JPH01173069A - カラー複写機 - Google Patents

カラー複写機

Info

Publication number
JPH01173069A
JPH01173069A JP62333106A JP33310687A JPH01173069A JP H01173069 A JPH01173069 A JP H01173069A JP 62333106 A JP62333106 A JP 62333106A JP 33310687 A JP33310687 A JP 33310687A JP H01173069 A JPH01173069 A JP H01173069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy mode
color
mode
copying machine
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62333106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2515832B2 (ja
Inventor
Hiromi Washio
鷲尾 浩美
Yasutaka Maeda
恭孝 前田
Takeshi Miyamoto
剛 宮本
Yukihiko Ueno
上野 幸彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62333106A priority Critical patent/JP2515832B2/ja
Priority to US07/291,181 priority patent/US4935787A/en
Publication of JPH01173069A publication Critical patent/JPH01173069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515832B2 publication Critical patent/JP2515832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5025Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the original characteristics, e.g. contrast, density
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明は単色コピーモードとフルカラーコピーモード
を有するカラー複写機に関し、複写画質の調整を行うた
めのものである。
(b)従来の技術 電子写真法による複写機においては、近年その多様化に
伴いフルカラー画像を形成することのできるカラー複写
機が出現している。このカラー複写機は例えば、原稿反
射光を青、緑、赤の光3原色に分解する色分解フィルタ
と、それらの補色であるイエロー、マゼンダ、シアンの
色3原色の各トナーを有する3つの現像器と、を備え、
3度のトナー像形成プロセスを経てフルカラー画像を形
成する。すなわち、青色光によりイエローのトナー像を
、緑色光によりマゼンダのトナー像を、赤色光によりシ
アンのトナー像をそれぞれ形成し、その3種のトナー像
を一枚の用紙上に重ねてフルカラー画像を形成する。
以上のようなフルカラーコピーモードを有するカラー複
写機は、一般に黒または前記三原色のうち一色による単
色コピーモードも有する。
このようなカラー複写機の画質を調整するには、単色コ
ピーモード時には、従来の白黒コピーの場合と同様、複
写プロセス中に原稿の状態を読み取り、そのデータに基
づいて露光量等を設定するリアルタイム制御を行ってい
た。ところが上述のように複数のトナー像を重ね合わせ
るフルカラーコピーモード時には濃度等のほか、色ずれ
や原稿特有の色づきに対応した色補色等の画質の調整が
複雑で、リアルタイム制御では行えない。したがって、
トナー像の形成毎に露光量、感光体の表面電位、現像バ
イアス電位等を操作しなければならず、これらの設定は
マニュアルで行われており、オペレータが露光量・・・
等を切換ながら何度か試し複写を行った結果適当な露光
量・・・等を設定していた。
(C1発明が解決しようとする問題点 以上のようにカラー複写機における画質調整はフルカラ
ーコピーモード時には、単色コピーモード時のリアルタ
イム制御による画質調整では足らず、マニュアルで行う
ため多くの時間と複写動作を必要とし、時間的ロス、コ
ピーコストが大きくなるとともに、熟練を必要とし誰も
が簡単に行えるものではないという問題があった。そこ
でこのようなカラー複写機にフルカラーコピー専用の画
¥を調整制御手段を設けるという方法もあるが、その場
合には単色コピーモード時の画′a調整に必要以上の時
間を要し作業能率を極めて悪くするという問題が生じる
この発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたもの
で、各コピーモード時に、そのコピーモードに対応して
誰にでも簡単に迅速に良好な画像を形成することのでき
るカラー複写機を提供することを目的とする。
(d1問題点を解決するための手段 この発明のカラー複写機では、複写プロセス中に原稿の
状態を読み取って画質制御を行うリアルタイム制御手段
と、複写プロセス前に予め原稿の状態を読み取って画質
制御を行う予備走査制御手段を亡、を設けるとともに、
単色コピーモード時にはリアルタイム制御手段を選択し
、フルカラーコピーモード時には予備走査制御手段を選
択する選択手段を設けたことを特徴とする。
(e)作用 この発明に係るカラー複写機では、単色コピーモードで
はリアルタイム制御手段による画質調整を選択し、フル
カラーコピーモードでは予備走査制御手段による画質調
整を選択する。したがって複写動作時に操作パネルによ
りモードが入力されると、入力された信号が単色コピー
モードであれば、従来の白黒コピーの場合と同様に複写
プロセス中に原稿の状態を読み取り、そのデータに基づ
い演算し露光量を設定し、逐次画質調整を行う。
入力された信号がフルカラーコピーモードであれば、ま
ず光学系スキャナが予備走査を行い原稿の状態を読み取
り、そのデータに基づいて演算し露光量、感光体の表面
電位、現像バイアス電位等を設定し、画質を調整したの
ち複写プロセスに入る(f)実施例 第5図はこの発明の実施例であるカラー複写機の概略構
成を表した図である。
本体lのほぼ中央部にはベルト状の感光体2が配設され
ている。この感光体2の周囲には、帯電チャージャ21
、ブランクランプ22、現像器23a、23b、23c
、転写体24.クリーニング器25および除電ランプ2
6が以上の順に配設されている。現像器23a、23b
、23cにはそれぞれイエロー、マゼンダ、シアンのト
ナーが充填されている。
転写体24は感光体2に当接し、その当接部には1st
転写チヤージヤ24aが設けられ、また転写体24の周
囲には2nd転写チヤージヤ24b、剥離チャージャ2
4c1除電チヤージヤ24d、クリーニング器24eが
以上の順に配設されている。
本体1の右側部には給紙部3が、左側部には定着部4お
よび排紙部5が配設されている。さらに、本体1の上面
には光源61、ミラー62〜66、レンズ67、色分解
フィルタ68を含む光学系6が設けられ、原稿台69上
に載置された原稿を走査して、その反射光を感光体2の
露光点Pに辱く。色分解フィルタ68は、青、緑、赤の
それぞれの色の光のみを透過させるように切り換えられ
る。
次に、このカラー複写機におけるフルカラー複写のプロ
セスを説明する。
光学系6がカラー原稿を走査し、色分解フィルタ68に
よりそのうちの青色光のみが透過して、露光点Pにて感
光体2を露光する。これにより青色の情報を持つ潜像が
形成されて現像器23aによりイエローのトナーが付着
される。このイエローのトナー像がIST転写チャージ
ャ24aにより転写体24に転写される。同様に、再び
光学系6がカラー原稿を走査して、色分解フィルタ68
により緑色光のみが透過されて潜像を形成し、その緑色
の情報を持つ潜像にマゼンタのトナーが付着してトナー
像を形成する。このマゼンタのトナー像が前回のイエロ
ートナー像の画像位置に一致するように転写される。さ
らに同様に、光学系6の走査による原稿反射光のうち赤
色光のみが色分解フィルタ68により透過されて潜像を
形成し、その潜像にシアンのトナーが付着して、そのシ
アンのトナー像も転写体24上で、前回のイエロー。
マゼンタのトナー像に重られる。
この3色のトナー像が、給紙部3から給紙された用紙に
転写され、定着部4で定着されて排祇部5に排紙される
。このようにしてフルカラー画像が形成される。
第4図は光源61の近傍部の構成を表した図である。
光源61は矢印A方向に移動する時原稿台69上の原稿
69aを走査する。光源61は露光ランプ61aを有し
、レフレクタ61aにより露光光の集積と外部への迷光
の防止とを行っている。また、レフレクタ62aはミラ
ー62への迷光の入射を防止するためのものである。光
源61の下方には光セ、ンサ7が設けられ、レフレクタ
61bにはスリット61cが設けられている。原稿69
aによって反射された光の一部がスリット61cを抜け
て光センサ7に入射する。光センサ7はフィルタ71と
、光量検知センサ72とを有している。光源61、ミラ
ー62、光センサ7は一部ユニット化され、原稿走査時
には一体的に移動する。
第3図は同複写機のブロック図である。CPU30には
ROM31とRAM32が接続されている。光センサ7
はアンプ7aヘアンプ7aはA/D変換器に接続され、
A/D変換器はl1033を介してCPU30に接続さ
れている。またコピーランプ制御部341表固型位制御
部35.現像バイヤス電位制御部36.操作パネル37
力月1033を介してCPU30に接続されている。
CPU30は複写機全体の制御を行う。ROM31には
予め処理プログラムが記憶されている。
このプログラムの実行に際してはRAM32がワーキン
グエリアとして用いられる。操作パネルからコピーモー
ドが入力されると1)033を介してCPU30に入力
される。CPU30はそのモードに応じた画質制御を実
行するためにROM31とRAM32からデータを読み
出す。すなわち単色コピーモードならば光学系と感光体
をスタートさせ複写プロセスを開始させる。このとき光
学系の露光の反射光は光センサ7が受け、アンプ7aで
増幅され、A/D変換器7bで二値化されl1033を
介してCPU30に入力される。cpU30は入力信号
に基づいて即座に演算し適正な露光量を設定しコピーラ
ンプ制御部34に出力する。これを逐次繰り返しリアル
タイムで画質を調整する。
フルカラーコピーモードであれば複写プロセスをスター
トさせずに光学系のみスタートさせて予備走査させる。
このときCPU30は、アンプ7aで増幅されA/D変
換器7bで2値化されl1033を介して入力された光
センサからのデータをRAM32にため、予備走査終了
後読み取った全てのデータに基づいて演算し、各設定値
をコピーランプ制御部341表固型位制御部35.現像
バイアス電位制御部36へ出力する。この後改めて光学
系と感光体をスタートさせ複写プロセスをスタートさせ
る。
第1図は同複写機のコピーモード別の画質調整プロセス
゛のフローチャートである。電源が投入されるとまず初
期化が行われる(nl)。このときコピーモード白黒に
設定される(n2.n8)。
複写条件が入力されると(n2)、入力され条件がモー
ドの条件か否かを判断しくn3)、モード以外の条件は
n4でRAMに記憶され、n3でモードの条件と判断し
たら、次に単色モードか否かを判断する(n5)。単色
モードであればn6でRAMに単色モードと記憶し、単
色モードでなければ(f15)RAMにフルカラーモー
ドと記憶して(n7)、n2で待機する。プリントキー
が押下れされれば(n8) 、RAMからコピーモード
が単色モードか否かを読み出しくn9)、単色モードで
あれば、複写プリントを開始すべくメインモータ、チャ
ージャ、感光体を駆動させる(nlQ、  n 1).
  n 12)。これとほとんど同時に光学系スキャナ
の走査をスタートさせ(n13)、走査によりデータを
取り(n14)、即座に演算しくn15)露光量を設定
し逐次コピーランプを制御する(n 16)。n7で走
査が終了したか否か判断し、終了していなければn13
.n14゜n15.n16を続ける。n17で原稿走査
終了部分から現像プロセス(n18)、転写プロセス(
n 19) 、定着プロセス(n 20)と順次進みυ
ト紙する<n30)。n9で単色モードではないと判断
したら、直ちに複写プロセスには入らず予備原稿走査を
行うべくメインモータを駆動させて(n21)光学系ス
キャナを走査させ(n22)データを読み取る(n23
)。予備走査を終了した(n 24)のちn23で集め
たデータを基にして演算しくn25)、露光量、感光体
の表面電位、現像バイアス電位を設定し、コピーランプ
、表面電位、現像バイアス電位を各々制御した(n26
、  n 27.  n 2 B)のち複写プロセスに
入る(n’29)。複写プロセスが終了したら排紙する
(n30)。
第2図は、同カラー複写機の各部の動作のタイムチャー
トである。(A)は単色モード時のリアルタイム制御に
よる画質調整の場合であり、(B)はフルカラーモード
時の予備走査制御による画a調整の場合である。
(A)の単色モード時には、プリント・キーが押下され
ると感光体などの各部がいっせいに複写プのデータを取
り即座に演算し、フィ−ドバックしてコピーランプの露
光量を設定し、リアルタイム制御による画質調整を行う
(B)のフルカラーモード時には、プリントキーが押下
されると、まずメインモータがスタートし、光学系スキ
ャナが予備走査を開始する。このとき感光体ドラムやチ
ャージャ等は複写プリントに入らず待期している。光学
系スキャナが予備走査によりデータを集めたのち、その
データに基づいて演算し、各便を設定する。設定した各
便に基づいて露光量、表面電位、゛現像バイアスを制御
し、画質調整を行う。次に感光体チャージャ等がスター
トして本来の複写プロセスがスタートする。
したがって、フルカラーモードではプリントキーを押下
してから予備走査分の時間tだけ遅れて複写プロセスが
スタートする。
(g)発明の効果 以上のようにこの発明によれば、カラー複写機の画質調
整を単色コピーモードとフルカラーコピーモードの場合
で各々異なる制御手段により行う。このため単色コピー
モード時には無駄な時間はかけずに操作能率を維持した
まま、従来の白黒複写機同様に画質を調整し、フルカラ
ーコピー時には予備操作のための時間だけ多少調整時間
がかかるものの一枚目の複写から良好な画質が得られる
したがって単色コピーモード時における従来の画質調整
効果と操作能率を維持したままで、フルカラーコピーモ
ード時の試し複写に要する時間、コピーコストやオペレ
ータの熟練等を必要とせずに誰にでも迅速かつ簡単に画
質調整ができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例であるカラー複写殿における
画質調整のフローチャートである。第2図は同カラー複
写機の各部の動作のタイムチャートである。(A)は単
色モード時のリアルタイム制御による画質調整の場合、
(B)はフル力ラ−コピーモード時の予備走査制御によ
る画質調整の場合である。第3図は同カラー複写機の制
御部の一部のブロック図である。第4図は光源近傍の構
成を表した図である。第5図はこの発明の実施例である
カラー複写機の概略構成図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単色コピーモードとフルカラーコピーモードを有
    するカラー複写機において、 複写プロセス中に原稿の状態を読み取って画質制御を行
    うリアルタイム制御手段と、複写プロセス前に予め原稿
    の状態を読み取って画質制御を行う予備走査制御手段と
    、を設けるとともに、単色コピーモード時にはリアルタ
    イム制御手段を選択し、フルカラーコピーモード時には
    予備走査制御手段を選択する選択手段とを設けたことを
    特徴とするカラー複写機。
JP62333106A 1987-12-28 1987-12-28 カラ―複写機 Expired - Fee Related JP2515832B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333106A JP2515832B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 カラ―複写機
US07/291,181 US4935787A (en) 1987-12-28 1988-12-28 Color copier operable both in monochromatic and full-color copying modes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333106A JP2515832B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 カラ―複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01173069A true JPH01173069A (ja) 1989-07-07
JP2515832B2 JP2515832B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=18262347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62333106A Expired - Fee Related JP2515832B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 カラ―複写機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4935787A (ja)
JP (1) JP2515832B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68926150T2 (de) * 1988-11-26 1996-09-05 Konishiroku Photo Ind Farbbildverarbeitungsgerät
JP2915048B2 (ja) * 1989-04-04 1999-07-05 株式会社リコー カラー画像処理装置
US5070374A (en) * 1989-12-06 1991-12-03 Konica Corporation Color image forming apparatus
US5255063A (en) * 1989-12-15 1993-10-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Color copying apparatus with improved start timing of a scanner
US5075731A (en) * 1990-03-13 1991-12-24 Sharp Kabushiki Kaisha Transfer roller device
US5121171A (en) * 1991-01-09 1992-06-09 Xerox Corporation Hybrid color printing machine
WO1992014192A1 (de) * 1991-02-05 1992-08-20 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Kopiergerät mit einem bandförmigen transferelement
JP2744708B2 (ja) * 1991-03-11 1998-04-28 シャープ株式会社 画像形成装置
US5185619A (en) * 1991-04-26 1993-02-09 Xerox Corporation Electrostatic printing method and apparatus employing a pyroelectric imaging member
US5673106A (en) * 1994-06-17 1997-09-30 Texas Instruments Incorporated Printing system with self-monitoring and adjustment
JP3420444B2 (ja) * 1996-10-17 2003-06-23 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法、及びその記憶媒体
JP4058180B2 (ja) * 1998-11-20 2008-03-05 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその方法
JP3625427B2 (ja) * 2000-03-08 2005-03-02 キヤノン株式会社 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156841A (en) * 1980-05-09 1981-12-03 Toshiba Corp Electronic copying machine
JPS60229041A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Ricoh Co Ltd カラ−電子写真複写機
JPS61116363U (ja) * 1984-12-29 1986-07-23

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1452490A (en) * 1973-12-21 1976-10-13 Xerox Corp Document copying apparatus
JPS5492742A (en) * 1977-12-29 1979-07-23 Ricoh Co Ltd Control method for copier image quality
US4236809A (en) * 1979-09-04 1980-12-02 Xerox Corporation Low resolution correction apparatus and method for electrophotographic copiers
DE3406568A1 (de) * 1983-02-25 1984-08-30 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bilderzeugungsgeraet
GB2182781B (en) * 1985-11-13 1989-10-25 Ushio Electric Inc Exposure intensity detecting system for copying machine
JPH0731443B2 (ja) * 1985-12-05 1995-04-10 株式会社東芝 記録装置
JP2507359B2 (ja) * 1986-10-28 1996-06-12 株式会社東芝 画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156841A (en) * 1980-05-09 1981-12-03 Toshiba Corp Electronic copying machine
JPS60229041A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Ricoh Co Ltd カラ−電子写真複写機
JPS61116363U (ja) * 1984-12-29 1986-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
JP2515832B2 (ja) 1996-07-10
US4935787A (en) 1990-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7783222B2 (en) Image forming apparatus having change-over type developing device
JPH01173069A (ja) カラー複写機
JPH0276371A (ja) カラー複写機及び画像形成方法
JPH11266366A (ja) 画像複写装置
JP2572419B2 (ja) 原稿濃度読取装置
JP4037776B2 (ja) 画像形成装置
JP3262344B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH0460568A (ja) 画像形成装置
JPH03208079A (ja) クリーニング装置
JPS61221767A (ja) 多色複写機のカラ−バランス調整方法
JP4109218B2 (ja) 画像形成装置
JP2837319B2 (ja) カラー複写機の画像作成方法
JP3999054B2 (ja) 画像形成装置
JP2752985B2 (ja) 画像処理機器の停止装置
JPH0385561A (ja) カラー画像形成装置
JP2008035561A (ja) 画像形成装置
JP2001298592A (ja) 画像読取装置及び該画像読取装置を備えた画像処理装置
JPH04218075A (ja) 画像形成装置
JPS62131668A (ja) カラ−複写機
JPH01253764A (ja) 制御パラメータメモリを有する画像形成装置
JPS62250463A (ja) カラ−電子写真複写機
JPH10240074A (ja) 画像形成装置
JPH0453349A (ja) 画像処理装置
JPH05188724A (ja) カラー画像形成装置及びカラー画像形成方法
JPS61221766A (ja) 多色複写機のカラ−バランス調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees