JPH0195257A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH0195257A
JPH0195257A JP62250373A JP25037387A JPH0195257A JP H0195257 A JPH0195257 A JP H0195257A JP 62250373 A JP62250373 A JP 62250373A JP 25037387 A JP25037387 A JP 25037387A JP H0195257 A JPH0195257 A JP H0195257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat exchanger
room
gas
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62250373A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745987B2 (ja
Inventor
Mitsuo Toya
戸屋 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP62250373A priority Critical patent/JPH0745987B2/ja
Publication of JPH0195257A publication Critical patent/JPH0195257A/ja
Publication of JPH0745987B2 publication Critical patent/JPH0745987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0231Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units with simultaneous cooling and heating

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、−台の室外ユニットに複数の室内ユニット
を接続して構成した、いわゆるマルチタイプのセパレー
ト形空気調和機に関するものである。
(従来の技術) 従来のマルチタイプの空気調和機においては、多室にわ
たる冷房同時運転、或いは暖房同時運転は可能であるも
のの、冷暖同時運転は行えないものとなっている。しか
しながら、春や秋の中間期において、家屋の立地条件や
断熱構造等によっては、ある部屋においては暖房を必要
とする室温状態であるにもかかわらず、例えば南向きの
直射日光が当たる部屋では室温が高く冷房を必要とする
ような場合があり、このような場合、従来装置では冷暖
同時運転ができないために、一方の部屋では運転停止状
態とせざるを得す、したがって空調快適性が得られない
結果となっていた。
そこで本出願人は冷暖同時運転も可能なマルチタイプの
空気調和機を先に提案した(特願昭62−85302号
参照)。第2図にその装置の冷媒回路図を示しており、
同図において、Xは室外ユニットであって、この室外ユ
ニットXに、A室及びB室にそれぞれ設置された二台の
室内ユニッ)A、Bが接続されている。上記室外ユニッ
+−X内には圧縮機80が配置されており、この圧縮機
80の吐出配管81と吸込配管82との間に、A室側四
路切換弁83とB室側四路切換弁84とが互いに並列に
接続されると共に、これらの各四路切換弁83.84に
はさらに第1ガス支管85.86と第2ガス支管87.
88とがそれぞれ接続されている。
上記各第1ガス支管85.86には電磁開閉弁89.9
0がそれぞれ介設されており、またこれらの第1ガス支
管85.86の先端は互いに接続されて、その合流点に
室外熱交換器91が接続されている。この室外熱交換器
91にはさらに液管92が接続され、この液管92の先
端から分岐した二本の液支管93.94と、上記各第2
ガス支管87.88との間に、各室内ユニットASB内
にそれぞれ設けられている室内熱交換器95.96が互
いに並列に接続されている。
上記構成の装置において、例えばA室側冷房、B室側暖
房の冷暖同時運転は、A室側四路切換弁83を図中実線
で示す切換位置に位置させると共に、B室側四路切換弁
84を図中破線で示す切換位置に切換え、さらに各第1
ガス支管85.86に介設されている電磁開閉弁89.
90のいずれか一方、例えば電磁開閉弁90を開として
圧縮機80を運転する。このとき圧縮機80からの吐出
ガス冷媒は、B室側四路切換弁84からB室側室内熱交
換器96、液支管94へ流れ、この液支管94通過後に
分流して一方の冷媒は液支管93からA室側室内熱交換
器95、A室側四路切換弁83を経て圧縮機80に返流
される。また液支管94から分流した他方の冷媒は液管
92から室外熱交換器91、B室側四路切換弁84を経
て圧縮機80に返流される。この冷媒循環によってB室
側室内熱交換器96は凝縮器として作用する一方、A室
側室内熱交換器95及び室外熱交換器91は蒸発器とし
て作用し、冷暖同時運転が行われる。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように各室内ユニットに対応させて四路切換弁を
設けることにより冷暖の同時運転が可能となる。しかし
ながら上記のような四路切換弁は比較的高価な部品であ
り、したがって上記のように各室内ユニットに対応させ
て複数の四路切換弁を設ける構成とする場合には、製作
費が高価になるという問題がある。
この発明は上記問題点を解決するためになされたもので
あって、その目的は、複数の四路切換弁を設けることな
く冷暖同時運転が可能であり、したがって製作費の低減
が可能な空気調和機を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) そこでこの発明の空気調和機は、圧縮機1の吐出配管2
と吸込配管4とを四路切換弁5に接続すると共に、この
四路切換弁5の各接続ポートに接続された第1ガス管6
と第2ガス管7との各先端部を分岐してそれぞれ複数の
第1ガス支管8.9と第2ガス支管21.22とを形成
し、また上記各第1ガス支管8.9にそれぞれ室外熱交
換器11.12を接続すると共に、これらの各室外熱交
換器11.12にそれぞれ接続された液管15.16と
上記各第2ガス支管21.22との間にそれぞれ室内熱
交換器23.24を接続し、さらに上記各液管15.1
6においては、特定の室内熱交換器23又は24に接続
された上記液管15又は26と他の室内熱交換器24又
は23に接続された第2ガス支管22又は21との間を
、それぞ゛れ流れ抵抗31.32の介設された連絡管2
7.28によって相互に接続すると共に、上記各液管1
5.16にはそれぞれ電動膨張弁17.18を介設する
一方、上記各第2ガス支管22の上記各連絡管27.2
8の接続箇所よりも上記第2ガス管7側に、それぞれ開
閉弁33.34を介設している。
(作用) 上記の空気調和機において、例えばA室及びB室の二室
にそれぞれ室内熱交換器23.24を配置して構成した
二室空調装置を例にして説明する。
このとき第1ガス支管、室外熱交換器、電動膨張弁の介
設された液管、室内熱交換器、開閉弁の介設された第2
ガス支管がそれぞれ順次接続された二つの分流径路が、
第1ガス管6と第2ガス管7との間に互いに並列に接続
されると共に、A室側の液管15とB室側の第2ガス支
管22、及びB室側の液管16とA室側の第2ガス支管
21がそれぞれ連絡管27.28によって相互に接続さ
れている。
ここで例えばB室側の分流径路における開閉弁34を閉
弁し、また電動膨張弁18を全開にし、さらに室外熱交
換器12に付設される室外ファンを停止状態として、圧
縮機1からの吐出ガス冷媒を第1ガス管6側に供給する
。A室側の分流径路を流れる冷媒は、室外熱交換器11
で凝縮し、室内熱交換器23で蒸発して圧縮機1に返流
される。
一方、B室側の分流径路においては、室外ファンが停止
状態にある室外熱交換器12通過時には吐出ガス冷媒の
凝縮を生じず、全開状態の電動膨張弁18を通して室内
熱交換器24に流入し、ここで凝縮することとなる。こ
の凝縮液冷媒は、開閉弁34が閉弁状態にあるために、
連絡管27へとバイパスし、A室側の液管15に流入す
る。したがってA室側の分流径路を流れる冷媒と合流し
て、上記したA室側室内熱交換器23を通過して圧縮機
1に返流されることとなる。このように一方の室内熱交
換器23を蒸発器として、また他方の室内熱交換器24
を凝縮器としてそれぞれ作用させる冷媒の循環が可能で
あり、したがって冷暖同時運転を行うことが可能である
。そして上記の構成においては室内熱交換器の接続台数
によらずに四路切換弁5は一基で構成することができる
ので、製作費の低減を図ることが可能となる。
(実施例) 次にこの発明の空気調和機における具体的な実施例につ
いて、図面を参照しつつ詳細に説明する。
第1図には、−台の室外ユニッ)Xに、A室及びB室に
それぞれ設置された二台の室内ユニットA、Bを接続し
、二室同時空調運転可能な装置として構成したこの発明
の一実施例における空気調和機の冷媒回路図を示してい
る。同図のように、室外ユニットX内に配置されている
圧縮機1の吐出配管2と、アキュームレータ3の介設さ
れた吸込配管4とは四路切換弁5に接続されており、こ
の四路切換弁5の他の二つの接続ポートに、第1ガス管
6と第2ガス管7とがそれぞれ接続されている。上記第
1ガス管6の先端は互いに分岐されて二本の第1ガス支
管8.9として形成されており、これらの各第1ガス支
管8.9にそれぞれ室外熱交換器11.12が接続され
ている。図中、13.14はそれぞれ上記各室外熱交換
器11.12に付設されている室外ファンであって、こ
れらの室外ファン13.14はそれぞれ独立に駆動され
るようなされている。上記各室外熱交換器11.12に
はさらに液管15.16がそれぞれ接続されており、こ
れらの液管15.16には減圧機構としての電動膨張弁
17.18がそれぞれ介設されている。
一方、上記第2ガス管7の先端も互いに分岐されて二本
の第2ガス支管21.22として形成されており、これ
らの第2ガス支管21.22と上記各液管15.16と
の間に、室内ユニッ)A、Bにそれぞれ配置されている
室内熱交換器23.24が接続されている。上記各室内
ユニッ)A、B内にはさらに室内ファン25.26がそ
れぞれ配設されている。そしてA室側の液管15とB室
側の第2ガス支管22とは第1連絡管27によって相互
に接続されると共に、B室側の液管16とA室側の第2
ガス支管21とが第2連絡管28によって相互に接続さ
れている。これらの各連絡管27.28には、キャピラ
リチューブより成る流れ抵抗31.32がそれぞれ介設
されている。なお上記各連絡管27.28は、各液管1
5.16の前記各電動膨張弁17.18よりも各室内熱
交換器23.24側に接続されている。さらに各第2ガ
ス支管21.22には、それらへの上記各連絡管27.
2日の接続箇所よりも前記第2ガス管7側の位置に、そ
れぞれ電磁弁より成る開閉弁33.34が介設されてい
る。
次に上記構成の空気調和機における作動状態について説
明する。
初めに二室同時冷房運転は、四路切換弁5を図中実線で
示す切換位置に位置させると共に、各開閉弁33.34
は共に開弁して圧縮機1を起動することによって行われ
る。圧縮機1からの吐出ガス冷媒は、四路切換弁5、第
1ガス管6を経て各第1ガス支管8.9において分流し
、各分流冷媒がそれぞれ各室外熱交換器11.12から
各室内熱交換器23.24を通過後に、第2ガス管7に
おいて合流し、次いで上記四路切換弁5から圧縮機1に
返流される。この冷媒循環サイクルにおいて各室外熱交
換器11.12は凝縮器として作用し、また各室内熱交
換器23.24は蒸発器として作用してA室及びB室の
二室同時冷房運転が行われる。また上記において例えば
B室側の室内ファン26、室外ファン14を停止すると
共に液管18に介設されている電動膨張弁18を全閉状
態とすることによって、B室側の運転は停止され、A室
のみの単独冷房運転となる。
一方、四路切換弁5を図中破線で示す切換位置に切換え
て運転する場合には、圧縮機1からの吐出ガス冷媒は室
内熱交換器側から室外熱交換器側へと回流する冷媒循環
となり、各開閉弁33.34の開閉状態に応じて、−室
、又は二室の暖房運転が行われる。
次に冷暖同時運転を、例えばA室側冷房、B室側暖房の
運転状態を例に挙げて説明する。このとき四路切換弁5
は図中実線で示す切換位置に位置させ、そしてB室側の
液管16に介設されている電動膨張弁18を全開状態に
すると共に、B室側の室外熱交換器12に付設されてい
る室外ファン14を停止し、さらにB室側の第2ガス支
管22に介設されている開閉弁34を閉弁状態として圧
縮機1を運転する。圧縮機1からの高温高圧の吐出ガス
冷媒は、図中実線矢印で示しているように、四路切換弁
5、第1ガス管6を経て各第1ガス支管8.9にて分流
する。A室側の第1ガス支管8に流入した分流ガス冷媒
は室外熱交換器11において凝縮して高圧の液冷媒とな
り、さらに電動膨張弁17通過時に低圧の液冷媒となっ
て液管15を通してA室側室内熱交換器23へ向かう流
れとなる。
一方、B室側の第1ガス支管9に流入した分流ガス冷媒
は、室外熱交換器12における室外ファン14が停止状
態にあるので、この室外熱交換器12においては凝縮を
生じず、また電動膨張弁18が全開状態であるので、上
記分流冷媒は高温高圧のガス状態のまま液管16からB
室側室内熱交換器24に流入する。したがってこの室内
熱交換器24において凝縮し、高圧の液冷媒となる。次
いで第2ガス支管22に介設されている開閉弁34が閉
弁状態にあるために、上記高温高圧液冷媒は上記第2ガ
ス支管22から第1連絡管27へとバイパスし、この第
1連絡管27に介設されている流れ抵抗31通過時に低
圧の液冷媒となって、A室側の液管15に流入する。こ
うしてこの液管15において、上記B室側室内熱交換器
24及び前記A室側の室外熱交換器11でそれぞれ凝縮
した液冷媒が合流し、次いでこの合流液冷媒がA室側室
内熱交換器23に流入して蒸発し、第2ガス支管21か
ら四路切換弁5を介して圧縮機1に返流される。このよ
うにA室側室内熱交換器23は蒸発器として、またB室
側室内熱交換器24は凝縮器としてそれぞれ作用する冷
媒循環がなされるので、A室側冷房、B室側暖房の冷暖
同時運転が行われることとなる。なお各開閉弁33.3
4の開閉状態、及び各電動膨張弁17.18の全開側、
各室外ファン13.14の停止側をそれぞれ上記とは逆
にすることによって、A室側暖房、B室側冷房の冷暖同
時運転が可能である。
そして上記の冷暖同時運転の機能は、室内熱交換器の数
に応じて室外熱交換器を分割構成にすると共に、各液管
と各第2ガス支管とを連絡管で接続し、また各第2ガス
支管に電磁弁等よりなる開閉弁を介設する構成とするこ
とによって可能となり、高価な四路切換弁は1個で構成
できるので、装置を従来よりも安価に製作することがで
きる。
以上の説明のように上記実施例においては、高価な四路
切換弁を室内熱交換器の台数に応じて設ける必要はなく
、したがって製作費を高価なものとすることなく冷暖同
時運転可能な装置として構成することが可能である。ま
た上記実施例においては、特に圧縮機1周辺を面素な配
管構成とすることができるために、振動源でもある上記
圧縮機1に直結された配管に対する防振構造も少なくて
済み、このため組立作業性の向上や、配管占有スペース
の低減等も可能となる。さらに上記においては、特に冷
暖同時運転時には分割された室外熱交換器11.12の
一方のみを凝縮器として作用させている。つまり各室内
側の熱交換器23.24間で凝縮と蒸発とが行われるの
で、室外側では大きな凝縮能力は必要でなく、この結果
、不要な室外ファンモータへの入力を抑えた、より効率
的な運転となっている。
なお上記実施例はこの発明を限定するものではなく、こ
の発明の範囲内で種々の変更が可能であり、例えば上記
実施例においては、各連絡管27.28には、冷暖同時
運転時に室内熱交換器で凝縮した高温高圧の液冷媒を減
圧するためのキャピラリチューブを流れ抵抗31.32
として介設した例を示したが、例えば電磁弁等よりなる
開閉弁を流れ抵抗として介設すると共に、各連絡管27
.28の液管15.16への接続箇所を各電動膨張弁1
7.18よりも各室外熱交換器11.12側とし、連絡
管27又は28からのバイパス流を液管15又は16で
合流させた後、この合流液冷媒に上記電動膨張弁で減圧
を与える構成とすること等も可能である。この場合には
、上記連絡管に介設する開閉弁の開閉制御によって、例
えば上記実施例における冷暖同時運転時に、液管16を
吐出ガス冷媒状態で室内熱交換器24へと流れる冷媒の
一部が、第2連絡管28を介して第2ガス支管21へと
流れていた不要なバイパス流等を生じないようにするこ
とも可能となる。もっとも上記実施例においても、キャ
ピラリチューブの絞り抵抗は、凝縮液冷媒に対してより
もガス冷媒に対して大きな流量抵抗を与えるので、連絡
管をバイパスする流量は小さく抑えられたものとなって
いる。
また上記の説明は二台の室内ユニッ)A、Bを接続して
構成した二室空調装置の例であるが、王台以上の室内ユ
ニットを接続して構成した装置においてもこの発明の適
用は可能である。
(発明の効果) 上記のようにこの発明の空気調和機においては、室外熱
交換器の分割構成、及び連絡管、開閉弁の装設によって
冷暖同時運転が可能であり、四路切換弁は、室内熱交換
器の接続台数によらずに一基で構成することができるの
で、製作費用の低減を図ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例における空気調和機の冷媒
回路図、第2図は従来装置の冷媒回路図である。 1・・・圧縮機、2・・・吐出配管、4・・・吸込配管
、5・・・四路切換弁、6・・・第1ガス管、7・・・
第2ガス管、8.9・・・第1ガス支管、11.12・
・・室外熱交換器、15.16・・・液管、17.18
・・・電動膨張弁、21.22・・・第2ガス支管、2
3.24・・・室内熱交換器、27・・・第1連絡管、
28・・・第2連絡管、31.32・・・流れ抵抗、3
3.34・・・開閉弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.圧縮機(1)の吐出配管(2)と吸込配管(4)と
    を四路切換弁(5)に接続すると共に、この四路切換弁
    (5)の各接続ポートに接続された第1ガス管(6)と
    第2ガス管(7)との各先端部を分岐してそれぞれ複数
    の第1ガス支管(8)(9)と第2ガス支管(21)(
    22)とを形成し、また上記各第1ガス支管(8)(9
    )にそれぞれ室外熱交換器(11)(12)を接続する
    と共に、これらの各室外熱交換器(11)(12)にそ
    れぞれ接続された液管(15)(16)と上記各第2ガ
    ス支管(21)(22)との間にそれぞれ室内熱交換器
    (23)(24)を接続し、さらに上記各液管(15)
    (16)においては、特定の室内熱交換器(23又は2
    4)に接続された上記液管(15又は26)と他の室内
    熱交換器(24又は23)に接続された第2ガス支管(
    22又は21)との間を、それぞれ流れ抵抗(31)(
    32)の介設された連絡管(27)(28)によって相
    互に接続すると共に、上記各液管(15)(16)には
    それぞれ電動膨張弁(17)(18)を介設する一方、
    上記各第2ガス支管(22)の上記各連絡管(27)(
    28)の接続箇所よりも上記第2ガス管(7)側に、そ
    れぞれ開閉弁(33)(34)を介設していることを特
    徴とする空気調和機。
JP62250373A 1987-10-02 1987-10-02 空気調和機 Expired - Lifetime JPH0745987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250373A JPH0745987B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250373A JPH0745987B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0195257A true JPH0195257A (ja) 1989-04-13
JPH0745987B2 JPH0745987B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=17206954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62250373A Expired - Lifetime JPH0745987B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745987B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106196698A (zh) * 2016-08-01 2016-12-07 北京工业大学 一种带暖气片的直接冷凝供暖空气源热泵装置
EP3045840A4 (en) * 2013-09-25 2017-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3045840A4 (en) * 2013-09-25 2017-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner
US10082323B2 (en) 2013-09-25 2018-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner with user control between simultaneous heating and cooling operation and alternating heating and cooling operation
CN106196698A (zh) * 2016-08-01 2016-12-07 北京工业大学 一种带暖气片的直接冷凝供暖空气源热泵装置
CN106196698B (zh) * 2016-08-01 2019-04-30 北京工业大学 一种带暖气片的直接冷凝供暖空气源热泵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745987B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001970B1 (ko) 공기 조화장치
EP1391660A1 (en) Multi-unit air conditioner and method for controlling operation of outdoor unit fan thereof
KR100499506B1 (ko) 멀티공기조화기용 이물질 차단장치
US11499727B2 (en) Air conditioning apparatus
JPH02118372A (ja) 空気調和装置
JP2017101854A (ja) 空気調和装置
KR100480702B1 (ko) 냉난방 동시형 멀티공기조화기
JPH0426847Y2 (ja)
JPH0195257A (ja) 空気調和機
CN112577103A (zh) 一种多联机空调及其控制方法
JP2698117B2 (ja) 空気調和装置
KR20200114123A (ko) 공기조화 장치
JPH10325641A (ja) 冷凍装置
JP2998739B2 (ja) 空気調和機
US11913680B2 (en) Heat pump system
JP2705044B2 (ja) 空気調和装置
CN214249792U (zh) 一种多联机空调
JPH11325637A (ja) 空気調和機
US20200326092A1 (en) Air conditioning apparatus
JP2662126B2 (ja) 空気調和機
JPH10141815A (ja) 空気調和機
KR900008076Y1 (ko) 냉난방겸용 에어콘의 냉매순환장치
JPH025323Y2 (ja)
KR100243055B1 (ko) 분리형 에어콘의 냉방 및 난방 장치
JP2002156167A (ja) 多室形空気調和機