の製造方法 | |
JPH0667674B2 (ja) | 印刷版支持体で使用するためのアルミニウムの電気化学的粗面化法 | |
JPH0517876B2 (ja) | ||
JPH01188395A (ja) | 平版印刷版支持体の製造方法 | |
JPH03253600A (ja) | 印刷版用支持体の製造方法 | |
JPH01148592A (ja) | 印刷版用アルミニウム支持体の製造方法 | |
JPH05201166A (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法 | |
JPH01127389A (ja) | 平版印刷版支持体の製造方法 | |
JPS6387288A (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法 | |
US4735696A (en) | Method of electrolytically graining aluminum metal sheets suitable for lithographic plate supports | |
JPH01237197A (ja) | 平版印刷版支持体の製造方法 | |
JPH01188699A (ja) | 印刷版用支持体のスマット除去方法 | |
EP0218160B1 (en) | Treated anodized aluminum support and lithographic printing plate containing same | |
JPH04361091A (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法 | |
JPH01127388A (ja) | 平版印刷版支持体の製造方法 | |
JPS6151396A (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |