JPH01182034A - 包装材料 - Google Patents

包装材料

Info

Publication number
JPH01182034A
JPH01182034A JP63006063A JP606388A JPH01182034A JP H01182034 A JPH01182034 A JP H01182034A JP 63006063 A JP63006063 A JP 63006063A JP 606388 A JP606388 A JP 606388A JP H01182034 A JPH01182034 A JP H01182034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
light
blocking
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63006063A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771834B2 (ja
Inventor
Mutsuo Akao
睦男 赤尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63006063A priority Critical patent/JPH0771834B2/ja
Priority to US07/218,908 priority patent/US4981734A/en
Priority to EP19880111422 priority patent/EP0299520B1/en
Priority to DE3889788T priority patent/DE3889788T2/de
Publication of JPH01182034A publication Critical patent/JPH01182034A/ja
Priority to US07/595,419 priority patent/US5082744A/en
Publication of JPH0771834B2 publication Critical patent/JPH0771834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、各種写真感光材料、感光物質及び電子部品等
のうち、比較的重量物例えば映画用ロールフィルム等の
包装に適した包装材料に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、先端技術製品例えば写真感光材料の包装材料と
しては、光を完全に遮断することの他、ガスバリヤ性、
防湿性、物理強度(破断強度、引裂き強度、衝撃穴あけ
強度、ゲルボテスト強度。
摩耗強度等)、ヒートシール適性(ヒートシール強度、
カットシール性、ホットタック性、夾雑物シール性等)
、帯電防止性、滑性、低発塵性、平面性等の諸特性を満
足することが要求される。これらの諸特性を単一のフィ
ルム材料で兼ね具えることは非常に困難であり、従来、
複数層からなる包装材料が用いられていた。
本発明者は、感光物質用包装材料を改良すべく鋭意研究
を行い、2層の一軸延伸フィルムを組み合わせることに
よって物理強度を向上させたもの(特開昭57−675
4号公報)を既に開示している。
また、シート状の発泡体の両面に一軸分子配向熱可塑性
樹脂フィルムを積層してなる三層積層フィルムにおいて
、シート状発泡体の厚さが0.3〜2.0mmで、かつ
発泡倍率が5〜50倍であり、二層の一軸分子配向フィ
ルムは、分子配向軸が30度以上の角度で交差するよう
に、発泡体の両面に熱溶融接着層を介して又は介さずに
熱溶融接着し、その積層フィルムの厚さを、各層の理論
和の40〜85%の厚さ(残留厚味率)に圧縮した衝撃
穴アケ強度やゲルボテスト強度が大きく、カールの小さ
い特に重量物用包装材料として非常にすくれた積層フィ
ルムを既に開示した(特開昭59−201848号公報
)。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような複数層からなる包装材料は、各フィルム層が
接着層で積層されたり、又共押出しにより積層されてい
るので、各層が完全に一体化して接着されて硬くなり、
物理強度が小さいとともにカールが大きいものであった
。又、接着層を設ける工程が必要となり、工程ロス、工
程経費が多いという問題が内在していた。
また、感光物質を包装するセーフライト下での表裏判別
性が悪く、大陽光により高温になり包装材料内の感光物
質の品質を低下させるだけでなく、夏期の強い太陽光下
では溶融接着を起こすこともあった。
さらに、共押出しのTダイフィルム又はインフレーショ
ンフィルム等を積層して複数構成の積層フィルムとする
場合は、トリミングロスが大きく非経済的であった。
本発明は、以上の問題点を解決し、安価で外観が優れ、
物理強度が大きくかつカールが小さく、柔軟でしかもセ
ーフライト下での表裏判別性、太陽光下での温度上昇防
止性等がよい包装材料を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するために接着層を用いずに
従来は故障とみなされていたブロッキングにより疑似接
着されたフィルム層と光反射フレキシブルシート層とを
有するようにしたものである。
すなわち、本発明の包装材料は、基本的には前記した構
成で好ましくは光反射フレキシブルシート層と、ブロッ
キングにより接着した擬似接着層を有する多層共押出ブ
ロッキング積層フィルム層とを具備し、該多層共押出ブ
ロッキング積層フィルム層は、密度が0.925g/c
J以下の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂を50重量%以
上と酸化防止剤を0.01〜2.00重量%含む直鎖状
低密度ポリエチレン系樹脂層と、ブロッキング防止物質
を含む熱可塑性樹脂フィルム層とを具備していることを
特徴として構成されている。
光反射フレキシブルシート層は、金属箔層及び又は金属
薄膜加工フレキシブルシート層及び/又は熱可塑性樹脂
に光反射性の遮光物質を添加して光反射性の遮光フィル
ム層としたもの等である。
金属箔層の代表例はアルミニウム箔、錫箔、アイアンホ
イル等であり金属薄膜加工フレキシブルシート層の代表
例はアルミニウム真空蒸着フィルム、アルミニウム真空
蒸着紙、スパッタリングフィルム等である。この光反射
性の遮光フィルム層用熱可塑性樹脂は、ポリオレフィン
系樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂等が用いら
れ、これらの内でもポリオレフィン系樹脂が好ましく、
特に、防湿性が大きい高密度ポリエチレン(以後HDP
Eと表示)系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、L−LDP
E系樹脂又はこれらの樹脂を含む混合樹脂が好ましい。
光反射性の遮光物質は、金属粉末、白色又は淡黄色の顔
料等が用いられる。金属粉末は、アルミニウム粉末、ア
ルミニウムペースト、錫粉粉末、ニッケル粉末、亜鉛粉
末、又はこれらの金属合金もしくは金属化合物の粉末で
ある。
ここにアルミニウムペーストとは、ボールミル法、スタ
ンプミル法又はアトマイズ法等の公知の方法でアルミニ
ウム粉末を作るときに、ミネラルスピリット等と少量の
ステアリン酸又はオレイン酸等の高級脂肪酸や高級脂肪
酸誘導体等の存在のもとにペースト状に作ったものであ
る。本発明の光反射性の遮光フィルム層ではこのアルミ
ニウムペーストとポリオレフィン系熱可塑性樹脂(各種
=6− ポリプロピレン樹脂、各種ポリエチレン樹脂、EVA樹
脂、EEA樹脂、EAA樹脂等)を加熱混練し、低揮発
物質(主として悪臭が強いミネラルスピリット)を加熱
及び/又は真空ポンプ等で除去したものをアルミニウム
ペーストコンパウンド樹脂、アルミニウムペーストマス
ターハツチ樹脂として使用する。
特にアルミニウムペーストマスターパッチ樹脂として使
用するのが、写真感光材料への悪影響や悪臭をなくすた
めに好ましい。
特に好ましいのはミネラルスピリット等の溶液を用いず
に高級脂肪酸及び/又は高級脂肪酸誘導体等を0.1〜
10重量%、アルミニウム粉末を90〜99.9重量%
にしたアルミニウムの周囲を高級脂肪酸及び/又は高級
脂肪酸誘導体等で完全にカッ\−した金属粉末を熱可塑
性樹脂に必要量混練した樹脂である。
また、アルミニウム粉末とは、溶融アルミニウムをアト
マイズ法、粒化法、回転円盤滴下法、蒸発法等により粉
末状にしたものの外、アルミニウム箔をボールミル法や
スタンプミル法等で粉砕してフレーク状にしたものを含
む。アルミニウム粉末単体では不安定なのでアルミニウ
ム粉末表面を不活性にする各種の公知の処理例えば、高
級脂肪酸、高級脂肪酸誘導体等でアルミニウム粉末の表
面被覆等が施される。
この金属粉末の添加量は、0.1〜20重量%が好まし
く、特に好ましいのは1〜6重量%の範囲である。
また、この光反射フレキシブルシート層の厚さは、ラミ
ネート適性の点から5μw以上が好ましく、特に好まし
いのは10μm以上である。
多層共押出しブロッキング積層フィルム層は、内部にブ
ロッキングにより疑似接着された疑似接着層を有してい
る。この疑似接着層は、直鎖状低密度ポリエチレン(以
後L−LDPEと表示)系樹脂フィルム層から成ってお
り、接着層で接着されるように完全に一体に接着固定さ
れるのではなく、ラミネート中や製袋中は支障がない、
ある程度接着力が弱く柔軟な状態で疑似接着され、包装
作業や物理強度を向上させるとともにカールを防止して
いる。
このL−LDPE系樹脂フィルム層は、密度が0.92
5g/cIIl以下のL−LDPE樹脂を50重量%と
酸化防止剤を0.01〜2.00重量%含んでいる。L
−LDPE樹脂の密度が0.925g/c+ilを越え
ると、フィルム成形時の温度を上げてもブロッキングが
発生しにくい。また、50重量%未満であると、柔軟性
が欠け、ブロッキングが発生しにくく、疑似接着層の低
温ヒートシール性に欠け、物理強度が小さい。
酸化防止剤が0.01重量%未満であると、樹脂の酸化
防止効果が小さくなり、樹脂ヤケにより着色やブツの発
生が多くなり包装材料の外観が悪くなるだけでなく、写
真感光材料の包装用に用いた場合は圧力力ブリ等の故障
が発生する。
また、2.00重量%を越えると、酸化・還元作用を利
用している写真感光材料に悪影響(例えばカブリや増感
、減感等の写真特性悪化)を及ぼすだけでなく経時でブ
リードアウトして外観を悪化させる。
酸化防止剤の代表的例を次に示すが本発明はこれらに限
定されないことは言うまでもない。
フェノール系 n−オクタデシル−3(3’、5’−ジ−t−ブチル4
”ヒドロキシフェニル)プロピネート、2.6ジーt−
ブチル4−メチルフェノール、2.6ジーt−ブチル−
p−クレゾール、2.2゛−メチレンビス(4−メチル
−6−t−ブチルフェノール)、 4.4”−チオビス(3−メチル6−t−ブチルフェノ
ール、 4.4゛−ブチリデンビス(3−メチル−6−も−ブチ
ルフェノール)、 ステアリル−β(3,5−ジー4−ブチル4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート、 1.1.3− )リス((2−メチル−4−ヒドロキシ
−5−t−ブチルフェニル)ブタン、1.3.5− ト
リメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシヘンシル)ベンゼン、 オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオネート、テトラキス〔メチ
レン−3(3’、5’−ジ−t−ブチル−4゛−ヒドロ
キシフェニル)プロピオネートコメタン等 硫黄系 ジラウリル−3,3°−チオジプロピオネート、シミリ
スチル−3,3′−チオジプロピオネート、ラウリルス
テアリルチオジプロピオネート、ジステアリル−3゛−
チオジプロピオネート、ジトリデシル−3,3゛−チオ
ジプロピオネート等燐系 トリノニルフェニルフォスファイト、 トリフェニルフォスファイト等 特に2,6−シーtブチル−p−クレゾール(BIT)
や低揮発性の高分子量フェノール型酸化防止剤(商品名
1reganox 1010+ Iriganox 3
30+ To−pano ICA等)やジラウリルチオ
ジプロピオネートやジステアリルチオジプロピオネート
やジアルキルフォスフェート等の1つ以上、特に2つ以
上を併用するのが効果的である。
このL−LDPE系樹脂フィルム層をブロッキングによ
り疑似接着するには、例えば、多層共押出しインフレー
ション法により多層共押出しインフレーションを成形す
る際、引取用ニップロール又は引取用ニップロールの後
段に新たに設けた圧着ロール等で、L−LDPE系樹脂
フィルムを圧接させて行う。丸ダイ法多層共押出しイン
フレーションフィルム成形機に用いる丸グイ(リングダ
イ)は、大別してダイ内積層方式、ダイ外積層方式及び
層流供給方式の3方式があるがダイ内積層方式の丸ダイ
か層間接着力が大きいので好ましい。
また、インフレーションフィルムの場合は従来の積層フ
ィルムのような耳ロスが無くなりインフレーションフィ
ルム成形と同時に積層フィルムが製造できるのでフィル
ムの有効利用が図れ、安定でかつしわ、メルトフラクチ
ャー等がほとんど発生せずフィルム成形性がよい。
L−LDPE系樹脂フィルム層の外側には、熱可塑性樹
脂フィルム層が積層されており、この熱可塑性樹脂フィ
ルム層は、ブロッキング防止物質を含んでいる。
本発明でブロッキング防止物質というのは、シリカ、ケ
イソウ土類、タルク、カルシウムシリケート、ケイ酸ア
ルミニウム、ケイ酸マグネシウム、炭酸カルシウム、高
級脂肪酸ポリビニルエステル、n−オクタデシルウレア
、ジカルボン酸エステルアミド、N、N’−ジオレイル
オキサアミド等の各種ブロッキング防止剤やブロッキン
グ防止効果を有する各種滑剤や遮光性物質が含まれる。
特にカーボンブラックや脂肪酸アミドやシリカ、タルク
、炭酸カルシウム、金属粉末、酸化チタン等が好ましい
。ブロンキング防止物質を含まないと、多層共押出しフ
ィルムを巻き取り、1時貯蔵するとロール全体がブロッ
キングを起し、使用できなくなる。
ブロッキング防止物質を含んでいれば各種ポリエチレン
樹脂、各種エチレン共重合体樹脂の他、各種ポリプロピ
レン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹
脂、各種ポリアミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、各種
ポリエステル樹脂などの公知のフィルム、及びそれらの
変性樹脂及び混合樹脂から成るフィルムを用いることが
できる。
また、熱可塑性樹脂フィルム層は、製袋適性向上ブロッ
キング発生の為にL−LDPE系樹脂フィルム層より5
゛C以上軟化点(ASTM D1525)が高いことが
好ましい。
前記L−LDPE系樹脂フィルム層又は熱可塑性樹脂フ
ィルム層には、遮光性を確保するために遮光性物質を添
加することができる。
この遮光性物質は各層に混練又は分散可能であって、可
視光線及び赤外線や紫外線等を透過させないものをいう
。本発明に使用可能な遮光性物質としては、各種カーボ
ンブラック、グラファイト、酸化鉄、亜鉛華、酸化チタ
ン、クレー、アルミニウム粉末、アルミニウムペースト
、炭酸カルシウム、マイカ、硫酸バリウム、タルク、カ
ドミウム系顔料、弁柄、コバルトブルー、銅フタロシア
ニン系顔料、モノアゾ又はポリアゾ系顔料、アニリンブ
ラック等の有機系顔料や無機系顔料及び着色染料等が挙
げられる。
これらの遮光性物質の中では、品質、コスト、遮光能力
等の点で、光を吸収又は反射しやすい着色顔料特に黒色
顔料の各種カーボンブラック、銀色顔料のアルミニウム
粉末及びアルミニウムペーストより低揮発物質を除去し
たものが好ましい。
これらの遮光性物質を各層に配合する方法としては従来
からよく行われているマスターハツチ着色法やコンパウ
ンド着色法等がある。上記遮光性物質は使用樹脂、使用
機械、コスト等により使用形態として粉末状着色剤、ペ
ースト状着色剤、潤性着色剤、マスターパッチ、染顔料
、カラードペレット等に分類される。
そして、遮光性の確保、コスト及び物理強度が向上する
点で、平均粒子径が200mμ以下のファーネスカーボ
ンブラックが好ましく、高価ではあるが帯電防止効果を
有する遮光性物質としてはアセチレンカーボンブラック
、ケッチエンカーボンブラック、グラファイト等が好ま
しい。必要により2種以上の遮光性物質を必要特性に従
ってミックスして使用することも好ましい。この場合で
も平均粒子径が200mμ以下の遮光性物質を0.5g
/rd〜50g/rtf積層フィルム中に含むことが好
ましい。一方、これらのカーボンブラックの中ではp1
15〜9、平均粒子径10〜12On+pのものが好ま
しく、特にpH6〜9、平均粒子径が50mμ以下のフ
ァーネスカーボンブラックが好ましい。このようなpH
及び粒子径のものを使用することによって、カブリの発
生が少なく、感光度の増減の発生が少なく、遮光能力が
大きく、カーボンブラックの塊(ブッ)やフィッシュア
イ等によるピンホールの発生が少ない、物理強度向上や
ヒートシール適性向上等の数々の利点を有する包装材料
を得ことができる。
遮光性物質を各層に配合する形態は上記のように種々あ
るが、マスターハツチ法がコストダウン、作業場の汚染
防止等の点で好ましい。
また、疑似接着性確保ができれば、フィルム成形性、滑
性、及び加工適性向上のために、各層に滑剤を添加する
ことが好ましい。公知の滑剤の例をあげるとロウ、脂肪
アルコール、グリセリン脂肪酸エステル、脂肪酸アミド
、シリコン、低級アルコールとの脂肪酸エステル、脂肪
酸、パラフィン、α−オレフィン−マレイン酸コポリマ
ー等である。
代表的滑剤とその製造メーカー塩を以下に記載するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。
(1)シリコーン系滑剤;各種グレードのジメチルポリ
シロキサン(信越シリコーン、東し シリコーン)等 (2)オレイン酸アミド系滑剤;アーモスリップCP(
ライオン・アクヅ)、ニュートロン (日本錆化)、ニュートロンE−18 (日本錆化)、アマイドO(日東化学)、アルフローE
−10(日本油脂)、 ダイヤミツド0−200(日本化成)、ダイヤミツドG
−200(日本化成)等(3)エルカ酸アミド系滑剤;
アルフローP−10(日本油脂)、ニュートロンS(日
本 積比)等 (4)ステアリン酸アミド系滑剤;アルフローS−10
(日本油脂)、ニュートロン2(日木 精化)、ダイヤミツド200(日本化成)等(5)ビス
脂肪酸アミド系滑剤;ビスアマイド(日本化成)、ダイ
ヤミツド200ビス(日本化成)、アーモワックスEB
S(ライオン・アクゾ)等 (6)アルキルアミン系滑剤;エレクトロストリッパー
TS−2(花王石鹸)等がある。
写真感光材料の包装に用いた場合、写真感光材料に悪影
響を与えないこれらの滑剤の添加量は、0.01〜1.
0重量%であり、単独添加だけでなく、2種類併用して
もよい。本発明に好ましい脂肪酸アミド系滑剤の炭素数
は8〜50個、特に好ましいのは15〜35個である。
多層共押出しブロッキング積層フィルム層は、以上のL
−LDPE系樹脂フィルム層及び熱可塑性樹脂フィルム
層を少なくとも含んで構成されていれば、L−LDPE
系樹脂フィルム層と熱可塑性樹脂フィルム層間に中間層
を積層していてもよい。
そして、この多層共押出しブロッキング積層フィルム層
と前記光反射フレキシブルシート層とが積層されている
。この多層共押出しブロッキング積層フィルム層と光反
射フレキシブルシート層を積層するには、公知の各種の
方法でよく、熱接着法(熱板接着法、火炎処理接着法、
インパルス接着法、超音波接着法)、接着剤による方法
(湿式ラミネート法、乾式ラミネート法、ホットメルト
ラミネート法、エクストルージョンラミネート法。
共押出しラミネート法)、等が使われる。
接着剤の代表的なものとして、各種ポリオレフィン系熱
可塑性樹脂熱溶融接着剤、エチレン−プロピレン共重合
体樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂、エチレン
−エチルアクリレート共重合体等のエチレン共重合体樹
脂、エチレン−アクリル酸共重合体樹脂、アイオノマー
樹脂等の熱可望性樹脂熱溶融接着剤その地熱溶融型ゴム
系接着剤等がある。エマルション、ラテックス状の接着
剤であり、エマルジョン型接着剤の代表例としては、ポ
リ酢酸ビニル樹脂、酢酸ビニル−エチレン共重合体樹脂
、酢酸ビニル樹脂とアクリル酸エステル共重合体樹脂、
酢酸ビニル樹脂とマレイン酸エステル共重合体樹脂、ア
クリル酸共重合体樹脂、エチレン−アクリル酸共重合体
樹脂等のエマルジョンがある。ラテックス型接着剤の代
表例としては、天然ゴム、スチレンブタジェンゴム(S
BR)、アクリロニトリルブタジェンゴム(NBR)、
クロロプレンゴム(CR)等のゴムラテックスがある。
又、ドライラミネーI・用接着剤としてはイソシアネー
ト系接着剤、ウレタン系接着剤、ポリエステル系接着剤
があり、マイクロクリスタリンワックス、エチレン−酢
酸ビニル共重合体樹脂、エチレン−エチルアクリレート
共重合体樹脂等をブレンドしたホントメルトラミネート
接着剤、感圧接着剤、感熱接着剤等公知の接着剤を用い
ることもできる。エクストルージョンラミネート用ポリ
オレフィン系樹脂接着剤はより具体的にいえば、各種ポ
リエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリブチレン樹
脂などのポリオレフィン樹脂及びエチレン共重合物及び
エチレン共重合体(EVA、EEA等)樹脂の他、L−
LDPE樹脂の如く、エチレンに一部他のモノマー(α
−オレフィン)を共重合させたもの、Dupon を社
のサーリン、三井ポリケミカル社のハイミラン等のアイ
オノマー樹脂(イオン共重合体樹脂)や三井石油化学■
のアトマー(接着性ポリマー)等がある。その他紫外線
硬化型接着剤等も最近使われはじめた。
特にLDPE樹脂とL−LDPE樹脂が安価でラミネー
ト適性に優れているので好ましい。又前記記載樹脂の2
種以上をブレンドして各樹脂の欠点をカバーした混合樹
脂は特に好ましい。
熱可塑性樹脂を用いたエクストルージョンラミネート法
による接着層の厚さは、通例6μm〜50pm好ましく
は、10μm〜20μmとなるが、コスト、接着強度、
ラミネート速度、積層体の全厚さ等に基づいて定められ
るので、この数値には特に限定されない。
本発明の包装材料は、各種製品の包装に用いることがで
き、中でも写真感光材料、食料品、医薬品、化学物質等
の感光物質の包装に好適である。
特に、わずかなガスや光や湿度により品質が破壊される
ハロゲン化銀写真感光材料、ジアゾ写真感光材料、感光
性樹脂、自己現像型写真感光材料、拡散転写型写真感光
材料、感光性感熱材料等の写真感光材料に好適である。
本発明の包装材料を例えば上記の写真感光材料に適用す
る場合、−垂平袋、二重平袋、自立袋、−重ガゼット袋
、二重ガゼツト袋、積層フィルム、防湿箱の内貼り、明
室装填遮光マガジンの内貼り、明室装填遮光マガジンの
防湿・遮光袋、リーダー紙等公知のあらゆる形態に使用
可能である。
製袋の方法は使用する積層フィルムの性質に応じて、ヒ
ートシール、?容断シール、インパルスシール、超音波
シール、高周波シールなど、従来公知のプラスチックフ
ィルムのシール法による。なお、適宜の接着剤、粘着剤
などを使用して製袋することも可能である。
〔作用〕
本発明の包装材料では、光反射フレキシブルシート層が
印刷適性及びセーフライト下での表裏判別性を向上させ
るとともに、太陽光下での温度上昇を防止し、多層共押
出しブロッキング積層フィルム層が引裂き強度を向上さ
せるとともにカールを小さくしている。
(実施例〕 以下、本発明による包装材料の実施例を第1図から第7
図に基づいて説明する。
第1図から第7図は、本発明の代表的な包装材料の層構
成を示す部分断面図である。
第1図の包装材料は、光反射フレキシブルシート層1に
多層共押出しブロッキング積層フィルム層2を接着層3
で積層したもので、この多層共押出しブロッキング積層
フィル1、層2は、内層のL−LDPE系樹脂フィルム
層4・4と外層の熱可塑性樹脂フィルム層5・5との4
層からなり、これらL−L D P E系樹脂フィルム
層4と熱可塑性樹脂フィルム層5は丸グイ法二層共押出
しインフレーションフィルム成形機で成形された二層共
押出しフィルム6である。そして、内層であるL−LD
PE樹脂フィルム層4・4間はブロッキングで疑似接着
されている。
第2図の包装材料は、遮光性を有する熱可塑性樹脂フィ
ルム層5aを用いた他は、第1図の包装材料と同一であ
る。
第3図の包装材料は、遮光性を有する熱可塑性樹脂フィ
ルム層5a及びL−LDPE系樹脂フィルム層4aを用
いた他は、第1図の包装材料と同一である。
第4図の包装材料は、遮光性を有するL−LDPE系樹
脂フィルム層4aを用いた他は、第1図の包装材料と同
一である。
第5図の包装材料は、内層のL−LDPE系樹脂フィル
ム層4・4と、中間層7・7と、外層の熱可塑性樹脂フ
ィルム層5・5との6層からなりこれら>LDPE系樹
脂フィルム層4、中間層7及び熱可塑性樹脂フィルム層
5は、丸グイ法三層共押出しインフレーションフィルム
成形法で成形された三層共押出しフィルム8である。そ
して、L−LDPE系樹脂フィルム層4・4間はブロッ
キングで疑似接着されている。
第6図の包装材料は、接着層3の他は、各層が遮光性を
有している他は、第5図の包装材料と同一である。
第7図の包装材料は、内層であるL−LDPE系樹脂フ
ィルム層4・4と中間層71・71と、遮光性を有する
中間層72a・72aと、外層である遮光性を有する熱
可塑性樹脂フィルム層5a・5aからなり、これらのL
−LDPE系樹脂フィルム層4、中間層71、遮光性を
有する中間層72a、遮光性を有する熱可塑性樹脂フィ
ルム層5aは、丸グイ法4層共押出しインフレーション
フィルム成形法で成形された4層共押出しフィルム9a
である。そして、L−LDPE系樹脂フィルム層4・4
間はブロッキングで疑似接着されている。
次に本発明品1−V及び比較品■の特性を比較した実験
結果について説明する。
本発明品1 本発明品Iは第2図の層構成に相当する。
光反射フレキシブルシート層1は、厚さ15IImの二
軸延伸ナイロンフィルムに、厚さ400人のアルミニウ
ム真空蒸着層をもうけた、アルミニウム真空蒸着二軸延
伸ナイロンフィルムを用いた。なお二軸延伸ナイロンフ
ィルムが外側に、アルミニウム真空蒸着層が接着層3側
(内層)になるように構成されている。
L−LDPE系樹脂フィルム層4は、エチレンとブテン
−1の共重合体樹脂である密度が0.890g/cnt
、 M Iが1.0g/10分、ビカット軟化点が75
°Cの>LDPE樹脂20重量%と、エチレンと4−メ
チルペンテン−1の共重合体樹脂である密度が0.92
0g/c+fl、MIが2.1g/10分、ビカット軟
化点が100”CのL−LDPE樹脂80重量とから成
り、厚さ25μmに形成されている。
熱可塑性樹脂フィルム層5aは、密度が0.954g/
cry、Mlが1.1g/10分、ビカット軟化点が1
26°CのHDPE樹脂20重量%と、エチレンと4−
メチルペンテン−1の共重合体樹脂である、密度が04
920g/afl、Mlが2.1g/10分、ビカット
軟化点が100°CのL−LDPE樹脂76.95重量
%と、カーボンブラック3重量%と、オレイン酸アミド
0.05重量%とから成り、厚さ25/11+1に形成
されている。
接着層3は、MIが5.1g/10分、密度が0.91
9g/c+flのLDPE樹脂から成る、厚さ15μm
のエクストルージョンラミネート接着層である。
本発明品■ 本発明品■は第3図の層構成に相当する。
光反射フレキシブルシート層1は、厚さ12μmの二軸
延伸ポリエステルフィルムに、厚さ400人のアルミニ
ウム真空蒸着層をもうけた、アルミニウム真空蒸着二輪
延伸ポリエステルフィルムを用いた。なお二軸延伸ポリ
エステルフィルムが外側に、アルミニウム真空蒸着層が
接着層3側(内層)になるように構成されている。
L−LDPE系樹脂フィルム層4aは、エチレンと4−
メチルペンテン−1の共重合体樹脂である密度が0.9
11g/c[、Mlが2.0g/10分、ピカッ1へ軟
化点が88°CのL−LDPE樹脂97重量%と、カー
ボンブラック3重量%とから成り、厚さ25μmに形成
されている。
なお、熱可塑性樹脂フィルム層は本発明品■と同一であ
る。
接着層3は、本発明品■と同一である。
本発明品■ 本発明品用も第3図の層構成に相当する。
光反射フレキシブルシート層lは、本発明品Iと同一で
ある。
L −L D P E系樹脂フィルム層4aは、エチレ
ンと4−メチルペンテン−1の共重合体樹脂である密度
が0.910g/c+II、Mlが3.5g/10分、
ビカット軟化点が86°CのL−LDPE重量9重重9
7重量%−ボンブラック3重量とから成り、厚さ25p
に形成されている。
なお、熱可塑性樹脂フィルム層5aは本発明品Iと同一
である。
接着層3は、本発明品■と同一である。
本発明品■ 本発明品■も第3図の層構成に相当する。
光反射フレキシブルシート層1は、厚さ20鴻の二軸延
伸ポリプロピレンフィルムに、厚さ400人のアルミニ
ウム真空蒸着層をもうけた、アルミニウム真空蒸着二軸
延伸ポリプロピレンフィルムを用いた。なお、二軸延伸
ポリプロピレンフィルムが外側に、アルミニウム真空蒸
着層が接着層3側(内側)になるように構成されている
L−LDPE系樹脂フィルム層4aは、エチレンと4−
メチルペンテン−1の共重合体樹脂である密度が0.9
11g/cJ、 M Iが1.9g/10分、ビカット
軟化点が88°CのL−LDPE樹脂97重量%と、カ
ーボンブラック3重量%とから成り、厚さ30μmに形
成されている。
熱可塑性樹脂フィルム層5aは、密度が0.923g/
cml、Mlが2.4g/10分、ビカット軟化点が9
2°CのLDPE樹脂5重量%と、密度が0.964g
/cIII、 MIが0.4g/10分、ビカット軟化
点が128°CのHDPE樹脂92重量%と、カーボン
ブラック3重量%とから成り、厚さ20μmに形成され
ている。
接着層3は、本発明品Iと同一である。
本発明品V 本発明品■も第3図の層構成に相当する。
光反射フレキシブルシート層は、密度が0.964g/
cnl、 M Iが0.4g/10分のHDPE樹脂を
用いた厚さ35μmの斜め1軸分子配向HDPEフィル
ムに、厚さ400人のアルミニウム真空蒸着層をもうけ
たアルミニウム真空蒸着斜め1軸分子配向HDPEフィ
ルムを用いた、なお、斜め1軸分子配向HDPEフィル
ムが外側になるように構成されている。
L−LDPE系樹脂フィルム層4aは、エチレンと4−
メチルペンテン−1の共重合体樹脂であり密度が0.9
35g/c/、 M Iが2.1g/10分、ビカット
軟化点が113°Cの>LDPE樹脂20重量%と、同
じくエチレンと4−メチルペンテン−1の共重合体樹脂
であり、密度が0.911g/cffl、Mlが1.9
5g710分、ビカット軟化点が88°CのL−LDP
E樹脂76.95重量%と、カーボンブラック3重量%
と、オレイン酸アミド0.05重量%とから成り、厚さ
25μ「に形成されている。
なお、熱可塑性樹脂フィルム層5aは、本発明品Iと同
一である。
接着層3は本発明品Iと同一である。
比較晶1 本発明品■のL−LDPE系樹脂フィルム層4aと同一
樹脂組成で厚さ5011rnに形成された層と、本発明
品■の熱可塑性樹脂フィルム層と同一樹脂組成で厚さ5
0即に形成された層とから成る二層共押出しフィルムの
包装材料である。光反射フレキシブルシート層1と接着
層3は、本発明品■と同一のものを用いた。
なお、以上の発明品において、各特性の測定方法は下記
に従った。
Ml(g/10分)      、  JIS  K6
760=八ST阿 [11238(190℃)密度(g
/c+fl)    ; JIS K6760=AST
M D1505ビカット軟化点(’C)、JIS K7
206=ASTM 01525実験結果を第1表に示す
評価は下記による。
◎・・・非常に優れている ○・・・優れている ・・・・可(実用限度内) ム・・・問題あり(改良必要) ×・・・実用不可 ※A 多層共押出しインフレーションフィルムの表面平
滑性 各サンプルを同時二層共押出しインフレーションフィル
ム成形機を用いて記載内容の樹脂処方層厚でフィルムを
成形した時にメルトフラクチャ−(Melt Frac
ture)発生の少ない程度により判断 ※B 包装材料のカーリング 巾80cm、長さ1mの包装材料を垂直にたらした時に
発生するカーリングの状態より判定(加工機械適性から
判断) ※C多層共押出しインフレーションフィルムの成形性 各サンプルを同時2層共押出しインフレーションフィル
ム成形機を用いて記載内容の樹脂処方、フィルム厚さで
フィルムを成形するときの電流負荷の少なさ、バブルの
安定性、フィルムシワの発生の少なさ等より判断〔発明
の効果〕 本発明は、光反射フレキシブルシート層と多層共押出し
ブロッキング積層フィルム層とを具備しているので、引
裂き強度、ゲルボテスト強度、破裂強度、衝撃穴あけ強
度等の物理強度が大幅に向上し、かつ、カーリングがほ
とんど発生せず、印刷通性、セーフライト下での表裏判
別性及び、帯電防止性が向上し、さらに太陽光下での温
度上昇を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第7図は本発明による包装材料の実施例の層
構成を示す部分断面図である。 1・・・光反射フレキシブルシート層 2a、2・・・多層共押出しブロッキング積層フィルム
層 3a、3・・・接着層 4a、4・・・L−LDPE系樹脂フィルム層5a、5
・・・熱可塑性樹脂フィルム層6a、6・・・二層共押
出しインフレーションフィルム7a、7・・・中間層 8a、8・・・三層共押出しインフレーションフィルム
9a、9・・・四層共押出しインフレーションフィルム
a;遮光性を有することを示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多層共押出しインフレーションフィルムの内層を
    ブロッキングにより接着した疑似接着層と、光反射フレ
    キシブルシート層とを具備していることを特徴とする積
    層包装材料。
  2. (2)光反射フレキシブルシート層と、ブロッキングに
    より接着した擬似接着層を有する多層共押出ブロッキン
    グ積層フィルム層とを具備し、該多層共押出しブロッキ
    ング積層フィルム層は、密度が0.925g/cm^3
    以下の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂を50重量%以上
    と酸化防止剤を0.01〜2.00重量%含む直鎖状低
    密度ポリエチレン系樹脂フィルム層と、ブロッキング防
    止物質を含む熱可塑性樹脂フィルム層とを有しているこ
    とを特徴とする包装材料
JP63006063A 1987-07-17 1988-01-14 包装材料 Expired - Fee Related JPH0771834B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63006063A JPH0771834B2 (ja) 1988-01-14 1988-01-14 包装材料
US07/218,908 US4981734A (en) 1987-07-17 1988-07-14 Packaging materials
EP19880111422 EP0299520B1 (en) 1987-07-17 1988-07-15 Packaging materials
DE3889788T DE3889788T2 (de) 1987-07-17 1988-07-15 Verpackungsmaterialien.
US07/595,419 US5082744A (en) 1987-07-17 1990-10-11 Packaging materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63006063A JPH0771834B2 (ja) 1988-01-14 1988-01-14 包装材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01182034A true JPH01182034A (ja) 1989-07-19
JPH0771834B2 JPH0771834B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=11628129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63006063A Expired - Fee Related JPH0771834B2 (ja) 1987-07-17 1988-01-14 包装材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771834B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01182039A (ja) * 1988-01-18 1989-07-19 Fuji Photo Film Co Ltd 包装材料
JPH01182038A (ja) * 1988-01-18 1989-07-19 Fuji Photo Film Co Ltd 包装材料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248532U (ja) * 1985-09-11 1987-03-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248532U (ja) * 1985-09-11 1987-03-25

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01182039A (ja) * 1988-01-18 1989-07-19 Fuji Photo Film Co Ltd 包装材料
JPH01182038A (ja) * 1988-01-18 1989-07-19 Fuji Photo Film Co Ltd 包装材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0771834B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0219226Y2 (ja)
JPH0435890Y2 (ja)
JPH0219225Y2 (ja)
JPH0659718B2 (ja) 感光物質用包装材料
JPS5968238A (ja) 感光物質用包装材料
JPS6154934A (ja) 写真感光材料包装用フイルム
JPH1039453A (ja) 易開封性感光材料包装体及びその製造方法
JPH0673939B2 (ja) 感光物質用積層フィルム
JPH07104573B2 (ja) 包装材料
JPS6385539A (ja) 写真感光材料用包装材料
JPS63289548A (ja) 感光物質用包装材料
JPH01182034A (ja) 包装材料
JPS61179738A (ja) 感光物質用包装材料
JPS63286344A (ja) 写真感光材料用包装材料
JPH01182038A (ja) 包装材料
JPS61237640A (ja) 写真感光材料用包装材料
JPH01182039A (ja) 包装材料
JPH0615217B2 (ja) 感光物質用包装材料
JPH0833621B2 (ja) 感光物質用包装材料
JPH0653407B2 (ja) 包装材料
JPH0611525B2 (ja) 積層フィルム
JPH0194341A (ja) 感光物質用包装材料
JPH0682193B2 (ja) 感光物質用包装材料
JPH0615226B2 (ja) 感光物質用包装材料
JPS62124946A (ja) 写真感光材料用包装材料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees