JPH0426847Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426847Y2
JPH0426847Y2 JP5734087U JP5734087U JPH0426847Y2 JP H0426847 Y2 JPH0426847 Y2 JP H0426847Y2 JP 5734087 U JP5734087 U JP 5734087U JP 5734087 U JP5734087 U JP 5734087U JP H0426847 Y2 JPH0426847 Y2 JP H0426847Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
heat exchanger
gas
unit
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5734087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63165458U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5734087U priority Critical patent/JPH0426847Y2/ja
Publication of JPS63165458U publication Critical patent/JPS63165458U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426847Y2 publication Critical patent/JPH0426847Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は複数の室内ユニツトを液側ヘツダーと
ガス側ヘツダーとが設けられた分岐ユニツトを介
して単系統の室外ユニツトに接続し並列的に使用
する冷凍装置に係り、特に冷媒液の分配を安定さ
せる構造に関する。
(従来の技術) 複数の室内ユニツトを単系統の室外ユニツトに
接続し並列的に使用する冷凍装置例えばヒートポ
ンプ空気調和機において、冷房運転時の冷媒分配
を分岐ユニツトで行う際、分岐ユニツトと室外ユ
ニツトの間で連絡配管が長い場合には、受液器出
口で飽和状態となつている冷媒液が連絡配管にお
ける圧力損失の影響で液・ガス混在のフラツシユ
状態になり分岐ユニツトに至るために、室内ユニ
ツト間での冷媒分配が不良となり、冷房能力が低
下する室内ユニツトが生じる問題があつた。
この問題を解決するものとして特開昭53−
62259号公報に示す装置のように、室外ユニツト
の液管とガス管との間で熱交換を行わせて、液冷
媒を過冷却した後に分岐ユニツトに至らせるよう
にしたものがある。
(考案が解決しようとする問題点) このように液管内の高圧冷媒液を低圧冷媒ガス
で過冷却させることにより、冷媒が分岐ユニツト
側でフラツシユ状態になるのを一応改善すること
が可能であるが、それでも室外ユニツト・分岐ユ
ニツト間の連絡配管長が相当長い場合には、フラ
ツシユ状態が発生するおそれが十分あり、従つて
この装置と雖も万全なものとは云い難かつた。
本考案はかかる従来の問題点に着目して成され
たものであつて、分岐ユニツト内で液側・ガス側
間の熱交換を行わせることによつて分岐個所にお
ける冷媒液の過冷却を保持せしめ、冷媒分配の偏
りを解消して各室内ユニツトにおける冷凍能力の
安定確保をはからせることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、実施例に示す図面により明らかなよ
うに、圧縮機4、熱源側熱交換器6、アキユムレ
ータ7を備えた室外ユニツト1、前記室外ユニツ
ト1の液管、ガス管に夫々接続させる液側ヘツダ
ー11、ガス側ヘツダー12を備えた分岐ユニツ
ト2、減圧器16及び利用側熱交換器17を備
え、前記分岐ユニツト2に夫々接続せしめる複数
の室内ユニツト3A,3B…からなり、前記分岐ユ
ニツト2には、液側ヘツダー11に接続する液管
13の該ヘツダー11近傍部分とガス側ヘツダー
12に接続するガス管14との間で熱交換を行わ
せる熱交換器15を設けてなる冷凍装置の構成を
特徴とする。
(作用) 冷房運転の際、分岐ユニツト2に送り込まれた
高圧冷媒液は液側ヘツダー11に流入する直前に
おいて低圧冷媒ガスにより過冷却されて液側ヘツ
ダー11内に流れ込むために、液側ヘツダー11
内は液シール状態となり、その結果、各分岐接続
口からは冷媒液だけが分流するので冷媒分配が良
好になる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を添付図面にもとづいて
説明する。
第1図は本考案の実施例に係る装置回路図であ
つて、1基の室外ユニツト1、1基の分岐ユニツ
ト2、複数の室内ユニツト3A,3B…によつてマ
ルチ式ヒートポンプエアコンが構成される。
室外ユニツト1は圧縮機4、四路切換弁5、熱
源側熱交換器6、該熱交換器用フアン8、アキユ
ムレータ7、暖房用減圧器19、液管9及びガス
管10を備えている。
一方、分岐ユニツト2は、複数個の分岐接続口
と1個の幹接続口とを夫々有する液側ヘツダー1
1及びガス側ヘツダー12を要素部材となして各
分岐接続口には分岐管を接続させ、一方、幹接続
口には液側ヘツダー11は液管13、ガス側ヘツ
ダー12はガス管14を夫々接続させている。
次に各室内ユニツト3A,3B…は、冷房用の減
圧器16例えば強制閉止及び全開可能な電動膨張
弁16と、利用側熱交換器17と、該熱交換器用
フアン18とを備えている。
各ユニツト1,2,3A,3B…は上述の構造に
なつていて、室外ユニツト1と分岐ユニツト2と
は、液管9,13相互、ガス管10,14相互を
連絡配管によつて接続し、さらに分岐ユニツト2
と各室内ユニツト3A,3Bとは、液側ヘツダー1
1の各分岐管に各膨張弁16,16…を、ガス側
ヘツダー12の各分岐管に利用側熱交換器17,
17…を夫々接続せしめるのであり、かくして四
路切換弁5の操作によつて冷房運転あるいは暖房
運転が行われる。
ところで前記分岐ユニツト2には冷房運転時に
高圧液冷媒の過冷却をとるための熱交換器15を
付設して有しており、この熱交換器15は一方の
流通路を前記液管13中の液側ヘツダー11近傍
部分に介在接続させ、他方の流通路を前記ガス管
14の適当個所に介在接続させてユニツト内に設
けられている。
上記熱交換器15の一例を第2図に示している
が、液管13の一部とガス管14の一部とを互い
に接する平行に延設してなり、単純構造で十分な
熱交換が行えるように形成しているが、この他に
も各種の形態を有する熱交換器が使用可能であ
る。
次に図示例のヒートポンプエアコンを冷房運転
の場合について説明する。
圧縮機4、各フアン8,18…を駆動して第1
図に実線矢示する冷房サイクルによる運転を行わ
せ、各利用側熱交換器17,17…を蒸発器とし
て作用せめしることによつて冷房が成されるが、
熱源側熱交換器6により外気と熱交換して凝縮し
た冷媒液は液側ヘツダー11に流れ込む直前位置
において、熱交換器15内で低圧冷媒ガスにより
冷却される過冷却状態となり、液側ヘツダー11
内に至る。
従つて液側ヘツダー11内は過冷却された冷媒
液だけが存在してフラツシユ状態を呈することが
なく、かくして液側ヘツダー11の各分岐接続口
は液シールされる結果、各分岐管に対する冷媒の
分配は偏ることなく均斉的に成されるので、能力
が不足する室内ユニツトが生じる問題は解消され
る。
(考案の効果) 本考案は分岐ユニツト2の液側ヘツダー11に
冷媒が流れ込む直前において冷凍回路自体の低圧
冷媒ガスによつて高圧冷媒液を過冷却させるよう
にしたから、前記ヘツダー11内で冷媒がフラツ
シユ状態を呈することが全く無く、各分流流路の
入口を液シールするために冷媒の分配を適正にか
つ円滑に行われ、その結果、各室内ユニツト3A
B…を正常な安定した能力の下で運転させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1例に係る装置回路図、第2
図は第1図における要部の概要示構造図である。 1……室外ユニツト、2……分岐ユニツト、3
,3B…室内ユニツト、4……圧縮機、6……熱
源側熱交換器、7……アキユムレータ、11……
液側ヘツダー、12……ガス側ヘツダー、13…
…液管、14……ガス管、15……熱交換器、1
6……減圧器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機4、熱源側熱交換器6、アキユムレータ
    7を備えた室外ユニツト1、前記室外ユニツト1
    の液管、ガス管に夫々接続させる液側ヘツダー1
    1、ガス側ヘツダー12を備えた分岐ユニツト
    2、減圧器16及び利用側熱交換器17を備え、
    前記分岐ユニツト2に夫々接続せしめる複数の室
    内ユニツト3A,3B…からなり、前記分岐ユニツ
    ト2には、液側ヘツダー11に接続する液管13
    の該ヘツダー11近傍部分とガス側ヘツダー12
    に接続するガス管との間で熱交換を行わせる熱交
    換器15を設けたことを特徴とする冷凍装置。
JP5734087U 1987-04-14 1987-04-14 Expired JPH0426847Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5734087U JPH0426847Y2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5734087U JPH0426847Y2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63165458U JPS63165458U (ja) 1988-10-27
JPH0426847Y2 true JPH0426847Y2 (ja) 1992-06-26

Family

ID=30886959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5734087U Expired JPH0426847Y2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426847Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07109329B2 (ja) * 1989-01-23 1995-11-22 株式会社日立製作所 空気調和機
JP2503668B2 (ja) * 1989-07-19 1996-06-05 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2503669B2 (ja) * 1989-07-19 1996-06-05 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2682157B2 (ja) * 1989-07-31 1997-11-26 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP3398322B2 (ja) * 1998-02-17 2003-04-21 株式会社日立製作所 マルチエアコン
KR100504498B1 (ko) * 2003-01-13 2005-08-03 엘지전자 주식회사 공기조화기용 과냉확보장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63165458U (ja) 1988-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10605498B2 (en) Heat pump apparatus
JP2021509945A (ja) 空調機システム
WO2004008048A1 (ja) 冷凍装置
EP3715732A1 (en) Air conditioning apparatus
JPH0426847Y2 (ja)
JPH0544675Y2 (ja)
JP2698118B2 (ja) 空気調和装置
JP2944507B2 (ja) 空気調和装置
CN215930176U (zh) 一种制冷系统
CN215638112U (zh) 一种制冷系统
CN215638113U (zh) 一种制冷系统
CN112577103A (zh) 一种多联机空调及其控制方法
JPH0218449Y2 (ja)
JP2698117B2 (ja) 空気調和装置
JP2731608B2 (ja) 空気調和装置
CN211823250U (zh) 一种空调器
JP3092212B2 (ja) 空気調和装置
CN214249792U (zh) 一种多联机空调
JP3268967B2 (ja) 空気調和機
JPH033900Y2 (ja)
JPH02118365A (ja) 空気調和装置
JPH10281574A (ja) 空気調和機
JP2000121108A (ja) 空気調和機
JPS63226567A (ja) 空気調和装置
JPH0339869A (ja) 空気調和装置