JPH0117068B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117068B2
JPH0117068B2 JP3834182A JP3834182A JPH0117068B2 JP H0117068 B2 JPH0117068 B2 JP H0117068B2 JP 3834182 A JP3834182 A JP 3834182A JP 3834182 A JP3834182 A JP 3834182A JP H0117068 B2 JPH0117068 B2 JP H0117068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
valve
refrigerant
gas
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3834182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58156163A (ja
Inventor
Kyoshi Matsumoto
Koji Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3834182A priority Critical patent/JPS58156163A/ja
Publication of JPS58156163A publication Critical patent/JPS58156163A/ja
Publication of JPH0117068B2 publication Critical patent/JPH0117068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1台の室外ユニツトに複数台の室内ユ
ニツトとをユニツト間配管を介して分岐接続して
なるヒートポンプ式分離型空気調和機に関するも
のである。
一般に、現地でユニツト配管接続する際、この
各配管内及び各室内ユニツト内の空気を追い出す
エアーパージ作業を行なつているが、分岐管に
夫々設けられた運転切換用電磁弁がエアーパージ
を要する配管中に介在しているのでこの電磁弁を
エアーパージ作業時開放させなければならず、こ
の為、従来はエアーパージ作業前この電磁弁を電
気的に開放させる電気配線工事を行なつたり、こ
の電磁弁を無通電で開く通電閉型弁として用いる
ことが試られていた。しかしながら前者手段は工
事が煩雑であり、又後者手段では通常の通電開型
電磁弁と比較して弁内部の冷媒流通口径が大きく
とれない為ガス側配管には圧力損失の過大により
使用できない等の欠点を有していた。
本発明は斯かる点に鑑み、冷房時及びエアーパ
ージ作業時冷媒圧力でもつて自動的に開放される
と共に暖房時通電で開放される可逆電磁弁をガス
側分岐管に設けることにより、現地配管接続時無
通電でエアーパージ作業を容易に行なうことがで
きると共に冷暖房時何れも冷媒圧力損失のない高
効率の多室空調運転ができる分離型空気調和機を
提供することを目的としたものである。
この目的を達成する為に本発明構成は室外ユニ
ツトの液管及びガス管に夫々液側閉鎖弁及びガス
側閉鎖弁を設けると共に液側分岐管に冷房時液冷
媒流の切換えを行なう液側電磁弁を、ガス側分岐
管に暖房時通電で開きエアパージ時前記液側閉鎖
弁からの冷媒圧力で開く可逆電磁弁を設けたこと
にある。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する
と、第1図に於いて、1は圧縮機、2は冷暖流路
切換用の四方弁、3は室外熱交換器、4は冷房用
逆止弁5と並列接続された毛細管からなる暖房用
減圧素子、6a,6b,6cは夫々液側分岐管7
a,7b,7cに設けられた通電閉型の液側電磁
弁、8a,8b,8cは夫々暖房用逆止弁9a,
9b,9cと並列接続された毛細管からなる冷房
用減圧素子、10a,10b,10cは外部接続
口11a,11b,11cを有し手動操作で開閉
される液側閉鎖弁、12は外部開放口13を有し
手動操作で開閉されるガス側閉鎖弁、14a,1
4b,14cは夫々ガス側分岐管15a,15
b,15cに設けられた後述の可逆電磁弁で、こ
れら冷凍機器部品は室外ユニツト16に内蔵され
ている。
17a,17b,17cは室内熱交換器18
a,18b,18cを夫々内蔵した複数台の室内
ユニツト、19a,19b,19c及び20a,
20b,20cはこれら両ユニツトを現地で接続
する液側及びガス側ユニツト間配管である。
而して前述の可逆電磁弁14a,14b,14
cは第2図に示す構造を有しており、ガス側分岐
管15a,15b,15cと接続される接続口2
1と、ガス側ユニツト間配管20a,20b,2
0cと接続される接続管22と、暖房時ソレノイ
ドコイル23への通電により左方向へ吸引移動す
るプランジヤー24と該プランジヤーと共に一体
に移動し補助弁口25を開放する球弁26と、暖
房時この球弁26の閉塞状態のもとでガス側分岐
管15a,15b,15cからの冷媒圧力が均圧
通路27を経て凹所28壁に加わり、主発条29
の圧力も加わつて主弁口30を閉塞する弁31と
を備えている。尚、冷房時及びエアーパージ作業
時はソレノイドコイル23は非通電状態であり、
補助発条32の圧力により球弁26で補助弁口2
5を閉塞しており、この状態で冷房時及びエアー
パージ作業時接続管22側から加わる冷媒圧力が
主発条29に打ち勝つことにより弁31を押し上
げ主弁口30が開放されるようになつている。
従つて製造出荷時に於いては液側閉鎖弁10
a,10b,10c及びガス側閉鎖弁12を閉じ
て所定の冷媒を充填封入した状態で室外ユニツト
16を出荷し、現地で複数台の室内ユニツト17
a,17b,17cを液側ユニツト間配管19
a,19b,19c及びガス側ユニツト間配管2
0a,20b,20cで室外ユニツト16と接続
する。然る後、液側閉鎖弁10a,10b,10
c及びガス側閉鎖弁12を操作して室外ユニツト
16内の冷媒を封鎖したままの状態で外部接続口
11a,11b,11c及び外部開放口13を開
放し、これら外部接続口にエアーパージ用冷媒ボ
ンベ(図示せず)を順次接続すると、このボンベ
内の冷媒が液側ユニツト間配管19a,19b,
19c、室内熱交換器18a,18b,18c、
ガス側ユニツト間配管20a,20b,20c、
可逆電磁弁14a,14b,14cを順次個別に
流れてこれら配管及び熱交換器内の空気をガス側
閉鎖弁12の外部開放口13から押し出されエア
ーパージ作業が行なわれる。この作業時、前述し
たように冷媒圧力でもつて可逆電磁弁14a,1
4b,14cは非通電状態で自動的に開放される
ので液側閉鎖弁10a,10b,10c及びガス
側閉鎖弁12を操作するだけで良く、且つエアー
パージ作業は外部開放口13を閉塞して両閉鎖弁
10a,10b,10c,12を室内外方向に連
通させると終了する。
尚、エアーパージ作業は上述の冷媒ボンベを使
用する代わりに室外ユニツト16内の封入冷媒を
使用しても良いが、この場合充填冷媒量はエアー
パージ用として幾分多く設定しておく必要があ
る。
而して、冷房運転時は例えば運転しない室内ユ
ニツト17b,17cの液側電磁弁6b,6cを
通電して閉塞させれば室内ユニツト17aのみに
冷房用減圧素子8a、液側閉鎖弁10aを介して
実線矢印の如く凝縮液冷媒が流れてこの室内熱交
換器18aで蒸発し、気化したガス冷媒は自らの
冷媒圧力で上述の如く可逆電磁弁14aを自動的
に開放して圧縮機1側に帰還され、室内ユニツト
17aのみ冷房運転が行なわれる。
又、暖房運転時は例えば運転したい室内ユニツ
ト17aの可逆電磁弁14aのみを通電して開放
させれば圧縮機1からの吐出ガス冷媒が破線矢印
の如くガス側閉鎖弁12、可逆電磁弁14a、室
内熱交換器18a、液側閉鎖弁10a、暖房用逆
止弁9aを経て無通電開放状態の液側電磁弁6a
を通り、室外熱交換器3側へ流れ、室内ユニツト
17aのみ暖房運転される。
尚、上述の冷暖房運転は液側電磁弁6a,6
b,6c及び可逆電磁弁14a,14b,14c
を適宜操作することにより2台並びに3台の同時
運転が行なえることは言う迄もない。
以上の如く本発明は、冷房運転時及びエアーパ
ージ作業時には冷媒圧力でもつて自動的に開放さ
れ、暖房運転時には通電でもつて開放される可逆
電磁弁をガス側分岐管に設けるようにしたので、
現地配管接続時には電気配線を施すことなく容易
にエアーパージ作業を行なうことができ、しかも
比容積の大きいガス冷媒を圧損なしで通過させる
にふさわしい通電開型可逆電磁弁を用いたので、
冷暖房運転時共に適正な冷媒循環量のもとで冷暖
房能力を充分発揮できる等極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので第1図は
冷媒回路図、第2図は可逆電磁弁の断面図であ
る。 1……圧縮機、2……四方弁、3……室外熱交
換器、6a,6b,6c……液側電磁弁、7a,
7b,7c……液側分岐管、10a,10b,1
0c……液側閉鎖弁、12……ガス側閉鎖弁、1
4a,14b,14c……可逆電磁弁、15a,
15b,15c……ガス側分岐管、16……室外
ユニツト、17a,17b,17c……室内ユニ
ツト、18a,18b,18c……室内熱交換
器、19a,19b,19c,20a,20b,
20c……ユニツト間配管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧縮機、四方弁、室外熱交換器を備えた室外
    ユニツトと、室内熱交換器を備えた複数台の室内
    ユニツトとをユニツト間配管を介して分岐接続し
    てなるヒートポンプ式分離型空気調和機に於い
    て、前記室外ユニツトの液管及びガス管に夫々液
    側閉鎖弁及びガス側閉鎖弁を設けると共に液側分
    岐管に冷房時液冷媒流の切換えを行なう液側電磁
    弁を、ガス側分岐管に暖房時通電で開きエアパー
    ジ時前記液側閉鎖弁からの冷媒圧力で開く可逆電
    磁弁を設けたことを特徴とする分離型空気調和
    機。
JP3834182A 1982-03-11 1982-03-11 分離型空気調和機 Granted JPS58156163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3834182A JPS58156163A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 分離型空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3834182A JPS58156163A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 分離型空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58156163A JPS58156163A (ja) 1983-09-17
JPH0117068B2 true JPH0117068B2 (ja) 1989-03-28

Family

ID=12522579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3834182A Granted JPS58156163A (ja) 1982-03-11 1982-03-11 分離型空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156163A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2562643B2 (ja) * 1988-01-29 1996-12-11 三洋電機株式会社 吸収冷凍機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120231U (ja) * 1974-07-31 1976-02-14
JPS58120062A (ja) * 1982-01-08 1983-07-16 松下精工株式会社 マルチ型ヒ−トポンプ式空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58156163A (ja) 1983-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05149638A (ja) 多室型空気調和機
JPH0117068B2 (ja)
JP2877412B2 (ja) 空気調和装置
JPH0426847Y2 (ja)
JPH09287847A (ja) 熱回収式空気調和装置
JP4082856B2 (ja) 冷凍装置、及びこの冷凍装置を用いた空気調和装置
JPS6146347Y2 (ja)
JPH0297847A (ja) 多室対応分離形空気調和機
JPH07293975A (ja) 空気調和機
JPS6145145B2 (ja)
JPS593346Y2 (ja) 多室用空調機のポンプダウン装置
JPS6327626B2 (ja)
KR20030046151A (ko) 냉난방 공기조화시스템
JP3301828B2 (ja) 空気調和装置
JPH11211255A (ja) 空気調和機
JPS59145460A (ja) 多室形ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH025323Y2 (ja)
JPS6327622B2 (ja)
JPS5913573Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JP2662126B2 (ja) 空気調和機
KR100626757B1 (ko) 공기조화기
JPS6159161A (ja) 冷暖房装置
JPS6226457A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和装置
JPH06174322A (ja) 多室形空気調和機の室外ユニット
JPH0195257A (ja) 空気調和機