JPH01174613A - ステープル用ポリエステル複合繊維 - Google Patents

ステープル用ポリエステル複合繊維

Info

Publication number
JPH01174613A
JPH01174613A JP33144387A JP33144387A JPH01174613A JP H01174613 A JPH01174613 A JP H01174613A JP 33144387 A JP33144387 A JP 33144387A JP 33144387 A JP33144387 A JP 33144387A JP H01174613 A JPH01174613 A JP H01174613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
components
polyethylene terephthalate
intrinsic viscosity
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33144387A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Maruyama
丸山 秀夫
Setsuro Kato
加藤 節朗
Hidehiko Saito
斉藤 英彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP33144387A priority Critical patent/JPH01174613A/ja
Publication of JPH01174613A publication Critical patent/JPH01174613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、抗ピル性、染色性および嵩高性に優れたステ
ープル用ポリエステル複合繊維に関する。
[従来の技術] 従来、ポリエステル繊維は、ステープル用途としでも仕
事回復性や、取り扱い易さなど数多くの優れた物理的特
性を有するため、詰め線用、寝具用あるいは紡績糸用と
して幅広く利用されている。特に紡績糸用としてはポリ
エステル繊維単独か、木綿やウールなどの天然繊維との
混紡使用で、今や必須の素材となっていることは周知の
とおりである。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、確かに多くの優れた特性を有するポリエ
ステル繊維であっても、構造上いくつかの欠点をも持っ
ている。例えば衣料として着用した時に摩擦によって発
生する毛玉、(以下ピルと称す)の問題、あるいは染色
しにくさや、嵩高不足、風合い不良という欠点がある。
これら諸欠点に対しては、原糸、原綿メーカーでの素材
をはじめとして、織・編物成形の加工に至る各段階にお
いて種々改良がなされてきた経緯がある。
例えば、ピルに関する改良としては、特公昭58−44
766号公報、特公昭58−13647号公報など、染
色改良としては、特開昭48−73450号公報、特開
昭55−62217号公報、特公昭57−30169号
公報など、また、嵩高性改良としては特開昭55−12
8013号公報などで示されるもがあげられる。
しかし、これらはいずれも個々に欠点を改良するもので
あり、同時にポリエステル繊維の欠点を解決しようとす
るものではないのである。
なぜならば、前記例は単一成分のポリエチレンテレフタ
レートを対象にしているために、十分満足するところに
至っていない。それでも前記例で挙げた特開昭55−6
2217号公報ではピルと染色の改善について例示され
ているが、これとて単一成分ポリマーゆえに嵩高性や風
合いを改善し得ないものである。
一方、前述の如く単一成分では困難である嵩高性の改善
を狙った技術が、特開昭52−107322号公報で提
案されているが、これはポリエチレンテレフタレートと
ポリブチレンテレフタレートを長さ方向にはり合わせた
ものであり、故に嵩高性の改善には効果が認められるも
のと考えられるが、抗ピル性改善は全く意図していない
のである。
以上、現在まで明らかになっている従来技術においては
、ステーブルの短繊維用素材として十分に満足できるも
のは具現化されていないのが現状である。
゛ ≠こで本発明者らは、衣料用を中心としたポリエス
テル繊維について従来の欠点を解消した機能性に優れる
素材開発を鋭意検討した結果、本発明に到達したもので
ある。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は2種類の成分を長さ方向にはり合せ
たバイメタル型複合w4雑において、その成分の両方と
も固有粘度[η]が0.45〜0.65であり、かつ両
成分ともに5−ソジウムスルホイソフタル酸をくり返し
単位の4.5〜5.51モル%共重合したポリエチレン
テレフタレートとすることを特徴とするステープル用ポ
リエステル複合繊維である。
本発明におけるポリエステル繊維は、5−ソジウムスル
ホイソフタル酸を共重合したポリエチレンテレフタレー
トを2成分とし、長さ方向にはり合せる。5−ソジウム
スルホイソフタル酸共重合ポリエチレンテレフタレート
は前述の特開昭55−62217号公報に開示されてい
るとおり、優れた染色性を発揮する。
本発明においては、はり合せる2つの各成分それぞれに
、前記5−ソジウムスルホイソフタル酸を4.5〜5.
5モル%の範囲で共重合する必要がある。2つの成分と
もに上記範囲にある場合には杭ピル性、染色性および嵩
高性に最も良好な状態を与える。
すなわち、共重合率が4.5モル%未満の場合には、繊
維のタフネスは維持されるが、抗ビル性を決定する物理
的特性値である屈曲強度は高くなる欠点がある。
一方、共重合率が5.5モル%を越える場合には、紡績
工程をはじめとする織・線加工などのいわゆる高次加工
工程において耐用できない弱いものになってしまうもの
である。
本発明においては、2つの成分とも固有粘度[η]を0
.45〜0.65とする必要がある。
固有粘度[η]が0.45未満の場合には曳糸性が低下
し、逆に固有粘度[η]が0.65を越える場合には、
llN自体の強度が上り抗ピル性が低下する。
嵩高性については、固有粘度[η]が0.45〜0.6
5の範囲内で、各成分の間に0.05以上の固有粘度[
η]差をつけることにより、はり合せの構造から好みの
スパイラル状けん縮を作り出すことで得られ、機械的に
けん縮付与したものにくらべて圧縮回復性に優れスプリ
ング効果による嵩高となる。
本発明のポリエステルは、5−ソジウムスルホイソフタ
ル酸をポリエチレンテレフタレートに共重合するもので
あるが、重合方法は直接重合によるものであっても、エ
ステル交換法によるものであってもよい。
また、艶消剤、けい光増白剤、アジピン酸やポリエチレ
ングリコールなど少量含まれていても良い。
[実施例] 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
なお、実施例中の特性値は次の方法によって求めた。
く屈曲強度〉 単繊維2本をループ状に60”交叉角となるように交叉
させ上糸に200my/dの荷重をかけ、下糸を振角速
度60 rpm1撮角度30°で往復運動させ上、下い
づれかの繊維が切断するまでや往復回数で求めた。
く染色性〉 ポリエステルl!雑にカチオン染料アイゼンカチロン0
.6重鑑%を95℃X20分で同浴染色した俊、カラー
コンビ1−夕でし値を求め相対比較した。し値は定義に
より値の小さい方が濃染を示し染料吸尽が良いことを表
わしている。
く嵩高性〉 けん縮測定器を用いて、単繊維にデニール当り2IIt
sの荷重をかけた時の長さ(A)、次にデニール当り3
0011tgの荷重をかけた時の長さ(B)、ざらに初
めのデニール当り2JIvの荷重をかけた時の長さ(C
)を測定、次式によりけん縮弾性度とけん縮残留度を求
める。このけん縮弾性度、けん縮残留度は紡績糸、ある
いは布帛の嵩高性を表わすものであり、数値の高い方が
スプリング効果が大きく良いものである。
実施例1 固有粘度[η]が0.45の5−ソジウムスルホイソフ
タル酸を4゜9モル%共重合したポリエチレンテレフタ
レートのA成分と、固有粘度[η]が0.51の5−ソ
ジウムスルホイソフタル酸を 4.9モル%共重合した
ポリエチレンテレフタレートの8成分を1:1の重量比
で、各々吐出量185 g/win 、口金孔数320
8 、紡糸速度1300111 /minで紡糸し、サ
ブトウとなした後これを揃え75℃の温水で3.01倍
に延伸した後、120’CX19分の条件で熱セットを
施し、これを76mmに切断した。得られたステープル
ファイバーについて物性を測定し、表1に示す結果を得
た。
実施例2 固有粘度[η]が0.58で5−ソジウムスルホイソフ
タル酸を5.2モル%共重合したポリエチレンテレフタ
レートのA成分と、固有粘度[η]が0.64で5−ソ
ジウムスルホイソフタル酸を5.2モル%共重合したポ
リエチレンテレフタレートのB成分の重合体を用いた他
は実施例1と同様に紡糸、延伸、切断し、得られたステ
ーアルファイバーを物性測定した。その結果を表1に示
す。
比較例1〜3 5−ソジウムスルホイソフタル酸の共重合率を表1のよ
うに変更した他は実施例1と同様に紡糸、延伸、切断し
て得たステープルファイバーを物性測定した。その結果
を表1に示す。
比較例4 固有粘度[η]が0.45で5−ソジウムスルホイソフ
タル酸を4.9モル%共重合したポリエチレンテレフタ
レートのへ成分と、固有粘度[η]が0.48で5−ソ
ジウムスルホイソフタル酸を4.9モル%共重合したポ
リエチレンテレフタレートのB成分の重合体を用いた他
は実施例1と同様に紡糸、延伸、切断し、得られたステ
ープルファイバーを物性測定した。その結果を表1に示
す。
実施例1および2は、屈曲強度が小さく抗ピル性に良い
結果を示し、染色性も濃染であって、嵩高性(けん縮特
性)も優れたものになっている。一方、比較例1〜2は
、屈曲強度が高く、染色性も劣るものであった。又、比
較例3は紡糸性不良であった。比較例4はけん縮弾性度
、けん縮残留度が小さく嵩高性が劣るものであった。
[発明の効果] 本発明では、上記したように、固有粘度[η]が0.4
5〜0.65であり、5−ソジウムスルホイソフタル酸
を4.5〜5.5モル%共重合したポリエチレンテレフ
タレートの2成分をはり合せたバイメタル型複合繊維と
することにより、従来のポリエステル繊維で果たし11
なかった抗ピル性、染色性および嵩高性を同時に満足す
る高機能性を有し、特に衣料用としては、これまでにな
い効果を奏するのである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2種類の成分を長さ方向にはり合せたバイメタル型複合
    繊維において、その成分の両方とも固有粘度[η]が0
    .45〜0.65の範囲内で、各成分の間に0.05以
    上の固有粘度[η]差をつけ、かつ両成分ともに5−ソ
    ジウムスルホイソフタル酸をくり返し単位の4.5〜5
    .5モル%共重合したポリエチレンテレフタレートとす
    ることを特徴とするステープル用ポリエステル複合繊維
JP33144387A 1987-12-25 1987-12-25 ステープル用ポリエステル複合繊維 Pending JPH01174613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33144387A JPH01174613A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 ステープル用ポリエステル複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33144387A JPH01174613A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 ステープル用ポリエステル複合繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01174613A true JPH01174613A (ja) 1989-07-11

Family

ID=18243717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33144387A Pending JPH01174613A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 ステープル用ポリエステル複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01174613A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005188000A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Nippon Ester Co Ltd 不織布用短繊維及び短繊維不織布

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789616A (en) * 1980-11-20 1982-06-04 Nippon Ester Co Ltd Production of conjugate polyester fiber with modified cross section
JPS58174627A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Nippon Ester Co Ltd 不織布用ポリエステル繊維及びその製造法
JPS6285026A (ja) * 1985-10-11 1987-04-18 Toray Ind Inc 織編物用ポリエステル複合ステ−プルフアイバ−

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789616A (en) * 1980-11-20 1982-06-04 Nippon Ester Co Ltd Production of conjugate polyester fiber with modified cross section
JPS58174627A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Nippon Ester Co Ltd 不織布用ポリエステル繊維及びその製造法
JPS6285026A (ja) * 1985-10-11 1987-04-18 Toray Ind Inc 織編物用ポリエステル複合ステ−プルフアイバ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005188000A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Nippon Ester Co Ltd 不織布用短繊維及び短繊維不織布
JP4537701B2 (ja) * 2003-12-26 2010-09-08 日本エステル株式会社 不織布用短繊維及び短繊維不織布

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443515A (en) Antistatic fabrics incorporating specialty textile fibers having high moisture regain and articles produced therefrom
US6485829B2 (en) Polyester modified with polyethylene glycol and pentaerythritol
JP4122582B2 (ja) 紡績糸およびそれを用いてなる布帛
JPH045769B2 (ja)
US4484926A (en) Antistatic fabrics incorporating specialty textile fibers having high moisture regain
JP2000328382A (ja) 伸縮性紡績糸
JPH01174613A (ja) ステープル用ポリエステル複合繊維
JP3023896B2 (ja) 伸縮性ピーチ調編地の製造方法
JP3028711B2 (ja) 潜在捲縮性ポリエステル複合繊維よりなる不織布
JP2703294B2 (ja) ポリエステル複合繊維、該繊維を含有する不織布および該不織布の製造方法
JPH0651925B2 (ja) 特殊断面形状を有する繊維
JP3254952B2 (ja) 紡績糸およびそれを用いてなる織編物
JP6591765B2 (ja) 潜在捲縮性複合繊維
JP3055381B2 (ja) 伸縮性を有する紡績糸を用いてなる織物
JP3173311B2 (ja) 不織布用芯鞘複合短繊維
JP3736886B2 (ja) 潜在捲縮能を有する繊維よりなる紡績糸
JP2002201529A (ja) 潜在捲縮能を有する原着複合繊維及びこれよりなる不織布
JP2655557B2 (ja) ポリエステル複合繊維
JP2858971B2 (ja) ポリエステル複合繊維
JP2018048413A (ja) 潜在捲縮性複合繊維、捲縮性複合繊維、及び布帛
JP3276090B2 (ja) ポリエステル系布帛の製造方法
JPS59168159A (ja) 高弾性不織布
JP2000328370A (ja) ポリエステル複合繊維および該繊維を含有する不織布
JPH04272245A (ja) スパン糸
JPS59228052A (ja) 偏平断面のパイルを有する織編物